セルフリノベーション パテ処理

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
Mayumiさんの実例写真
もうひと部屋パテ終了したので床貼ります 塗料が来ないので先に床を
もうひと部屋パテ終了したので床貼ります 塗料が来ないので先に床を
Mayumi
Mayumi
2LDK | 家族
RIRIさんの実例写真
壁。ボロボロの土壁に、漆喰一度塗りしてとりあえずそのまま状態。下地シーラーやパテ処理も大変だけど、漆喰を塗るのが、難しい。これは、ペンキより難しい。長年の染み付いた汚れなのか、黄ばみが凄いし…。 とりあえず修復&二度塗りするまで考えよう。
壁。ボロボロの土壁に、漆喰一度塗りしてとりあえずそのまま状態。下地シーラーやパテ処理も大変だけど、漆喰を塗るのが、難しい。これは、ペンキより難しい。長年の染み付いた汚れなのか、黄ばみが凄いし…。 とりあえず修復&二度塗りするまで考えよう。
RIRI
RIRI
家族
mariさんの実例写真
キッチンの壁紙挑戦! うっすーいグリーンで爽やかに(^^) 下地の処理(パテ)に苦戦しました◟( ˘•ω•˘ )◞
キッチンの壁紙挑戦! うっすーいグリーンで爽やかに(^^) 下地の処理(パテ)に苦戦しました◟( ˘•ω•˘ )◞
mari
mari
4LDK | 家族
s0nさんの実例写真
ファイバーテープとパテで壁の継ぎ目処理
ファイバーテープとパテで壁の継ぎ目処理
s0n
s0n
家族
Takumaさんの実例写真
パテが完了したので〜ホワイトで下塗りをして行きます〜毎日夜10時からの作業、貧乏ヒマ無しが身にしみる今日このごろ〜
パテが完了したので〜ホワイトで下塗りをして行きます〜毎日夜10時からの作業、貧乏ヒマ無しが身にしみる今日このごろ〜
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
山善 おうちスッキリプロジェクト in アンバサダー自宅編 ② このところDIY漬けの日々を送っております🛠 収納家具を処分したので https://roomclip.jp/photo/Mp87 (前回) コレが置いてあった場所 まずは壁から セルフリフォームしてます✌️ ①ペンキを試し塗りしたら 上手く乗らない素材だったので ②クロスを剥がして ③凹みはパテ処理 ④余ってた コンクリ風壁紙を貼りました 上部はワザと白い壁紙貼ってます ( ̄m ̄* )ムフッ♪
山善 おうちスッキリプロジェクト in アンバサダー自宅編 ② このところDIY漬けの日々を送っております🛠 収納家具を処分したので https://roomclip.jp/photo/Mp87 (前回) コレが置いてあった場所 まずは壁から セルフリフォームしてます✌️ ①ペンキを試し塗りしたら 上手く乗らない素材だったので ②クロスを剥がして ③凹みはパテ処理 ④余ってた コンクリ風壁紙を貼りました 上部はワザと白い壁紙貼ってます ( ̄m ̄* )ムフッ♪
tarezo33
tarezo33
家族
marugao1227さんの実例写真
メッシュして〜
メッシュして〜
marugao1227
marugao1227
4DK | 家族
HYさんの実例写真
ニトリで本棚柄のシートを見かけてから、どこかに張りたいと思い、家の中をうろうろ。 我が家で唯一、既製品のままだったトイレの建具周りに張ることに。 建具の額と内側の板を外し、木で下地を組んで板を張り、パテ処理をしてからシートを張りました。 建具枠は、柄合わせが大変なので、また後日張ることにしました。
ニトリで本棚柄のシートを見かけてから、どこかに張りたいと思い、家の中をうろうろ。 我が家で唯一、既製品のままだったトイレの建具周りに張ることに。 建具の額と内側の板を外し、木で下地を組んで板を張り、パテ処理をしてからシートを張りました。 建具枠は、柄合わせが大変なので、また後日張ることにしました。
HY
HY
2LDK | 家族
hanauta8さんの実例写真
東京の自宅の窓周りの壁をアパルトマン風にしたくて、珪藻土の壁を職人さんに剥がしてもらって、石膏ボードを貼ってもらってから、一緒にモールを貼って、自分でペンキを塗りました。隙間のパテ埋め処理が大変でした。
東京の自宅の窓周りの壁をアパルトマン風にしたくて、珪藻土の壁を職人さんに剥がしてもらって、石膏ボードを貼ってもらってから、一緒にモールを貼って、自分でペンキを塗りました。隙間のパテ埋め処理が大変でした。
hanauta8
hanauta8
3LDK | 家族

セルフリノベーション パテ処理が気になるあなたにおすすめ

セルフリノベーション パテ処理の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セルフリノベーション パテ処理

11枚の部屋写真から9枚をセレクト
Mayumiさんの実例写真
もうひと部屋パテ終了したので床貼ります 塗料が来ないので先に床を
もうひと部屋パテ終了したので床貼ります 塗料が来ないので先に床を
Mayumi
Mayumi
2LDK | 家族
RIRIさんの実例写真
壁。ボロボロの土壁に、漆喰一度塗りしてとりあえずそのまま状態。下地シーラーやパテ処理も大変だけど、漆喰を塗るのが、難しい。これは、ペンキより難しい。長年の染み付いた汚れなのか、黄ばみが凄いし…。 とりあえず修復&二度塗りするまで考えよう。
壁。ボロボロの土壁に、漆喰一度塗りしてとりあえずそのまま状態。下地シーラーやパテ処理も大変だけど、漆喰を塗るのが、難しい。これは、ペンキより難しい。長年の染み付いた汚れなのか、黄ばみが凄いし…。 とりあえず修復&二度塗りするまで考えよう。
RIRI
RIRI
家族
mariさんの実例写真
キッチンの壁紙挑戦! うっすーいグリーンで爽やかに(^^) 下地の処理(パテ)に苦戦しました◟( ˘•ω•˘ )◞
キッチンの壁紙挑戦! うっすーいグリーンで爽やかに(^^) 下地の処理(パテ)に苦戦しました◟( ˘•ω•˘ )◞
mari
mari
4LDK | 家族
s0nさんの実例写真
ファイバーテープとパテで壁の継ぎ目処理
ファイバーテープとパテで壁の継ぎ目処理
s0n
s0n
家族
Takumaさんの実例写真
パテが完了したので〜ホワイトで下塗りをして行きます〜毎日夜10時からの作業、貧乏ヒマ無しが身にしみる今日このごろ〜
パテが完了したので〜ホワイトで下塗りをして行きます〜毎日夜10時からの作業、貧乏ヒマ無しが身にしみる今日このごろ〜
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
山善 おうちスッキリプロジェクト in アンバサダー自宅編 ② このところDIY漬けの日々を送っております🛠 収納家具を処分したので https://roomclip.jp/photo/Mp87 (前回) コレが置いてあった場所 まずは壁から セルフリフォームしてます✌️ ①ペンキを試し塗りしたら 上手く乗らない素材だったので ②クロスを剥がして ③凹みはパテ処理 ④余ってた コンクリ風壁紙を貼りました 上部はワザと白い壁紙貼ってます ( ̄m ̄* )ムフッ♪
山善 おうちスッキリプロジェクト in アンバサダー自宅編 ② このところDIY漬けの日々を送っております🛠 収納家具を処分したので https://roomclip.jp/photo/Mp87 (前回) コレが置いてあった場所 まずは壁から セルフリフォームしてます✌️ ①ペンキを試し塗りしたら 上手く乗らない素材だったので ②クロスを剥がして ③凹みはパテ処理 ④余ってた コンクリ風壁紙を貼りました 上部はワザと白い壁紙貼ってます ( ̄m ̄* )ムフッ♪
tarezo33
tarezo33
家族
marugao1227さんの実例写真
メッシュして〜
メッシュして〜
marugao1227
marugao1227
4DK | 家族
HYさんの実例写真
ニトリで本棚柄のシートを見かけてから、どこかに張りたいと思い、家の中をうろうろ。 我が家で唯一、既製品のままだったトイレの建具周りに張ることに。 建具の額と内側の板を外し、木で下地を組んで板を張り、パテ処理をしてからシートを張りました。 建具枠は、柄合わせが大変なので、また後日張ることにしました。
ニトリで本棚柄のシートを見かけてから、どこかに張りたいと思い、家の中をうろうろ。 我が家で唯一、既製品のままだったトイレの建具周りに張ることに。 建具の額と内側の板を外し、木で下地を組んで板を張り、パテ処理をしてからシートを張りました。 建具枠は、柄合わせが大変なので、また後日張ることにしました。
HY
HY
2LDK | 家族
hanauta8さんの実例写真
東京の自宅の窓周りの壁をアパルトマン風にしたくて、珪藻土の壁を職人さんに剥がしてもらって、石膏ボードを貼ってもらってから、一緒にモールを貼って、自分でペンキを塗りました。隙間のパテ埋め処理が大変でした。
東京の自宅の窓周りの壁をアパルトマン風にしたくて、珪藻土の壁を職人さんに剥がしてもらって、石膏ボードを貼ってもらってから、一緒にモールを貼って、自分でペンキを塗りました。隙間のパテ埋め処理が大変でした。
hanauta8
hanauta8
3LDK | 家族

セルフリノベーション パテ処理が気になるあなたにおすすめ

セルフリノベーション パテ処理の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ