簡単塗装

83枚の部屋写真から49枚をセレクト
Takeshiさんの実例写真
お久しぶりにリフォームDIYです みなさんお元気ですか 玄関のたたきを前回塗装したのですが下地材を塗らなかったせいでハゲてしまいずーっと気になっていました 今回はバッチリ下地でスッキリ塗装といきたいものです ワイヤーブラシでひたすら擦り高圧洗浄機でなるべく塗装を剥がしたかったのですがやっぱり少しのこります 速乾性の下地材をぬり グレーのコンクリート用塗料を上塗りしました 2回塗りとは知らず ハラハラでしたが一缶ピッタンコで終わりました ドアと床の境目などのマスキングはきちんとしたほうが仕上がりも綺麗になりますね 滑り止め材入りの塗料もあるようなのでできたらそのほうが良いかもしれませんね
お久しぶりにリフォームDIYです みなさんお元気ですか 玄関のたたきを前回塗装したのですが下地材を塗らなかったせいでハゲてしまいずーっと気になっていました 今回はバッチリ下地でスッキリ塗装といきたいものです ワイヤーブラシでひたすら擦り高圧洗浄機でなるべく塗装を剥がしたかったのですがやっぱり少しのこります 速乾性の下地材をぬり グレーのコンクリート用塗料を上塗りしました 2回塗りとは知らず ハラハラでしたが一缶ピッタンコで終わりました ドアと床の境目などのマスキングはきちんとしたほうが仕上がりも綺麗になりますね 滑り止め材入りの塗料もあるようなのでできたらそのほうが良いかもしれませんね
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
Itti_0620さんの実例写真
ウチゲンさんのターナー色彩 窓ガラス用 遮熱ペイントに 当選しました♩*゜ こちらの商品は、室内側の窓ガラスに 塗るだけで日射しを遮り室内の温度上昇を 抑えてくれる窓ガラス用の遮熱ペイントです。 またUVカット効果もあり、 凹凸模様には目かくし効果があり、 プライバシーも保護してくれます。 ローラーやスポンジで簡単にDIY塗装ができ、 失敗しても簡単に剥がして塗り直せて 安心して使用できます。 我が家は高気密高断熱のお家なので、 遮熱効果がより楽しみです︎︎︎✌︎
ウチゲンさんのターナー色彩 窓ガラス用 遮熱ペイントに 当選しました♩*゜ こちらの商品は、室内側の窓ガラスに 塗るだけで日射しを遮り室内の温度上昇を 抑えてくれる窓ガラス用の遮熱ペイントです。 またUVカット効果もあり、 凹凸模様には目かくし効果があり、 プライバシーも保護してくれます。 ローラーやスポンジで簡単にDIY塗装ができ、 失敗しても簡単に剥がして塗り直せて 安心して使用できます。 我が家は高気密高断熱のお家なので、 遮熱効果がより楽しみです︎︎︎✌︎
Itti_0620
Itti_0620
3LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
よく見ると下手くそなペンキ塗り。
よく見ると下手くそなペンキ塗り。
Ayaka
Ayaka
reyouna66さんの実例写真
〜DIYで快適になった場所 スペース〜 イベント参加です♪ 未だ未だ続いてる6畳の改装💦 お部屋はほぼ終わり、今度はクローゼット(といっても、押し入れ的な感じだけど…😫) 今日は涼しいので、作業が捗る捗る🛠 ショックな事に、我が家のクローゼットの床は、全てベニヤ板丸出し😭 こちらにクッションフロアを敷いて、天井(天袋の界の棚⁉️)を白く塗装してみました✨
〜DIYで快適になった場所 スペース〜 イベント参加です♪ 未だ未だ続いてる6畳の改装💦 お部屋はほぼ終わり、今度はクローゼット(といっても、押し入れ的な感じだけど…😫) 今日は涼しいので、作業が捗る捗る🛠 ショックな事に、我が家のクローゼットの床は、全てベニヤ板丸出し😭 こちらにクッションフロアを敷いて、天井(天袋の界の棚⁉️)を白く塗装してみました✨
reyouna66
reyouna66
家族
macaさんの実例写真
飾り棚のディスプレイ、直しました(*^-^*) ポストカードを作ったり、ラベルを変えたり、とりあえずここも終了しよ(-ω-;)。。。
飾り棚のディスプレイ、直しました(*^-^*) ポストカードを作ったり、ラベルを変えたり、とりあえずここも終了しよ(-ω-;)。。。
maca
maca
3LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
柱固定の金具も塗装 スプレーでシューと手ばやく終わりました。
柱固定の金具も塗装 スプレーでシューと手ばやく終わりました。
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
K.home.2018さんの実例写真
セリア 写真フレーム×ダイソー 水性ニス メープル 思ったより明るく、赤みのある色でした。 理想はもう少し落ち着いた色だったので、チークかウォールナットで塗り直そうか検討中です! 想像以上に簡単にでき、臭いもキツくなくて室内で出来たので、気が向いたらササっとやっちゃおうと思います😋
セリア 写真フレーム×ダイソー 水性ニス メープル 思ったより明るく、赤みのある色でした。 理想はもう少し落ち着いた色だったので、チークかウォールナットで塗り直そうか検討中です! 想像以上に簡単にでき、臭いもキツくなくて室内で出来たので、気が向いたらササっとやっちゃおうと思います😋
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族
atelier_ninさんの実例写真
木工用ボンドを使って始めてクラックペイントしてみました(^^;;
木工用ボンドを使って始めてクラックペイントしてみました(^^;;
atelier_nin
atelier_nin
家族
machineさんの実例写真
イベント投稿  今日もセカンドハウス森の家のリノベーション😁画像はトイレの壁グレー塗装のビフォーアフター。古くさい壁紙から思ったよりクールに変身できました✌️
イベント投稿  今日もセカンドハウス森の家のリノベーション😁画像はトイレの壁グレー塗装のビフォーアフター。古くさい壁紙から思ったよりクールに変身できました✌️
machine
machine
家族
maaさんの実例写真
いい感じに馴染んでます
いい感じに馴染んでます
maa
maa
家族
Hachico.さんの実例写真
先日のお手軽にクラックを作る方法。ボンドを使うのは割と有名だと思いますが、ボンドでは大きなヒビが入りました!続いて、以前upした引き出しのクラックは、下地に水彩絵の具を塗りました。するといい感じの細かなヒビ割れが‼︎しかし、水彩絵の具②の方は全く変化なし…。両方ともセリアで購入。成分?を見たけど全く同じ…はて?どなたかわかる方いらっしゃいますか(T_T)
先日のお手軽にクラックを作る方法。ボンドを使うのは割と有名だと思いますが、ボンドでは大きなヒビが入りました!続いて、以前upした引き出しのクラックは、下地に水彩絵の具を塗りました。するといい感じの細かなヒビ割れが‼︎しかし、水彩絵の具②の方は全く変化なし…。両方ともセリアで購入。成分?を見たけど全く同じ…はて?どなたかわかる方いらっしゃいますか(T_T)
Hachico.
Hachico.
家族
moryさんの実例写真
480円のクラック塗料を購入してみました。 簡単にクラック塗装出来て感動!! 今まで塗料代をケチって、ボンドや水糊、でんぷん糊など色々試してきましたが、効果はイマイチだったので、この商品はこれから大活躍しそうです!
480円のクラック塗料を購入してみました。 簡単にクラック塗装出来て感動!! 今まで塗料代をケチって、ボンドや水糊、でんぷん糊など色々試してきましたが、効果はイマイチだったので、この商品はこれから大活躍しそうです!
mory
mory
3LDK | 家族
croutonさんの実例写真
DIY FACTORYさんのペーパーステインのモニターに応募させていだだきました。刷毛がいらないので手軽に使えて匂いもなくのびもよくて簡単に塗装することができました。🙂
DIY FACTORYさんのペーパーステインのモニターに応募させていだだきました。刷毛がいらないので手軽に使えて匂いもなくのびもよくて簡単に塗装することができました。🙂
crouton
crouton
3LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
DIY用塗り壁材『ひとりで塗れるもん』 モニター中です。 約2時間かけて塗り終わりました。 思ったよりスムーズに塗れて良かったです。 終わってコテやコテ板も  水洗いで簡単に塗装が取れて 扱いやすかったです。 水洗いで落ちるので靴下に色が付きましたが 水洗いで落ちました。 完成して嬉しいです☺️✨✨ モニター投稿に お付き合いありがとうございます。
DIY用塗り壁材『ひとりで塗れるもん』 モニター中です。 約2時間かけて塗り終わりました。 思ったよりスムーズに塗れて良かったです。 終わってコテやコテ板も  水洗いで簡単に塗装が取れて 扱いやすかったです。 水洗いで落ちるので靴下に色が付きましたが 水洗いで落ちました。 完成して嬉しいです☺️✨✨ モニター投稿に お付き合いありがとうございます。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
m9さんの実例写真
アイアンペイント‥ ホームセンターでもしばらく悩んだけどやっぱりブラックにすればよかったかも😌
アイアンペイント‥ ホームセンターでもしばらく悩んだけどやっぱりブラックにすればよかったかも😌
m9
m9
saki74aさんの実例写真
IKEAのサボテン鉢に黒板塗装。めんどくさいからぴゃーっとスプレーしたらサボテンまで黒く。そして鉢の塗装はまばら。私らしい。文字は旦那が決めた謎のフレーズたち。
IKEAのサボテン鉢に黒板塗装。めんどくさいからぴゃーっとスプレーしたらサボテンまで黒く。そして鉢の塗装はまばら。私らしい。文字は旦那が決めた謎のフレーズたち。
saki74a
saki74a
家族
mionaさんの実例写真
ウチゲンさんのラスティンズオイルフィニッシュダニッシュオイルクリアのモニターです 100均のフォトフレームを塗って見たよ♪ 小物に塗るときは、オイルをウエス(布)やスポンジに含ませて塗ると簡単ですよ 私はウエスやスポンジを小さめに切って使います😊 オシャレなポストカードはモニターセットに入ってました💚
ウチゲンさんのラスティンズオイルフィニッシュダニッシュオイルクリアのモニターです 100均のフォトフレームを塗って見たよ♪ 小物に塗るときは、オイルをウエス(布)やスポンジに含ませて塗ると簡単ですよ 私はウエスやスポンジを小さめに切って使います😊 オシャレなポストカードはモニターセットに入ってました💚
miona
miona
3LDK | 家族
animaruさんの実例写真
animaru
animaru
neconecoさんの実例写真
不要になった学習机の棚の部分をミルクペイントでアッシュグレーにお色直ししてキッチンカウンターに置きました。
不要になった学習机の棚の部分をミルクペイントでアッシュグレーにお色直ししてキッチンカウンターに置きました。
neconeco
neconeco
3LDK | 家族
yoshiyoshicheeさんの実例写真
こう見るとヤッパリ犬のサークルの木枠がナチュラル色なのが気になるーーーっ!! 塗装したいけど軽くニスが塗ってあるからVATONのオーク色を塗りたいんですが一通りニスを取るようにヤスリかけないと色がのらないです( ; ; ) 面倒くさくってやる気がしない 鉄格子が外せれば簡単なんですが外せないので不可能… 誰か良いアイデア、アドバイスお持ちの方いらっしゃいませんかーー??O(≧∇≦)O
こう見るとヤッパリ犬のサークルの木枠がナチュラル色なのが気になるーーーっ!! 塗装したいけど軽くニスが塗ってあるからVATONのオーク色を塗りたいんですが一通りニスを取るようにヤスリかけないと色がのらないです( ; ; ) 面倒くさくってやる気がしない 鉄格子が外せれば簡単なんですが外せないので不可能… 誰か良いアイデア、アドバイスお持ちの方いらっしゃいませんかーー??O(≧∇≦)O
yoshiyoshichee
yoshiyoshichee
arkwkzyさんの実例写真
ターナーのミルクペイントで塗装しました 色はピスタチオグリーン
ターナーのミルクペイントで塗装しました 色はピスタチオグリーン
arkwkzy
arkwkzy
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
ホムセンで、たまたま見つけた パリパリベースと言う クラッキング塗装用のベース❗❗ 未だに、ターナーのクラッキングメディウムを、上手く使いこなせなくて 試しにコチラを買ってみました❗ パリパリベースは、かなり粘度が高く 固めです。 扱いやすさは、断然ターナーの方が いいかもです。 乾きも、ターナーの方が早い❗ だけど、パリパリベースを使ってみたらクラックは適当にやったにも関わらず簡単に綺麗に入りました✨ 後でアップしてみまーす✨
ホムセンで、たまたま見つけた パリパリベースと言う クラッキング塗装用のベース❗❗ 未だに、ターナーのクラッキングメディウムを、上手く使いこなせなくて 試しにコチラを買ってみました❗ パリパリベースは、かなり粘度が高く 固めです。 扱いやすさは、断然ターナーの方が いいかもです。 乾きも、ターナーの方が早い❗ だけど、パリパリベースを使ってみたらクラックは適当にやったにも関わらず簡単に綺麗に入りました✨ 後でアップしてみまーす✨
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
ダイニングチェア¥34,560
車を売って手に入れた築40年の空き家付き山林。 週末山暮らししながらセルフリノベーションしています。 今回はキッチンを塗装で変身させました。 元々は壁もキッチン戸棚も薄いブラウンで、ぼんやりした色使いの空間でした。 戸棚→赤、壁→ブルーグレーの壁用ミルクペイントで塗装していくとレトロなミッドセンチュリーモダンに大変身。 家から持ってきたパントンチェアや赤いキッチングッズがよく似合う。 さらっと書いてますが、実は塗装って奥深いです。 プロに習ったコツをいかし、素人が奮闘する様子をブログに綴っています。 . ブログ更新→築40年のキッチンがミルクペイントでミッドセンチュリーな空間に大変身 https://www.mashley1203.com/entry/2021/11/06/063000
車を売って手に入れた築40年の空き家付き山林。 週末山暮らししながらセルフリノベーションしています。 今回はキッチンを塗装で変身させました。 元々は壁もキッチン戸棚も薄いブラウンで、ぼんやりした色使いの空間でした。 戸棚→赤、壁→ブルーグレーの壁用ミルクペイントで塗装していくとレトロなミッドセンチュリーモダンに大変身。 家から持ってきたパントンチェアや赤いキッチングッズがよく似合う。 さらっと書いてますが、実は塗装って奥深いです。 プロに習ったコツをいかし、素人が奮闘する様子をブログに綴っています。 . ブログ更新→築40年のキッチンがミルクペイントでミッドセンチュリーな空間に大変身 https://www.mashley1203.com/entry/2021/11/06/063000
mashley
mashley
家族
mykさんの実例写真
白いベビーベッドが欲しかったけど 友達がタダでくれるというので、タダに勝るものなし!という事で茶色のベビーベッドをいただきました けど、やっぱり白いベビーベッドが諦めきれない… なので産休中はすごく暇だし マスキングテープでモノトーンカラーにしてみました♪ 布団とベッドバンパーを置けば茶色かった事は忘れられそう〜(^-^)
白いベビーベッドが欲しかったけど 友達がタダでくれるというので、タダに勝るものなし!という事で茶色のベビーベッドをいただきました けど、やっぱり白いベビーベッドが諦めきれない… なので産休中はすごく暇だし マスキングテープでモノトーンカラーにしてみました♪ 布団とベッドバンパーを置けば茶色かった事は忘れられそう〜(^-^)
myk
myk
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
色んなものをサビサビペイント♡目指せ錆び達(*`д´)b
色んなものをサビサビペイント♡目指せ錆び達(*`д´)b
aki
aki
1K | 一人暮らし
Tacoさんの実例写真
玄関ドアをアイアンペイントで塗り替え!中古住宅ならではの、見切り発車でセルフリノベーション!
玄関ドアをアイアンペイントで塗り替え!中古住宅ならではの、見切り発車でセルフリノベーション!
Taco
Taco
WAKKOさんの実例写真
ドアに引き継ぎ、ロッキングチェアの枠も、アイアンペイントで黒に塗装しました🎵。 朝から娘と楽しみながら塗れました🎵。まだ余ってるし、次はどこ塗ろう?🤭。
ドアに引き継ぎ、ロッキングチェアの枠も、アイアンペイントで黒に塗装しました🎵。 朝から娘と楽しみながら塗れました🎵。まだ余ってるし、次はどこ塗ろう?🤭。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
もっと見る

簡単塗装の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

簡単塗装

83枚の部屋写真から49枚をセレクト
Takeshiさんの実例写真
お久しぶりにリフォームDIYです みなさんお元気ですか 玄関のたたきを前回塗装したのですが下地材を塗らなかったせいでハゲてしまいずーっと気になっていました 今回はバッチリ下地でスッキリ塗装といきたいものです ワイヤーブラシでひたすら擦り高圧洗浄機でなるべく塗装を剥がしたかったのですがやっぱり少しのこります 速乾性の下地材をぬり グレーのコンクリート用塗料を上塗りしました 2回塗りとは知らず ハラハラでしたが一缶ピッタンコで終わりました ドアと床の境目などのマスキングはきちんとしたほうが仕上がりも綺麗になりますね 滑り止め材入りの塗料もあるようなのでできたらそのほうが良いかもしれませんね
お久しぶりにリフォームDIYです みなさんお元気ですか 玄関のたたきを前回塗装したのですが下地材を塗らなかったせいでハゲてしまいずーっと気になっていました 今回はバッチリ下地でスッキリ塗装といきたいものです ワイヤーブラシでひたすら擦り高圧洗浄機でなるべく塗装を剥がしたかったのですがやっぱり少しのこります 速乾性の下地材をぬり グレーのコンクリート用塗料を上塗りしました 2回塗りとは知らず ハラハラでしたが一缶ピッタンコで終わりました ドアと床の境目などのマスキングはきちんとしたほうが仕上がりも綺麗になりますね 滑り止め材入りの塗料もあるようなのでできたらそのほうが良いかもしれませんね
Takeshi
Takeshi
4LDK | 家族
Itti_0620さんの実例写真
ウチゲンさんのターナー色彩 窓ガラス用 遮熱ペイントに 当選しました♩*゜ こちらの商品は、室内側の窓ガラスに 塗るだけで日射しを遮り室内の温度上昇を 抑えてくれる窓ガラス用の遮熱ペイントです。 またUVカット効果もあり、 凹凸模様には目かくし効果があり、 プライバシーも保護してくれます。 ローラーやスポンジで簡単にDIY塗装ができ、 失敗しても簡単に剥がして塗り直せて 安心して使用できます。 我が家は高気密高断熱のお家なので、 遮熱効果がより楽しみです︎︎︎✌︎
ウチゲンさんのターナー色彩 窓ガラス用 遮熱ペイントに 当選しました♩*゜ こちらの商品は、室内側の窓ガラスに 塗るだけで日射しを遮り室内の温度上昇を 抑えてくれる窓ガラス用の遮熱ペイントです。 またUVカット効果もあり、 凹凸模様には目かくし効果があり、 プライバシーも保護してくれます。 ローラーやスポンジで簡単にDIY塗装ができ、 失敗しても簡単に剥がして塗り直せて 安心して使用できます。 我が家は高気密高断熱のお家なので、 遮熱効果がより楽しみです︎︎︎✌︎
Itti_0620
Itti_0620
3LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
よく見ると下手くそなペンキ塗り。
よく見ると下手くそなペンキ塗り。
Ayaka
Ayaka
reyouna66さんの実例写真
〜DIYで快適になった場所 スペース〜 イベント参加です♪ 未だ未だ続いてる6畳の改装💦 お部屋はほぼ終わり、今度はクローゼット(といっても、押し入れ的な感じだけど…😫) 今日は涼しいので、作業が捗る捗る🛠 ショックな事に、我が家のクローゼットの床は、全てベニヤ板丸出し😭 こちらにクッションフロアを敷いて、天井(天袋の界の棚⁉️)を白く塗装してみました✨
〜DIYで快適になった場所 スペース〜 イベント参加です♪ 未だ未だ続いてる6畳の改装💦 お部屋はほぼ終わり、今度はクローゼット(といっても、押し入れ的な感じだけど…😫) 今日は涼しいので、作業が捗る捗る🛠 ショックな事に、我が家のクローゼットの床は、全てベニヤ板丸出し😭 こちらにクッションフロアを敷いて、天井(天袋の界の棚⁉️)を白く塗装してみました✨
reyouna66
reyouna66
家族
macaさんの実例写真
飾り棚のディスプレイ、直しました(*^-^*) ポストカードを作ったり、ラベルを変えたり、とりあえずここも終了しよ(-ω-;)。。。
飾り棚のディスプレイ、直しました(*^-^*) ポストカードを作ったり、ラベルを変えたり、とりあえずここも終了しよ(-ω-;)。。。
maca
maca
3LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
柱固定の金具も塗装 スプレーでシューと手ばやく終わりました。
柱固定の金具も塗装 スプレーでシューと手ばやく終わりました。
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
K.home.2018さんの実例写真
セリア 写真フレーム×ダイソー 水性ニス メープル 思ったより明るく、赤みのある色でした。 理想はもう少し落ち着いた色だったので、チークかウォールナットで塗り直そうか検討中です! 想像以上に簡単にでき、臭いもキツくなくて室内で出来たので、気が向いたらササっとやっちゃおうと思います😋
セリア 写真フレーム×ダイソー 水性ニス メープル 思ったより明るく、赤みのある色でした。 理想はもう少し落ち着いた色だったので、チークかウォールナットで塗り直そうか検討中です! 想像以上に簡単にでき、臭いもキツくなくて室内で出来たので、気が向いたらササっとやっちゃおうと思います😋
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族
atelier_ninさんの実例写真
木工用ボンドを使って始めてクラックペイントしてみました(^^;;
木工用ボンドを使って始めてクラックペイントしてみました(^^;;
atelier_nin
atelier_nin
家族
machineさんの実例写真
イベント投稿  今日もセカンドハウス森の家のリノベーション😁画像はトイレの壁グレー塗装のビフォーアフター。古くさい壁紙から思ったよりクールに変身できました✌️
イベント投稿  今日もセカンドハウス森の家のリノベーション😁画像はトイレの壁グレー塗装のビフォーアフター。古くさい壁紙から思ったよりクールに変身できました✌️
machine
machine
家族
maaさんの実例写真
いい感じに馴染んでます
いい感じに馴染んでます
maa
maa
家族
Hachico.さんの実例写真
先日のお手軽にクラックを作る方法。ボンドを使うのは割と有名だと思いますが、ボンドでは大きなヒビが入りました!続いて、以前upした引き出しのクラックは、下地に水彩絵の具を塗りました。するといい感じの細かなヒビ割れが‼︎しかし、水彩絵の具②の方は全く変化なし…。両方ともセリアで購入。成分?を見たけど全く同じ…はて?どなたかわかる方いらっしゃいますか(T_T)
先日のお手軽にクラックを作る方法。ボンドを使うのは割と有名だと思いますが、ボンドでは大きなヒビが入りました!続いて、以前upした引き出しのクラックは、下地に水彩絵の具を塗りました。するといい感じの細かなヒビ割れが‼︎しかし、水彩絵の具②の方は全く変化なし…。両方ともセリアで購入。成分?を見たけど全く同じ…はて?どなたかわかる方いらっしゃいますか(T_T)
Hachico.
Hachico.
家族
moryさんの実例写真
480円のクラック塗料を購入してみました。 簡単にクラック塗装出来て感動!! 今まで塗料代をケチって、ボンドや水糊、でんぷん糊など色々試してきましたが、効果はイマイチだったので、この商品はこれから大活躍しそうです!
480円のクラック塗料を購入してみました。 簡単にクラック塗装出来て感動!! 今まで塗料代をケチって、ボンドや水糊、でんぷん糊など色々試してきましたが、効果はイマイチだったので、この商品はこれから大活躍しそうです!
mory
mory
3LDK | 家族
croutonさんの実例写真
DIY FACTORYさんのペーパーステインのモニターに応募させていだだきました。刷毛がいらないので手軽に使えて匂いもなくのびもよくて簡単に塗装することができました。🙂
DIY FACTORYさんのペーパーステインのモニターに応募させていだだきました。刷毛がいらないので手軽に使えて匂いもなくのびもよくて簡単に塗装することができました。🙂
crouton
crouton
3LDK | 家族
chIoeさんの実例写真
DIY用塗り壁材『ひとりで塗れるもん』 モニター中です。 約2時間かけて塗り終わりました。 思ったよりスムーズに塗れて良かったです。 終わってコテやコテ板も  水洗いで簡単に塗装が取れて 扱いやすかったです。 水洗いで落ちるので靴下に色が付きましたが 水洗いで落ちました。 完成して嬉しいです☺️✨✨ モニター投稿に お付き合いありがとうございます。
DIY用塗り壁材『ひとりで塗れるもん』 モニター中です。 約2時間かけて塗り終わりました。 思ったよりスムーズに塗れて良かったです。 終わってコテやコテ板も  水洗いで簡単に塗装が取れて 扱いやすかったです。 水洗いで落ちるので靴下に色が付きましたが 水洗いで落ちました。 完成して嬉しいです☺️✨✨ モニター投稿に お付き合いありがとうございます。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
m9さんの実例写真
アイアンペイント‥ ホームセンターでもしばらく悩んだけどやっぱりブラックにすればよかったかも😌
アイアンペイント‥ ホームセンターでもしばらく悩んだけどやっぱりブラックにすればよかったかも😌
m9
m9
saki74aさんの実例写真
IKEAのサボテン鉢に黒板塗装。めんどくさいからぴゃーっとスプレーしたらサボテンまで黒く。そして鉢の塗装はまばら。私らしい。文字は旦那が決めた謎のフレーズたち。
IKEAのサボテン鉢に黒板塗装。めんどくさいからぴゃーっとスプレーしたらサボテンまで黒く。そして鉢の塗装はまばら。私らしい。文字は旦那が決めた謎のフレーズたち。
saki74a
saki74a
家族
mionaさんの実例写真
ウチゲンさんのラスティンズオイルフィニッシュダニッシュオイルクリアのモニターです 100均のフォトフレームを塗って見たよ♪ 小物に塗るときは、オイルをウエス(布)やスポンジに含ませて塗ると簡単ですよ 私はウエスやスポンジを小さめに切って使います😊 オシャレなポストカードはモニターセットに入ってました💚
ウチゲンさんのラスティンズオイルフィニッシュダニッシュオイルクリアのモニターです 100均のフォトフレームを塗って見たよ♪ 小物に塗るときは、オイルをウエス(布)やスポンジに含ませて塗ると簡単ですよ 私はウエスやスポンジを小さめに切って使います😊 オシャレなポストカードはモニターセットに入ってました💚
miona
miona
3LDK | 家族
animaruさんの実例写真
animaru
animaru
neconecoさんの実例写真
不要になった学習机の棚の部分をミルクペイントでアッシュグレーにお色直ししてキッチンカウンターに置きました。
不要になった学習机の棚の部分をミルクペイントでアッシュグレーにお色直ししてキッチンカウンターに置きました。
neconeco
neconeco
3LDK | 家族
yoshiyoshicheeさんの実例写真
こう見るとヤッパリ犬のサークルの木枠がナチュラル色なのが気になるーーーっ!! 塗装したいけど軽くニスが塗ってあるからVATONのオーク色を塗りたいんですが一通りニスを取るようにヤスリかけないと色がのらないです( ; ; ) 面倒くさくってやる気がしない 鉄格子が外せれば簡単なんですが外せないので不可能… 誰か良いアイデア、アドバイスお持ちの方いらっしゃいませんかーー??O(≧∇≦)O
こう見るとヤッパリ犬のサークルの木枠がナチュラル色なのが気になるーーーっ!! 塗装したいけど軽くニスが塗ってあるからVATONのオーク色を塗りたいんですが一通りニスを取るようにヤスリかけないと色がのらないです( ; ; ) 面倒くさくってやる気がしない 鉄格子が外せれば簡単なんですが外せないので不可能… 誰か良いアイデア、アドバイスお持ちの方いらっしゃいませんかーー??O(≧∇≦)O
yoshiyoshichee
yoshiyoshichee
arkwkzyさんの実例写真
ターナーのミルクペイントで塗装しました 色はピスタチオグリーン
ターナーのミルクペイントで塗装しました 色はピスタチオグリーン
arkwkzy
arkwkzy
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
ホムセンで、たまたま見つけた パリパリベースと言う クラッキング塗装用のベース❗❗ 未だに、ターナーのクラッキングメディウムを、上手く使いこなせなくて 試しにコチラを買ってみました❗ パリパリベースは、かなり粘度が高く 固めです。 扱いやすさは、断然ターナーの方が いいかもです。 乾きも、ターナーの方が早い❗ だけど、パリパリベースを使ってみたらクラックは適当にやったにも関わらず簡単に綺麗に入りました✨ 後でアップしてみまーす✨
ホムセンで、たまたま見つけた パリパリベースと言う クラッキング塗装用のベース❗❗ 未だに、ターナーのクラッキングメディウムを、上手く使いこなせなくて 試しにコチラを買ってみました❗ パリパリベースは、かなり粘度が高く 固めです。 扱いやすさは、断然ターナーの方が いいかもです。 乾きも、ターナーの方が早い❗ だけど、パリパリベースを使ってみたらクラックは適当にやったにも関わらず簡単に綺麗に入りました✨ 後でアップしてみまーす✨
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
ダイニングチェア¥34,560
車を売って手に入れた築40年の空き家付き山林。 週末山暮らししながらセルフリノベーションしています。 今回はキッチンを塗装で変身させました。 元々は壁もキッチン戸棚も薄いブラウンで、ぼんやりした色使いの空間でした。 戸棚→赤、壁→ブルーグレーの壁用ミルクペイントで塗装していくとレトロなミッドセンチュリーモダンに大変身。 家から持ってきたパントンチェアや赤いキッチングッズがよく似合う。 さらっと書いてますが、実は塗装って奥深いです。 プロに習ったコツをいかし、素人が奮闘する様子をブログに綴っています。 . ブログ更新→築40年のキッチンがミルクペイントでミッドセンチュリーな空間に大変身 https://www.mashley1203.com/entry/2021/11/06/063000
車を売って手に入れた築40年の空き家付き山林。 週末山暮らししながらセルフリノベーションしています。 今回はキッチンを塗装で変身させました。 元々は壁もキッチン戸棚も薄いブラウンで、ぼんやりした色使いの空間でした。 戸棚→赤、壁→ブルーグレーの壁用ミルクペイントで塗装していくとレトロなミッドセンチュリーモダンに大変身。 家から持ってきたパントンチェアや赤いキッチングッズがよく似合う。 さらっと書いてますが、実は塗装って奥深いです。 プロに習ったコツをいかし、素人が奮闘する様子をブログに綴っています。 . ブログ更新→築40年のキッチンがミルクペイントでミッドセンチュリーな空間に大変身 https://www.mashley1203.com/entry/2021/11/06/063000
mashley
mashley
家族
mykさんの実例写真
白いベビーベッドが欲しかったけど 友達がタダでくれるというので、タダに勝るものなし!という事で茶色のベビーベッドをいただきました けど、やっぱり白いベビーベッドが諦めきれない… なので産休中はすごく暇だし マスキングテープでモノトーンカラーにしてみました♪ 布団とベッドバンパーを置けば茶色かった事は忘れられそう〜(^-^)
白いベビーベッドが欲しかったけど 友達がタダでくれるというので、タダに勝るものなし!という事で茶色のベビーベッドをいただきました けど、やっぱり白いベビーベッドが諦めきれない… なので産休中はすごく暇だし マスキングテープでモノトーンカラーにしてみました♪ 布団とベッドバンパーを置けば茶色かった事は忘れられそう〜(^-^)
myk
myk
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
色んなものをサビサビペイント♡目指せ錆び達(*`д´)b
色んなものをサビサビペイント♡目指せ錆び達(*`д´)b
aki
aki
1K | 一人暮らし
Tacoさんの実例写真
玄関ドアをアイアンペイントで塗り替え!中古住宅ならではの、見切り発車でセルフリノベーション!
玄関ドアをアイアンペイントで塗り替え!中古住宅ならではの、見切り発車でセルフリノベーション!
Taco
Taco
WAKKOさんの実例写真
ドアに引き継ぎ、ロッキングチェアの枠も、アイアンペイントで黒に塗装しました🎵。 朝から娘と楽しみながら塗れました🎵。まだ余ってるし、次はどこ塗ろう?🤭。
ドアに引き継ぎ、ロッキングチェアの枠も、アイアンペイントで黒に塗装しました🎵。 朝から娘と楽しみながら塗れました🎵。まだ余ってるし、次はどこ塗ろう?🤭。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
もっと見る

簡単塗装の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ