RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

グリーン オート

459枚の部屋写真から49枚をセレクト
chisarucanさんの実例写真
カドーのオートクリーン加湿器です! クールグレーのお色がどこに置いても馴染みます。他にもホワイトとブラックがあるみたいです。
カドーのオートクリーン加湿器です! クールグレーのお色がどこに置いても馴染みます。他にもホワイトとブラックがあるみたいです。
chisarucan
chisarucan
家族
Sachiさんの実例写真
洗面所のインテリアの イベントに参加💕 1階の洗面所の壁には 5.5平米の エコカラットを貼り 湿気対策をしてます。 背の高いフェイクグリーンを 2階洗面所にも置いていますが 濡れたタオルなどここに掛けて 乾かしてから ランドリーに。 実用的にも使ってます😄 タッチレス水栓と オートディスペンサーで 玄関からノートタッチで手を 洗えるので 今の時代には GOOD👍ですねー😄
洗面所のインテリアの イベントに参加💕 1階の洗面所の壁には 5.5平米の エコカラットを貼り 湿気対策をしてます。 背の高いフェイクグリーンを 2階洗面所にも置いていますが 濡れたタオルなどここに掛けて 乾かしてから ランドリーに。 実用的にも使ってます😄 タッチレス水栓と オートディスペンサーで 玄関からノートタッチで手を 洗えるので 今の時代には GOOD👍ですねー😄
Sachi
Sachi
家族
Miiさんの実例写真
空気清浄機「Silky Wind Clean」のモニター投稿です。 リビングに設置してみました。 まずは、オート運転のNormalモードで作動させました。 近づいて耳をすませると、ウーと微かに音がします。それぐらい静かです🤫 日常的に使用するなら、このNormalモードが良いみたいです。 他にも、Activeモード(花粉やニオイなどが気になる場合)やSilentモード(静かにキレイにしたい場合)があります。 もちろん手動でも風量が選べますが、自動的に風量をコントロールしてくれるオートモードがあるのは便利ですよね♪😊 2枚目pic 操作スイッチのマークが可愛いのです😍 風量切替ボタンは風車のマークだし、メンテナンスサインはピカピカ✨のマーク、一番好きなのはニオイセンサーのマーク! 目と鼻のイラストがツボです🥰 3枚目pic リビングを引きで撮りました📸 シンプルなデザインの空気清浄機だからインテリアに馴染んで良い感じです💕
空気清浄機「Silky Wind Clean」のモニター投稿です。 リビングに設置してみました。 まずは、オート運転のNormalモードで作動させました。 近づいて耳をすませると、ウーと微かに音がします。それぐらい静かです🤫 日常的に使用するなら、このNormalモードが良いみたいです。 他にも、Activeモード(花粉やニオイなどが気になる場合)やSilentモード(静かにキレイにしたい場合)があります。 もちろん手動でも風量が選べますが、自動的に風量をコントロールしてくれるオートモードがあるのは便利ですよね♪😊 2枚目pic 操作スイッチのマークが可愛いのです😍 風量切替ボタンは風車のマークだし、メンテナンスサインはピカピカ✨のマーク、一番好きなのはニオイセンサーのマーク! 目と鼻のイラストがツボです🥰 3枚目pic リビングを引きで撮りました📸 シンプルなデザインの空気清浄機だからインテリアに馴染んで良い感じです💕
Mii
Mii
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
トイレのお手洗い white × green トイレではいろいろ触らなくていいように、オートディスペンサーが大活躍! 見た目もシンプルで残量がわかりやすいのが、使いやすいかな。 隣には100均の除菌用のディスペンサーを置いてます。
トイレのお手洗い white × green トイレではいろいろ触らなくていいように、オートディスペンサーが大活躍! 見た目もシンプルで残量がわかりやすいのが、使いやすいかな。 隣には100均の除菌用のディスペンサーを置いてます。
momo
momo
家族
ouchiresetさんの実例写真
ソープディスペンサー¥12,980
ouchireset
ouchireset
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
オートディスペンサーにする前は手動ディスペンサーや固形石けんでしたが、周りの汚れ具合が全然違って楽になりました。 デザインもお気に入りで、専用の液体石鹸も良い香りで、充電も3ヶ月以上は持ち簡単なので大満足です。
オートディスペンサーにする前は手動ディスペンサーや固形石けんでしたが、周りの汚れ具合が全然違って楽になりました。 デザインもお気に入りで、専用の液体石鹸も良い香りで、充電も3ヶ月以上は持ち簡単なので大満足です。
mami
mami
3LDK | 家族
kurinさんの実例写真
おはようございます(*´˘`*)♡ 我が家のキッチンにあるシュガーバイン。 ホームセンターで可愛い苗だったのを200円ほどで購入したのですがすくすく成長してくれました🌱 洗い物や料理をしながら癒されてます♪ 連日暑い北海道ですが猛暑地方の皆様、体調崩さないようお気を付けください💦
おはようございます(*´˘`*)♡ 我が家のキッチンにあるシュガーバイン。 ホームセンターで可愛い苗だったのを200円ほどで購入したのですがすくすく成長してくれました🌱 洗い物や料理をしながら癒されてます♪ 連日暑い北海道ですが猛暑地方の皆様、体調崩さないようお気を付けください💦
kurin
kurin
家族
moainanoさんの実例写真
カメラマークを消したいです。 いつもと違う角度で📷✨
カメラマークを消したいです。 いつもと違う角度で📷✨
moainano
moainano
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
今年初めて気化式の加湿器を使いました。 最初は難しそうに感じたお手入れも思った以上に楽で驚いてます。 今まで使っていた超音波式の様にミストが出ないのでハイパワーで使用しても床が濡れたりしないのがとてもありがたいです。 2週間バルミューダRainを使ってみて改めてメリット、デメリットをまとめました。 〇メリット ・床や周辺のものが濡れない。 ・省エネ ・基本とても静か ・カルキ残りやヌメリがなく基本掃除がとても楽 ・インテリアに溶け込んでくれる ・タンクを外したりする手間がなく上部給水がとても楽 〇デメリット ・高い ・気化式の為室内の湿度を上げるのに時間がかかる ・最大風量にすると結構音が大きい ・感覚的な操作なので慣れないと意図した様に動いてくれない こんな感じかな〜 アレだけヤダヤダ言ってて面倒そうだと感じていたお手入れはホント楽でした💦 バルミューダさん、ホントごめんなさい😭 同じ日にタワータイプの超音波式の掃除もやりましたが、めっちゃ楽でした💦 ちなみに湿度計が付いていてモニターに今の湿度やお手入れサインが出ます。 オートモードだとそれを元に運転を調節してくれますが、3メートルちょい離れた場所の湿度計と10%くらい違いがあります。 コレを指摘されている方も多くいらっしゃいましたが、個人的にはモロ湿度の発生源と離れた場所の違いだから仕方ない部分かなと思います🤔 結論として…気化式もう1台欲しいです💕
今年初めて気化式の加湿器を使いました。 最初は難しそうに感じたお手入れも思った以上に楽で驚いてます。 今まで使っていた超音波式の様にミストが出ないのでハイパワーで使用しても床が濡れたりしないのがとてもありがたいです。 2週間バルミューダRainを使ってみて改めてメリット、デメリットをまとめました。 〇メリット ・床や周辺のものが濡れない。 ・省エネ ・基本とても静か ・カルキ残りやヌメリがなく基本掃除がとても楽 ・インテリアに溶け込んでくれる ・タンクを外したりする手間がなく上部給水がとても楽 〇デメリット ・高い ・気化式の為室内の湿度を上げるのに時間がかかる ・最大風量にすると結構音が大きい ・感覚的な操作なので慣れないと意図した様に動いてくれない こんな感じかな〜 アレだけヤダヤダ言ってて面倒そうだと感じていたお手入れはホント楽でした💦 バルミューダさん、ホントごめんなさい😭 同じ日にタワータイプの超音波式の掃除もやりましたが、めっちゃ楽でした💦 ちなみに湿度計が付いていてモニターに今の湿度やお手入れサインが出ます。 オートモードだとそれを元に運転を調節してくれますが、3メートルちょい離れた場所の湿度計と10%くらい違いがあります。 コレを指摘されている方も多くいらっしゃいましたが、個人的にはモロ湿度の発生源と離れた場所の違いだから仕方ない部分かなと思います🤔 結論として…気化式もう1台欲しいです💕
nurui
nurui
sachieyさんの実例写真
北側に位置する洗面スペースは グリーンを飾って爽やかな雰囲気に(^^) 庭のアスパラをチョッキン✂️して水挿しに
北側に位置する洗面スペースは グリーンを飾って爽やかな雰囲気に(^^) 庭のアスパラをチョッキン✂️して水挿しに
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
オートソープディスペンサー 前にも紹介しましたが、本当に買って良かったアイテムです! キッチン洗剤は ポンプタイプでしたが 、ハンドソープをオートにした以上に便利さを感じます。 ほとんど食洗機なので 無印のスポンジを半分に切って節約しています。 小さいけど慣れれば平気です😊 ワークトップは中性キッチンクリーナーですっきりです☝
オートソープディスペンサー 前にも紹介しましたが、本当に買って良かったアイテムです! キッチン洗剤は ポンプタイプでしたが 、ハンドソープをオートにした以上に便利さを感じます。 ほとんど食洗機なので 無印のスポンジを半分に切って節約しています。 小さいけど慣れれば平気です😊 ワークトップは中性キッチンクリーナーですっきりです☝
love1017
love1017
3LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
cadoさんのオートクリーン加湿器STEM500Hをモニターでいただきました!いつもありがとうございます☺️ まず、めちゃくちゃ驚いたことを聞いてください。 箱開けて、パーツをセットして、水入れて、スイッチオン。 秒 で 湯 気 が 出 る 今まで使ってたのは湯沸かしポットみたいなタイプだったんで、沸くまで蒸気でません。かなり時間かかってたので、1秒で出てきたことに本気でびっくりしました! 今まで何故スチーム式にこだわって使ってたかと言うと、やっぱ沸かさないと雑菌まみれになりそうじゃないですか。 その一点のみを理由に選んでました。 でも STEM500Hは加熱除菌(低温約70°C)で細菌、酵母、カビなどの雑菌を99.9%抑制するんですって。 それなら安心!スチーム式にこだわる理由消えた!
cadoさんのオートクリーン加湿器STEM500Hをモニターでいただきました!いつもありがとうございます☺️ まず、めちゃくちゃ驚いたことを聞いてください。 箱開けて、パーツをセットして、水入れて、スイッチオン。 秒 で 湯 気 が 出 る 今まで使ってたのは湯沸かしポットみたいなタイプだったんで、沸くまで蒸気でません。かなり時間かかってたので、1秒で出てきたことに本気でびっくりしました! 今まで何故スチーム式にこだわって使ってたかと言うと、やっぱ沸かさないと雑菌まみれになりそうじゃないですか。 その一点のみを理由に選んでました。 でも STEM500Hは加熱除菌(低温約70°C)で細菌、酵母、カビなどの雑菌を99.9%抑制するんですって。 それなら安心!スチーム式にこだわる理由消えた!
mohayaete
mohayaete
カップル
mahaloさんの実例写真
食器洗剤用に購入したスペーサー♡ 間違えてフォームタイプを買っちゃった(°▽°)!! なのでハンドソープ用に変更♡ 《ハンドソープが自動になって良かった事》 ハンバーグこねた後の手洗い ハンドソープの容器が汚れる→容器を洗う って言う手間が無くなって嬉しい♡♡ ルームクリップさん ありがとうございます(*^^*)♡
食器洗剤用に購入したスペーサー♡ 間違えてフォームタイプを買っちゃった(°▽°)!! なのでハンドソープ用に変更♡ 《ハンドソープが自動になって良かった事》 ハンバーグこねた後の手洗い ハンドソープの容器が汚れる→容器を洗う って言う手間が無くなって嬉しい♡♡ ルームクリップさん ありがとうございます(*^^*)♡
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
キッチンからの眺め(*´ω`*) 縦に伸びた細長いリビング&ダイニングでございます⭐オレンジ色の灯りで、いいん雰囲気(笑)♡… そして、すっかり夜になりました 夕方に凄い雷とヒョウ混じりの大雨(;・∀・) 窓ガラス割れるかと思った(汗) さてと、今晩のご飯用意しなくちゃ…
キッチンからの眺め(*´ω`*) 縦に伸びた細長いリビング&ダイニングでございます⭐オレンジ色の灯りで、いいん雰囲気(笑)♡… そして、すっかり夜になりました 夕方に凄い雷とヒョウ混じりの大雨(;・∀・) 窓ガラス割れるかと思った(汗) さてと、今晩のご飯用意しなくちゃ…
Rorori
Rorori
2LDK
gauさんの実例写真
cado オートクリーン加湿器 STEM 500H 家電を選ぶ際のポイント、自分はまずはデザイン性です。 cadoの製品は他にもいくつかありますが、どれもデザイン性が高くインテリアとして映えるのがうれしい。
cado オートクリーン加湿器 STEM 500H 家電を選ぶ際のポイント、自分はまずはデザイン性です。 cadoの製品は他にもいくつかありますが、どれもデザイン性が高くインテリアとして映えるのがうれしい。
gau
gau
3LDK | 家族
skkさんの実例写真
ソープディスペンサー¥2,508
子どもも喜んで手を洗ってくれるようになりました。
子どもも喜んで手を洗ってくれるようになりました。
skk
skk
hiroさんの実例写真
明日は2年ぶりに甥っ子が結婚したので挨拶に来てくれます☺️✨ 玄関にはさっそくオートディスペンサーを準備して試運転です🤲 • 取り付け簡単…おばさんでも👌 • アルカリ乾電池4本準備する • 赤外線センサーで感度よい • 霧では出ません😅どばぁ~と出   ます(2段階調整があるので弱   でいいと思います) • しずくが落ちてもいいようにプラ   のトレーか下に手ぬぐい🤔   ハンカチを敷くとよいです   (木だと変色するようです…使    った方の報告を見ましたよ) “とばっ”と出るのは知っていましたが〜これか!😅慣れましたが初めはビックリしますよ(笑)      参考になれば幸いです🙋
明日は2年ぶりに甥っ子が結婚したので挨拶に来てくれます☺️✨ 玄関にはさっそくオートディスペンサーを準備して試運転です🤲 • 取り付け簡単…おばさんでも👌 • アルカリ乾電池4本準備する • 赤外線センサーで感度よい • 霧では出ません😅どばぁ~と出   ます(2段階調整があるので弱   でいいと思います) • しずくが落ちてもいいようにプラ   のトレーか下に手ぬぐい🤔   ハンカチを敷くとよいです   (木だと変色するようです…使    った方の報告を見ましたよ) “とばっ”と出るのは知っていましたが〜これか!😅慣れましたが初めはビックリしますよ(笑)      参考になれば幸いです🙋
hiro
hiro
家族
charismaさんの実例写真
charisma
charisma
2LDK | 一人暮らし
kumiさんの実例写真
ルームクリップshopで以前から気になっていたレコルトのオートクッキングポット 頂いたポイントを使ってお迎えしました 数カ月悩んだのがもったいないくらい早く買えばよかったかと 材料入れて30分でトロットロのポタージュが出来上がりました これお店に出していいくらい美味しぃ お粥やスープ、スムージー色んなモードがあります 1枚目の写真はカボチャスープ、写真3枚目は人参、じゃがいもスープです 人参嫌いなお子様にも絶対飲めます。人参の匂いもなくトロットロ これ、離乳食もいけますね 久しぶりに感動したお買い物でした これからず〜っと活躍する気しかない😁
ルームクリップshopで以前から気になっていたレコルトのオートクッキングポット 頂いたポイントを使ってお迎えしました 数カ月悩んだのがもったいないくらい早く買えばよかったかと 材料入れて30分でトロットロのポタージュが出来上がりました これお店に出していいくらい美味しぃ お粥やスープ、スムージー色んなモードがあります 1枚目の写真はカボチャスープ、写真3枚目は人参、じゃがいもスープです 人参嫌いなお子様にも絶対飲めます。人参の匂いもなくトロットロ これ、離乳食もいけますね 久しぶりに感動したお買い物でした これからず〜っと活躍する気しかない😁
kumi
kumi
1LDK | 家族
niko3さんの実例写真
Toffyさんのソープディスペンサーを我が家では使っています。 カラーとデザインが私の好みです☺︎ 単3電池4本入れて使いますが、電池も長く持って使いやすいです。 泡タイプのハンドソープになります。 容量は300ml
Toffyさんのソープディスペンサーを我が家では使っています。 カラーとデザインが私の好みです☺︎ 単3電池4本入れて使いますが、電池も長く持って使いやすいです。 泡タイプのハンドソープになります。 容量は300ml
niko3
niko3
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
toffyのコーヒーメーカーは忙しい時や旦那さんがコーヒーを淹れるときに活躍中 ハンドドリップの様にグルグル回りながらお湯を注いでくれます 豆の量に対しての湯量や温度設定ができるので好みの抽出が可能 狭いキッチンカウンターにも置けて我が家にはピッタリ♡でした♪
toffyのコーヒーメーカーは忙しい時や旦那さんがコーヒーを淹れるときに活躍中 ハンドドリップの様にグルグル回りながらお湯を注いでくれます 豆の量に対しての湯量や温度設定ができるので好みの抽出が可能 狭いキッチンカウンターにも置けて我が家にはピッタリ♡でした♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
株式会社カドー オートクリーン加湿器モニターpic② ベッドサイドの小物置きとしていたスツールに、加湿器を乗せて使うことにしました。 寝室での使用で最適な 『ナイトモード』 湿度60%以上になると加湿運転を停止し、約50%以下になると加湿を再開してくれます。 運転中は、室内の湿度に応じで、タンク下部にあるインジケータの色が変化します。その明かりは、見た目にも美しく、癒されます。
株式会社カドー オートクリーン加湿器モニターpic② ベッドサイドの小物置きとしていたスツールに、加湿器を乗せて使うことにしました。 寝室での使用で最適な 『ナイトモード』 湿度60%以上になると加湿運転を停止し、約50%以下になると加湿を再開してくれます。 運転中は、室内の湿度に応じで、タンク下部にあるインジケータの色が変化します。その明かりは、見た目にも美しく、癒されます。
hana-
hana-
家族
Renさんの実例写真
ハンドソープ¥550
おはようございます! ソープディスペンサーは サラヤを ずっと使ってます 安定感のある シンプルなデザインが お気に入りです!
おはようございます! ソープディスペンサーは サラヤを ずっと使ってます 安定感のある シンプルなデザインが お気に入りです!
Ren
Ren
4LDK | 家族
Ameさんの実例写真
来客に合わせて、RoomClipでよく拝見していたオートディスペンサーを導入しました✨ 泡ハンドソープ用と、アルコール用です 黒くて安っぽく見えないのはいいのですが、 ちょっと重い雰囲気になりすぎるかな?と思ったので 東京インテリアでお迎えしたフェイクグリーンを投入💚 ただ、ハンドソープ用とアルコール用の形が全く一緒なので、 判別がつくようにまたラベルシールを作ろうと思います なかなかどんな感じのシールにするか思いつかない🤔 タオルハンガーにするべきか、 ペーパータオルボックスにするべきか悩むなぁ… 写真奥の壁はポケット引戸がある壁なので、 釘やネジはNGなんですよね😭 テープで付けたらやっぱ落ちるかなぁ… ペーパータオルの方が衛生的だけど、 ゴミ箱もカウンター上に置かないといけなくなるかなぁ💦 皆さんおすすめのモノがあれば教えてください✨
来客に合わせて、RoomClipでよく拝見していたオートディスペンサーを導入しました✨ 泡ハンドソープ用と、アルコール用です 黒くて安っぽく見えないのはいいのですが、 ちょっと重い雰囲気になりすぎるかな?と思ったので 東京インテリアでお迎えしたフェイクグリーンを投入💚 ただ、ハンドソープ用とアルコール用の形が全く一緒なので、 判別がつくようにまたラベルシールを作ろうと思います なかなかどんな感じのシールにするか思いつかない🤔 タオルハンガーにするべきか、 ペーパータオルボックスにするべきか悩むなぁ… 写真奥の壁はポケット引戸がある壁なので、 釘やネジはNGなんですよね😭 テープで付けたらやっぱ落ちるかなぁ… ペーパータオルの方が衛生的だけど、 ゴミ箱もカウンター上に置かないといけなくなるかなぁ💦 皆さんおすすめのモノがあれば教えてください✨
Ame
Ame
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
レコルトのオートクッキングポットを毎日使っています。 まず、朝のスムージー作りが劇的に楽になりました。 今まではブレンダーでガーッとやっていましたが、それにかかりきりになり、その分の時間がもったいなかったんです。 コレだと材料をカットして入れるだけであとはほったらかし。 ものの10分でできあがります。 今夜はぶり返した暑さで体調を崩しているので、体に優しいお粥を。 お水とお米、梅などを入れるだけでほったらかし。 その間ほかの調理ができます。 いつも味付けに投入する塩こん部長を今夜は玉露茶に変え、よりあっさり、優しいお味になりました。
レコルトのオートクッキングポットを毎日使っています。 まず、朝のスムージー作りが劇的に楽になりました。 今まではブレンダーでガーッとやっていましたが、それにかかりきりになり、その分の時間がもったいなかったんです。 コレだと材料をカットして入れるだけであとはほったらかし。 ものの10分でできあがります。 今夜はぶり返した暑さで体調を崩しているので、体に優しいお粥を。 お水とお米、梅などを入れるだけでほったらかし。 その間ほかの調理ができます。 いつも味付けに投入する塩こん部長を今夜は玉露茶に変え、よりあっさり、優しいお味になりました。
aurea
aurea
3LDK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
洗面台 ソープディスペンサー😃✨ キレイキレイ薬用 泡ハンドソープ用 オートディスペンサー 泡がホイップでなめらかで 手洗いが気持ちいいです😆⤴️💓
洗面台 ソープディスペンサー😃✨ キレイキレイ薬用 泡ハンドソープ用 オートディスペンサー 泡がホイップでなめらかで 手洗いが気持ちいいです😆⤴️💓
kominka_Life
kominka_Life
家族
miyakoさんの実例写真
こんにちは( *´꒳`*)੭" 我が家にも太っ腹すぎるスペシャルクーポン当選のお知らせが届きました🤗︎💕︎💕 以前から気になっていたオートソープディスペンサー✨ 自分ではなかなか手が出せなかったけど今回10000円分のクーポンということで…❤️ ( ≖ᴗ≖​)ニヤッ 洗面所とキッチン用に2つ購入させて頂きました♪( ◜ω◝و(و " RC運営様、ありがとうございますっ(〃▽〃)💓💓 持病が悪化し体調を崩していましたので皆さんのお部屋にもお邪魔できず、ほんとごめんなさい🙏💦 いいねの押し逃げになると思いますが後ほどゆっくりお邪魔させて下さいね❤️ モニターもマイペースになると思いますがお付き合い下さいませ(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ
こんにちは( *´꒳`*)੭" 我が家にも太っ腹すぎるスペシャルクーポン当選のお知らせが届きました🤗︎💕︎💕 以前から気になっていたオートソープディスペンサー✨ 自分ではなかなか手が出せなかったけど今回10000円分のクーポンということで…❤️ ( ≖ᴗ≖​)ニヤッ 洗面所とキッチン用に2つ購入させて頂きました♪( ◜ω◝و(و " RC運営様、ありがとうございますっ(〃▽〃)💓💓 持病が悪化し体調を崩していましたので皆さんのお部屋にもお邪魔できず、ほんとごめんなさい🙏💦 いいねの押し逃げになると思いますが後ほどゆっくりお邪魔させて下さいね❤️ モニターもマイペースになると思いますがお付き合い下さいませ(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ
miyako
miyako
3LDK | 家族
もっと見る

グリーン オートが気になるあなたにおすすめ

グリーン オートの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

グリーン オート

459枚の部屋写真から49枚をセレクト
chisarucanさんの実例写真
カドーのオートクリーン加湿器です! クールグレーのお色がどこに置いても馴染みます。他にもホワイトとブラックがあるみたいです。
カドーのオートクリーン加湿器です! クールグレーのお色がどこに置いても馴染みます。他にもホワイトとブラックがあるみたいです。
chisarucan
chisarucan
家族
Sachiさんの実例写真
洗面所のインテリアの イベントに参加💕 1階の洗面所の壁には 5.5平米の エコカラットを貼り 湿気対策をしてます。 背の高いフェイクグリーンを 2階洗面所にも置いていますが 濡れたタオルなどここに掛けて 乾かしてから ランドリーに。 実用的にも使ってます😄 タッチレス水栓と オートディスペンサーで 玄関からノートタッチで手を 洗えるので 今の時代には GOOD👍ですねー😄
洗面所のインテリアの イベントに参加💕 1階の洗面所の壁には 5.5平米の エコカラットを貼り 湿気対策をしてます。 背の高いフェイクグリーンを 2階洗面所にも置いていますが 濡れたタオルなどここに掛けて 乾かしてから ランドリーに。 実用的にも使ってます😄 タッチレス水栓と オートディスペンサーで 玄関からノートタッチで手を 洗えるので 今の時代には GOOD👍ですねー😄
Sachi
Sachi
家族
Miiさんの実例写真
空気清浄機「Silky Wind Clean」のモニター投稿です。 リビングに設置してみました。 まずは、オート運転のNormalモードで作動させました。 近づいて耳をすませると、ウーと微かに音がします。それぐらい静かです🤫 日常的に使用するなら、このNormalモードが良いみたいです。 他にも、Activeモード(花粉やニオイなどが気になる場合)やSilentモード(静かにキレイにしたい場合)があります。 もちろん手動でも風量が選べますが、自動的に風量をコントロールしてくれるオートモードがあるのは便利ですよね♪😊 2枚目pic 操作スイッチのマークが可愛いのです😍 風量切替ボタンは風車のマークだし、メンテナンスサインはピカピカ✨のマーク、一番好きなのはニオイセンサーのマーク! 目と鼻のイラストがツボです🥰 3枚目pic リビングを引きで撮りました📸 シンプルなデザインの空気清浄機だからインテリアに馴染んで良い感じです💕
空気清浄機「Silky Wind Clean」のモニター投稿です。 リビングに設置してみました。 まずは、オート運転のNormalモードで作動させました。 近づいて耳をすませると、ウーと微かに音がします。それぐらい静かです🤫 日常的に使用するなら、このNormalモードが良いみたいです。 他にも、Activeモード(花粉やニオイなどが気になる場合)やSilentモード(静かにキレイにしたい場合)があります。 もちろん手動でも風量が選べますが、自動的に風量をコントロールしてくれるオートモードがあるのは便利ですよね♪😊 2枚目pic 操作スイッチのマークが可愛いのです😍 風量切替ボタンは風車のマークだし、メンテナンスサインはピカピカ✨のマーク、一番好きなのはニオイセンサーのマーク! 目と鼻のイラストがツボです🥰 3枚目pic リビングを引きで撮りました📸 シンプルなデザインの空気清浄機だからインテリアに馴染んで良い感じです💕
Mii
Mii
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
トイレのお手洗い white × green トイレではいろいろ触らなくていいように、オートディスペンサーが大活躍! 見た目もシンプルで残量がわかりやすいのが、使いやすいかな。 隣には100均の除菌用のディスペンサーを置いてます。
トイレのお手洗い white × green トイレではいろいろ触らなくていいように、オートディスペンサーが大活躍! 見た目もシンプルで残量がわかりやすいのが、使いやすいかな。 隣には100均の除菌用のディスペンサーを置いてます。
momo
momo
家族
ouchiresetさんの実例写真
ソープディスペンサー¥12,980
ouchireset
ouchireset
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
オートディスペンサーにする前は手動ディスペンサーや固形石けんでしたが、周りの汚れ具合が全然違って楽になりました。 デザインもお気に入りで、専用の液体石鹸も良い香りで、充電も3ヶ月以上は持ち簡単なので大満足です。
オートディスペンサーにする前は手動ディスペンサーや固形石けんでしたが、周りの汚れ具合が全然違って楽になりました。 デザインもお気に入りで、専用の液体石鹸も良い香りで、充電も3ヶ月以上は持ち簡単なので大満足です。
mami
mami
3LDK | 家族
kurinさんの実例写真
おはようございます(*´˘`*)♡ 我が家のキッチンにあるシュガーバイン。 ホームセンターで可愛い苗だったのを200円ほどで購入したのですがすくすく成長してくれました🌱 洗い物や料理をしながら癒されてます♪ 連日暑い北海道ですが猛暑地方の皆様、体調崩さないようお気を付けください💦
おはようございます(*´˘`*)♡ 我が家のキッチンにあるシュガーバイン。 ホームセンターで可愛い苗だったのを200円ほどで購入したのですがすくすく成長してくれました🌱 洗い物や料理をしながら癒されてます♪ 連日暑い北海道ですが猛暑地方の皆様、体調崩さないようお気を付けください💦
kurin
kurin
家族
moainanoさんの実例写真
カメラマークを消したいです。 いつもと違う角度で📷✨
カメラマークを消したいです。 いつもと違う角度で📷✨
moainano
moainano
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
今年初めて気化式の加湿器を使いました。 最初は難しそうに感じたお手入れも思った以上に楽で驚いてます。 今まで使っていた超音波式の様にミストが出ないのでハイパワーで使用しても床が濡れたりしないのがとてもありがたいです。 2週間バルミューダRainを使ってみて改めてメリット、デメリットをまとめました。 〇メリット ・床や周辺のものが濡れない。 ・省エネ ・基本とても静か ・カルキ残りやヌメリがなく基本掃除がとても楽 ・インテリアに溶け込んでくれる ・タンクを外したりする手間がなく上部給水がとても楽 〇デメリット ・高い ・気化式の為室内の湿度を上げるのに時間がかかる ・最大風量にすると結構音が大きい ・感覚的な操作なので慣れないと意図した様に動いてくれない こんな感じかな〜 アレだけヤダヤダ言ってて面倒そうだと感じていたお手入れはホント楽でした💦 バルミューダさん、ホントごめんなさい😭 同じ日にタワータイプの超音波式の掃除もやりましたが、めっちゃ楽でした💦 ちなみに湿度計が付いていてモニターに今の湿度やお手入れサインが出ます。 オートモードだとそれを元に運転を調節してくれますが、3メートルちょい離れた場所の湿度計と10%くらい違いがあります。 コレを指摘されている方も多くいらっしゃいましたが、個人的にはモロ湿度の発生源と離れた場所の違いだから仕方ない部分かなと思います🤔 結論として…気化式もう1台欲しいです💕
今年初めて気化式の加湿器を使いました。 最初は難しそうに感じたお手入れも思った以上に楽で驚いてます。 今まで使っていた超音波式の様にミストが出ないのでハイパワーで使用しても床が濡れたりしないのがとてもありがたいです。 2週間バルミューダRainを使ってみて改めてメリット、デメリットをまとめました。 〇メリット ・床や周辺のものが濡れない。 ・省エネ ・基本とても静か ・カルキ残りやヌメリがなく基本掃除がとても楽 ・インテリアに溶け込んでくれる ・タンクを外したりする手間がなく上部給水がとても楽 〇デメリット ・高い ・気化式の為室内の湿度を上げるのに時間がかかる ・最大風量にすると結構音が大きい ・感覚的な操作なので慣れないと意図した様に動いてくれない こんな感じかな〜 アレだけヤダヤダ言ってて面倒そうだと感じていたお手入れはホント楽でした💦 バルミューダさん、ホントごめんなさい😭 同じ日にタワータイプの超音波式の掃除もやりましたが、めっちゃ楽でした💦 ちなみに湿度計が付いていてモニターに今の湿度やお手入れサインが出ます。 オートモードだとそれを元に運転を調節してくれますが、3メートルちょい離れた場所の湿度計と10%くらい違いがあります。 コレを指摘されている方も多くいらっしゃいましたが、個人的にはモロ湿度の発生源と離れた場所の違いだから仕方ない部分かなと思います🤔 結論として…気化式もう1台欲しいです💕
nurui
nurui
sachieyさんの実例写真
北側に位置する洗面スペースは グリーンを飾って爽やかな雰囲気に(^^) 庭のアスパラをチョッキン✂️して水挿しに
北側に位置する洗面スペースは グリーンを飾って爽やかな雰囲気に(^^) 庭のアスパラをチョッキン✂️して水挿しに
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
オートソープディスペンサー 前にも紹介しましたが、本当に買って良かったアイテムです! キッチン洗剤は ポンプタイプでしたが 、ハンドソープをオートにした以上に便利さを感じます。 ほとんど食洗機なので 無印のスポンジを半分に切って節約しています。 小さいけど慣れれば平気です😊 ワークトップは中性キッチンクリーナーですっきりです☝
オートソープディスペンサー 前にも紹介しましたが、本当に買って良かったアイテムです! キッチン洗剤は ポンプタイプでしたが 、ハンドソープをオートにした以上に便利さを感じます。 ほとんど食洗機なので 無印のスポンジを半分に切って節約しています。 小さいけど慣れれば平気です😊 ワークトップは中性キッチンクリーナーですっきりです☝
love1017
love1017
3LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
cadoさんのオートクリーン加湿器STEM500Hをモニターでいただきました!いつもありがとうございます☺️ まず、めちゃくちゃ驚いたことを聞いてください。 箱開けて、パーツをセットして、水入れて、スイッチオン。 秒 で 湯 気 が 出 る 今まで使ってたのは湯沸かしポットみたいなタイプだったんで、沸くまで蒸気でません。かなり時間かかってたので、1秒で出てきたことに本気でびっくりしました! 今まで何故スチーム式にこだわって使ってたかと言うと、やっぱ沸かさないと雑菌まみれになりそうじゃないですか。 その一点のみを理由に選んでました。 でも STEM500Hは加熱除菌(低温約70°C)で細菌、酵母、カビなどの雑菌を99.9%抑制するんですって。 それなら安心!スチーム式にこだわる理由消えた!
cadoさんのオートクリーン加湿器STEM500Hをモニターでいただきました!いつもありがとうございます☺️ まず、めちゃくちゃ驚いたことを聞いてください。 箱開けて、パーツをセットして、水入れて、スイッチオン。 秒 で 湯 気 が 出 る 今まで使ってたのは湯沸かしポットみたいなタイプだったんで、沸くまで蒸気でません。かなり時間かかってたので、1秒で出てきたことに本気でびっくりしました! 今まで何故スチーム式にこだわって使ってたかと言うと、やっぱ沸かさないと雑菌まみれになりそうじゃないですか。 その一点のみを理由に選んでました。 でも STEM500Hは加熱除菌(低温約70°C)で細菌、酵母、カビなどの雑菌を99.9%抑制するんですって。 それなら安心!スチーム式にこだわる理由消えた!
mohayaete
mohayaete
カップル
mahaloさんの実例写真
食器洗剤用に購入したスペーサー♡ 間違えてフォームタイプを買っちゃった(°▽°)!! なのでハンドソープ用に変更♡ 《ハンドソープが自動になって良かった事》 ハンバーグこねた後の手洗い ハンドソープの容器が汚れる→容器を洗う って言う手間が無くなって嬉しい♡♡ ルームクリップさん ありがとうございます(*^^*)♡
食器洗剤用に購入したスペーサー♡ 間違えてフォームタイプを買っちゃった(°▽°)!! なのでハンドソープ用に変更♡ 《ハンドソープが自動になって良かった事》 ハンバーグこねた後の手洗い ハンドソープの容器が汚れる→容器を洗う って言う手間が無くなって嬉しい♡♡ ルームクリップさん ありがとうございます(*^^*)♡
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
プランター・植木鉢¥890
キッチンからの眺め(*´ω`*) 縦に伸びた細長いリビング&ダイニングでございます⭐オレンジ色の灯りで、いいん雰囲気(笑)♡… そして、すっかり夜になりました 夕方に凄い雷とヒョウ混じりの大雨(;・∀・) 窓ガラス割れるかと思った(汗) さてと、今晩のご飯用意しなくちゃ…
キッチンからの眺め(*´ω`*) 縦に伸びた細長いリビング&ダイニングでございます⭐オレンジ色の灯りで、いいん雰囲気(笑)♡… そして、すっかり夜になりました 夕方に凄い雷とヒョウ混じりの大雨(;・∀・) 窓ガラス割れるかと思った(汗) さてと、今晩のご飯用意しなくちゃ…
Rorori
Rorori
2LDK
gauさんの実例写真
cado オートクリーン加湿器 STEM 500H 家電を選ぶ際のポイント、自分はまずはデザイン性です。 cadoの製品は他にもいくつかありますが、どれもデザイン性が高くインテリアとして映えるのがうれしい。
cado オートクリーン加湿器 STEM 500H 家電を選ぶ際のポイント、自分はまずはデザイン性です。 cadoの製品は他にもいくつかありますが、どれもデザイン性が高くインテリアとして映えるのがうれしい。
gau
gau
3LDK | 家族
skkさんの実例写真
子どもも喜んで手を洗ってくれるようになりました。
子どもも喜んで手を洗ってくれるようになりました。
skk
skk
hiroさんの実例写真
明日は2年ぶりに甥っ子が結婚したので挨拶に来てくれます☺️✨ 玄関にはさっそくオートディスペンサーを準備して試運転です🤲 • 取り付け簡単…おばさんでも👌 • アルカリ乾電池4本準備する • 赤外線センサーで感度よい • 霧では出ません😅どばぁ~と出   ます(2段階調整があるので弱   でいいと思います) • しずくが落ちてもいいようにプラ   のトレーか下に手ぬぐい🤔   ハンカチを敷くとよいです   (木だと変色するようです…使    った方の報告を見ましたよ) “とばっ”と出るのは知っていましたが〜これか!😅慣れましたが初めはビックリしますよ(笑)      参考になれば幸いです🙋
明日は2年ぶりに甥っ子が結婚したので挨拶に来てくれます☺️✨ 玄関にはさっそくオートディスペンサーを準備して試運転です🤲 • 取り付け簡単…おばさんでも👌 • アルカリ乾電池4本準備する • 赤外線センサーで感度よい • 霧では出ません😅どばぁ~と出   ます(2段階調整があるので弱   でいいと思います) • しずくが落ちてもいいようにプラ   のトレーか下に手ぬぐい🤔   ハンカチを敷くとよいです   (木だと変色するようです…使    った方の報告を見ましたよ) “とばっ”と出るのは知っていましたが〜これか!😅慣れましたが初めはビックリしますよ(笑)      参考になれば幸いです🙋
hiro
hiro
家族
charismaさんの実例写真
charisma
charisma
2LDK | 一人暮らし
kumiさんの実例写真
ルームクリップshopで以前から気になっていたレコルトのオートクッキングポット 頂いたポイントを使ってお迎えしました 数カ月悩んだのがもったいないくらい早く買えばよかったかと 材料入れて30分でトロットロのポタージュが出来上がりました これお店に出していいくらい美味しぃ お粥やスープ、スムージー色んなモードがあります 1枚目の写真はカボチャスープ、写真3枚目は人参、じゃがいもスープです 人参嫌いなお子様にも絶対飲めます。人参の匂いもなくトロットロ これ、離乳食もいけますね 久しぶりに感動したお買い物でした これからず〜っと活躍する気しかない😁
ルームクリップshopで以前から気になっていたレコルトのオートクッキングポット 頂いたポイントを使ってお迎えしました 数カ月悩んだのがもったいないくらい早く買えばよかったかと 材料入れて30分でトロットロのポタージュが出来上がりました これお店に出していいくらい美味しぃ お粥やスープ、スムージー色んなモードがあります 1枚目の写真はカボチャスープ、写真3枚目は人参、じゃがいもスープです 人参嫌いなお子様にも絶対飲めます。人参の匂いもなくトロットロ これ、離乳食もいけますね 久しぶりに感動したお買い物でした これからず〜っと活躍する気しかない😁
kumi
kumi
1LDK | 家族
niko3さんの実例写真
Toffyさんのソープディスペンサーを我が家では使っています。 カラーとデザインが私の好みです☺︎ 単3電池4本入れて使いますが、電池も長く持って使いやすいです。 泡タイプのハンドソープになります。 容量は300ml
Toffyさんのソープディスペンサーを我が家では使っています。 カラーとデザインが私の好みです☺︎ 単3電池4本入れて使いますが、電池も長く持って使いやすいです。 泡タイプのハンドソープになります。 容量は300ml
niko3
niko3
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
toffyのコーヒーメーカーは忙しい時や旦那さんがコーヒーを淹れるときに活躍中 ハンドドリップの様にグルグル回りながらお湯を注いでくれます 豆の量に対しての湯量や温度設定ができるので好みの抽出が可能 狭いキッチンカウンターにも置けて我が家にはピッタリ♡でした♪
toffyのコーヒーメーカーは忙しい時や旦那さんがコーヒーを淹れるときに活躍中 ハンドドリップの様にグルグル回りながらお湯を注いでくれます 豆の量に対しての湯量や温度設定ができるので好みの抽出が可能 狭いキッチンカウンターにも置けて我が家にはピッタリ♡でした♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
株式会社カドー オートクリーン加湿器モニターpic② ベッドサイドの小物置きとしていたスツールに、加湿器を乗せて使うことにしました。 寝室での使用で最適な 『ナイトモード』 湿度60%以上になると加湿運転を停止し、約50%以下になると加湿を再開してくれます。 運転中は、室内の湿度に応じで、タンク下部にあるインジケータの色が変化します。その明かりは、見た目にも美しく、癒されます。
株式会社カドー オートクリーン加湿器モニターpic② ベッドサイドの小物置きとしていたスツールに、加湿器を乗せて使うことにしました。 寝室での使用で最適な 『ナイトモード』 湿度60%以上になると加湿運転を停止し、約50%以下になると加湿を再開してくれます。 運転中は、室内の湿度に応じで、タンク下部にあるインジケータの色が変化します。その明かりは、見た目にも美しく、癒されます。
hana-
hana-
家族
Renさんの実例写真
ハンドソープ¥550
おはようございます! ソープディスペンサーは サラヤを ずっと使ってます 安定感のある シンプルなデザインが お気に入りです!
おはようございます! ソープディスペンサーは サラヤを ずっと使ってます 安定感のある シンプルなデザインが お気に入りです!
Ren
Ren
4LDK | 家族
Ameさんの実例写真
来客に合わせて、RoomClipでよく拝見していたオートディスペンサーを導入しました✨ 泡ハンドソープ用と、アルコール用です 黒くて安っぽく見えないのはいいのですが、 ちょっと重い雰囲気になりすぎるかな?と思ったので 東京インテリアでお迎えしたフェイクグリーンを投入💚 ただ、ハンドソープ用とアルコール用の形が全く一緒なので、 判別がつくようにまたラベルシールを作ろうと思います なかなかどんな感じのシールにするか思いつかない🤔 タオルハンガーにするべきか、 ペーパータオルボックスにするべきか悩むなぁ… 写真奥の壁はポケット引戸がある壁なので、 釘やネジはNGなんですよね😭 テープで付けたらやっぱ落ちるかなぁ… ペーパータオルの方が衛生的だけど、 ゴミ箱もカウンター上に置かないといけなくなるかなぁ💦 皆さんおすすめのモノがあれば教えてください✨
来客に合わせて、RoomClipでよく拝見していたオートディスペンサーを導入しました✨ 泡ハンドソープ用と、アルコール用です 黒くて安っぽく見えないのはいいのですが、 ちょっと重い雰囲気になりすぎるかな?と思ったので 東京インテリアでお迎えしたフェイクグリーンを投入💚 ただ、ハンドソープ用とアルコール用の形が全く一緒なので、 判別がつくようにまたラベルシールを作ろうと思います なかなかどんな感じのシールにするか思いつかない🤔 タオルハンガーにするべきか、 ペーパータオルボックスにするべきか悩むなぁ… 写真奥の壁はポケット引戸がある壁なので、 釘やネジはNGなんですよね😭 テープで付けたらやっぱ落ちるかなぁ… ペーパータオルの方が衛生的だけど、 ゴミ箱もカウンター上に置かないといけなくなるかなぁ💦 皆さんおすすめのモノがあれば教えてください✨
Ame
Ame
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
レコルトのオートクッキングポットを毎日使っています。 まず、朝のスムージー作りが劇的に楽になりました。 今まではブレンダーでガーッとやっていましたが、それにかかりきりになり、その分の時間がもったいなかったんです。 コレだと材料をカットして入れるだけであとはほったらかし。 ものの10分でできあがります。 今夜はぶり返した暑さで体調を崩しているので、体に優しいお粥を。 お水とお米、梅などを入れるだけでほったらかし。 その間ほかの調理ができます。 いつも味付けに投入する塩こん部長を今夜は玉露茶に変え、よりあっさり、優しいお味になりました。
レコルトのオートクッキングポットを毎日使っています。 まず、朝のスムージー作りが劇的に楽になりました。 今まではブレンダーでガーッとやっていましたが、それにかかりきりになり、その分の時間がもったいなかったんです。 コレだと材料をカットして入れるだけであとはほったらかし。 ものの10分でできあがります。 今夜はぶり返した暑さで体調を崩しているので、体に優しいお粥を。 お水とお米、梅などを入れるだけでほったらかし。 その間ほかの調理ができます。 いつも味付けに投入する塩こん部長を今夜は玉露茶に変え、よりあっさり、優しいお味になりました。
aurea
aurea
3LDK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
洗面台 ソープディスペンサー😃✨ キレイキレイ薬用 泡ハンドソープ用 オートディスペンサー 泡がホイップでなめらかで 手洗いが気持ちいいです😆⤴️💓
洗面台 ソープディスペンサー😃✨ キレイキレイ薬用 泡ハンドソープ用 オートディスペンサー 泡がホイップでなめらかで 手洗いが気持ちいいです😆⤴️💓
kominka_Life
kominka_Life
家族
miyakoさんの実例写真
こんにちは( *´꒳`*)੭" 我が家にも太っ腹すぎるスペシャルクーポン当選のお知らせが届きました🤗︎💕︎💕 以前から気になっていたオートソープディスペンサー✨ 自分ではなかなか手が出せなかったけど今回10000円分のクーポンということで…❤️ ( ≖ᴗ≖​)ニヤッ 洗面所とキッチン用に2つ購入させて頂きました♪( ◜ω◝و(و " RC運営様、ありがとうございますっ(〃▽〃)💓💓 持病が悪化し体調を崩していましたので皆さんのお部屋にもお邪魔できず、ほんとごめんなさい🙏💦 いいねの押し逃げになると思いますが後ほどゆっくりお邪魔させて下さいね❤️ モニターもマイペースになると思いますがお付き合い下さいませ(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ
こんにちは( *´꒳`*)੭" 我が家にも太っ腹すぎるスペシャルクーポン当選のお知らせが届きました🤗︎💕︎💕 以前から気になっていたオートソープディスペンサー✨ 自分ではなかなか手が出せなかったけど今回10000円分のクーポンということで…❤️ ( ≖ᴗ≖​)ニヤッ 洗面所とキッチン用に2つ購入させて頂きました♪( ◜ω◝و(و " RC運営様、ありがとうございますっ(〃▽〃)💓💓 持病が悪化し体調を崩していましたので皆さんのお部屋にもお邪魔できず、ほんとごめんなさい🙏💦 いいねの押し逃げになると思いますが後ほどゆっくりお邪魔させて下さいね❤️ モニターもマイペースになると思いますがお付き合い下さいませ(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ
miyako
miyako
3LDK | 家族
もっと見る

グリーン オートが気になるあなたにおすすめ

グリーン オートの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ