OSB端材

22枚の部屋写真から16枚をセレクト
tatsuyaさんの実例写真
OSBの端材が余っていたのを棚にして、レイアウトをマイナーチェンジしてみました☺︎
OSBの端材が余っていたのを棚にして、レイアウトをマイナーチェンジしてみました☺︎
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
OSBの端材で作ったカウンター。ガレージ屋根の斜めカットしたOSBの使い道がなかなかなかったのですが、ようやくここで登場。重いもの置くときもあるので、少し補強して完成させましょう。
OSBの端材で作ったカウンター。ガレージ屋根の斜めカットしたOSBの使い道がなかなかなかったのですが、ようやくここで登場。重いもの置くときもあるので、少し補強して完成させましょう。
sakutaro
sakutaro
家族
kirikoさんの実例写真
OSB端材でチェスト製作中です(๑•̀ㅂ•́)و✧
OSB端材でチェスト製作中です(๑•̀ㅂ•́)و✧
kiriko
kiriko
tentpegさんの実例写真
<5010101434> 端材でスマホスタンド作りました。 先日作った、絵本棚兼マガジンラックで出た三角形のOSBの端材を、山型にカットして、カットした部分は自立させるための脚に使いました。 ケーブルが隠れるように全面にもOSBを張り付けましたが、このカットが難しかった! 背面と形を合わせたく、斜の部分のカットをするんですが、なかなか合わない!! 最後は妥協してこれでいっか!って出来たことにしちゃいました(笑) 設置して、充電も無事できました。 一応横向きにも置けますし、2台並べて置くこともできます。
<5010101434> 端材でスマホスタンド作りました。 先日作った、絵本棚兼マガジンラックで出た三角形のOSBの端材を、山型にカットして、カットした部分は自立させるための脚に使いました。 ケーブルが隠れるように全面にもOSBを張り付けましたが、このカットが難しかった! 背面と形を合わせたく、斜の部分のカットをするんですが、なかなか合わない!! 最後は妥協してこれでいっか!って出来たことにしちゃいました(笑) 設置して、充電も無事できました。 一応横向きにも置けますし、2台並べて置くこともできます。
tentpeg
tentpeg
es__baabaさんの実例写真
お友達から依頼されたバスケットトローリーと、100均木材とOSB合版を使った大きなストックワゴンが完成しました。 バスケットトローリーは、ご依頼主様の義姉さまが「赤ちゃんのパンパースやお尻拭きを入れておきたい」という要望で制作しましたが、赤ちゃんを抱いて片手でもスムーズに移動できるようにキャスターを付けました。 カラーの好みがあるので、あえてペイントせず本来の素材のままお渡しする予定です❁.*・゚
お友達から依頼されたバスケットトローリーと、100均木材とOSB合版を使った大きなストックワゴンが完成しました。 バスケットトローリーは、ご依頼主様の義姉さまが「赤ちゃんのパンパースやお尻拭きを入れておきたい」という要望で制作しましたが、赤ちゃんを抱いて片手でもスムーズに移動できるようにキャスターを付けました。 カラーの好みがあるので、あえてペイントせず本来の素材のままお渡しする予定です❁.*・゚
es__baaba
es__baaba
sansankikiさんの実例写真
100均の材料とOSB合板の端材で紙やプリンターのインクを収納する引き出しをDIYしました。 ブログで作りかたを載せています。 良かったら見てください。 http://sansankiki.livedoor.blog/archives/15609205.html それ以外もボチボチと書いておりますので良かったら見てください。
100均の材料とOSB合板の端材で紙やプリンターのインクを収納する引き出しをDIYしました。 ブログで作りかたを載せています。 良かったら見てください。 http://sansankiki.livedoor.blog/archives/15609205.html それ以外もボチボチと書いておりますので良かったら見てください。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
玄関収納は靴用のつもりで作ったけど、思いのほか工具やらペンキやら端材やらが増えて収拾つかなくなってきたので、そっち系メインにして下駄箱をDIYしようかな〜と構想中です。 土間は奥行きたった80cmしか無いのでなんとか省スペースなものを考える。 斜めに立て掛けながら2段目の爪先が1段目のカカト裏に重なる感じでできないものかと、Amazonの段ボールとOSB端材で試作。 ちなみに分度器が無かったので、チラシの角を3等分で30度、さらに半分で15度、4等分で22.5度に切って合わせました。アホか。 15度だと2段目の爪先が入らない。 試作は22.5度を採用。 30度のチラシは未使用。 2段で奥行き27cm、高さ56cmてところでしょうか。 20度にしたら25cm×60cmくらいでできるかも。いや、爪先危ういかも。 ハイカットも入れるつもりで作ってるけど、ペタンコ専用ならもうちょい薄くできそう。悩ましい。 幅は180cmくらいを妄想。自転車の真下で床から20〜30cm浮かせて壁付けで。 スッキリ使いやすくできたらいいなー。 といいつつ、全く違うの作るかもしれない。
玄関収納は靴用のつもりで作ったけど、思いのほか工具やらペンキやら端材やらが増えて収拾つかなくなってきたので、そっち系メインにして下駄箱をDIYしようかな〜と構想中です。 土間は奥行きたった80cmしか無いのでなんとか省スペースなものを考える。 斜めに立て掛けながら2段目の爪先が1段目のカカト裏に重なる感じでできないものかと、Amazonの段ボールとOSB端材で試作。 ちなみに分度器が無かったので、チラシの角を3等分で30度、さらに半分で15度、4等分で22.5度に切って合わせました。アホか。 15度だと2段目の爪先が入らない。 試作は22.5度を採用。 30度のチラシは未使用。 2段で奥行き27cm、高さ56cmてところでしょうか。 20度にしたら25cm×60cmくらいでできるかも。いや、爪先危ういかも。 ハイカットも入れるつもりで作ってるけど、ペタンコ専用ならもうちょい薄くできそう。悩ましい。 幅は180cmくらいを妄想。自転車の真下で床から20〜30cm浮かせて壁付けで。 スッキリ使いやすくできたらいいなー。 といいつつ、全く違うの作るかもしれない。
mohayaete
mohayaete
カップル
shakaさんの実例写真
壁板
壁板
shaka
shaka
3LDK | 家族
matsu1979さんの実例写真
メガネスタンドも作りました。 最初はOSBの端材で作ったのですがインテリアにいまいち合わないので1×4て再製作。 時計スタンドと合わせてベッド周りで使ってますが便利です♪
メガネスタンドも作りました。 最初はOSBの端材で作ったのですがインテリアにいまいち合わないので1×4て再製作。 時計スタンドと合わせてベッド周りで使ってますが便利です♪
matsu1979
matsu1979
2DK | 一人暮らし
Kenta Babaguchiさんの実例写真
余ったosbの端材でサイフォンのロートスタンドを作りました osb loversです笑 このタグ流行らせる!! あと凄く感じるのがコーヒーでもなんでもこうやって環境を整えると凄く使い易くなり、楽しくなる気がします‼
余ったosbの端材でサイフォンのロートスタンドを作りました osb loversです笑 このタグ流行らせる!! あと凄く感じるのがコーヒーでもなんでもこうやって環境を整えると凄く使い易くなり、楽しくなる気がします‼
Kenta Babaguchi
Kenta Babaguchi
yuさんの実例写真
OSBの残りで カブトムシの部屋を作りましたー
OSBの残りで カブトムシの部屋を作りましたー
yu
yu
家族
atsu396119さんの実例写真
OSB合板の端材でワンコのお散歩グッズを 引っ掛けるハンガーフックをDIY。 以前使ってたものが安定が悪くて どうも気に食わず…ずっとモヤモヤ。 板の幅もあるので安定もしていい感じ。 フックは前に使ってたのを再利用。 そのままだとなんか寂しかったので ステンシルしてみました。 ほぼお金かかってない(笑)
OSB合板の端材でワンコのお散歩グッズを 引っ掛けるハンガーフックをDIY。 以前使ってたものが安定が悪くて どうも気に食わず…ずっとモヤモヤ。 板の幅もあるので安定もしていい感じ。 フックは前に使ってたのを再利用。 そのままだとなんか寂しかったので ステンシルしてみました。 ほぼお金かかってない(笑)
atsu396119
atsu396119
3LDK | 家族
hayapapaさんの実例写真
ずっと前からキッチンのステンレスが気になっとって。新しく設置したんやに、すぐキズキズになるんやもん…。(特に瓶は天敵やわぁ。)取り敢えずOSBをカットして、セリアの滑り止めシートひいて様子を見ることに。コレで良ければ…全面埋め尽くすかもしれません。 やっぱり気になるキッチンパネルは…近々変更予定です。
ずっと前からキッチンのステンレスが気になっとって。新しく設置したんやに、すぐキズキズになるんやもん…。(特に瓶は天敵やわぁ。)取り敢えずOSBをカットして、セリアの滑り止めシートひいて様子を見ることに。コレで良ければ…全面埋め尽くすかもしれません。 やっぱり気になるキッチンパネルは…近々変更予定です。
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
senさんの実例写真
西日よけのブラインドを手作りで、 木の扉に取り替えました。 これで終る予定が部屋全体の内装をリホームしてしまいました。 自分ながら無茶!? ちなみに壁は杉板の南京下見張りです。通常は外壁に使うものですが。 作り方はパソコンとにらめっこ。 何とかなるものですね。?! 材料は外壁を依頼した大工の棟梁のご厚意でタダ!! なんと、男気。(男木??)
西日よけのブラインドを手作りで、 木の扉に取り替えました。 これで終る予定が部屋全体の内装をリホームしてしまいました。 自分ながら無茶!? ちなみに壁は杉板の南京下見張りです。通常は外壁に使うものですが。 作り方はパソコンとにらめっこ。 何とかなるものですね。?! 材料は外壁を依頼した大工の棟梁のご厚意でタダ!! なんと、男気。(男木??)
sen
sen
3LDK | 家族
sandyさんの実例写真
OSBの端材と余ってたスノコでスパイスラックもどき?作ってみました(^^) 背板つけた方がいいかなぁ…。微妙な間があるので、棚はもう一段増やそうと思います♪
OSBの端材と余ってたスノコでスパイスラックもどき?作ってみました(^^) 背板つけた方がいいかなぁ…。微妙な間があるので、棚はもう一段増やそうと思います♪
sandy
sandy
2LDK | 家族
dorakichiさんの実例写真
昨日のステンシル失敗にリベンジしてHOMEプレートをステンシル(^o^) 明日は祝日って忘れてたので何となくラッキー感あります‼
昨日のステンシル失敗にリベンジしてHOMEプレートをステンシル(^o^) 明日は祝日って忘れてたので何となくラッキー感あります‼
dorakichi
dorakichi
3LDK | 家族

OSB端材の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

OSB端材

22枚の部屋写真から16枚をセレクト
tatsuyaさんの実例写真
OSBの端材が余っていたのを棚にして、レイアウトをマイナーチェンジしてみました☺︎
OSBの端材が余っていたのを棚にして、レイアウトをマイナーチェンジしてみました☺︎
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
OSBの端材で作ったカウンター。ガレージ屋根の斜めカットしたOSBの使い道がなかなかなかったのですが、ようやくここで登場。重いもの置くときもあるので、少し補強して完成させましょう。
OSBの端材で作ったカウンター。ガレージ屋根の斜めカットしたOSBの使い道がなかなかなかったのですが、ようやくここで登場。重いもの置くときもあるので、少し補強して完成させましょう。
sakutaro
sakutaro
家族
kirikoさんの実例写真
OSB端材でチェスト製作中です(๑•̀ㅂ•́)و✧
OSB端材でチェスト製作中です(๑•̀ㅂ•́)و✧
kiriko
kiriko
tentpegさんの実例写真
<5010101434> 端材でスマホスタンド作りました。 先日作った、絵本棚兼マガジンラックで出た三角形のOSBの端材を、山型にカットして、カットした部分は自立させるための脚に使いました。 ケーブルが隠れるように全面にもOSBを張り付けましたが、このカットが難しかった! 背面と形を合わせたく、斜の部分のカットをするんですが、なかなか合わない!! 最後は妥協してこれでいっか!って出来たことにしちゃいました(笑) 設置して、充電も無事できました。 一応横向きにも置けますし、2台並べて置くこともできます。
<5010101434> 端材でスマホスタンド作りました。 先日作った、絵本棚兼マガジンラックで出た三角形のOSBの端材を、山型にカットして、カットした部分は自立させるための脚に使いました。 ケーブルが隠れるように全面にもOSBを張り付けましたが、このカットが難しかった! 背面と形を合わせたく、斜の部分のカットをするんですが、なかなか合わない!! 最後は妥協してこれでいっか!って出来たことにしちゃいました(笑) 設置して、充電も無事できました。 一応横向きにも置けますし、2台並べて置くこともできます。
tentpeg
tentpeg
es__baabaさんの実例写真
お友達から依頼されたバスケットトローリーと、100均木材とOSB合版を使った大きなストックワゴンが完成しました。 バスケットトローリーは、ご依頼主様の義姉さまが「赤ちゃんのパンパースやお尻拭きを入れておきたい」という要望で制作しましたが、赤ちゃんを抱いて片手でもスムーズに移動できるようにキャスターを付けました。 カラーの好みがあるので、あえてペイントせず本来の素材のままお渡しする予定です❁.*・゚
お友達から依頼されたバスケットトローリーと、100均木材とOSB合版を使った大きなストックワゴンが完成しました。 バスケットトローリーは、ご依頼主様の義姉さまが「赤ちゃんのパンパースやお尻拭きを入れておきたい」という要望で制作しましたが、赤ちゃんを抱いて片手でもスムーズに移動できるようにキャスターを付けました。 カラーの好みがあるので、あえてペイントせず本来の素材のままお渡しする予定です❁.*・゚
es__baaba
es__baaba
sansankikiさんの実例写真
100均の材料とOSB合板の端材で紙やプリンターのインクを収納する引き出しをDIYしました。 ブログで作りかたを載せています。 良かったら見てください。 http://sansankiki.livedoor.blog/archives/15609205.html それ以外もボチボチと書いておりますので良かったら見てください。
100均の材料とOSB合板の端材で紙やプリンターのインクを収納する引き出しをDIYしました。 ブログで作りかたを載せています。 良かったら見てください。 http://sansankiki.livedoor.blog/archives/15609205.html それ以外もボチボチと書いておりますので良かったら見てください。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
玄関収納は靴用のつもりで作ったけど、思いのほか工具やらペンキやら端材やらが増えて収拾つかなくなってきたので、そっち系メインにして下駄箱をDIYしようかな〜と構想中です。 土間は奥行きたった80cmしか無いのでなんとか省スペースなものを考える。 斜めに立て掛けながら2段目の爪先が1段目のカカト裏に重なる感じでできないものかと、Amazonの段ボールとOSB端材で試作。 ちなみに分度器が無かったので、チラシの角を3等分で30度、さらに半分で15度、4等分で22.5度に切って合わせました。アホか。 15度だと2段目の爪先が入らない。 試作は22.5度を採用。 30度のチラシは未使用。 2段で奥行き27cm、高さ56cmてところでしょうか。 20度にしたら25cm×60cmくらいでできるかも。いや、爪先危ういかも。 ハイカットも入れるつもりで作ってるけど、ペタンコ専用ならもうちょい薄くできそう。悩ましい。 幅は180cmくらいを妄想。自転車の真下で床から20〜30cm浮かせて壁付けで。 スッキリ使いやすくできたらいいなー。 といいつつ、全く違うの作るかもしれない。
玄関収納は靴用のつもりで作ったけど、思いのほか工具やらペンキやら端材やらが増えて収拾つかなくなってきたので、そっち系メインにして下駄箱をDIYしようかな〜と構想中です。 土間は奥行きたった80cmしか無いのでなんとか省スペースなものを考える。 斜めに立て掛けながら2段目の爪先が1段目のカカト裏に重なる感じでできないものかと、Amazonの段ボールとOSB端材で試作。 ちなみに分度器が無かったので、チラシの角を3等分で30度、さらに半分で15度、4等分で22.5度に切って合わせました。アホか。 15度だと2段目の爪先が入らない。 試作は22.5度を採用。 30度のチラシは未使用。 2段で奥行き27cm、高さ56cmてところでしょうか。 20度にしたら25cm×60cmくらいでできるかも。いや、爪先危ういかも。 ハイカットも入れるつもりで作ってるけど、ペタンコ専用ならもうちょい薄くできそう。悩ましい。 幅は180cmくらいを妄想。自転車の真下で床から20〜30cm浮かせて壁付けで。 スッキリ使いやすくできたらいいなー。 といいつつ、全く違うの作るかもしれない。
mohayaete
mohayaete
カップル
shakaさんの実例写真
壁板
壁板
shaka
shaka
3LDK | 家族
matsu1979さんの実例写真
メガネスタンドも作りました。 最初はOSBの端材で作ったのですがインテリアにいまいち合わないので1×4て再製作。 時計スタンドと合わせてベッド周りで使ってますが便利です♪
メガネスタンドも作りました。 最初はOSBの端材で作ったのですがインテリアにいまいち合わないので1×4て再製作。 時計スタンドと合わせてベッド周りで使ってますが便利です♪
matsu1979
matsu1979
2DK | 一人暮らし
Kenta Babaguchiさんの実例写真
余ったosbの端材でサイフォンのロートスタンドを作りました osb loversです笑 このタグ流行らせる!! あと凄く感じるのがコーヒーでもなんでもこうやって環境を整えると凄く使い易くなり、楽しくなる気がします‼
余ったosbの端材でサイフォンのロートスタンドを作りました osb loversです笑 このタグ流行らせる!! あと凄く感じるのがコーヒーでもなんでもこうやって環境を整えると凄く使い易くなり、楽しくなる気がします‼
Kenta Babaguchi
Kenta Babaguchi
yuさんの実例写真
OSBの残りで カブトムシの部屋を作りましたー
OSBの残りで カブトムシの部屋を作りましたー
yu
yu
家族
atsu396119さんの実例写真
OSB合板の端材でワンコのお散歩グッズを 引っ掛けるハンガーフックをDIY。 以前使ってたものが安定が悪くて どうも気に食わず…ずっとモヤモヤ。 板の幅もあるので安定もしていい感じ。 フックは前に使ってたのを再利用。 そのままだとなんか寂しかったので ステンシルしてみました。 ほぼお金かかってない(笑)
OSB合板の端材でワンコのお散歩グッズを 引っ掛けるハンガーフックをDIY。 以前使ってたものが安定が悪くて どうも気に食わず…ずっとモヤモヤ。 板の幅もあるので安定もしていい感じ。 フックは前に使ってたのを再利用。 そのままだとなんか寂しかったので ステンシルしてみました。 ほぼお金かかってない(笑)
atsu396119
atsu396119
3LDK | 家族
hayapapaさんの実例写真
ずっと前からキッチンのステンレスが気になっとって。新しく設置したんやに、すぐキズキズになるんやもん…。(特に瓶は天敵やわぁ。)取り敢えずOSBをカットして、セリアの滑り止めシートひいて様子を見ることに。コレで良ければ…全面埋め尽くすかもしれません。 やっぱり気になるキッチンパネルは…近々変更予定です。
ずっと前からキッチンのステンレスが気になっとって。新しく設置したんやに、すぐキズキズになるんやもん…。(特に瓶は天敵やわぁ。)取り敢えずOSBをカットして、セリアの滑り止めシートひいて様子を見ることに。コレで良ければ…全面埋め尽くすかもしれません。 やっぱり気になるキッチンパネルは…近々変更予定です。
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
senさんの実例写真
おもちゃ¥1,430
西日よけのブラインドを手作りで、 木の扉に取り替えました。 これで終る予定が部屋全体の内装をリホームしてしまいました。 自分ながら無茶!? ちなみに壁は杉板の南京下見張りです。通常は外壁に使うものですが。 作り方はパソコンとにらめっこ。 何とかなるものですね。?! 材料は外壁を依頼した大工の棟梁のご厚意でタダ!! なんと、男気。(男木??)
西日よけのブラインドを手作りで、 木の扉に取り替えました。 これで終る予定が部屋全体の内装をリホームしてしまいました。 自分ながら無茶!? ちなみに壁は杉板の南京下見張りです。通常は外壁に使うものですが。 作り方はパソコンとにらめっこ。 何とかなるものですね。?! 材料は外壁を依頼した大工の棟梁のご厚意でタダ!! なんと、男気。(男木??)
sen
sen
3LDK | 家族
sandyさんの実例写真
OSBの端材と余ってたスノコでスパイスラックもどき?作ってみました(^^) 背板つけた方がいいかなぁ…。微妙な間があるので、棚はもう一段増やそうと思います♪
OSBの端材と余ってたスノコでスパイスラックもどき?作ってみました(^^) 背板つけた方がいいかなぁ…。微妙な間があるので、棚はもう一段増やそうと思います♪
sandy
sandy
2LDK | 家族
dorakichiさんの実例写真
昨日のステンシル失敗にリベンジしてHOMEプレートをステンシル(^o^) 明日は祝日って忘れてたので何となくラッキー感あります‼
昨日のステンシル失敗にリベンジしてHOMEプレートをステンシル(^o^) 明日は祝日って忘れてたので何となくラッキー感あります‼
dorakichi
dorakichi
3LDK | 家族

OSB端材の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ