RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

白湯 朝の習慣

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
lalaさんの実例写真
朝と胃腸が激弱なので、毎朝白湯を飲むようにしています。 たっぷり沸かしてポットに入れてちびちびと。 マグにドライの生姜も入れてます。
朝と胃腸が激弱なので、毎朝白湯を飲むようにしています。 たっぷり沸かしてポットに入れてちびちびと。 マグにドライの生姜も入れてます。
lala
lala
2LDK | 家族
kan2さんの実例写真
朝、一杯の白湯を飲む。 毎日の習慣なのですが、少し前に南部鉄器を手に入れてからは、コレで沸かしてます。 貧血気味の私には鉄分もとれて良いようです。
朝、一杯の白湯を飲む。 毎日の習慣なのですが、少し前に南部鉄器を手に入れてからは、コレで沸かしてます。 貧血気味の私には鉄分もとれて良いようです。
kan2
kan2
家族
chaimomさんの実例写真
家族が起きていない朝の時間 ゆっくり白湯を飲む 今日も頑張ろう!と思う時間です
家族が起きていない朝の時間 ゆっくり白湯を飲む 今日も頑張ろう!と思う時間です
chaimom
chaimom
家族
masaさんの実例写真
おはようございます。 最近の朝の習慣は、白湯を飲むこと。 朝起きてポットのスイッチを押すだけで飲めるので楽だし、体にも良いらしいから。 [ネットで調べた白湯の効果] ・美肌 ・デトックス ・ダイエット ・肩こり腰痛の改善 ・便秘解消 ・むくみ解消 ・冷え性の改善 正直、今のところは何も感じない🙂 でも、体に良いと思って飲むだけで気分が良いので、結果身体に良い気がする(自己暗示)   今日は久しぶりの雨ですね〜 雨とお香の相性が良くて気持ちが良いです。 ——————————— ブログでDIYや暮らしについて発信しているので、良かったらプロフのURLからお越しください!🙌 https://kurashinokoto.com/
おはようございます。 最近の朝の習慣は、白湯を飲むこと。 朝起きてポットのスイッチを押すだけで飲めるので楽だし、体にも良いらしいから。 [ネットで調べた白湯の効果] ・美肌 ・デトックス ・ダイエット ・肩こり腰痛の改善 ・便秘解消 ・むくみ解消 ・冷え性の改善 正直、今のところは何も感じない🙂 でも、体に良いと思って飲むだけで気分が良いので、結果身体に良い気がする(自己暗示)   今日は久しぶりの雨ですね〜 雨とお香の相性が良くて気持ちが良いです。 ——————————— ブログでDIYや暮らしについて発信しているので、良かったらプロフのURLからお越しください!🙌 https://kurashinokoto.com/
masa
masa
3DK | カップル
botanさんの実例写真
¥12,000
朝の一杯。 最近は梅と昆布を魔法瓶効果のフリーカップに放り込むだけの自家製梅昆布茶がマイブーム。 顔を洗ったり🐈のごはんを用意して20~30分ほどしたら飲みやすい温度になります。魔法瓶効果でゆっくり味が染みでてくるので、お茶というよりお出汁です。 コーヒーや白湯の時代もあったけれど、最近はこればかり。少し、低血圧気味だからかな‥ 身体が求めているものを頂くのが一番!
朝の一杯。 最近は梅と昆布を魔法瓶効果のフリーカップに放り込むだけの自家製梅昆布茶がマイブーム。 顔を洗ったり🐈のごはんを用意して20~30分ほどしたら飲みやすい温度になります。魔法瓶効果でゆっくり味が染みでてくるので、お茶というよりお出汁です。 コーヒーや白湯の時代もあったけれど、最近はこればかり。少し、低血圧気味だからかな‥ 身体が求めているものを頂くのが一番!
botan
botan
家族

白湯 朝の習慣が気になるあなたにおすすめ

白湯 朝の習慣の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

白湯 朝の習慣

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
lalaさんの実例写真
朝と胃腸が激弱なので、毎朝白湯を飲むようにしています。 たっぷり沸かしてポットに入れてちびちびと。 マグにドライの生姜も入れてます。
朝と胃腸が激弱なので、毎朝白湯を飲むようにしています。 たっぷり沸かしてポットに入れてちびちびと。 マグにドライの生姜も入れてます。
lala
lala
2LDK | 家族
kan2さんの実例写真
朝、一杯の白湯を飲む。 毎日の習慣なのですが、少し前に南部鉄器を手に入れてからは、コレで沸かしてます。 貧血気味の私には鉄分もとれて良いようです。
朝、一杯の白湯を飲む。 毎日の習慣なのですが、少し前に南部鉄器を手に入れてからは、コレで沸かしてます。 貧血気味の私には鉄分もとれて良いようです。
kan2
kan2
家族
chaimomさんの実例写真
家族が起きていない朝の時間 ゆっくり白湯を飲む 今日も頑張ろう!と思う時間です
家族が起きていない朝の時間 ゆっくり白湯を飲む 今日も頑張ろう!と思う時間です
chaimom
chaimom
家族
masaさんの実例写真
おはようございます。 最近の朝の習慣は、白湯を飲むこと。 朝起きてポットのスイッチを押すだけで飲めるので楽だし、体にも良いらしいから。 [ネットで調べた白湯の効果] ・美肌 ・デトックス ・ダイエット ・肩こり腰痛の改善 ・便秘解消 ・むくみ解消 ・冷え性の改善 正直、今のところは何も感じない🙂 でも、体に良いと思って飲むだけで気分が良いので、結果身体に良い気がする(自己暗示)   今日は久しぶりの雨ですね〜 雨とお香の相性が良くて気持ちが良いです。 ——————————— ブログでDIYや暮らしについて発信しているので、良かったらプロフのURLからお越しください!🙌 https://kurashinokoto.com/
おはようございます。 最近の朝の習慣は、白湯を飲むこと。 朝起きてポットのスイッチを押すだけで飲めるので楽だし、体にも良いらしいから。 [ネットで調べた白湯の効果] ・美肌 ・デトックス ・ダイエット ・肩こり腰痛の改善 ・便秘解消 ・むくみ解消 ・冷え性の改善 正直、今のところは何も感じない🙂 でも、体に良いと思って飲むだけで気分が良いので、結果身体に良い気がする(自己暗示)   今日は久しぶりの雨ですね〜 雨とお香の相性が良くて気持ちが良いです。 ——————————— ブログでDIYや暮らしについて発信しているので、良かったらプロフのURLからお越しください!🙌 https://kurashinokoto.com/
masa
masa
3DK | カップル
botanさんの実例写真
¥12,000
朝の一杯。 最近は梅と昆布を魔法瓶効果のフリーカップに放り込むだけの自家製梅昆布茶がマイブーム。 顔を洗ったり🐈のごはんを用意して20~30分ほどしたら飲みやすい温度になります。魔法瓶効果でゆっくり味が染みでてくるので、お茶というよりお出汁です。 コーヒーや白湯の時代もあったけれど、最近はこればかり。少し、低血圧気味だからかな‥ 身体が求めているものを頂くのが一番!
朝の一杯。 最近は梅と昆布を魔法瓶効果のフリーカップに放り込むだけの自家製梅昆布茶がマイブーム。 顔を洗ったり🐈のごはんを用意して20~30分ほどしたら飲みやすい温度になります。魔法瓶効果でゆっくり味が染みでてくるので、お茶というよりお出汁です。 コーヒーや白湯の時代もあったけれど、最近はこればかり。少し、低血圧気味だからかな‥ 身体が求めているものを頂くのが一番!
botan
botan
家族

白湯 朝の習慣が気になるあなたにおすすめ

白湯 朝の習慣の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ