冷蔵庫 OXO

102枚の部屋写真から47枚をセレクト
miitaさんの実例写真
おうち見直し企画に選んでいただきました! ありがとうございます𓎩𓂃 第一弾! OXOのポップコンテナ。 小麦粉やパン粉などの粉類の 虫害が気になり、 しっかり密封できるものを探していました。 ポップコンテナのいいところ。 ①プッシュするだけで簡単OPEN!片手でもできるから、お料理中などでも楽ちん ②透明だから、残量がわかりやすい ③パッキンが外せて、蓋も本体も、食洗機可能! 私的には、③がかなりポイント高かったです。 丸洗い可のキャニスター、今まで出会ったことない!
おうち見直し企画に選んでいただきました! ありがとうございます𓎩𓂃 第一弾! OXOのポップコンテナ。 小麦粉やパン粉などの粉類の 虫害が気になり、 しっかり密封できるものを探していました。 ポップコンテナのいいところ。 ①プッシュするだけで簡単OPEN!片手でもできるから、お料理中などでも楽ちん ②透明だから、残量がわかりやすい ③パッキンが外せて、蓋も本体も、食洗機可能! 私的には、③がかなりポイント高かったです。 丸洗い可のキャニスター、今まで出会ったことない!
miita
miita
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
冷蔵庫隙間の収納ワゴンにピッタシのサイズでした! ポップコンテナいろんなサイズがあるので自分にあった物を見つけやすいです! 今まで落ちてしまっていた小さい保存したいものをこの中に入れたいと思います😍
冷蔵庫隙間の収納ワゴンにピッタシのサイズでした! ポップコンテナいろんなサイズがあるので自分にあった物を見つけやすいです! 今まで落ちてしまっていた小さい保存したいものをこの中に入れたいと思います😍
puchi
puchi
3LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
2番目に大きいタイプは、小包装の飲むプラセンタを入れました🫙冷蔵庫のポケットに入れられるスリムなタイプなのが私的に嬉しかったです✨ 乾麺の保管に使おうかと思ったらパスタは高さが合わず入らなかった🫥 パスタ用あればまた別で買い足そうかなと思ってます。ちなみに素麺なら入ったよ🙌🏻 炭酸水ボトルのキャップもシルバーなので、統一感があって気持ちいい🤍🤍
2番目に大きいタイプは、小包装の飲むプラセンタを入れました🫙冷蔵庫のポケットに入れられるスリムなタイプなのが私的に嬉しかったです✨ 乾麺の保管に使おうかと思ったらパスタは高さが合わず入らなかった🫥 パスタ用あればまた別で買い足そうかなと思ってます。ちなみに素麺なら入ったよ🙌🏻 炭酸水ボトルのキャップもシルバーなので、統一感があって気持ちいい🤍🤍
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
koumechanさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室に 調味料、麦茶、出汁パック、パン粉を入れています。 シンク下は、温度管理ができないので調味料も 冷蔵庫です。
冷蔵庫の野菜室に 調味料、麦茶、出汁パック、パン粉を入れています。 シンク下は、温度管理ができないので調味料も 冷蔵庫です。
koumechan
koumechan
4LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
使っていたスピナーが、割れたので、オクソーサラダスピナーに変えました… 二人暮らしの3食に、使える量を、一度に段取りして、冷蔵庫に、保管…すぐに盛り付けられます 水切れもよくて!自家製レタスが、シャキシャキで、食べれます。
使っていたスピナーが、割れたので、オクソーサラダスピナーに変えました… 二人暮らしの3食に、使える量を、一度に段取りして、冷蔵庫に、保管…すぐに盛り付けられます 水切れもよくて!自家製レタスが、シャキシャキで、食べれます。
machikomama
machikomama
AKIOZAWAさんの実例写真
冷蔵庫の横のすきま収納。
冷蔵庫の横のすきま収納。
AKIOZAWA
AKIOZAWA
3LDK | 家族
yukke.no.ieさんの実例写真
モニターさせていただいたoxoのポップコンテナ🥰ワンプッシュで密封で出来て使い勝手が良く特に粉物の管理が楽になりました☺️
モニターさせていただいたoxoのポップコンテナ🥰ワンプッシュで密封で出来て使い勝手が良く特に粉物の管理が楽になりました☺️
yukke.no.ie
yukke.no.ie
4LDK
naruminさんの実例写真
◆我が家のキッチンシリーズ おはようございます✨ 【貝印】バターナイフ OXO(オクソー)のバターケースに入れて使用しています。 使う度に容器の中でカット出来るのでとても便利です。 毎回包丁とまな板で切る手間が省けます、、、バターってべたつくので洗うの大変ですよね(^^;) 一度で約15gがカット出来ます。 バター1個を使い切る際に洗ってます。 あると便利です^_^
◆我が家のキッチンシリーズ おはようございます✨ 【貝印】バターナイフ OXO(オクソー)のバターケースに入れて使用しています。 使う度に容器の中でカット出来るのでとても便利です。 毎回包丁とまな板で切る手間が省けます、、、バターってべたつくので洗うの大変ですよね(^^;) 一度で約15gがカット出来ます。 バター1個を使い切る際に洗ってます。 あると便利です^_^
narumin
narumin
家族
i_am_nico25さんの実例写真
12月末の写メですが…
12月末の写メですが…
i_am_nico25
i_am_nico25
2LDK | 家族
sirasu.nさんの実例写真
収納というか、OXOのマグネット式の 計量スプーンなので ガス台横のステンレス製のラックに 貼っつけてまーす。
収納というか、OXOのマグネット式の 計量スプーンなので ガス台横のステンレス製のラックに 貼っつけてまーす。
sirasu.n
sirasu.n
家族
hana-さんの実例写真
OXO モニターpic④ シリアルを入れているコンテナ。 スクープ(スプーンのようなもの)がモニター商品の中に入っていました。 蓋の裏に装着できるので、シリアルに埋もれることなく使えて便利です。
OXO モニターpic④ シリアルを入れているコンテナ。 スクープ(スプーンのようなもの)がモニター商品の中に入っていました。 蓋の裏に装着できるので、シリアルに埋もれることなく使えて便利です。
hana-
hana-
家族
moonさんの実例写真
キッチンの作業台。まだ手を加えます。
キッチンの作業台。まだ手を加えます。
moon
moon
2DK | カップル
mashleyさんの実例写真
見えない場所なブラックホール化再来につき野菜室の収納見直し。 家にあるものを活用しつつ今回は新しいものも加えます。 OXO(オクソー )のグリーンセーバー。 見えやすいだけでなく水切りや防腐の工夫がされておりおかげで弱って捨てる部分が減りました。 買い物から帰って忙しいときさっといれとくだけでも安心。 後で弱った部分を掃除する手間が省けます。 心地よい収納をすると料理も心地よくなる気がします。 ブログ更新→冷蔵庫収納見直し①OXOの愛あるグリーンセーバーでいつまでも新鮮に https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/27/063000
見えない場所なブラックホール化再来につき野菜室の収納見直し。 家にあるものを活用しつつ今回は新しいものも加えます。 OXO(オクソー )のグリーンセーバー。 見えやすいだけでなく水切りや防腐の工夫がされておりおかげで弱って捨てる部分が減りました。 買い物から帰って忙しいときさっといれとくだけでも安心。 後で弱った部分を掃除する手間が省けます。 心地よい収納をすると料理も心地よくなる気がします。 ブログ更新→冷蔵庫収納見直し①OXOの愛あるグリーンセーバーでいつまでも新鮮に https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/27/063000
mashley
mashley
家族
luke.solさんの実例写真
お米 冷蔵庫保存🍚 OXOのレクタングルミディアムは5キロのお米を入れて2合余るくらい。 少し少なくなったら蓋の中にお米用のカップをくっつけてしまえるから便利😁 我が家はキャットフード保存にも使ってます🐈
お米 冷蔵庫保存🍚 OXOのレクタングルミディアムは5キロのお米を入れて2合余るくらい。 少し少なくなったら蓋の中にお米用のカップをくっつけてしまえるから便利😁 我が家はキャットフード保存にも使ってます🐈
luke.sol
luke.sol
kororisさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,073
kororis
kororis
2LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
Newサラダスピナー&ピーラー★ 届いたばかりのステンレスコンビ٩(๑>∀<๑)۶♡ 自分で買うからちょっといいスピナー買いたいんだけど... と言ってベーシックなOXOをポチるつもりがかなりいいスピナーになってしまったΣ(*゚艸゚*) 洗ったあと、冷蔵庫で冷えるの早そうだし、そのままテーブルに出せるし、便利そうっ‼︎ 料理のモチベーション上がります(*´꒳`*)ノ
Newサラダスピナー&ピーラー★ 届いたばかりのステンレスコンビ٩(๑>∀<๑)۶♡ 自分で買うからちょっといいスピナー買いたいんだけど... と言ってベーシックなOXOをポチるつもりがかなりいいスピナーになってしまったΣ(*゚艸゚*) 洗ったあと、冷蔵庫で冷えるの早そうだし、そのままテーブルに出せるし、便利そうっ‼︎ 料理のモチベーション上がります(*´꒳`*)ノ
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
ROMIMIさんの実例写真
ROMIMI
ROMIMI
4LDK | 家族
banana_no_ieさんの実例写真
我が家の冷蔵庫収納はoxo のポップコンテナを使っています。上にテプラで中身がわかるようにしていたのですが、先日全て洗った時に剥がれていたものもあったので、これから作り直します。 使い始めたきっかけはお正月の福袋(キッチングッズ)に入っていたのがとても良くて整頓もしやすく、ワンプッシュで真空になるのでその後いくつか増やしました。
我が家の冷蔵庫収納はoxo のポップコンテナを使っています。上にテプラで中身がわかるようにしていたのですが、先日全て洗った時に剥がれていたものもあったので、これから作り直します。 使い始めたきっかけはお正月の福袋(キッチングッズ)に入っていたのがとても良くて整頓もしやすく、ワンプッシュで真空になるのでその後いくつか増やしました。
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
Motoyaさんの実例写真
Motoya
Motoya
1LDK
milk_tea_0206さんの実例写真
今日は冷蔵庫パンパンです。 下ごしらえの野菜や常備菜がいっぱい。 なので 野菜室はガラガラ。
今日は冷蔵庫パンパンです。 下ごしらえの野菜や常備菜がいっぱい。 なので 野菜室はガラガラ。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥3,800
お茶パックの収納 // ドッグフードや、粉物を収納しているOXOのポップコンテナ。長方形で、無駄なく冷蔵庫に収まってくれます。ワンプッシュで開閉の為、片手で使えるのもいいです。 毎日沸かすお茶パックの収納には、2年前からデザイン違いをのコチラを使っています。 気に入ってる点は、使い勝手と収納力。 それから… 出しっ放しが楽しくなる、このフォルム。
お茶パックの収納 // ドッグフードや、粉物を収納しているOXOのポップコンテナ。長方形で、無駄なく冷蔵庫に収まってくれます。ワンプッシュで開閉の為、片手で使えるのもいいです。 毎日沸かすお茶パックの収納には、2年前からデザイン違いをのコチラを使っています。 気に入ってる点は、使い勝手と収納力。 それから… 出しっ放しが楽しくなる、このフォルム。
KL
KL
noguriさんの実例写真
キッチンイベント参加します♬ 最近、野菜の保存方法を見直しました(^^) 今までは買ってきたものをそのまま袋ごとやパックごとポイポイ上段と下段に仕分けて入れていたのですが。。 買ってきたその日に洗ってから冷凍や冷蔵保存するといいと知り、皮をむいておけば時短にも繋がると聞いたので…玉ねぎや人参は皮をむいて1つずつラップして青果用鮮度保持袋に入れ、きゅうりやじゃがいも、アボカド等は洗って袋に。 ミニトマトは洗ってヘタを取ってからタッパーに。今はタッパーの蓋が閉まらない量なので軽く蓋を乗せて袋に入れています(笑) 長芋や大根は洗ってキッチンペーパーに包んで袋に入れて野菜室へ。長ねぎや大根は同時に煮物用と味噌汁用に切ってから冷凍もしています。 下の段に3つ並べていたソフトライナーケースを1つ無くしてサラダスピナーの指定席にしました。 今日は入っていませんが(^^;)レタスやキャベツ等、サラダ用の野菜を洗って切って入れています。←これをするだけで生野菜サラダを出す率Up!しました😆 お家ご飯が増えて料理嫌いの私がいかに楽をして平日の夕飯作りをクリア出来るか…がここ最近の課題で試行錯誤しています(^_^;) 手前の調味料類も以前の投稿から少し変えて固まって蓋が開かなくなりがちだったみりんを別容器に変えて新たに料理酒をここに仲間入りさせています。 前まで料理酒は別で用意せず、その時にある日本酒を使っていたのですがスペースが空いたので安い日本酒を料理酒としています(^^)
キッチンイベント参加します♬ 最近、野菜の保存方法を見直しました(^^) 今までは買ってきたものをそのまま袋ごとやパックごとポイポイ上段と下段に仕分けて入れていたのですが。。 買ってきたその日に洗ってから冷凍や冷蔵保存するといいと知り、皮をむいておけば時短にも繋がると聞いたので…玉ねぎや人参は皮をむいて1つずつラップして青果用鮮度保持袋に入れ、きゅうりやじゃがいも、アボカド等は洗って袋に。 ミニトマトは洗ってヘタを取ってからタッパーに。今はタッパーの蓋が閉まらない量なので軽く蓋を乗せて袋に入れています(笑) 長芋や大根は洗ってキッチンペーパーに包んで袋に入れて野菜室へ。長ねぎや大根は同時に煮物用と味噌汁用に切ってから冷凍もしています。 下の段に3つ並べていたソフトライナーケースを1つ無くしてサラダスピナーの指定席にしました。 今日は入っていませんが(^^;)レタスやキャベツ等、サラダ用の野菜を洗って切って入れています。←これをするだけで生野菜サラダを出す率Up!しました😆 お家ご飯が増えて料理嫌いの私がいかに楽をして平日の夕飯作りをクリア出来るか…がここ最近の課題で試行錯誤しています(^_^;) 手前の調味料類も以前の投稿から少し変えて固まって蓋が開かなくなりがちだったみりんを別容器に変えて新たに料理酒をここに仲間入りさせています。 前まで料理酒は別で用意せず、その時にある日本酒を使っていたのですがスペースが空いたので安い日本酒を料理酒としています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
syokoさんの実例写真
冷蔵庫収納✧
冷蔵庫収納✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
Sukeさんの実例写真
お久しぶりの投稿。 色々お疲れ気味な自分がいますー。 オクソーのグリーンキーパーでシャッキリ野菜キープしてシャキシャキ元気になりたい。
お久しぶりの投稿。 色々お疲れ気味な自分がいますー。 オクソーのグリーンキーパーでシャッキリ野菜キープしてシャキシャキ元気になりたい。
Suke
Suke
家族
rererereinaさんの実例写真
ポップスクープはこちらの蓋に!! 便利っすぎる!! すくいやすいし、邪魔にならんし最高ー!!
ポップスクープはこちらの蓋に!! 便利っすぎる!! すくいやすいし、邪魔にならんし最高ー!!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
もっと見る

冷蔵庫 OXOの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

冷蔵庫 OXO

102枚の部屋写真から47枚をセレクト
miitaさんの実例写真
おうち見直し企画に選んでいただきました! ありがとうございます𓎩𓂃 第一弾! OXOのポップコンテナ。 小麦粉やパン粉などの粉類の 虫害が気になり、 しっかり密封できるものを探していました。 ポップコンテナのいいところ。 ①プッシュするだけで簡単OPEN!片手でもできるから、お料理中などでも楽ちん ②透明だから、残量がわかりやすい ③パッキンが外せて、蓋も本体も、食洗機可能! 私的には、③がかなりポイント高かったです。 丸洗い可のキャニスター、今まで出会ったことない!
おうち見直し企画に選んでいただきました! ありがとうございます𓎩𓂃 第一弾! OXOのポップコンテナ。 小麦粉やパン粉などの粉類の 虫害が気になり、 しっかり密封できるものを探していました。 ポップコンテナのいいところ。 ①プッシュするだけで簡単OPEN!片手でもできるから、お料理中などでも楽ちん ②透明だから、残量がわかりやすい ③パッキンが外せて、蓋も本体も、食洗機可能! 私的には、③がかなりポイント高かったです。 丸洗い可のキャニスター、今まで出会ったことない!
miita
miita
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
冷蔵庫隙間の収納ワゴンにピッタシのサイズでした! ポップコンテナいろんなサイズがあるので自分にあった物を見つけやすいです! 今まで落ちてしまっていた小さい保存したいものをこの中に入れたいと思います😍
冷蔵庫隙間の収納ワゴンにピッタシのサイズでした! ポップコンテナいろんなサイズがあるので自分にあった物を見つけやすいです! 今まで落ちてしまっていた小さい保存したいものをこの中に入れたいと思います😍
puchi
puchi
3LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
2番目に大きいタイプは、小包装の飲むプラセンタを入れました🫙冷蔵庫のポケットに入れられるスリムなタイプなのが私的に嬉しかったです✨ 乾麺の保管に使おうかと思ったらパスタは高さが合わず入らなかった🫥 パスタ用あればまた別で買い足そうかなと思ってます。ちなみに素麺なら入ったよ🙌🏻 炭酸水ボトルのキャップもシルバーなので、統一感があって気持ちいい🤍🤍
2番目に大きいタイプは、小包装の飲むプラセンタを入れました🫙冷蔵庫のポケットに入れられるスリムなタイプなのが私的に嬉しかったです✨ 乾麺の保管に使おうかと思ったらパスタは高さが合わず入らなかった🫥 パスタ用あればまた別で買い足そうかなと思ってます。ちなみに素麺なら入ったよ🙌🏻 炭酸水ボトルのキャップもシルバーなので、統一感があって気持ちいい🤍🤍
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
koumechanさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室に 調味料、麦茶、出汁パック、パン粉を入れています。 シンク下は、温度管理ができないので調味料も 冷蔵庫です。
冷蔵庫の野菜室に 調味料、麦茶、出汁パック、パン粉を入れています。 シンク下は、温度管理ができないので調味料も 冷蔵庫です。
koumechan
koumechan
4LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
使っていたスピナーが、割れたので、オクソーサラダスピナーに変えました… 二人暮らしの3食に、使える量を、一度に段取りして、冷蔵庫に、保管…すぐに盛り付けられます 水切れもよくて!自家製レタスが、シャキシャキで、食べれます。
使っていたスピナーが、割れたので、オクソーサラダスピナーに変えました… 二人暮らしの3食に、使える量を、一度に段取りして、冷蔵庫に、保管…すぐに盛り付けられます 水切れもよくて!自家製レタスが、シャキシャキで、食べれます。
machikomama
machikomama
AKIOZAWAさんの実例写真
冷蔵庫の横のすきま収納。
冷蔵庫の横のすきま収納。
AKIOZAWA
AKIOZAWA
3LDK | 家族
yukke.no.ieさんの実例写真
モニターさせていただいたoxoのポップコンテナ🥰ワンプッシュで密封で出来て使い勝手が良く特に粉物の管理が楽になりました☺️
モニターさせていただいたoxoのポップコンテナ🥰ワンプッシュで密封で出来て使い勝手が良く特に粉物の管理が楽になりました☺️
yukke.no.ie
yukke.no.ie
4LDK
naruminさんの実例写真
◆我が家のキッチンシリーズ おはようございます✨ 【貝印】バターナイフ OXO(オクソー)のバターケースに入れて使用しています。 使う度に容器の中でカット出来るのでとても便利です。 毎回包丁とまな板で切る手間が省けます、、、バターってべたつくので洗うの大変ですよね(^^;) 一度で約15gがカット出来ます。 バター1個を使い切る際に洗ってます。 あると便利です^_^
◆我が家のキッチンシリーズ おはようございます✨ 【貝印】バターナイフ OXO(オクソー)のバターケースに入れて使用しています。 使う度に容器の中でカット出来るのでとても便利です。 毎回包丁とまな板で切る手間が省けます、、、バターってべたつくので洗うの大変ですよね(^^;) 一度で約15gがカット出来ます。 バター1個を使い切る際に洗ってます。 あると便利です^_^
narumin
narumin
家族
i_am_nico25さんの実例写真
12月末の写メですが…
12月末の写メですが…
i_am_nico25
i_am_nico25
2LDK | 家族
sirasu.nさんの実例写真
収納というか、OXOのマグネット式の 計量スプーンなので ガス台横のステンレス製のラックに 貼っつけてまーす。
収納というか、OXOのマグネット式の 計量スプーンなので ガス台横のステンレス製のラックに 貼っつけてまーす。
sirasu.n
sirasu.n
家族
hana-さんの実例写真
OXO モニターpic④ シリアルを入れているコンテナ。 スクープ(スプーンのようなもの)がモニター商品の中に入っていました。 蓋の裏に装着できるので、シリアルに埋もれることなく使えて便利です。
OXO モニターpic④ シリアルを入れているコンテナ。 スクープ(スプーンのようなもの)がモニター商品の中に入っていました。 蓋の裏に装着できるので、シリアルに埋もれることなく使えて便利です。
hana-
hana-
家族
moonさんの実例写真
キッチンの作業台。まだ手を加えます。
キッチンの作業台。まだ手を加えます。
moon
moon
2DK | カップル
mashleyさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥4,620
見えない場所なブラックホール化再来につき野菜室の収納見直し。 家にあるものを活用しつつ今回は新しいものも加えます。 OXO(オクソー )のグリーンセーバー。 見えやすいだけでなく水切りや防腐の工夫がされておりおかげで弱って捨てる部分が減りました。 買い物から帰って忙しいときさっといれとくだけでも安心。 後で弱った部分を掃除する手間が省けます。 心地よい収納をすると料理も心地よくなる気がします。 ブログ更新→冷蔵庫収納見直し①OXOの愛あるグリーンセーバーでいつまでも新鮮に https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/27/063000
見えない場所なブラックホール化再来につき野菜室の収納見直し。 家にあるものを活用しつつ今回は新しいものも加えます。 OXO(オクソー )のグリーンセーバー。 見えやすいだけでなく水切りや防腐の工夫がされておりおかげで弱って捨てる部分が減りました。 買い物から帰って忙しいときさっといれとくだけでも安心。 後で弱った部分を掃除する手間が省けます。 心地よい収納をすると料理も心地よくなる気がします。 ブログ更新→冷蔵庫収納見直し①OXOの愛あるグリーンセーバーでいつまでも新鮮に https://www.mashley1203.com/entry/2019/04/27/063000
mashley
mashley
家族
luke.solさんの実例写真
お米 冷蔵庫保存🍚 OXOのレクタングルミディアムは5キロのお米を入れて2合余るくらい。 少し少なくなったら蓋の中にお米用のカップをくっつけてしまえるから便利😁 我が家はキャットフード保存にも使ってます🐈
お米 冷蔵庫保存🍚 OXOのレクタングルミディアムは5キロのお米を入れて2合余るくらい。 少し少なくなったら蓋の中にお米用のカップをくっつけてしまえるから便利😁 我が家はキャットフード保存にも使ってます🐈
luke.sol
luke.sol
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
Newサラダスピナー&ピーラー★ 届いたばかりのステンレスコンビ٩(๑>∀<๑)۶♡ 自分で買うからちょっといいスピナー買いたいんだけど... と言ってベーシックなOXOをポチるつもりがかなりいいスピナーになってしまったΣ(*゚艸゚*) 洗ったあと、冷蔵庫で冷えるの早そうだし、そのままテーブルに出せるし、便利そうっ‼︎ 料理のモチベーション上がります(*´꒳`*)ノ
Newサラダスピナー&ピーラー★ 届いたばかりのステンレスコンビ٩(๑>∀<๑)۶♡ 自分で買うからちょっといいスピナー買いたいんだけど... と言ってベーシックなOXOをポチるつもりがかなりいいスピナーになってしまったΣ(*゚艸゚*) 洗ったあと、冷蔵庫で冷えるの早そうだし、そのままテーブルに出せるし、便利そうっ‼︎ 料理のモチベーション上がります(*´꒳`*)ノ
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
ROMIMIさんの実例写真
ROMIMI
ROMIMI
4LDK | 家族
banana_no_ieさんの実例写真
我が家の冷蔵庫収納はoxo のポップコンテナを使っています。上にテプラで中身がわかるようにしていたのですが、先日全て洗った時に剥がれていたものもあったので、これから作り直します。 使い始めたきっかけはお正月の福袋(キッチングッズ)に入っていたのがとても良くて整頓もしやすく、ワンプッシュで真空になるのでその後いくつか増やしました。
我が家の冷蔵庫収納はoxo のポップコンテナを使っています。上にテプラで中身がわかるようにしていたのですが、先日全て洗った時に剥がれていたものもあったので、これから作り直します。 使い始めたきっかけはお正月の福袋(キッチングッズ)に入っていたのがとても良くて整頓もしやすく、ワンプッシュで真空になるのでその後いくつか増やしました。
banana_no_ie
banana_no_ie
3DK
Motoyaさんの実例写真
Motoya
Motoya
1LDK
milk_tea_0206さんの実例写真
今日は冷蔵庫パンパンです。 下ごしらえの野菜や常備菜がいっぱい。 なので 野菜室はガラガラ。
今日は冷蔵庫パンパンです。 下ごしらえの野菜や常備菜がいっぱい。 なので 野菜室はガラガラ。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥3,800
お茶パックの収納 // ドッグフードや、粉物を収納しているOXOのポップコンテナ。長方形で、無駄なく冷蔵庫に収まってくれます。ワンプッシュで開閉の為、片手で使えるのもいいです。 毎日沸かすお茶パックの収納には、2年前からデザイン違いをのコチラを使っています。 気に入ってる点は、使い勝手と収納力。 それから… 出しっ放しが楽しくなる、このフォルム。
お茶パックの収納 // ドッグフードや、粉物を収納しているOXOのポップコンテナ。長方形で、無駄なく冷蔵庫に収まってくれます。ワンプッシュで開閉の為、片手で使えるのもいいです。 毎日沸かすお茶パックの収納には、2年前からデザイン違いをのコチラを使っています。 気に入ってる点は、使い勝手と収納力。 それから… 出しっ放しが楽しくなる、このフォルム。
KL
KL
noguriさんの実例写真
キッチンイベント参加します♬ 最近、野菜の保存方法を見直しました(^^) 今までは買ってきたものをそのまま袋ごとやパックごとポイポイ上段と下段に仕分けて入れていたのですが。。 買ってきたその日に洗ってから冷凍や冷蔵保存するといいと知り、皮をむいておけば時短にも繋がると聞いたので…玉ねぎや人参は皮をむいて1つずつラップして青果用鮮度保持袋に入れ、きゅうりやじゃがいも、アボカド等は洗って袋に。 ミニトマトは洗ってヘタを取ってからタッパーに。今はタッパーの蓋が閉まらない量なので軽く蓋を乗せて袋に入れています(笑) 長芋や大根は洗ってキッチンペーパーに包んで袋に入れて野菜室へ。長ねぎや大根は同時に煮物用と味噌汁用に切ってから冷凍もしています。 下の段に3つ並べていたソフトライナーケースを1つ無くしてサラダスピナーの指定席にしました。 今日は入っていませんが(^^;)レタスやキャベツ等、サラダ用の野菜を洗って切って入れています。←これをするだけで生野菜サラダを出す率Up!しました😆 お家ご飯が増えて料理嫌いの私がいかに楽をして平日の夕飯作りをクリア出来るか…がここ最近の課題で試行錯誤しています(^_^;) 手前の調味料類も以前の投稿から少し変えて固まって蓋が開かなくなりがちだったみりんを別容器に変えて新たに料理酒をここに仲間入りさせています。 前まで料理酒は別で用意せず、その時にある日本酒を使っていたのですがスペースが空いたので安い日本酒を料理酒としています(^^)
キッチンイベント参加します♬ 最近、野菜の保存方法を見直しました(^^) 今までは買ってきたものをそのまま袋ごとやパックごとポイポイ上段と下段に仕分けて入れていたのですが。。 買ってきたその日に洗ってから冷凍や冷蔵保存するといいと知り、皮をむいておけば時短にも繋がると聞いたので…玉ねぎや人参は皮をむいて1つずつラップして青果用鮮度保持袋に入れ、きゅうりやじゃがいも、アボカド等は洗って袋に。 ミニトマトは洗ってヘタを取ってからタッパーに。今はタッパーの蓋が閉まらない量なので軽く蓋を乗せて袋に入れています(笑) 長芋や大根は洗ってキッチンペーパーに包んで袋に入れて野菜室へ。長ねぎや大根は同時に煮物用と味噌汁用に切ってから冷凍もしています。 下の段に3つ並べていたソフトライナーケースを1つ無くしてサラダスピナーの指定席にしました。 今日は入っていませんが(^^;)レタスやキャベツ等、サラダ用の野菜を洗って切って入れています。←これをするだけで生野菜サラダを出す率Up!しました😆 お家ご飯が増えて料理嫌いの私がいかに楽をして平日の夕飯作りをクリア出来るか…がここ最近の課題で試行錯誤しています(^_^;) 手前の調味料類も以前の投稿から少し変えて固まって蓋が開かなくなりがちだったみりんを別容器に変えて新たに料理酒をここに仲間入りさせています。 前まで料理酒は別で用意せず、その時にある日本酒を使っていたのですがスペースが空いたので安い日本酒を料理酒としています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
syokoさんの実例写真
冷蔵庫収納✧
冷蔵庫収納✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
Sukeさんの実例写真
お久しぶりの投稿。 色々お疲れ気味な自分がいますー。 オクソーのグリーンキーパーでシャッキリ野菜キープしてシャキシャキ元気になりたい。
お久しぶりの投稿。 色々お疲れ気味な自分がいますー。 オクソーのグリーンキーパーでシャッキリ野菜キープしてシャキシャキ元気になりたい。
Suke
Suke
家族
rererereinaさんの実例写真
ポップスクープはこちらの蓋に!! 便利っすぎる!! すくいやすいし、邪魔にならんし最高ー!!
ポップスクープはこちらの蓋に!! 便利っすぎる!! すくいやすいし、邪魔にならんし最高ー!!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
もっと見る

冷蔵庫 OXOの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ