単身者向け賃貸アパートです。
キッチン側から撮影しました。
別にもう一部屋あるのですが、リビングがまぁまぁ広いのでワンルーム風にして生活してます。
●カーテン…ニトリ
前のアパートで使ってたものを流用。
丈がちょっと足らないけど、夜は雨戸閉めるから気にならないよ
●右奥のイス…ニトリ・パーソナルチェアー
兄弟が実家に置いていったもので、全体的にダークブラウンだったので
ニトリの座椅子カバーをかけたりして印象を変えてみました。
●ダイニングテーブル
実家にいるときは学習机として使ってたのを持ってきました。
大昔にどっかのホームセンターで買ったんだっけなぁ?
●テーブル右側の木目の台
押入れの下段に縦にしまえるキャスター付きの棚です。
今までベットの頭部側に置いてベットボード代わりにしてました。
シングルベットとほぼ同じ幅なので重宝してました( ´ ▽ ` )
今回はテーブル脇に置くことで食事中の使用面積が広がり助かってます!
●ティッシュケースと下のBox…ダイソー
同じケースを向かい合わせにしてます。
下側のBoxは、ティッシュを留める為に付いていたゴムをとり、
底にダンボール紙を入れて穴を塞いで小物入れにしてます。
●ベット…無印良品・脚付マットレス
ベットは奥の窓際に設置してたのですが、ベランダからエアコンの室外機の音が聞こえてきて
安眠できず、キッチン側に移動しました(*_*)
枕の位置もキッチン側に変えました。
カバーは兄弟が実家に置いていったもので詳細不明…
●テレビ台
一つ前の投稿(リビング)で詳細を書いてますので、良かったら見てってくださいね(^ω^)
単身者向け賃貸アパートです。
キッチン側から撮影しました。
別にもう一部屋あるのですが、リビングがまぁまぁ広いのでワンルーム風にして生活してます。
●カーテン…ニトリ
前のアパートで使ってたものを流用。
丈がちょっと足らないけど、夜は雨戸閉めるから気にならないよ
●右奥のイス…ニトリ・パーソナルチェアー
兄弟が実家に置いていったもので、全体的にダークブラウンだったので
ニトリの座椅子カバーをかけたりして印象を変えてみました。
●ダイニングテーブル
実家にいるときは学習机として使ってたのを持ってきました。
大昔にどっかのホームセンターで買ったんだっけなぁ?
●テーブル右側の木目の台
押入れの下段に縦にしまえるキャスター付きの棚です。
今までベットの頭部側に置いてベットボード代わりにしてました。
シングルベットとほぼ同じ幅なので重宝してました( ´ ▽ ` )
今回はテーブル脇に置くことで食事中の使用面積が広がり助かってます!
●ティッシュケースと下のBox…ダイソー
同じケースを向かい合わせにしてます。
下側のBoxは、ティッシュを留める為に付いていたゴムをとり、
底にダンボール紙を入れて穴を塞いで小物入れにしてます。
●ベット…無印良品・脚付マットレス
ベットは奥の窓際に設置してたのですが、ベランダからエアコンの室外機の音が聞こえてきて
安眠できず、キッチン側に移動しました(*_*)
枕の位置もキッチン側に変えました。
カバーは兄弟が実家に置いていったもので詳細不明…
●テレビ台
一つ前の投稿(リビング)で詳細を書いてますので、良かったら見てってくださいね(^ω^)