庭 実家です

6,341枚の部屋写真から49枚をセレクト
the.shooterさんの実例写真
物置⑥ 物置を大体塗り終えたのでまたソーラーライト付けてみました🎵 まだまだ頑張ります♪
物置⑥ 物置を大体塗り終えたのでまたソーラーライト付けてみました🎵 まだまだ頑張ります♪
the.shooter
the.shooter
3LDK | 家族
chiroさんの実例写真
夏休み実家編‼️ じぃじの自慢したいお庭、もうちょいみてください😆✨ 今日は玄関横にある『つくばい』です。 じぃじご自慢のつくばいモドキなんですよねぇ👀 そしてここにもじぃじお気に入りの赤い石「更紗石」🪨が‼️ 水を掛けると赤が映えてキレイです❤️ つくばいは、大木のツツジの下に、龍のヒゲ、イワヒバ、もみじの獅子頭に囲まれて設置されてます。 チビが庭に水を掛けると、必ず水を溜めます👀 メダカを入れたいなぁって💦 じぃじも困っちゃうね⁉️
夏休み実家編‼️ じぃじの自慢したいお庭、もうちょいみてください😆✨ 今日は玄関横にある『つくばい』です。 じぃじご自慢のつくばいモドキなんですよねぇ👀 そしてここにもじぃじお気に入りの赤い石「更紗石」🪨が‼️ 水を掛けると赤が映えてキレイです❤️ つくばいは、大木のツツジの下に、龍のヒゲ、イワヒバ、もみじの獅子頭に囲まれて設置されてます。 チビが庭に水を掛けると、必ず水を溜めます👀 メダカを入れたいなぁって💦 じぃじも困っちゃうね⁉️
chiro
chiro
家族
wooneeyanさんの実例写真
今まで実家の庭木など気にも留めていませんでしが、オオデマリ、ヒメウツギ、ドウダンツツジ、バラなど… 庭木の宝庫でした❣️ 新芽を持ち帰って挿木🌿して増やそうと思います😊
今まで実家の庭木など気にも留めていませんでしが、オオデマリ、ヒメウツギ、ドウダンツツジ、バラなど… 庭木の宝庫でした❣️ 新芽を持ち帰って挿木🌿して増やそうと思います😊
wooneeyan
wooneeyan
4LDK | 家族
pomponelaさんの実例写真
実家の庭
実家の庭
pomponela
pomponela
4LDK | 家族
funataroさんの実例写真
実家改造計画第一弾! 既設フェンスにウッドフェンスを取り付け!
実家改造計画第一弾! 既設フェンスにウッドフェンスを取り付け!
funataro
funataro
4LDK | 家族
honomino73さんの実例写真
実家に来ています。デッキのソファからの眺め。自然がいっぱいで癒される〜(o´ω`o)スモークツリーや紫陽花が沢山あったから貰って帰ろー!明日は姉と大阪へ行きます(o´ω`o)
実家に来ています。デッキのソファからの眺め。自然がいっぱいで癒される〜(o´ω`o)スモークツリーや紫陽花が沢山あったから貰って帰ろー!明日は姉と大阪へ行きます(o´ω`o)
honomino73
honomino73
4LDK | 家族
demetanさんの実例写真
今日は母の日のですね… 我が家の子供3人から届くのか❓ いや、この時間だから期待するのが… 私は実家の母に届けに行って来ました😌 日曜だから両親が家に居ると思いきや…玄関開けた途端にSECOMがなり始め焦る焦る😱 解除キーが見つからず、SECOMから電話はくるは💦 ホントとんでもない母の日でした😭 北側通路。 植物が日々繁ってきて楽しきなってきました🙌 久々にsalut!に行き、風車❓みたいなのに一目惚れ💕 北側通路に置くことにしました😘 ※我が家の汚いクローゼットの様子に付き合ってくださった方々ホント見苦しくてごめんなさい🙇 よくみると、服が挟まってるし…恥ずかしい💦
今日は母の日のですね… 我が家の子供3人から届くのか❓ いや、この時間だから期待するのが… 私は実家の母に届けに行って来ました😌 日曜だから両親が家に居ると思いきや…玄関開けた途端にSECOMがなり始め焦る焦る😱 解除キーが見つからず、SECOMから電話はくるは💦 ホントとんでもない母の日でした😭 北側通路。 植物が日々繁ってきて楽しきなってきました🙌 久々にsalut!に行き、風車❓みたいなのに一目惚れ💕 北側通路に置くことにしました😘 ※我が家の汚いクローゼットの様子に付き合ってくださった方々ホント見苦しくてごめんなさい🙇 よくみると、服が挟まってるし…恥ずかしい💦
demetan
demetan
natsuさんの実例写真
実家に来てます。
実家に来てます。
natsu
natsu
3LDK | 家族
Genさんの実例写真
実家ですが。 かなりローアングルから撮影した、庭に続く道です。 小さなトトロが行き来してそう、
実家ですが。 かなりローアングルから撮影した、庭に続く道です。 小さなトトロが行き来してそう、
Gen
Gen
1K | 一人暮らし
rumi_ebiさんの実例写真
実家の縁側゚*✩‧₊˚ レトロモダンな感じに、緑いっぱいの庭が大好きです♡
実家の縁側゚*✩‧₊˚ レトロモダンな感じに、緑いっぱいの庭が大好きです♡
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
dondon293さんの実例写真
実家に帰りました🌸 やっぱり実家の庭が好き❤️
実家に帰りました🌸 やっぱり実家の庭が好き❤️
dondon293
dondon293
1K | 一人暮らし
kintoto07さんの実例写真
実家の庭です。 82歳の父が手入れしていますが、この和風の庭の横に作りかけのレンガのバーベキュー窯があります(笑)
実家の庭です。 82歳の父が手入れしていますが、この和風の庭の横に作りかけのレンガのバーベキュー窯があります(笑)
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
yasu10さんの実例写真
玄関脇のスペース…。 3年前まで庭植えしていたシランが増えすぎて複数の鉢に分けておいたのが、今年も元気に咲いたので、一鉢こっちへ持ってきました。 左側には、庭に埋め込んだ大谷石の余りを積み上げて植樹枡にしています。 シモツケがワサワサ、小ぶりのブルーシランも咲き始めました。フェンスに誘引しているクレマチスは、もうすぐ咲きそう😊 シランの手前のギボウシハルシオン、今年も元気よく葉っぱを広げています(^^♪ 植樹枡の製作過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/pPK7
玄関脇のスペース…。 3年前まで庭植えしていたシランが増えすぎて複数の鉢に分けておいたのが、今年も元気に咲いたので、一鉢こっちへ持ってきました。 左側には、庭に埋め込んだ大谷石の余りを積み上げて植樹枡にしています。 シモツケがワサワサ、小ぶりのブルーシランも咲き始めました。フェンスに誘引しているクレマチスは、もうすぐ咲きそう😊 シランの手前のギボウシハルシオン、今年も元気よく葉っぱを広げています(^^♪ 植樹枡の製作過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/pPK7
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
ai-nanairoさんの実例写真
裏庭のゴムの木の下に、ハンモックを付けてもらって 大はしゃぎの子どもたち。 じーじは暑い中、せっせと火を焚いて 庭で採れたナスやピーマンを焼いています。 手前の植物はストレリチアニコライ。 (ストレリチアオーガスタとも) 手入れ不足ですが、なんとか白い花を付けています☺︎
裏庭のゴムの木の下に、ハンモックを付けてもらって 大はしゃぎの子どもたち。 じーじは暑い中、せっせと火を焚いて 庭で採れたナスやピーマンを焼いています。 手前の植物はストレリチアニコライ。 (ストレリチアオーガスタとも) 手入れ不足ですが、なんとか白い花を付けています☺︎
ai-nanairo
ai-nanairo
2LDK | 家族
Rt_styleさんの実例写真
手作りした旦那の実家の自転車カバー…引きで見たらこんな感じです。ジャストサイズだし喜んでもらえて良かった〜😆👏🏻👏🏻
手作りした旦那の実家の自転車カバー…引きで見たらこんな感じです。ジャストサイズだし喜んでもらえて良かった〜😆👏🏻👏🏻
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
shihoさんの実例写真
お盆は庭園の剪定をして とってもスッキリ✨ やっぱり手入れされた庭はかっこいい。。。 洋風のガーデンも大好きですが、和庭園も好きです🪨(旦那さんは庭師です🪜笑) とっても田舎。だけど街より涼しいんだなぁ〜 …と、実家に里帰りして気づきました。 旦那さんの実家(私たち夫婦も住んでる)は、田舎で不便もありますが、自然に囲まれて気持ちいいです🌿 夕暮れにはひぐらしの声も… 🌾
お盆は庭園の剪定をして とってもスッキリ✨ やっぱり手入れされた庭はかっこいい。。。 洋風のガーデンも大好きですが、和庭園も好きです🪨(旦那さんは庭師です🪜笑) とっても田舎。だけど街より涼しいんだなぁ〜 …と、実家に里帰りして気づきました。 旦那さんの実家(私たち夫婦も住んでる)は、田舎で不便もありますが、自然に囲まれて気持ちいいです🌿 夕暮れにはひぐらしの声も… 🌾
shiho
shiho
1R | 家族
Aqettyさんの実例写真
お家の草コロリ 水で薄めるタイプモニター⑦ 先程モニター⑥で撒いた除草剤の効果はいかに? 10分位では目に見えた効果はなかったので、その間に薬の撒けない場所の草むしりをして 40分後に見てみたら、ドクダミの色が変色していました😆👏👏👏✨ やっぱり強いドクダミにも効果あるんだー😃✨💕 しかも粉末タイプではできない即効性は凄い‼️と思いました😆❤️ 三枚目、手前は薬を撒いた場所、奥の方はミョウガが出てくる場所なので、除草剤は使わずカマでドクダミを刈りました😉 四枚目、アパートに住んでる方から「いつも綺麗にしてくれてありがとうね🥰これ、九州のお土産😉ね」とこんなにたくさんのお土産とイチゴ🍓までいただきました🙀🩷🩷 モニターのおかげ❓😂
お家の草コロリ 水で薄めるタイプモニター⑦ 先程モニター⑥で撒いた除草剤の効果はいかに? 10分位では目に見えた効果はなかったので、その間に薬の撒けない場所の草むしりをして 40分後に見てみたら、ドクダミの色が変色していました😆👏👏👏✨ やっぱり強いドクダミにも効果あるんだー😃✨💕 しかも粉末タイプではできない即効性は凄い‼️と思いました😆❤️ 三枚目、手前は薬を撒いた場所、奥の方はミョウガが出てくる場所なので、除草剤は使わずカマでドクダミを刈りました😉 四枚目、アパートに住んでる方から「いつも綺麗にしてくれてありがとうね🥰これ、九州のお土産😉ね」とこんなにたくさんのお土産とイチゴ🍓までいただきました🙀🩷🩷 モニターのおかげ❓😂
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
tarさんの実例写真
二拠点居住の話.。.:* 気が向いた方だけ読んで下さいな♡ ここは私の実家パート2です(*¯艸¯)w 私が学生の頃、とにかく趣味や遊びはの没頭が激しい父は、房総の最南端に中古の家を買い『週末居住』を始めました。 当時父はサラリーマンだったから金曜夜行って月曜の早朝に東京に帰ってきて出勤(笑) 別荘とは違くて〜…冷蔵庫に漬物も飲み物も野菜も常にある状態。たくさんの栽培もあるので本当に絶対毎週行かなきゃならない普通の家です。 父はそれでも足りず懲りずで、その後 とっとと早期退職して、 完全な『二拠点居住』になりました。 ここ10年は、1年の半分以上こっちにいます。(母は月1しか付き合わない笑) 釣りとDIY、ゴルフ、畑作に果物栽培、芝生の管理、バイクの組立とかのために必ず毎週通って30年超え。 よそ者を受け付けない田舎町だけど、始まって数ヶ月で打ち解けて、今じゃ商店や農家や海女さん達と仲良しの町内会メンバーです(*´艸`) 海産、農産の貰い物は最高すぎです♪ でも海の前でシケるから、数日の留守だろうと1日も除湿機は止められません。 私も大学の休暇の度に仲間らと1カ月とかここで暮らしたり、娘が小さな頃は東京の実家より、こっちにしょっちゅう長期滞在してて、完全に実家感覚。 久々行ったら私の部屋は無くなってましたが(ΘεΘ;) 父の趣味の釣りやゴルフ道具、バイク、スポーツ道具もオモチャもバーベキュー、何でもあり、裏庭にはボートまで転がってます(^^;) このウッドデッキも両親のDIY。デッキ床は100年朽ちないとかいうヨーロッパの鉄道の枕木に使われる木材を空輸。ほんと凝り性( ̄∇ ̄) 隠居の二拠点居住に変わってからは、逆に混んでる国民の祝日は父は行かないので、兄弟、いとこ、叔父叔母、その友達、父の友人家族…とにかく連休の度にたくさんの申し出があり、抽選で貸出スケジュールを組みます(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) たくさんの家族の年間行事になってるので、常に予約ビッチリで、娘なのに連休なんかに使えたのは10年ぶりくらいです笑笑 いとこは、園仲間の多家族で来て、入りきらないから庭にテント張って寝たりするらしいꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) でも去年から、ついに実家の老犬が車に乗るのすらドクターストップになってこっちに来れなくなったので、父は相棒のために数ヶ月前からここでの滞在を減らしました。毎年本格的に栽培していたブドウやメロンやスイカもなく寂しい棚と庭になっちゃってました。 今後の問題が頭をよぎります。 父は年齢より見た目も行動も若いほうですが、毎週ここへの長距離を走る高齢者ドライバー。 常識人の兄は、この生活(運転)をやめるよう勧めています。 母も東京での付き合いが広く、完全移住は断固拒否。 父は、海の前だと家は通ってないとすぐにダメになるので、年に数回来るとか別荘的な使い方は無理、とまだ二拠点居住をやめる気なさそう。 私は〜。。。(TT) 父からここの生活を取るなんて可哀想すぎて…運転を強く反対出来ないでいます。 老犬が散歩出来なくなってから東京の実家では父は毎日座りっぱなし。 きっとこの家まで失ったらあっと言う間に老いてしまうんだろうな…(*´-`) でも日々起こる高齢者ドライバーの事故。 今年中には結論出さないと。 今、二拠点居住が流行ってる様ですが、 いつかどっちかの家一つにしないといけない日がくること、ちゃんと念頭において 始めないとですよね。 長々失礼しました(//∇//) “スローライフ流行りで週末居住始めたけど、行かなくなっちゃって購入を後悔” ってことも最近よくあるらしいので。 うちの父みたいに周囲に呆れられてるくらいの趣味好きマメ人間じゃないと、結構大変ですよ〜ってことで♡ 失礼しました〜〜m(_ _)m
二拠点居住の話.。.:* 気が向いた方だけ読んで下さいな♡ ここは私の実家パート2です(*¯艸¯)w 私が学生の頃、とにかく趣味や遊びはの没頭が激しい父は、房総の最南端に中古の家を買い『週末居住』を始めました。 当時父はサラリーマンだったから金曜夜行って月曜の早朝に東京に帰ってきて出勤(笑) 別荘とは違くて〜…冷蔵庫に漬物も飲み物も野菜も常にある状態。たくさんの栽培もあるので本当に絶対毎週行かなきゃならない普通の家です。 父はそれでも足りず懲りずで、その後 とっとと早期退職して、 完全な『二拠点居住』になりました。 ここ10年は、1年の半分以上こっちにいます。(母は月1しか付き合わない笑) 釣りとDIY、ゴルフ、畑作に果物栽培、芝生の管理、バイクの組立とかのために必ず毎週通って30年超え。 よそ者を受け付けない田舎町だけど、始まって数ヶ月で打ち解けて、今じゃ商店や農家や海女さん達と仲良しの町内会メンバーです(*´艸`) 海産、農産の貰い物は最高すぎです♪ でも海の前でシケるから、数日の留守だろうと1日も除湿機は止められません。 私も大学の休暇の度に仲間らと1カ月とかここで暮らしたり、娘が小さな頃は東京の実家より、こっちにしょっちゅう長期滞在してて、完全に実家感覚。 久々行ったら私の部屋は無くなってましたが(ΘεΘ;) 父の趣味の釣りやゴルフ道具、バイク、スポーツ道具もオモチャもバーベキュー、何でもあり、裏庭にはボートまで転がってます(^^;) このウッドデッキも両親のDIY。デッキ床は100年朽ちないとかいうヨーロッパの鉄道の枕木に使われる木材を空輸。ほんと凝り性( ̄∇ ̄) 隠居の二拠点居住に変わってからは、逆に混んでる国民の祝日は父は行かないので、兄弟、いとこ、叔父叔母、その友達、父の友人家族…とにかく連休の度にたくさんの申し出があり、抽選で貸出スケジュールを組みます(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) たくさんの家族の年間行事になってるので、常に予約ビッチリで、娘なのに連休なんかに使えたのは10年ぶりくらいです笑笑 いとこは、園仲間の多家族で来て、入りきらないから庭にテント張って寝たりするらしいꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) でも去年から、ついに実家の老犬が車に乗るのすらドクターストップになってこっちに来れなくなったので、父は相棒のために数ヶ月前からここでの滞在を減らしました。毎年本格的に栽培していたブドウやメロンやスイカもなく寂しい棚と庭になっちゃってました。 今後の問題が頭をよぎります。 父は年齢より見た目も行動も若いほうですが、毎週ここへの長距離を走る高齢者ドライバー。 常識人の兄は、この生活(運転)をやめるよう勧めています。 母も東京での付き合いが広く、完全移住は断固拒否。 父は、海の前だと家は通ってないとすぐにダメになるので、年に数回来るとか別荘的な使い方は無理、とまだ二拠点居住をやめる気なさそう。 私は〜。。。(TT) 父からここの生活を取るなんて可哀想すぎて…運転を強く反対出来ないでいます。 老犬が散歩出来なくなってから東京の実家では父は毎日座りっぱなし。 きっとこの家まで失ったらあっと言う間に老いてしまうんだろうな…(*´-`) でも日々起こる高齢者ドライバーの事故。 今年中には結論出さないと。 今、二拠点居住が流行ってる様ですが、 いつかどっちかの家一つにしないといけない日がくること、ちゃんと念頭において 始めないとですよね。 長々失礼しました(//∇//) “スローライフ流行りで週末居住始めたけど、行かなくなっちゃって購入を後悔” ってことも最近よくあるらしいので。 うちの父みたいに周囲に呆れられてるくらいの趣味好きマメ人間じゃないと、結構大変ですよ〜ってことで♡ 失礼しました〜〜m(_ _)m
tar
tar
家族
hinamamaさんの実例写真
実家の紫陽花の花がとっても綺麗でした♡
実家の紫陽花の花がとっても綺麗でした♡
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
chaco
chaco
家族
Ryoさんの実例写真
実家です! ポスト設置しました♪ うん! なかなかいーんじゃない?(*´ω`*)♡
実家です! ポスト設置しました♪ うん! なかなかいーんじゃない?(*´ω`*)♡
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
rikomiさんの実例写真
こちらの地方も大分春らしくなってきました! お隣(実家)のお花達🌼🌸 1枚目が地植え 2枚目が鉢植え
こちらの地方も大分春らしくなってきました! お隣(実家)のお花達🌼🌸 1枚目が地植え 2枚目が鉢植え
rikomi
rikomi
3LDK | 家族
bibianさんの実例写真
いつもいいねを押してくださる皆様 本当にありがとうございます(^-^) 先日 うちのお庭の平面図が見たいって言ってくださる方がいたので 二階のベランダからお庭を撮ってみました。 えーーっ こんな狭かったのぉぉ と感じる方がたくさんいると思います(u_u) クルッと回っておしまいのお庭ですが、私のパワースポットなんです(*^o^*) 今後ともよろしくお願いします*\(^o^)/*
いつもいいねを押してくださる皆様 本当にありがとうございます(^-^) 先日 うちのお庭の平面図が見たいって言ってくださる方がいたので 二階のベランダからお庭を撮ってみました。 えーーっ こんな狭かったのぉぉ と感じる方がたくさんいると思います(u_u) クルッと回っておしまいのお庭ですが、私のパワースポットなんです(*^o^*) 今後ともよろしくお願いします*\(^o^)/*
bibian
bibian
家族
coraruさんの実例写真
昨日に引き続き、実家です。
昨日に引き続き、実家です。
coraru
coraru
家族
Rubiconさんの実例写真
シークワーサーの実🟢 今年はたくさんの実がついてます✨ 👨旦那さんの友人の実家で鉢植えで育てられていたけど、地植えしたらめちゃくちゃ成長早い🤭 今年はたくさんの🟢実がついてるので収穫が楽しみ✂️❤️ シークワーサーも柑橘系だけど🦋幼虫はほとんど見かけないから🐛虫嫌いな人に、シークワーサーはお勧めかもです🤭? 新芽もたくさん出てきて無事に根付いてる証拠📸
シークワーサーの実🟢 今年はたくさんの実がついてます✨ 👨旦那さんの友人の実家で鉢植えで育てられていたけど、地植えしたらめちゃくちゃ成長早い🤭 今年はたくさんの🟢実がついてるので収穫が楽しみ✂️❤️ シークワーサーも柑橘系だけど🦋幼虫はほとんど見かけないから🐛虫嫌いな人に、シークワーサーはお勧めかもです🤭? 新芽もたくさん出てきて無事に根付いてる証拠📸
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
monmoさんの実例写真
丸いコンクリートの花壇とでっかい石は、ツツジの森を引っこ抜いて存在が明らかに。動かないので仕方なくー。
丸いコンクリートの花壇とでっかい石は、ツツジの森を引っこ抜いて存在が明らかに。動かないので仕方なくー。
monmo
monmo
家族
lalaさんの実例写真
ずっと気になっていた、ダイソーさんのソーラーガーデンライト、試しに買ってみました。 期待していなかったのですが…思ったより明るい。雨が反射してるのもありますがあえて少し暗めなのが素敵です。追加購入決定。
ずっと気になっていた、ダイソーさんのソーラーガーデンライト、試しに買ってみました。 期待していなかったのですが…思ったより明るい。雨が反射してるのもありますがあえて少し暗めなのが素敵です。追加購入決定。
lala
lala
4LDK | 家族
もっと見る

庭 実家ですのおすすめ商品

庭 実家ですの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

庭 実家です

6,341枚の部屋写真から49枚をセレクト
the.shooterさんの実例写真
物置⑥ 物置を大体塗り終えたのでまたソーラーライト付けてみました🎵 まだまだ頑張ります♪
物置⑥ 物置を大体塗り終えたのでまたソーラーライト付けてみました🎵 まだまだ頑張ります♪
the.shooter
the.shooter
3LDK | 家族
chiroさんの実例写真
夏休み実家編‼️ じぃじの自慢したいお庭、もうちょいみてください😆✨ 今日は玄関横にある『つくばい』です。 じぃじご自慢のつくばいモドキなんですよねぇ👀 そしてここにもじぃじお気に入りの赤い石「更紗石」🪨が‼️ 水を掛けると赤が映えてキレイです❤️ つくばいは、大木のツツジの下に、龍のヒゲ、イワヒバ、もみじの獅子頭に囲まれて設置されてます。 チビが庭に水を掛けると、必ず水を溜めます👀 メダカを入れたいなぁって💦 じぃじも困っちゃうね⁉️
夏休み実家編‼️ じぃじの自慢したいお庭、もうちょいみてください😆✨ 今日は玄関横にある『つくばい』です。 じぃじご自慢のつくばいモドキなんですよねぇ👀 そしてここにもじぃじお気に入りの赤い石「更紗石」🪨が‼️ 水を掛けると赤が映えてキレイです❤️ つくばいは、大木のツツジの下に、龍のヒゲ、イワヒバ、もみじの獅子頭に囲まれて設置されてます。 チビが庭に水を掛けると、必ず水を溜めます👀 メダカを入れたいなぁって💦 じぃじも困っちゃうね⁉️
chiro
chiro
家族
wooneeyanさんの実例写真
今まで実家の庭木など気にも留めていませんでしが、オオデマリ、ヒメウツギ、ドウダンツツジ、バラなど… 庭木の宝庫でした❣️ 新芽を持ち帰って挿木🌿して増やそうと思います😊
今まで実家の庭木など気にも留めていませんでしが、オオデマリ、ヒメウツギ、ドウダンツツジ、バラなど… 庭木の宝庫でした❣️ 新芽を持ち帰って挿木🌿して増やそうと思います😊
wooneeyan
wooneeyan
4LDK | 家族
pomponelaさんの実例写真
実家の庭
実家の庭
pomponela
pomponela
4LDK | 家族
funataroさんの実例写真
実家改造計画第一弾! 既設フェンスにウッドフェンスを取り付け!
実家改造計画第一弾! 既設フェンスにウッドフェンスを取り付け!
funataro
funataro
4LDK | 家族
honomino73さんの実例写真
実家に来ています。デッキのソファからの眺め。自然がいっぱいで癒される〜(o´ω`o)スモークツリーや紫陽花が沢山あったから貰って帰ろー!明日は姉と大阪へ行きます(o´ω`o)
実家に来ています。デッキのソファからの眺め。自然がいっぱいで癒される〜(o´ω`o)スモークツリーや紫陽花が沢山あったから貰って帰ろー!明日は姉と大阪へ行きます(o´ω`o)
honomino73
honomino73
4LDK | 家族
demetanさんの実例写真
今日は母の日のですね… 我が家の子供3人から届くのか❓ いや、この時間だから期待するのが… 私は実家の母に届けに行って来ました😌 日曜だから両親が家に居ると思いきや…玄関開けた途端にSECOMがなり始め焦る焦る😱 解除キーが見つからず、SECOMから電話はくるは💦 ホントとんでもない母の日でした😭 北側通路。 植物が日々繁ってきて楽しきなってきました🙌 久々にsalut!に行き、風車❓みたいなのに一目惚れ💕 北側通路に置くことにしました😘 ※我が家の汚いクローゼットの様子に付き合ってくださった方々ホント見苦しくてごめんなさい🙇 よくみると、服が挟まってるし…恥ずかしい💦
今日は母の日のですね… 我が家の子供3人から届くのか❓ いや、この時間だから期待するのが… 私は実家の母に届けに行って来ました😌 日曜だから両親が家に居ると思いきや…玄関開けた途端にSECOMがなり始め焦る焦る😱 解除キーが見つからず、SECOMから電話はくるは💦 ホントとんでもない母の日でした😭 北側通路。 植物が日々繁ってきて楽しきなってきました🙌 久々にsalut!に行き、風車❓みたいなのに一目惚れ💕 北側通路に置くことにしました😘 ※我が家の汚いクローゼットの様子に付き合ってくださった方々ホント見苦しくてごめんなさい🙇 よくみると、服が挟まってるし…恥ずかしい💦
demetan
demetan
natsuさんの実例写真
実家に来てます。
実家に来てます。
natsu
natsu
3LDK | 家族
Genさんの実例写真
実家ですが。 かなりローアングルから撮影した、庭に続く道です。 小さなトトロが行き来してそう、
実家ですが。 かなりローアングルから撮影した、庭に続く道です。 小さなトトロが行き来してそう、
Gen
Gen
1K | 一人暮らし
rumi_ebiさんの実例写真
実家の縁側゚*✩‧₊˚ レトロモダンな感じに、緑いっぱいの庭が大好きです♡
実家の縁側゚*✩‧₊˚ レトロモダンな感じに、緑いっぱいの庭が大好きです♡
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
dondon293さんの実例写真
実家に帰りました🌸 やっぱり実家の庭が好き❤️
実家に帰りました🌸 やっぱり実家の庭が好き❤️
dondon293
dondon293
1K | 一人暮らし
kintoto07さんの実例写真
実家の庭です。 82歳の父が手入れしていますが、この和風の庭の横に作りかけのレンガのバーベキュー窯があります(笑)
実家の庭です。 82歳の父が手入れしていますが、この和風の庭の横に作りかけのレンガのバーベキュー窯があります(笑)
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
yasu10さんの実例写真
玄関脇のスペース…。 3年前まで庭植えしていたシランが増えすぎて複数の鉢に分けておいたのが、今年も元気に咲いたので、一鉢こっちへ持ってきました。 左側には、庭に埋め込んだ大谷石の余りを積み上げて植樹枡にしています。 シモツケがワサワサ、小ぶりのブルーシランも咲き始めました。フェンスに誘引しているクレマチスは、もうすぐ咲きそう😊 シランの手前のギボウシハルシオン、今年も元気よく葉っぱを広げています(^^♪ 植樹枡の製作過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/pPK7
玄関脇のスペース…。 3年前まで庭植えしていたシランが増えすぎて複数の鉢に分けておいたのが、今年も元気に咲いたので、一鉢こっちへ持ってきました。 左側には、庭に埋め込んだ大谷石の余りを積み上げて植樹枡にしています。 シモツケがワサワサ、小ぶりのブルーシランも咲き始めました。フェンスに誘引しているクレマチスは、もうすぐ咲きそう😊 シランの手前のギボウシハルシオン、今年も元気よく葉っぱを広げています(^^♪ 植樹枡の製作過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/pPK7
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
ai-nanairoさんの実例写真
裏庭のゴムの木の下に、ハンモックを付けてもらって 大はしゃぎの子どもたち。 じーじは暑い中、せっせと火を焚いて 庭で採れたナスやピーマンを焼いています。 手前の植物はストレリチアニコライ。 (ストレリチアオーガスタとも) 手入れ不足ですが、なんとか白い花を付けています☺︎
裏庭のゴムの木の下に、ハンモックを付けてもらって 大はしゃぎの子どもたち。 じーじは暑い中、せっせと火を焚いて 庭で採れたナスやピーマンを焼いています。 手前の植物はストレリチアニコライ。 (ストレリチアオーガスタとも) 手入れ不足ですが、なんとか白い花を付けています☺︎
ai-nanairo
ai-nanairo
2LDK | 家族
Rt_styleさんの実例写真
手作りした旦那の実家の自転車カバー…引きで見たらこんな感じです。ジャストサイズだし喜んでもらえて良かった〜😆👏🏻👏🏻
手作りした旦那の実家の自転車カバー…引きで見たらこんな感じです。ジャストサイズだし喜んでもらえて良かった〜😆👏🏻👏🏻
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
shihoさんの実例写真
お盆は庭園の剪定をして とってもスッキリ✨ やっぱり手入れされた庭はかっこいい。。。 洋風のガーデンも大好きですが、和庭園も好きです🪨(旦那さんは庭師です🪜笑) とっても田舎。だけど街より涼しいんだなぁ〜 …と、実家に里帰りして気づきました。 旦那さんの実家(私たち夫婦も住んでる)は、田舎で不便もありますが、自然に囲まれて気持ちいいです🌿 夕暮れにはひぐらしの声も… 🌾
お盆は庭園の剪定をして とってもスッキリ✨ やっぱり手入れされた庭はかっこいい。。。 洋風のガーデンも大好きですが、和庭園も好きです🪨(旦那さんは庭師です🪜笑) とっても田舎。だけど街より涼しいんだなぁ〜 …と、実家に里帰りして気づきました。 旦那さんの実家(私たち夫婦も住んでる)は、田舎で不便もありますが、自然に囲まれて気持ちいいです🌿 夕暮れにはひぐらしの声も… 🌾
shiho
shiho
1R | 家族
Aqettyさんの実例写真
お家の草コロリ 水で薄めるタイプモニター⑦ 先程モニター⑥で撒いた除草剤の効果はいかに? 10分位では目に見えた効果はなかったので、その間に薬の撒けない場所の草むしりをして 40分後に見てみたら、ドクダミの色が変色していました😆👏👏👏✨ やっぱり強いドクダミにも効果あるんだー😃✨💕 しかも粉末タイプではできない即効性は凄い‼️と思いました😆❤️ 三枚目、手前は薬を撒いた場所、奥の方はミョウガが出てくる場所なので、除草剤は使わずカマでドクダミを刈りました😉 四枚目、アパートに住んでる方から「いつも綺麗にしてくれてありがとうね🥰これ、九州のお土産😉ね」とこんなにたくさんのお土産とイチゴ🍓までいただきました🙀🩷🩷 モニターのおかげ❓😂
お家の草コロリ 水で薄めるタイプモニター⑦ 先程モニター⑥で撒いた除草剤の効果はいかに? 10分位では目に見えた効果はなかったので、その間に薬の撒けない場所の草むしりをして 40分後に見てみたら、ドクダミの色が変色していました😆👏👏👏✨ やっぱり強いドクダミにも効果あるんだー😃✨💕 しかも粉末タイプではできない即効性は凄い‼️と思いました😆❤️ 三枚目、手前は薬を撒いた場所、奥の方はミョウガが出てくる場所なので、除草剤は使わずカマでドクダミを刈りました😉 四枚目、アパートに住んでる方から「いつも綺麗にしてくれてありがとうね🥰これ、九州のお土産😉ね」とこんなにたくさんのお土産とイチゴ🍓までいただきました🙀🩷🩷 モニターのおかげ❓😂
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
tarさんの実例写真
二拠点居住の話.。.:* 気が向いた方だけ読んで下さいな♡ ここは私の実家パート2です(*¯艸¯)w 私が学生の頃、とにかく趣味や遊びはの没頭が激しい父は、房総の最南端に中古の家を買い『週末居住』を始めました。 当時父はサラリーマンだったから金曜夜行って月曜の早朝に東京に帰ってきて出勤(笑) 別荘とは違くて〜…冷蔵庫に漬物も飲み物も野菜も常にある状態。たくさんの栽培もあるので本当に絶対毎週行かなきゃならない普通の家です。 父はそれでも足りず懲りずで、その後 とっとと早期退職して、 完全な『二拠点居住』になりました。 ここ10年は、1年の半分以上こっちにいます。(母は月1しか付き合わない笑) 釣りとDIY、ゴルフ、畑作に果物栽培、芝生の管理、バイクの組立とかのために必ず毎週通って30年超え。 よそ者を受け付けない田舎町だけど、始まって数ヶ月で打ち解けて、今じゃ商店や農家や海女さん達と仲良しの町内会メンバーです(*´艸`) 海産、農産の貰い物は最高すぎです♪ でも海の前でシケるから、数日の留守だろうと1日も除湿機は止められません。 私も大学の休暇の度に仲間らと1カ月とかここで暮らしたり、娘が小さな頃は東京の実家より、こっちにしょっちゅう長期滞在してて、完全に実家感覚。 久々行ったら私の部屋は無くなってましたが(ΘεΘ;) 父の趣味の釣りやゴルフ道具、バイク、スポーツ道具もオモチャもバーベキュー、何でもあり、裏庭にはボートまで転がってます(^^;) このウッドデッキも両親のDIY。デッキ床は100年朽ちないとかいうヨーロッパの鉄道の枕木に使われる木材を空輸。ほんと凝り性( ̄∇ ̄) 隠居の二拠点居住に変わってからは、逆に混んでる国民の祝日は父は行かないので、兄弟、いとこ、叔父叔母、その友達、父の友人家族…とにかく連休の度にたくさんの申し出があり、抽選で貸出スケジュールを組みます(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) たくさんの家族の年間行事になってるので、常に予約ビッチリで、娘なのに連休なんかに使えたのは10年ぶりくらいです笑笑 いとこは、園仲間の多家族で来て、入りきらないから庭にテント張って寝たりするらしいꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) でも去年から、ついに実家の老犬が車に乗るのすらドクターストップになってこっちに来れなくなったので、父は相棒のために数ヶ月前からここでの滞在を減らしました。毎年本格的に栽培していたブドウやメロンやスイカもなく寂しい棚と庭になっちゃってました。 今後の問題が頭をよぎります。 父は年齢より見た目も行動も若いほうですが、毎週ここへの長距離を走る高齢者ドライバー。 常識人の兄は、この生活(運転)をやめるよう勧めています。 母も東京での付き合いが広く、完全移住は断固拒否。 父は、海の前だと家は通ってないとすぐにダメになるので、年に数回来るとか別荘的な使い方は無理、とまだ二拠点居住をやめる気なさそう。 私は〜。。。(TT) 父からここの生活を取るなんて可哀想すぎて…運転を強く反対出来ないでいます。 老犬が散歩出来なくなってから東京の実家では父は毎日座りっぱなし。 きっとこの家まで失ったらあっと言う間に老いてしまうんだろうな…(*´-`) でも日々起こる高齢者ドライバーの事故。 今年中には結論出さないと。 今、二拠点居住が流行ってる様ですが、 いつかどっちかの家一つにしないといけない日がくること、ちゃんと念頭において 始めないとですよね。 長々失礼しました(//∇//) “スローライフ流行りで週末居住始めたけど、行かなくなっちゃって購入を後悔” ってことも最近よくあるらしいので。 うちの父みたいに周囲に呆れられてるくらいの趣味好きマメ人間じゃないと、結構大変ですよ〜ってことで♡ 失礼しました〜〜m(_ _)m
二拠点居住の話.。.:* 気が向いた方だけ読んで下さいな♡ ここは私の実家パート2です(*¯艸¯)w 私が学生の頃、とにかく趣味や遊びはの没頭が激しい父は、房総の最南端に中古の家を買い『週末居住』を始めました。 当時父はサラリーマンだったから金曜夜行って月曜の早朝に東京に帰ってきて出勤(笑) 別荘とは違くて〜…冷蔵庫に漬物も飲み物も野菜も常にある状態。たくさんの栽培もあるので本当に絶対毎週行かなきゃならない普通の家です。 父はそれでも足りず懲りずで、その後 とっとと早期退職して、 完全な『二拠点居住』になりました。 ここ10年は、1年の半分以上こっちにいます。(母は月1しか付き合わない笑) 釣りとDIY、ゴルフ、畑作に果物栽培、芝生の管理、バイクの組立とかのために必ず毎週通って30年超え。 よそ者を受け付けない田舎町だけど、始まって数ヶ月で打ち解けて、今じゃ商店や農家や海女さん達と仲良しの町内会メンバーです(*´艸`) 海産、農産の貰い物は最高すぎです♪ でも海の前でシケるから、数日の留守だろうと1日も除湿機は止められません。 私も大学の休暇の度に仲間らと1カ月とかここで暮らしたり、娘が小さな頃は東京の実家より、こっちにしょっちゅう長期滞在してて、完全に実家感覚。 久々行ったら私の部屋は無くなってましたが(ΘεΘ;) 父の趣味の釣りやゴルフ道具、バイク、スポーツ道具もオモチャもバーベキュー、何でもあり、裏庭にはボートまで転がってます(^^;) このウッドデッキも両親のDIY。デッキ床は100年朽ちないとかいうヨーロッパの鉄道の枕木に使われる木材を空輸。ほんと凝り性( ̄∇ ̄) 隠居の二拠点居住に変わってからは、逆に混んでる国民の祝日は父は行かないので、兄弟、いとこ、叔父叔母、その友達、父の友人家族…とにかく連休の度にたくさんの申し出があり、抽選で貸出スケジュールを組みます(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) たくさんの家族の年間行事になってるので、常に予約ビッチリで、娘なのに連休なんかに使えたのは10年ぶりくらいです笑笑 いとこは、園仲間の多家族で来て、入りきらないから庭にテント張って寝たりするらしいꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) でも去年から、ついに実家の老犬が車に乗るのすらドクターストップになってこっちに来れなくなったので、父は相棒のために数ヶ月前からここでの滞在を減らしました。毎年本格的に栽培していたブドウやメロンやスイカもなく寂しい棚と庭になっちゃってました。 今後の問題が頭をよぎります。 父は年齢より見た目も行動も若いほうですが、毎週ここへの長距離を走る高齢者ドライバー。 常識人の兄は、この生活(運転)をやめるよう勧めています。 母も東京での付き合いが広く、完全移住は断固拒否。 父は、海の前だと家は通ってないとすぐにダメになるので、年に数回来るとか別荘的な使い方は無理、とまだ二拠点居住をやめる気なさそう。 私は〜。。。(TT) 父からここの生活を取るなんて可哀想すぎて…運転を強く反対出来ないでいます。 老犬が散歩出来なくなってから東京の実家では父は毎日座りっぱなし。 きっとこの家まで失ったらあっと言う間に老いてしまうんだろうな…(*´-`) でも日々起こる高齢者ドライバーの事故。 今年中には結論出さないと。 今、二拠点居住が流行ってる様ですが、 いつかどっちかの家一つにしないといけない日がくること、ちゃんと念頭において 始めないとですよね。 長々失礼しました(//∇//) “スローライフ流行りで週末居住始めたけど、行かなくなっちゃって購入を後悔” ってことも最近よくあるらしいので。 うちの父みたいに周囲に呆れられてるくらいの趣味好きマメ人間じゃないと、結構大変ですよ〜ってことで♡ 失礼しました〜〜m(_ _)m
tar
tar
家族
hinamamaさんの実例写真
実家の紫陽花の花がとっても綺麗でした♡
実家の紫陽花の花がとっても綺麗でした♡
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
chaco
chaco
家族
Ryoさんの実例写真
実家です! ポスト設置しました♪ うん! なかなかいーんじゃない?(*´ω`*)♡
実家です! ポスト設置しました♪ うん! なかなかいーんじゃない?(*´ω`*)♡
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
rikomiさんの実例写真
こちらの地方も大分春らしくなってきました! お隣(実家)のお花達🌼🌸 1枚目が地植え 2枚目が鉢植え
こちらの地方も大分春らしくなってきました! お隣(実家)のお花達🌼🌸 1枚目が地植え 2枚目が鉢植え
rikomi
rikomi
3LDK | 家族
bibianさんの実例写真
いつもいいねを押してくださる皆様 本当にありがとうございます(^-^) 先日 うちのお庭の平面図が見たいって言ってくださる方がいたので 二階のベランダからお庭を撮ってみました。 えーーっ こんな狭かったのぉぉ と感じる方がたくさんいると思います(u_u) クルッと回っておしまいのお庭ですが、私のパワースポットなんです(*^o^*) 今後ともよろしくお願いします*\(^o^)/*
いつもいいねを押してくださる皆様 本当にありがとうございます(^-^) 先日 うちのお庭の平面図が見たいって言ってくださる方がいたので 二階のベランダからお庭を撮ってみました。 えーーっ こんな狭かったのぉぉ と感じる方がたくさんいると思います(u_u) クルッと回っておしまいのお庭ですが、私のパワースポットなんです(*^o^*) 今後ともよろしくお願いします*\(^o^)/*
bibian
bibian
家族
coraruさんの実例写真
昨日に引き続き、実家です。
昨日に引き続き、実家です。
coraru
coraru
家族
Rubiconさんの実例写真
シークワーサーの実🟢 今年はたくさんの実がついてます✨ 👨旦那さんの友人の実家で鉢植えで育てられていたけど、地植えしたらめちゃくちゃ成長早い🤭 今年はたくさんの🟢実がついてるので収穫が楽しみ✂️❤️ シークワーサーも柑橘系だけど🦋幼虫はほとんど見かけないから🐛虫嫌いな人に、シークワーサーはお勧めかもです🤭? 新芽もたくさん出てきて無事に根付いてる証拠📸
シークワーサーの実🟢 今年はたくさんの実がついてます✨ 👨旦那さんの友人の実家で鉢植えで育てられていたけど、地植えしたらめちゃくちゃ成長早い🤭 今年はたくさんの🟢実がついてるので収穫が楽しみ✂️❤️ シークワーサーも柑橘系だけど🦋幼虫はほとんど見かけないから🐛虫嫌いな人に、シークワーサーはお勧めかもです🤭? 新芽もたくさん出てきて無事に根付いてる証拠📸
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
monmoさんの実例写真
丸いコンクリートの花壇とでっかい石は、ツツジの森を引っこ抜いて存在が明らかに。動かないので仕方なくー。
丸いコンクリートの花壇とでっかい石は、ツツジの森を引っこ抜いて存在が明らかに。動かないので仕方なくー。
monmo
monmo
家族
lalaさんの実例写真
ずっと気になっていた、ダイソーさんのソーラーガーデンライト、試しに買ってみました。 期待していなかったのですが…思ったより明るい。雨が反射してるのもありますがあえて少し暗めなのが素敵です。追加購入決定。
ずっと気になっていた、ダイソーさんのソーラーガーデンライト、試しに買ってみました。 期待していなかったのですが…思ったより明るい。雨が反射してるのもありますがあえて少し暗めなのが素敵です。追加購入決定。
lala
lala
4LDK | 家族
もっと見る

庭 実家ですのおすすめ商品

庭 実家ですの投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ