コンロ裏

83枚の部屋写真から48枚をセレクト
napさんの実例写真
コンロ裏 Before写真 コンロと壁までの15㎝くらいの隙間、ものは落ちるし掃除も大変見た目も悪い。なので、セリアのブックスタンドを2つ置いて、その上に 板にリメイクシートを貼ったものを乗せています。味噌汁が入った鍋くらいの重さだったら置けます。 賃貸の狭いキッチンでは少しでもスペースを確保したいもの。見た目も良くなるし、掃除も楽に。ただし、難点が。燃えたら大変なのでグリルを使う時は、板は外してます。 セリアのブックスタンドと板の厚みがちょうど、調理スペースと同じ高さに。ホームセンターで170円くらいで買った板を無料カットしてもらったので500円弱で出来ました。
コンロ裏 Before写真 コンロと壁までの15㎝くらいの隙間、ものは落ちるし掃除も大変見た目も悪い。なので、セリアのブックスタンドを2つ置いて、その上に 板にリメイクシートを貼ったものを乗せています。味噌汁が入った鍋くらいの重さだったら置けます。 賃貸の狭いキッチンでは少しでもスペースを確保したいもの。見た目も良くなるし、掃除も楽に。ただし、難点が。燃えたら大変なのでグリルを使う時は、板は外してます。 セリアのブックスタンドと板の厚みがちょうど、調理スペースと同じ高さに。ホームセンターで170円くらいで買った板を無料カットしてもらったので500円弱で出来ました。
nap
nap
3LDK | 家族
Sammyさんの実例写真
ニトリのコンロ裏活用、すごい
ニトリのコンロ裏活用、すごい
Sammy
Sammy
1K | 一人暮らし
DreamStickerさんの実例写真
アルミニウムキッチンシート ALC-8 ベジタブルをコンロ裏の壁に貼った使用例です。 アルミニウムキッチンシートは高品質のアルミニウム製で熱や水に強く、コンロ周りやシンク周りの汚れ対策用におすすめのシートです☆ 油はねや水垢、水はね汚れ、カビなどが気になる壁に。 汚れ落ちが良く、サッと拭くだけでお掃除も簡単になります♪ チョーク画のような野菜の絵がかわいいですよ♡ 壁一面に広く貼るなら、お得な複数枚セットがおすすめです!
アルミニウムキッチンシート ALC-8 ベジタブルをコンロ裏の壁に貼った使用例です。 アルミニウムキッチンシートは高品質のアルミニウム製で熱や水に強く、コンロ周りやシンク周りの汚れ対策用におすすめのシートです☆ 油はねや水垢、水はね汚れ、カビなどが気になる壁に。 汚れ落ちが良く、サッと拭くだけでお掃除も簡単になります♪ チョーク画のような野菜の絵がかわいいですよ♡ 壁一面に広く貼るなら、お得な複数枚セットがおすすめです!
DreamSticker
DreamSticker
3LDK | 家族
alohakaorenさんの実例写真
alohakaoren
alohakaoren
4LDK | 家族
pachi-kissさんの実例写真
最近のキッチン。ツールを厳選し、コンロ裏の吊るす収納をやめてみました。壁も拭きやすくなり、毎日キッチンをリセットできてスッキリします。
最近のキッチン。ツールを厳選し、コンロ裏の吊るす収納をやめてみました。壁も拭きやすくなり、毎日キッチンをリセットできてスッキリします。
pachi-kiss
pachi-kiss
4DK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
初めてモニターに応募してみました。 コンロ裏のこの場所に調味料や 飲料のストックができたら便利です。 回遊動線ではないけれど 最短導線で過ごしやすくしたいです。
初めてモニターに応募してみました。 コンロ裏のこの場所に調味料や 飲料のストックができたら便利です。 回遊動線ではないけれど 最短導線で過ごしやすくしたいです。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
chelucyさんの実例写真
IHコンロ裏側の壁に作った可動棚
IHコンロ裏側の壁に作った可動棚
chelucy
chelucy
3LDK | 家族
The_Natural_homeさんの実例写真
コンロ裏の飾り棚☺︎ キッチンにはドウダンツツジ飾りました
コンロ裏の飾り棚☺︎ キッチンにはドウダンツツジ飾りました
The_Natural_home
The_Natural_home
3LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
おはようございます☀ キッチンコンロ裏の壁掛けです 石膏ボードに付けられる部品+板で、 フックが引っ掛けられるようになってます。 写真の袋の中にはスマホの充電器を入れていて、 使う時だけ出して、この壁の下にあるコンセンに挿すようにしてます😊
おはようございます☀ キッチンコンロ裏の壁掛けです 石膏ボードに付けられる部品+板で、 フックが引っ掛けられるようになってます。 写真の袋の中にはスマホの充電器を入れていて、 使う時だけ出して、この壁の下にあるコンセンに挿すようにしてます😊
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
maron.chocoさんの実例写真
コンロ裏に棚を作りました(*^^*) 300coinで購入した瓶、木べらを無造作に飾り セリアのカッティングボードにはDAISOのウォールステッカーを貼りました(^3^)/~☆
コンロ裏に棚を作りました(*^^*) 300coinで購入した瓶、木べらを無造作に飾り セリアのカッティングボードにはDAISOのウォールステッカーを貼りました(^3^)/~☆
maron.choco
maron.choco
3LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
miさんの実例写真
コンロ裏にスパイス棚作りました♪コンロと壁の隙間埋める台DIYしてそこにおいた☆倒れないように棚の後ろに両面テープと地震対策の青いシールの上に棚おいて完成♪
コンロ裏にスパイス棚作りました♪コンロと壁の隙間埋める台DIYしてそこにおいた☆倒れないように棚の後ろに両面テープと地震対策の青いシールの上に棚おいて完成♪
mi
mi
3DK
tyaさんの実例写真
コンロ裏の棚と換気扇のあいだに、油はね対策として黒マットのマスキングテープを貼ってみました (♡ºัั³ºั)ノ 汚れたらするぅ~っと剥がして貼り直し (๑ºั ³ ˘๑)♥ 全面に貼ればいいのでしょうが、ここの白タイル好きなんです (>︿<。)
コンロ裏の棚と換気扇のあいだに、油はね対策として黒マットのマスキングテープを貼ってみました (♡ºัั³ºั)ノ 汚れたらするぅ~っと剥がして貼り直し (๑ºั ³ ˘๑)♥ 全面に貼ればいいのでしょうが、ここの白タイル好きなんです (>︿<。)
tya
tya
3LDK | 家族
SONATAIさんの実例写真
SONATAI
SONATAI
家族
Yokoさんの実例写真
壁作り 5 ♪~~ リビング側 コンロ裏とカウンター下をモルタル造形で石積み風に作りました。 いびつなローソク立ては、予算が無かったので、紙粘土で作りましたf^_^; 隠したいものがチラチラしてますがお許し下さい☆☆
壁作り 5 ♪~~ リビング側 コンロ裏とカウンター下をモルタル造形で石積み風に作りました。 いびつなローソク立ては、予算が無かったので、紙粘土で作りましたf^_^; 隠したいものがチラチラしてますがお許し下さい☆☆
Yoko
Yoko
家族
ukamaruさんの実例写真
我が家のコンロ裏の壁は、マグネット塗料+黒いクロスでなんちゃって黒板風。カレンダー、子供の写真、重要な書類などを掲示しています
我が家のコンロ裏の壁は、マグネット塗料+黒いクロスでなんちゃって黒板風。カレンダー、子供の写真、重要な書類などを掲示しています
ukamaru
ukamaru
3LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
コンロ裏の壁です。 下のつぎだし箇所、失敗(T_T) 黒板は子どもへの伝言で使ってます。
コンロ裏の壁です。 下のつぎだし箇所、失敗(T_T) 黒板は子どもへの伝言で使ってます。
yumiko
yumiko
4LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
コンロ裏ニッチ♡ まだまだ改善の余地アリ!!
コンロ裏ニッチ♡ まだまだ改善の余地アリ!!
maimai
maimai
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
コンロ裏の壁が殺風景だったのでようやく変化を付けられて満足( ¯﹀¯ ) もうちょいオサレにしたい… ハーバリウムは姉の手作り✨
コンロ裏の壁が殺風景だったのでようやく変化を付けられて満足( ¯﹀¯ ) もうちょいオサレにしたい… ハーバリウムは姉の手作り✨
mana
mana
家族
a____y.sat28さんの実例写真
リビング一面&コンロ裏の柱の壁
リビング一面&コンロ裏の柱の壁
a____y.sat28
a____y.sat28
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
キッチンで揚げ物をするとキッチンコンロ裏のダイニングの床も若干油っぽくなります。 キッチンには立ち上がりもありますが換気扇で吸い取れ無かった油が空気と共に飛散し床に広がり落ちるんですよね💦 朝お弁当を作り終え掃除機をかける前にささっとひと拭き😊
キッチンで揚げ物をするとキッチンコンロ裏のダイニングの床も若干油っぽくなります。 キッチンには立ち上がりもありますが換気扇で吸い取れ無かった油が空気と共に飛散し床に広がり落ちるんですよね💦 朝お弁当を作り終え掃除機をかける前にささっとひと拭き😊
coco0.84.
coco0.84.
aoinokimiさんの実例写真
コンロ下のシート変えました。幅が足りない所はアルミホイル敷きました🌟コンロ裏のホース等はアルミホイルを被せて汚れ防止しています。コンロ周りのタイル壁に油はね等の為の汚れ防止シートを貼っていましたが今回は貼らずにこまめに掃除する事にしました(剥がしたら両面テープがくっついて剥がれにくかった事、タイルの溝が汚れたままだった事、タイルの溝はスクレイパーでこそげ落とすと取れたので、こまめに掃除し綺麗にしていく事としました) インテリアを意識し始めてからタイル掃除をしたら汚れが段々目立たなくなりました。→ホイルテープを貼っていた所は剥がれなくなり(ー ー;)何でも貼ると剥がれにくくなるんだなとカフェシールやマスキングテープを見て思った今日この頃💧
コンロ下のシート変えました。幅が足りない所はアルミホイル敷きました🌟コンロ裏のホース等はアルミホイルを被せて汚れ防止しています。コンロ周りのタイル壁に油はね等の為の汚れ防止シートを貼っていましたが今回は貼らずにこまめに掃除する事にしました(剥がしたら両面テープがくっついて剥がれにくかった事、タイルの溝が汚れたままだった事、タイルの溝はスクレイパーでこそげ落とすと取れたので、こまめに掃除し綺麗にしていく事としました) インテリアを意識し始めてからタイル掃除をしたら汚れが段々目立たなくなりました。→ホイルテープを貼っていた所は剥がれなくなり(ー ー;)何でも貼ると剥がれにくくなるんだなとカフェシールやマスキングテープを見て思った今日この頃💧
aoinokimi
aoinokimi
家族
mizkyさんの実例写真
キッチンのコンロ裏のカウンター。 好きなアーティストのCDジャケットを並べてお気に入りの空間。
キッチンのコンロ裏のカウンター。 好きなアーティストのCDジャケットを並べてお気に入りの空間。
mizky
mizky
4LDK | 家族
moricoさんの実例写真
コンロ裏のニッチのディスプレイです。なるべく物を置きすぎないように気をつけてます(^o^) ▽になるように配置してるのがポイントかな☆
コンロ裏のニッチのディスプレイです。なるべく物を置きすぎないように気をつけてます(^o^) ▽になるように配置してるのがポイントかな☆
morico
morico
3LDK | 家族
erichiroさんの実例写真
写真コーナー&絵本コーナー コンロ裏のデッドスペースを思い出あふれる大事な場所へ変化させました‼︎ 棚は手作り、 1番下は追加で作りました٩(๑´꒳ `๑٩)
写真コーナー&絵本コーナー コンロ裏のデッドスペースを思い出あふれる大事な場所へ変化させました‼︎ 棚は手作り、 1番下は追加で作りました٩(๑´꒳ `๑٩)
erichiro
erichiro
家族
orioriさんの実例写真
コンロ裏の壁にフレーム飾りました。 だいぶ前に買ったフレーム。飾る場所や物が何も決まってないのに、100均行くとフレームを買ってしまう……
コンロ裏の壁にフレーム飾りました。 だいぶ前に買ったフレーム。飾る場所や物が何も決まってないのに、100均行くとフレームを買ってしまう……
oriori
oriori
家族
もっと見る

コンロ裏の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンロ裏

83枚の部屋写真から48枚をセレクト
napさんの実例写真
コンロ裏 Before写真 コンロと壁までの15㎝くらいの隙間、ものは落ちるし掃除も大変見た目も悪い。なので、セリアのブックスタンドを2つ置いて、その上に 板にリメイクシートを貼ったものを乗せています。味噌汁が入った鍋くらいの重さだったら置けます。 賃貸の狭いキッチンでは少しでもスペースを確保したいもの。見た目も良くなるし、掃除も楽に。ただし、難点が。燃えたら大変なのでグリルを使う時は、板は外してます。 セリアのブックスタンドと板の厚みがちょうど、調理スペースと同じ高さに。ホームセンターで170円くらいで買った板を無料カットしてもらったので500円弱で出来ました。
コンロ裏 Before写真 コンロと壁までの15㎝くらいの隙間、ものは落ちるし掃除も大変見た目も悪い。なので、セリアのブックスタンドを2つ置いて、その上に 板にリメイクシートを貼ったものを乗せています。味噌汁が入った鍋くらいの重さだったら置けます。 賃貸の狭いキッチンでは少しでもスペースを確保したいもの。見た目も良くなるし、掃除も楽に。ただし、難点が。燃えたら大変なのでグリルを使う時は、板は外してます。 セリアのブックスタンドと板の厚みがちょうど、調理スペースと同じ高さに。ホームセンターで170円くらいで買った板を無料カットしてもらったので500円弱で出来ました。
nap
nap
3LDK | 家族
Sammyさんの実例写真
ニトリのコンロ裏活用、すごい
ニトリのコンロ裏活用、すごい
Sammy
Sammy
1K | 一人暮らし
DreamStickerさんの実例写真
アルミニウムキッチンシート ALC-8 ベジタブルをコンロ裏の壁に貼った使用例です。 アルミニウムキッチンシートは高品質のアルミニウム製で熱や水に強く、コンロ周りやシンク周りの汚れ対策用におすすめのシートです☆ 油はねや水垢、水はね汚れ、カビなどが気になる壁に。 汚れ落ちが良く、サッと拭くだけでお掃除も簡単になります♪ チョーク画のような野菜の絵がかわいいですよ♡ 壁一面に広く貼るなら、お得な複数枚セットがおすすめです!
アルミニウムキッチンシート ALC-8 ベジタブルをコンロ裏の壁に貼った使用例です。 アルミニウムキッチンシートは高品質のアルミニウム製で熱や水に強く、コンロ周りやシンク周りの汚れ対策用におすすめのシートです☆ 油はねや水垢、水はね汚れ、カビなどが気になる壁に。 汚れ落ちが良く、サッと拭くだけでお掃除も簡単になります♪ チョーク画のような野菜の絵がかわいいですよ♡ 壁一面に広く貼るなら、お得な複数枚セットがおすすめです!
DreamSticker
DreamSticker
3LDK | 家族
alohakaorenさんの実例写真
alohakaoren
alohakaoren
4LDK | 家族
pachi-kissさんの実例写真
最近のキッチン。ツールを厳選し、コンロ裏の吊るす収納をやめてみました。壁も拭きやすくなり、毎日キッチンをリセットできてスッキリします。
最近のキッチン。ツールを厳選し、コンロ裏の吊るす収納をやめてみました。壁も拭きやすくなり、毎日キッチンをリセットできてスッキリします。
pachi-kiss
pachi-kiss
4DK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
初めてモニターに応募してみました。 コンロ裏のこの場所に調味料や 飲料のストックができたら便利です。 回遊動線ではないけれど 最短導線で過ごしやすくしたいです。
初めてモニターに応募してみました。 コンロ裏のこの場所に調味料や 飲料のストックができたら便利です。 回遊動線ではないけれど 最短導線で過ごしやすくしたいです。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
chelucyさんの実例写真
IHコンロ裏側の壁に作った可動棚
IHコンロ裏側の壁に作った可動棚
chelucy
chelucy
3LDK | 家族
The_Natural_homeさんの実例写真
コンロ裏の飾り棚☺︎ キッチンにはドウダンツツジ飾りました
コンロ裏の飾り棚☺︎ キッチンにはドウダンツツジ飾りました
The_Natural_home
The_Natural_home
3LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
おはようございます☀ キッチンコンロ裏の壁掛けです 石膏ボードに付けられる部品+板で、 フックが引っ掛けられるようになってます。 写真の袋の中にはスマホの充電器を入れていて、 使う時だけ出して、この壁の下にあるコンセンに挿すようにしてます😊
おはようございます☀ キッチンコンロ裏の壁掛けです 石膏ボードに付けられる部品+板で、 フックが引っ掛けられるようになってます。 写真の袋の中にはスマホの充電器を入れていて、 使う時だけ出して、この壁の下にあるコンセンに挿すようにしてます😊
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
maron.chocoさんの実例写真
コンロ裏に棚を作りました(*^^*) 300coinで購入した瓶、木べらを無造作に飾り セリアのカッティングボードにはDAISOのウォールステッカーを貼りました(^3^)/~☆
コンロ裏に棚を作りました(*^^*) 300coinで購入した瓶、木べらを無造作に飾り セリアのカッティングボードにはDAISOのウォールステッカーを貼りました(^3^)/~☆
maron.choco
maron.choco
3LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
miさんの実例写真
コンロ裏にスパイス棚作りました♪コンロと壁の隙間埋める台DIYしてそこにおいた☆倒れないように棚の後ろに両面テープと地震対策の青いシールの上に棚おいて完成♪
コンロ裏にスパイス棚作りました♪コンロと壁の隙間埋める台DIYしてそこにおいた☆倒れないように棚の後ろに両面テープと地震対策の青いシールの上に棚おいて完成♪
mi
mi
3DK
tyaさんの実例写真
コンロ裏の棚と換気扇のあいだに、油はね対策として黒マットのマスキングテープを貼ってみました (♡ºัั³ºั)ノ 汚れたらするぅ~っと剥がして貼り直し (๑ºั ³ ˘๑)♥ 全面に貼ればいいのでしょうが、ここの白タイル好きなんです (>︿<。)
コンロ裏の棚と換気扇のあいだに、油はね対策として黒マットのマスキングテープを貼ってみました (♡ºัั³ºั)ノ 汚れたらするぅ~っと剥がして貼り直し (๑ºั ³ ˘๑)♥ 全面に貼ればいいのでしょうが、ここの白タイル好きなんです (>︿<。)
tya
tya
3LDK | 家族
SONATAIさんの実例写真
SONATAI
SONATAI
家族
Yokoさんの実例写真
壁作り 5 ♪~~ リビング側 コンロ裏とカウンター下をモルタル造形で石積み風に作りました。 いびつなローソク立ては、予算が無かったので、紙粘土で作りましたf^_^; 隠したいものがチラチラしてますがお許し下さい☆☆
壁作り 5 ♪~~ リビング側 コンロ裏とカウンター下をモルタル造形で石積み風に作りました。 いびつなローソク立ては、予算が無かったので、紙粘土で作りましたf^_^; 隠したいものがチラチラしてますがお許し下さい☆☆
Yoko
Yoko
家族
ukamaruさんの実例写真
我が家のコンロ裏の壁は、マグネット塗料+黒いクロスでなんちゃって黒板風。カレンダー、子供の写真、重要な書類などを掲示しています
我が家のコンロ裏の壁は、マグネット塗料+黒いクロスでなんちゃって黒板風。カレンダー、子供の写真、重要な書類などを掲示しています
ukamaru
ukamaru
3LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
コンロ裏の壁です。 下のつぎだし箇所、失敗(T_T) 黒板は子どもへの伝言で使ってます。
コンロ裏の壁です。 下のつぎだし箇所、失敗(T_T) 黒板は子どもへの伝言で使ってます。
yumiko
yumiko
4LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
コンロ裏ニッチ♡ まだまだ改善の余地アリ!!
コンロ裏ニッチ♡ まだまだ改善の余地アリ!!
maimai
maimai
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
コンロ裏の壁が殺風景だったのでようやく変化を付けられて満足( ¯﹀¯ ) もうちょいオサレにしたい… ハーバリウムは姉の手作り✨
コンロ裏の壁が殺風景だったのでようやく変化を付けられて満足( ¯﹀¯ ) もうちょいオサレにしたい… ハーバリウムは姉の手作り✨
mana
mana
家族
a____y.sat28さんの実例写真
リビング一面&コンロ裏の柱の壁
リビング一面&コンロ裏の柱の壁
a____y.sat28
a____y.sat28
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
キッチンで揚げ物をするとキッチンコンロ裏のダイニングの床も若干油っぽくなります。 キッチンには立ち上がりもありますが換気扇で吸い取れ無かった油が空気と共に飛散し床に広がり落ちるんですよね💦 朝お弁当を作り終え掃除機をかける前にささっとひと拭き😊
キッチンで揚げ物をするとキッチンコンロ裏のダイニングの床も若干油っぽくなります。 キッチンには立ち上がりもありますが換気扇で吸い取れ無かった油が空気と共に飛散し床に広がり落ちるんですよね💦 朝お弁当を作り終え掃除機をかける前にささっとひと拭き😊
coco0.84.
coco0.84.
aoinokimiさんの実例写真
コンロ下のシート変えました。幅が足りない所はアルミホイル敷きました🌟コンロ裏のホース等はアルミホイルを被せて汚れ防止しています。コンロ周りのタイル壁に油はね等の為の汚れ防止シートを貼っていましたが今回は貼らずにこまめに掃除する事にしました(剥がしたら両面テープがくっついて剥がれにくかった事、タイルの溝が汚れたままだった事、タイルの溝はスクレイパーでこそげ落とすと取れたので、こまめに掃除し綺麗にしていく事としました) インテリアを意識し始めてからタイル掃除をしたら汚れが段々目立たなくなりました。→ホイルテープを貼っていた所は剥がれなくなり(ー ー;)何でも貼ると剥がれにくくなるんだなとカフェシールやマスキングテープを見て思った今日この頃💧
コンロ下のシート変えました。幅が足りない所はアルミホイル敷きました🌟コンロ裏のホース等はアルミホイルを被せて汚れ防止しています。コンロ周りのタイル壁に油はね等の為の汚れ防止シートを貼っていましたが今回は貼らずにこまめに掃除する事にしました(剥がしたら両面テープがくっついて剥がれにくかった事、タイルの溝が汚れたままだった事、タイルの溝はスクレイパーでこそげ落とすと取れたので、こまめに掃除し綺麗にしていく事としました) インテリアを意識し始めてからタイル掃除をしたら汚れが段々目立たなくなりました。→ホイルテープを貼っていた所は剥がれなくなり(ー ー;)何でも貼ると剥がれにくくなるんだなとカフェシールやマスキングテープを見て思った今日この頃💧
aoinokimi
aoinokimi
家族
mizkyさんの実例写真
キッチンのコンロ裏のカウンター。 好きなアーティストのCDジャケットを並べてお気に入りの空間。
キッチンのコンロ裏のカウンター。 好きなアーティストのCDジャケットを並べてお気に入りの空間。
mizky
mizky
4LDK | 家族
moricoさんの実例写真
コンロ裏のニッチのディスプレイです。なるべく物を置きすぎないように気をつけてます(^o^) ▽になるように配置してるのがポイントかな☆
コンロ裏のニッチのディスプレイです。なるべく物を置きすぎないように気をつけてます(^o^) ▽になるように配置してるのがポイントかな☆
morico
morico
3LDK | 家族
erichiroさんの実例写真
写真コーナー&絵本コーナー コンロ裏のデッドスペースを思い出あふれる大事な場所へ変化させました‼︎ 棚は手作り、 1番下は追加で作りました٩(๑´꒳ `๑٩)
写真コーナー&絵本コーナー コンロ裏のデッドスペースを思い出あふれる大事な場所へ変化させました‼︎ 棚は手作り、 1番下は追加で作りました٩(๑´꒳ `๑٩)
erichiro
erichiro
家族
orioriさんの実例写真
コンロ裏の壁にフレーム飾りました。 だいぶ前に買ったフレーム。飾る場所や物が何も決まってないのに、100均行くとフレームを買ってしまう……
コンロ裏の壁にフレーム飾りました。 だいぶ前に買ったフレーム。飾る場所や物が何も決まってないのに、100均行くとフレームを買ってしまう……
oriori
oriori
家族
もっと見る

コンロ裏の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ