米びつ 整理収納部

22枚の部屋写真から12枚をセレクト
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
tanari_nuさんの実例写真
まだまだ改善の余地ありですが、セリアで購入した、お米が2kg入るストッカー2つでだいぶスッキリしました。
まだまだ改善の余地ありですが、セリアで購入した、お米が2kg入るストッカー2つでだいぶスッキリしました。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
実家からお米をもらってきました
実家からお米をもらってきました
maaaako_home
maaaako_home
家族
yu-rinさんの実例写真
キッチン横のパントリーです。 調味料、お菓子、パスタなどを100均のカゴで分類しました。 ライスストッカーは、ラベルを貼ろうか検討中です ブランド&商品名:野田琺瑯 ホワイトシリーズ ラウンドストッカー 27㎝ 購入金額:¥5,800 購入した時期:2015年12月 好きなところ:お米が10キロ入るし、密閉されてるので虫がつく心配もなさそう♪
キッチン横のパントリーです。 調味料、お菓子、パスタなどを100均のカゴで分類しました。 ライスストッカーは、ラベルを貼ろうか検討中です ブランド&商品名:野田琺瑯 ホワイトシリーズ ラウンドストッカー 27㎝ 購入金額:¥5,800 購入した時期:2015年12月 好きなところ:お米が10キロ入るし、密閉されてるので虫がつく心配もなさそう♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
Megu5319さんの実例写真
前回の途中経過にものすごくたくさんのいいねをいただきまして、ありがとうございます。一番下のボックスを白に変えて、とりあえず完成です。一番上はIKEAのボックスにキッチン用品のストック。二段目は無印のファイルボックスに洗剤、IKEAのボックスに割り箸など細かく分けて、三段目はセリアのIKEAそっくりのケースに調味料など。ダイソーの粘土ケースに家族それぞれの薬。4段目は無印のファイルボックスに背の高い調味料ボトルを、IKEAのファイルボックスにはレシピなど。5段目は食品ストック。6段目はニトリの可動式米びつにキレイに洗って乾かした資源ごみを種類別に。一番下は紙ごみやトレイなどを分けて入れています。
前回の途中経過にものすごくたくさんのいいねをいただきまして、ありがとうございます。一番下のボックスを白に変えて、とりあえず完成です。一番上はIKEAのボックスにキッチン用品のストック。二段目は無印のファイルボックスに洗剤、IKEAのボックスに割り箸など細かく分けて、三段目はセリアのIKEAそっくりのケースに調味料など。ダイソーの粘土ケースに家族それぞれの薬。4段目は無印のファイルボックスに背の高い調味料ボトルを、IKEAのファイルボックスにはレシピなど。5段目は食品ストック。6段目はニトリの可動式米びつにキレイに洗って乾かした資源ごみを種類別に。一番下は紙ごみやトレイなどを分けて入れています。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
mippyさんの実例写真
棚をペイントしたいけど、色で悩みすぎる…
棚をペイントしたいけど、色で悩みすぎる…
mippy
mippy
3LDK | 家族
maylieさんの実例写真
一度使い始めたらすっかり虜になってしまった OXOポップコンテナ❤ 商品によっては袋ごとそのままINにして保存しています (˶‾᷄ ᗨ‾᷅˵)ゥホッ♡
一度使い始めたらすっかり虜になってしまった OXOポップコンテナ❤ 商品によっては袋ごとそのままINにして保存しています (˶‾᷄ ᗨ‾᷅˵)ゥホッ♡
maylie
maylie
Elizabethさんの実例写真
無印良品の根菜入れと野田琺瑯の米びつ。
無印良品の根菜入れと野田琺瑯の米びつ。
Elizabeth
Elizabeth
4LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
グラス類の食器棚、1番下は扉の収納です。 食品のストックが入っていたのを、整理して見直ししたら隙間が出来ました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 空いたスペースにコーヒーミルとかのグッズを入れようかなーって考え中!! 1番下のは、ニトリで買った米びつ。 お米が5キロ入る物でそのままお米を収納してます(๑•̀ㅂ•́)و✧ ダイソーの蓋つきBOXには、 乾麺やマカロニなどの、開けてないストックです!! 後は、キッチン雑貨の小物達を…!!
グラス類の食器棚、1番下は扉の収納です。 食品のストックが入っていたのを、整理して見直ししたら隙間が出来ました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 空いたスペースにコーヒーミルとかのグッズを入れようかなーって考え中!! 1番下のは、ニトリで買った米びつ。 お米が5キロ入る物でそのままお米を収納してます(๑•̀ㅂ•́)و✧ ダイソーの蓋つきBOXには、 乾麺やマカロニなどの、開けてないストックです!! 後は、キッチン雑貨の小物達を…!!
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
rumiさんの実例写真
パントリーです。 上から、 保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム 2段目、 取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本 3段目、 キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭 4段目、 乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック 5段目、 給食セット、文房具予備 6段目、 米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット です。
パントリーです。 上から、 保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム 2段目、 取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本 3段目、 キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭 4段目、 乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック 5段目、 給食セット、文房具予備 6段目、 米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット です。
rumi
rumi
家族
yukinoさんの実例写真
リビングの出入口すぐ横にある無印のスチールユニットシェルフ。 ここは猫さんのフードコーナー(*ΦωΦ*) 上にあるのは炊飯器とお米です。 シェルフの横には冷蔵庫。 冷蔵庫はキッチンに置きたかったけど、コンセントの問題でやむなくこの位置に^^; 最近ようやく慣れてきました(о´∀`о)
リビングの出入口すぐ横にある無印のスチールユニットシェルフ。 ここは猫さんのフードコーナー(*ΦωΦ*) 上にあるのは炊飯器とお米です。 シェルフの横には冷蔵庫。 冷蔵庫はキッチンに置きたかったけど、コンセントの問題でやむなくこの位置に^^; 最近ようやく慣れてきました(о´∀`о)
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
炊飯器断捨離してから、ほぼ米炊き専用になってしまった鍋を米びつと共に シンクの斜め下の引き出しに移動してみました(ง •̀_•́)ง コンロ下の鍋、やっぱり立てようかなぁ~って思います(灬´ิω´ิ灬)
炊飯器断捨離してから、ほぼ米炊き専用になってしまった鍋を米びつと共に シンクの斜め下の引き出しに移動してみました(ง •̀_•́)ง コンロ下の鍋、やっぱり立てようかなぁ~って思います(灬´ิω´ิ灬)
nao
nao
2LDK | 家族

米びつ 整理収納部の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

米びつ 整理収納部

22枚の部屋写真から12枚をセレクト
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
tanari_nuさんの実例写真
まだまだ改善の余地ありですが、セリアで購入した、お米が2kg入るストッカー2つでだいぶスッキリしました。
まだまだ改善の余地ありですが、セリアで購入した、お米が2kg入るストッカー2つでだいぶスッキリしました。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
実家からお米をもらってきました
実家からお米をもらってきました
maaaako_home
maaaako_home
家族
yu-rinさんの実例写真
キッチン横のパントリーです。 調味料、お菓子、パスタなどを100均のカゴで分類しました。 ライスストッカーは、ラベルを貼ろうか検討中です ブランド&商品名:野田琺瑯 ホワイトシリーズ ラウンドストッカー 27㎝ 購入金額:¥5,800 購入した時期:2015年12月 好きなところ:お米が10キロ入るし、密閉されてるので虫がつく心配もなさそう♪
キッチン横のパントリーです。 調味料、お菓子、パスタなどを100均のカゴで分類しました。 ライスストッカーは、ラベルを貼ろうか検討中です ブランド&商品名:野田琺瑯 ホワイトシリーズ ラウンドストッカー 27㎝ 購入金額:¥5,800 購入した時期:2015年12月 好きなところ:お米が10キロ入るし、密閉されてるので虫がつく心配もなさそう♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
Megu5319さんの実例写真
前回の途中経過にものすごくたくさんのいいねをいただきまして、ありがとうございます。一番下のボックスを白に変えて、とりあえず完成です。一番上はIKEAのボックスにキッチン用品のストック。二段目は無印のファイルボックスに洗剤、IKEAのボックスに割り箸など細かく分けて、三段目はセリアのIKEAそっくりのケースに調味料など。ダイソーの粘土ケースに家族それぞれの薬。4段目は無印のファイルボックスに背の高い調味料ボトルを、IKEAのファイルボックスにはレシピなど。5段目は食品ストック。6段目はニトリの可動式米びつにキレイに洗って乾かした資源ごみを種類別に。一番下は紙ごみやトレイなどを分けて入れています。
前回の途中経過にものすごくたくさんのいいねをいただきまして、ありがとうございます。一番下のボックスを白に変えて、とりあえず完成です。一番上はIKEAのボックスにキッチン用品のストック。二段目は無印のファイルボックスに洗剤、IKEAのボックスに割り箸など細かく分けて、三段目はセリアのIKEAそっくりのケースに調味料など。ダイソーの粘土ケースに家族それぞれの薬。4段目は無印のファイルボックスに背の高い調味料ボトルを、IKEAのファイルボックスにはレシピなど。5段目は食品ストック。6段目はニトリの可動式米びつにキレイに洗って乾かした資源ごみを種類別に。一番下は紙ごみやトレイなどを分けて入れています。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
mippyさんの実例写真
棚をペイントしたいけど、色で悩みすぎる…
棚をペイントしたいけど、色で悩みすぎる…
mippy
mippy
3LDK | 家族
maylieさんの実例写真
一度使い始めたらすっかり虜になってしまった OXOポップコンテナ❤ 商品によっては袋ごとそのままINにして保存しています (˶‾᷄ ᗨ‾᷅˵)ゥホッ♡
一度使い始めたらすっかり虜になってしまった OXOポップコンテナ❤ 商品によっては袋ごとそのままINにして保存しています (˶‾᷄ ᗨ‾᷅˵)ゥホッ♡
maylie
maylie
Elizabethさんの実例写真
無印良品の根菜入れと野田琺瑯の米びつ。
無印良品の根菜入れと野田琺瑯の米びつ。
Elizabeth
Elizabeth
4LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
グラス類の食器棚、1番下は扉の収納です。 食品のストックが入っていたのを、整理して見直ししたら隙間が出来ました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 空いたスペースにコーヒーミルとかのグッズを入れようかなーって考え中!! 1番下のは、ニトリで買った米びつ。 お米が5キロ入る物でそのままお米を収納してます(๑•̀ㅂ•́)و✧ ダイソーの蓋つきBOXには、 乾麺やマカロニなどの、開けてないストックです!! 後は、キッチン雑貨の小物達を…!!
グラス類の食器棚、1番下は扉の収納です。 食品のストックが入っていたのを、整理して見直ししたら隙間が出来ました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 空いたスペースにコーヒーミルとかのグッズを入れようかなーって考え中!! 1番下のは、ニトリで買った米びつ。 お米が5キロ入る物でそのままお米を収納してます(๑•̀ㅂ•́)و✧ ダイソーの蓋つきBOXには、 乾麺やマカロニなどの、開けてないストックです!! 後は、キッチン雑貨の小物達を…!!
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
rumiさんの実例写真
パントリーです。 上から、 保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム 2段目、 取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本 3段目、 キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭 4段目、 乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック 5段目、 給食セット、文房具予備 6段目、 米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット です。
パントリーです。 上から、 保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム 2段目、 取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本 3段目、 キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭 4段目、 乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック 5段目、 給食セット、文房具予備 6段目、 米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット です。
rumi
rumi
家族
yukinoさんの実例写真
リビングの出入口すぐ横にある無印のスチールユニットシェルフ。 ここは猫さんのフードコーナー(*ΦωΦ*) 上にあるのは炊飯器とお米です。 シェルフの横には冷蔵庫。 冷蔵庫はキッチンに置きたかったけど、コンセントの問題でやむなくこの位置に^^; 最近ようやく慣れてきました(о´∀`о)
リビングの出入口すぐ横にある無印のスチールユニットシェルフ。 ここは猫さんのフードコーナー(*ΦωΦ*) 上にあるのは炊飯器とお米です。 シェルフの横には冷蔵庫。 冷蔵庫はキッチンに置きたかったけど、コンセントの問題でやむなくこの位置に^^; 最近ようやく慣れてきました(о´∀`о)
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
炊飯器断捨離してから、ほぼ米炊き専用になってしまった鍋を米びつと共に シンクの斜め下の引き出しに移動してみました(ง •̀_•́)ง コンロ下の鍋、やっぱり立てようかなぁ~って思います(灬´ิω´ิ灬)
炊飯器断捨離してから、ほぼ米炊き専用になってしまった鍋を米びつと共に シンクの斜め下の引き出しに移動してみました(ง •̀_•́)ง コンロ下の鍋、やっぱり立てようかなぁ~って思います(灬´ิω´ิ灬)
nao
nao
2LDK | 家族

米びつ 整理収納部の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ