グリーン 消臭剤リメイク

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
katoponさんの実例写真
*消臭剤* 季節のデザインペーパーや折り紙を使って消臭剤をリメイク ポイントは100円ショップでリメイクしやすいフラットな消臭剤を見つけること… (◞‿◟)  3月なのでミモザ柄の折り紙を使用しました🌿 カットしてマスキングテープで巻いただけ リボンも加えてかわいく🎀
*消臭剤* 季節のデザインペーパーや折り紙を使って消臭剤をリメイク ポイントは100円ショップでリメイクしやすいフラットな消臭剤を見つけること… (◞‿◟)  3月なのでミモザ柄の折り紙を使用しました🌿 カットしてマスキングテープで巻いただけ リボンも加えてかわいく🎀
katopon
katopon
4LDK
kiyomiさんの実例写真
ウチの消臭剤は、リメ缶に入れてます(^O^)
ウチの消臭剤は、リメ缶に入れてます(^O^)
kiyomi
kiyomi
2LDK | 家族
trs623さんの実例写真
保冷剤を捨てようと思ったんですが、消臭剤になると聞いたので試してみました。 スイーツを買った時のガラスの器に保冷剤を入れて、100均で買ったフェイクグリーンを上に乗っけて出来上がり♡
保冷剤を捨てようと思ったんですが、消臭剤になると聞いたので試してみました。 スイーツを買った時のガラスの器に保冷剤を入れて、100均で買ったフェイクグリーンを上に乗っけて出来上がり♡
trs623
trs623
3LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
キャッチシューPRO我が家にも~(〃艸〃) 玄関で使ってハマってしまったmtCASA錆×マットブラックでリメイクしました♪*゚ 商品が入っていた白い紙袋の、スタンプの文字が可愛すぎて、見えづらいですが、マットブラックの部分にスタンプで同じ文字を入れました╰(*´︶`*)╯ シンクのすぐ後ろにあるキッチンの棚に♡この時期はホントに助かります♪*゚ 素敵な機会をくださりありがとうございました(*´∇`*)
キャッチシューPRO我が家にも~(〃艸〃) 玄関で使ってハマってしまったmtCASA錆×マットブラックでリメイクしました♪*゚ 商品が入っていた白い紙袋の、スタンプの文字が可愛すぎて、見えづらいですが、マットブラックの部分にスタンプで同じ文字を入れました╰(*´︶`*)╯ シンクのすぐ後ろにあるキッチンの棚に♡この時期はホントに助かります♪*゚ 素敵な機会をくださりありがとうございました(*´∇`*)
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
yumiさんの実例写真
置物・オブジェ¥1,320
トイレ窓の所に、タオル掛けの柱を立てました。 簡単なDIYですが(^。^;)、家族みんなの使いやすさ&ストレスフリー をかんがえています(^ー^) 便座まわりは、はねなど衛生面が気になる(>.<)から、タオルはこのくらいの高さのところに掛けたい。 水洗レバーがタンク右側にあるので、 子供は窓側へ回り込んで水を流し手を洗う=反対側の壁にタオルを掛けるのは遠いし、奥の壁でもちょっと遠い(^^; だから… いろいろ思考錯誤してきましたが、窓枠に柱で解決(^o^)b アジャスターボルトを使ったので、ディアウォールやラブリコの半額以下です(^ー^) 突っ張らせてるので取り外しも手間なく出来ます。 窓からの風で、タオルの乾きもよさそう~\(^o^)/ 柱上部の空きスペースには、100均のUSBライトを引っ掛け=非常用懐中電灯のかわり。懐中電灯をドンと置いて置くよりかわいいかなと(^ー^)
トイレ窓の所に、タオル掛けの柱を立てました。 簡単なDIYですが(^。^;)、家族みんなの使いやすさ&ストレスフリー をかんがえています(^ー^) 便座まわりは、はねなど衛生面が気になる(>.<)から、タオルはこのくらいの高さのところに掛けたい。 水洗レバーがタンク右側にあるので、 子供は窓側へ回り込んで水を流し手を洗う=反対側の壁にタオルを掛けるのは遠いし、奥の壁でもちょっと遠い(^^; だから… いろいろ思考錯誤してきましたが、窓枠に柱で解決(^o^)b アジャスターボルトを使ったので、ディアウォールやラブリコの半額以下です(^ー^) 突っ張らせてるので取り外しも手間なく出来ます。 窓からの風で、タオルの乾きもよさそう~\(^o^)/ 柱上部の空きスペースには、100均のUSBライトを引っ掛け=非常用懐中電灯のかわり。懐中電灯をドンと置いて置くよりかわいいかなと(^ー^)
yumi
yumi
rin_shizuさんの実例写真
トイレのタンク上にすのこと廃材で作ったディスプレイスペースです。貝殻を入っている瓶は消臭剤ビーズ入りになってます(´∀`*)
トイレのタンク上にすのこと廃材で作ったディスプレイスペースです。貝殻を入っている瓶は消臭剤ビーズ入りになってます(´∀`*)
rin_shizu
rin_shizu
3DK | 家族
love1017さんの実例写真
トイレの飾り棚 去年も飾った セリアのひなまつりアートパネルと ダイソーの桃のフラワーボール💠 フラワーボールは吊るす紐がついています😊 消臭スプレーカバーもくすみカラーの折り紙で😉 ポトスは雪洞のようなセリアの一輪挿しに飾ってみました🎎 ③④ディスプレイ毎に消臭剤カバー変えてます😁
トイレの飾り棚 去年も飾った セリアのひなまつりアートパネルと ダイソーの桃のフラワーボール💠 フラワーボールは吊るす紐がついています😊 消臭スプレーカバーもくすみカラーの折り紙で😉 ポトスは雪洞のようなセリアの一輪挿しに飾ってみました🎎 ③④ディスプレイ毎に消臭剤カバー変えてます😁
love1017
love1017
3LDK | 家族

グリーン 消臭剤リメイクが気になるあなたにおすすめ

グリーン 消臭剤リメイクの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

グリーン 消臭剤リメイク

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
katoponさんの実例写真
*消臭剤* 季節のデザインペーパーや折り紙を使って消臭剤をリメイク ポイントは100円ショップでリメイクしやすいフラットな消臭剤を見つけること… (◞‿◟)  3月なのでミモザ柄の折り紙を使用しました🌿 カットしてマスキングテープで巻いただけ リボンも加えてかわいく🎀
*消臭剤* 季節のデザインペーパーや折り紙を使って消臭剤をリメイク ポイントは100円ショップでリメイクしやすいフラットな消臭剤を見つけること… (◞‿◟)  3月なのでミモザ柄の折り紙を使用しました🌿 カットしてマスキングテープで巻いただけ リボンも加えてかわいく🎀
katopon
katopon
4LDK
kiyomiさんの実例写真
ウチの消臭剤は、リメ缶に入れてます(^O^)
ウチの消臭剤は、リメ缶に入れてます(^O^)
kiyomi
kiyomi
2LDK | 家族
trs623さんの実例写真
保冷剤を捨てようと思ったんですが、消臭剤になると聞いたので試してみました。 スイーツを買った時のガラスの器に保冷剤を入れて、100均で買ったフェイクグリーンを上に乗っけて出来上がり♡
保冷剤を捨てようと思ったんですが、消臭剤になると聞いたので試してみました。 スイーツを買った時のガラスの器に保冷剤を入れて、100均で買ったフェイクグリーンを上に乗っけて出来上がり♡
trs623
trs623
3LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
キャッチシューPRO我が家にも~(〃艸〃) 玄関で使ってハマってしまったmtCASA錆×マットブラックでリメイクしました♪*゚ 商品が入っていた白い紙袋の、スタンプの文字が可愛すぎて、見えづらいですが、マットブラックの部分にスタンプで同じ文字を入れました╰(*´︶`*)╯ シンクのすぐ後ろにあるキッチンの棚に♡この時期はホントに助かります♪*゚ 素敵な機会をくださりありがとうございました(*´∇`*)
キャッチシューPRO我が家にも~(〃艸〃) 玄関で使ってハマってしまったmtCASA錆×マットブラックでリメイクしました♪*゚ 商品が入っていた白い紙袋の、スタンプの文字が可愛すぎて、見えづらいですが、マットブラックの部分にスタンプで同じ文字を入れました╰(*´︶`*)╯ シンクのすぐ後ろにあるキッチンの棚に♡この時期はホントに助かります♪*゚ 素敵な機会をくださりありがとうございました(*´∇`*)
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
yumiさんの実例写真
置物・オブジェ¥1,320
トイレ窓の所に、タオル掛けの柱を立てました。 簡単なDIYですが(^。^;)、家族みんなの使いやすさ&ストレスフリー をかんがえています(^ー^) 便座まわりは、はねなど衛生面が気になる(>.<)から、タオルはこのくらいの高さのところに掛けたい。 水洗レバーがタンク右側にあるので、 子供は窓側へ回り込んで水を流し手を洗う=反対側の壁にタオルを掛けるのは遠いし、奥の壁でもちょっと遠い(^^; だから… いろいろ思考錯誤してきましたが、窓枠に柱で解決(^o^)b アジャスターボルトを使ったので、ディアウォールやラブリコの半額以下です(^ー^) 突っ張らせてるので取り外しも手間なく出来ます。 窓からの風で、タオルの乾きもよさそう~\(^o^)/ 柱上部の空きスペースには、100均のUSBライトを引っ掛け=非常用懐中電灯のかわり。懐中電灯をドンと置いて置くよりかわいいかなと(^ー^)
トイレ窓の所に、タオル掛けの柱を立てました。 簡単なDIYですが(^。^;)、家族みんなの使いやすさ&ストレスフリー をかんがえています(^ー^) 便座まわりは、はねなど衛生面が気になる(>.<)から、タオルはこのくらいの高さのところに掛けたい。 水洗レバーがタンク右側にあるので、 子供は窓側へ回り込んで水を流し手を洗う=反対側の壁にタオルを掛けるのは遠いし、奥の壁でもちょっと遠い(^^; だから… いろいろ思考錯誤してきましたが、窓枠に柱で解決(^o^)b アジャスターボルトを使ったので、ディアウォールやラブリコの半額以下です(^ー^) 突っ張らせてるので取り外しも手間なく出来ます。 窓からの風で、タオルの乾きもよさそう~\(^o^)/ 柱上部の空きスペースには、100均のUSBライトを引っ掛け=非常用懐中電灯のかわり。懐中電灯をドンと置いて置くよりかわいいかなと(^ー^)
yumi
yumi
rin_shizuさんの実例写真
トイレのタンク上にすのこと廃材で作ったディスプレイスペースです。貝殻を入っている瓶は消臭剤ビーズ入りになってます(´∀`*)
トイレのタンク上にすのこと廃材で作ったディスプレイスペースです。貝殻を入っている瓶は消臭剤ビーズ入りになってます(´∀`*)
rin_shizu
rin_shizu
3DK | 家族
love1017さんの実例写真
トイレの飾り棚 去年も飾った セリアのひなまつりアートパネルと ダイソーの桃のフラワーボール💠 フラワーボールは吊るす紐がついています😊 消臭スプレーカバーもくすみカラーの折り紙で😉 ポトスは雪洞のようなセリアの一輪挿しに飾ってみました🎎 ③④ディスプレイ毎に消臭剤カバー変えてます😁
トイレの飾り棚 去年も飾った セリアのひなまつりアートパネルと ダイソーの桃のフラワーボール💠 フラワーボールは吊るす紐がついています😊 消臭スプレーカバーもくすみカラーの折り紙で😉 ポトスは雪洞のようなセリアの一輪挿しに飾ってみました🎎 ③④ディスプレイ毎に消臭剤カバー変えてます😁
love1017
love1017
3LDK | 家族

グリーン 消臭剤リメイクが気になるあなたにおすすめ

グリーン 消臭剤リメイクの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ