RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

雑貨 DIY工具

83枚の部屋写真から48枚をセレクト
kunさんの実例写真
ちょっとしたデッドスペースを工具達の収納場所へDIY! これからちょいちょい小物足したり改良していこうかな
ちょっとしたデッドスペースを工具達の収納場所へDIY! これからちょいちょい小物足したり改良していこうかな
kun
kun
3LDK | 家族
mowchanさんの実例写真
オーサムストアで買った蓋付きバケツに ダイソーで買ったコカ・コーラクッションを乗せただけなんだけど 座れるようになりました✌️ 今までコカ・コーラクッションの出番無かったから使えて嬉しい⤴⤴⤴♥️♥️
オーサムストアで買った蓋付きバケツに ダイソーで買ったコカ・コーラクッションを乗せただけなんだけど 座れるようになりました✌️ 今までコカ・コーラクッションの出番無かったから使えて嬉しい⤴⤴⤴♥️♥️
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
hinatoaさんの実例写真
私の趣味の部屋 元々はDIYのための部屋だったけど 今では╋インテリアのディスプレイルームにもなってる🤭 ここにいると癒やされます 何か作ってて途中でやめないといけなくても誰にも邪魔にされないし怒られません そんな空間有り難い🙏
私の趣味の部屋 元々はDIYのための部屋だったけど 今では╋インテリアのディスプレイルームにもなってる🤭 ここにいると癒やされます 何か作ってて途中でやめないといけなくても誰にも邪魔にされないし怒られません そんな空間有り難い🙏
hinatoa
hinatoa
家族
Zonforniaさんの実例写真
Tool
Tool
Zonfornia
Zonfornia
3LDK | 家族
gxmxhomeさんの実例写真
タペストリー¥1,980
1枚目:賃貸でも使えるトグルスイッチ、おかげで押しやすくなりました 2枚目:この時期には必須のノルディカニッセ、今年はte-nori限定品にしました 3枚目:イケアのラタンバスケット、クッション入れとして重宝してます 4枚目:バイカラーキャビネット、収納力抜群で、DIYの工具箱もここに収納してます
1枚目:賃貸でも使えるトグルスイッチ、おかげで押しやすくなりました 2枚目:この時期には必須のノルディカニッセ、今年はte-nori限定品にしました 3枚目:イケアのラタンバスケット、クッション入れとして重宝してます 4枚目:バイカラーキャビネット、収納力抜群で、DIYの工具箱もここに収納してます
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
gumiさんの実例写真
セリアの木箱と端材で工具入れのDIY たっぷり収納できます(*^_^*)
セリアの木箱と端材で工具入れのDIY たっぷり収納できます(*^_^*)
gumi
gumi
2LDK | 家族
komokenさんの実例写真
komoken
komoken
3LDK | 家族
Mackey86さんの実例写真
久しぶりにダイソー行ったらやっとやっと入荷されてました!今更ですが買えて満足ヾ(*´∀`*)ノ─♪
久しぶりにダイソー行ったらやっとやっと入荷されてました!今更ですが買えて満足ヾ(*´∀`*)ノ─♪
Mackey86
Mackey86
4LDK | 家族
kabobon923さんの実例写真
古いタンス開きの分をDIYの工具入れにしました!
古いタンス開きの分をDIYの工具入れにしました!
kabobon923
kabobon923
家族
rico-mamaさんの実例写真
元和室の床の間... 今は工具や木材の資材小部屋 お気にイリの場所...♬。. 気になってた襖扉の枠...?マッチロにペイントしちゃったょ( ´罒`*)✧" お次はマッチロCFポチリたぃトコだけど この1ヶ月内に2回も交通違反で捕まっちゃった旦那チャン 2万円のイターーーイ出費... お給料出るまでガマンガマン
元和室の床の間... 今は工具や木材の資材小部屋 お気にイリの場所...♬。. 気になってた襖扉の枠...?マッチロにペイントしちゃったょ( ´罒`*)✧" お次はマッチロCFポチリたぃトコだけど この1ヶ月内に2回も交通違反で捕まっちゃった旦那チャン 2万円のイターーーイ出費... お給料出るまでガマンガマン
rico-mama
rico-mama
4LDK | 家族
PeanutVillageさんの実例写真
DIYの工具は大事に扱っても 道具類は雑にしてしまう。。 特に刷毛! あっ!カピカピやん! って事もしばしば そんな悪い癖を直そうと白木の道具達をちょびっとリメイク✨ ヤスリ→ハンコ→塗装! ヤスリがけで角を落としたら 握りやすくなったっていうお土産つき〜♫ これからは大切につかうよ〜
DIYの工具は大事に扱っても 道具類は雑にしてしまう。。 特に刷毛! あっ!カピカピやん! って事もしばしば そんな悪い癖を直そうと白木の道具達をちょびっとリメイク✨ ヤスリ→ハンコ→塗装! ヤスリがけで角を落としたら 握りやすくなったっていうお土産つき〜♫ これからは大切につかうよ〜
PeanutVillage
PeanutVillage
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
端材で作った物 ガーデン雑貨3点 ①足付きプランター (足の部分はテレビ台だった物を利用) ②プランターBOX 大 ③プランターBOX 小 後は色塗りですが…今日はここまで 明日家に有るペンキを塗ろうと思います *。٩(ˊvˋ*)و✧*。
端材で作った物 ガーデン雑貨3点 ①足付きプランター (足の部分はテレビ台だった物を利用) ②プランターBOX 大 ③プランターBOX 小 後は色塗りですが…今日はここまで 明日家に有るペンキを塗ろうと思います *。٩(ˊvˋ*)و✧*。
kazu
kazu
4LDK
sunさんの実例写真
セリア商品でプチ工具収納をDIYしました✴︎ キャスター付けて移動可能にしました✴︎ ビスなど入れて作業しながら動かせるので楽になりそうです(^o^)/
セリア商品でプチ工具収納をDIYしました✴︎ キャスター付けて移動可能にしました✴︎ ビスなど入れて作業しながら動かせるので楽になりそうです(^o^)/
sun
sun
3DK | カップル
paruさんの実例写真
台風が去った後は 林檎の木の葉っぱが大量に散らばってて 後始末が大変でした。(>_<)ヽ
台風が去った後は 林檎の木の葉っぱが大量に散らばってて 後始末が大変でした。(>_<)ヽ
paru
paru
家族
AK-78さんの実例写真
よく使うDIY道具を有孔ボードを使って壁面収納にしてみました^_^ 前から道具箱がいっぱいで、やってみたかった事です。ダイソーで全て売っていたので、全部で500円くらいで出来ました。 黒と白の工具に統一しておいたので、、飾ったらモノトーンで結構いい感じと思ってます♪ 次は何作ろうかな。マガジンラックの拡張かな😊
よく使うDIY道具を有孔ボードを使って壁面収納にしてみました^_^ 前から道具箱がいっぱいで、やってみたかった事です。ダイソーで全て売っていたので、全部で500円くらいで出来ました。 黒と白の工具に統一しておいたので、、飾ったらモノトーンで結構いい感じと思ってます♪ 次は何作ろうかな。マガジンラックの拡張かな😊
AK-78
AK-78
1DK | 一人暮らし
chiiさんの実例写真
イベント用再投稿失礼します。 押入れデスクです。うえはイラスト塗り絵スペース 下はdiy用工具や資材が入ってます。座るとびっくりするくらい居心地が良いです💕
イベント用再投稿失礼します。 押入れデスクです。うえはイラスト塗り絵スペース 下はdiy用工具や資材が入ってます。座るとびっくりするくらい居心地が良いです💕
chii
chii
2DK | 家族
Norikoさんの実例写真
片付け終了!おやすみなさい♪( ´▽`)
片付け終了!おやすみなさい♪( ´▽`)
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
NIPPERさんの実例写真
DIY初心者さん向けに、まずはこれを揃えるとDIYが捗る!って工具を私なりに厳選し、まとめてみました🙌是非ご覧ください🥺 ▶️https://youtu.be/9r5A4nB9QJU
DIY初心者さん向けに、まずはこれを揃えるとDIYが捗る!って工具を私なりに厳選し、まとめてみました🙌是非ご覧ください🥺 ▶️https://youtu.be/9r5A4nB9QJU
NIPPER
NIPPER
4LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
おはようございます♪ RCmagに掲載して頂きました。 記録用なので、コメントスルーで大丈夫です!
おはようございます♪ RCmagに掲載して頂きました。 記録用なので、コメントスルーで大丈夫です!
ai-n
ai-n
3DK | 家族
anoさんの実例写真
DIY工具を有孔ボードに。クローゼットにしまうためには壁掛けしかないと…。しかし、まだかけていません(^◇^;) 工具以外はDAISOにて。 引っ掛けはアルミワイヤーを使いました。1.0mmです。
DIY工具を有孔ボードに。クローゼットにしまうためには壁掛けしかないと…。しかし、まだかけていません(^◇^;) 工具以外はDAISOにて。 引っ掛けはアルミワイヤーを使いました。1.0mmです。
ano
ano
1R
hidenosukeさんの実例写真
工具の小物入れとして作ったもの
工具の小物入れとして作ったもの
hidenosuke
hidenosuke
4LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
¥675
吊り戸棚の塗装が終了(^-^)/ ヒンジ(蝶番)は仮り置きで、更にいろんな金具が付きます。 いつものように塗料は高級家具仕様。 ゴムの木は木目が目立たないのでエイジングは控えめ、釘で引っ掻いたりハンマーで叩いたりというド派手な加工はしてません😅 軽量化のため見えない天板や背面は適度に肉抜きしてあります。 (ゴムの木は杉やパインに比べると重いので) 軽量化を図るならフラッシュ(中空)構造なのですがソリッド派なので😅 ちなみに市販のフラッシュの吊り戸棚も以外と重量があります😅 【ヒンジの取り付けの注意点】 ヒンジ(蝶番)は手作りためサイズ、ビス穴の位置に個体差があります。扉の隙間はやや広めに、また墨付けをする際に『右の扉の上』といった印をヒンジに付けておかないと後々『ビス穴が合わなかったり斜めになったり。あれれ!これはどこの位置だったっけ?』とヒンジと扉の神経衰弱をするはめに。 もちろんテキトーに付ければ 扉の開閉がスムーズに行かなかったり 開閉できなくなったりしますのでご注意下さい。 もちろんヒンジの裏にテープを貼って番付が打ってあるし、端材を使って作動確認用のサンプルも事前に作りました。(^-^)/ ヒンジはアイテムタグからどうぞ。 以外と安いです😅 【ニスの塗装の注意点】 ニスは必ず裏も塗装をして下さい。 たしかに裏は見えないし めんどくさいし、塗料の費用も2倍だし、塗りたくないですよね。でも片面の塗装は反りの原因になってしまうんです。 ニスを塗ると木の呼吸が止まり、呼吸する裏面との水分の含有率が変わります。木は乾燥すれば縮み、水分を含めば膨張し反ってしまうんです。 それを防ぐためには ①両面を塗装する。 ②反り止めで補強をする。 ③オイルステインなど塗膜を作らないものまででやめておく。 などの対策を忘れずに。 (^-^)/
吊り戸棚の塗装が終了(^-^)/ ヒンジ(蝶番)は仮り置きで、更にいろんな金具が付きます。 いつものように塗料は高級家具仕様。 ゴムの木は木目が目立たないのでエイジングは控えめ、釘で引っ掻いたりハンマーで叩いたりというド派手な加工はしてません😅 軽量化のため見えない天板や背面は適度に肉抜きしてあります。 (ゴムの木は杉やパインに比べると重いので) 軽量化を図るならフラッシュ(中空)構造なのですがソリッド派なので😅 ちなみに市販のフラッシュの吊り戸棚も以外と重量があります😅 【ヒンジの取り付けの注意点】 ヒンジ(蝶番)は手作りためサイズ、ビス穴の位置に個体差があります。扉の隙間はやや広めに、また墨付けをする際に『右の扉の上』といった印をヒンジに付けておかないと後々『ビス穴が合わなかったり斜めになったり。あれれ!これはどこの位置だったっけ?』とヒンジと扉の神経衰弱をするはめに。 もちろんテキトーに付ければ 扉の開閉がスムーズに行かなかったり 開閉できなくなったりしますのでご注意下さい。 もちろんヒンジの裏にテープを貼って番付が打ってあるし、端材を使って作動確認用のサンプルも事前に作りました。(^-^)/ ヒンジはアイテムタグからどうぞ。 以外と安いです😅 【ニスの塗装の注意点】 ニスは必ず裏も塗装をして下さい。 たしかに裏は見えないし めんどくさいし、塗料の費用も2倍だし、塗りたくないですよね。でも片面の塗装は反りの原因になってしまうんです。 ニスを塗ると木の呼吸が止まり、呼吸する裏面との水分の含有率が変わります。木は乾燥すれば縮み、水分を含めば膨張し反ってしまうんです。 それを防ぐためには ①両面を塗装する。 ②反り止めで補強をする。 ③オイルステインなど塗膜を作らないものまででやめておく。 などの対策を忘れずに。 (^-^)/
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
nekobaiさんの実例写真
SK11の卓上ボール盤購入
SK11の卓上ボール盤購入
nekobai
nekobai
4LDK | 家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
サンプルロースター手動を 電動改造完了ヽ(´▽`)/見た目はともかくきれいに動く
サンプルロースター手動を 電動改造完了ヽ(´▽`)/見た目はともかくきれいに動く
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
yamazen_shopさんの実例写真
Look Back おうちすっきりプロジェクト(56) すっきりキッチンをお手伝いする「ハナウタ」シリーズより、水切りラックを使っていただいています!フフフーン♪ Thanks to @amu11 #143584 https://roomclip.jp/photo/v8sY @megumi #269185 https://roomclip.jp/photo/vfgf @takako #3440704 https://roomclip.jp/photo/vf8e @tomo #528571 https://roomclip.jp/photo/vWc2 ■あと1週間!楽天市場の投票イベント開催中!ご意見、お声掛けいただけるとうれしいです。→https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/soy2018/index_02.html
Look Back おうちすっきりプロジェクト(56) すっきりキッチンをお手伝いする「ハナウタ」シリーズより、水切りラックを使っていただいています!フフフーン♪ Thanks to @amu11 #143584 https://roomclip.jp/photo/v8sY @megumi #269185 https://roomclip.jp/photo/vfgf @takako #3440704 https://roomclip.jp/photo/vf8e @tomo #528571 https://roomclip.jp/photo/vWc2 ■あと1週間!楽天市場の投票イベント開催中!ご意見、お声掛けいただけるとうれしいです。→https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/soy2018/index_02.html
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
leonaさんの実例写真
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 模様替えで行き場のなくなった茶箱は、ダイニングテーブルの脇に置いて、サイドテーブルやベンチとして使う事にしました(๑•̀ㅂ•́)و✧
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 模様替えで行き場のなくなった茶箱は、ダイニングテーブルの脇に置いて、サイドテーブルやベンチとして使う事にしました(๑•̀ㅂ•́)و✧
leona
leona
4LDK | 家族
もっと見る

雑貨 DIY工具が気になるあなたにおすすめ

雑貨 DIY工具の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

雑貨 DIY工具

83枚の部屋写真から48枚をセレクト
kunさんの実例写真
ちょっとしたデッドスペースを工具達の収納場所へDIY! これからちょいちょい小物足したり改良していこうかな
ちょっとしたデッドスペースを工具達の収納場所へDIY! これからちょいちょい小物足したり改良していこうかな
kun
kun
3LDK | 家族
mowchanさんの実例写真
オーサムストアで買った蓋付きバケツに ダイソーで買ったコカ・コーラクッションを乗せただけなんだけど 座れるようになりました✌️ 今までコカ・コーラクッションの出番無かったから使えて嬉しい⤴⤴⤴♥️♥️
オーサムストアで買った蓋付きバケツに ダイソーで買ったコカ・コーラクッションを乗せただけなんだけど 座れるようになりました✌️ 今までコカ・コーラクッションの出番無かったから使えて嬉しい⤴⤴⤴♥️♥️
mowchan
mowchan
4LDK | 家族
hinatoaさんの実例写真
私の趣味の部屋 元々はDIYのための部屋だったけど 今では╋インテリアのディスプレイルームにもなってる🤭 ここにいると癒やされます 何か作ってて途中でやめないといけなくても誰にも邪魔にされないし怒られません そんな空間有り難い🙏
私の趣味の部屋 元々はDIYのための部屋だったけど 今では╋インテリアのディスプレイルームにもなってる🤭 ここにいると癒やされます 何か作ってて途中でやめないといけなくても誰にも邪魔にされないし怒られません そんな空間有り難い🙏
hinatoa
hinatoa
家族
Zonforniaさんの実例写真
Tool
Tool
Zonfornia
Zonfornia
3LDK | 家族
gxmxhomeさんの実例写真
タペストリー¥1,980
1枚目:賃貸でも使えるトグルスイッチ、おかげで押しやすくなりました 2枚目:この時期には必須のノルディカニッセ、今年はte-nori限定品にしました 3枚目:イケアのラタンバスケット、クッション入れとして重宝してます 4枚目:バイカラーキャビネット、収納力抜群で、DIYの工具箱もここに収納してます
1枚目:賃貸でも使えるトグルスイッチ、おかげで押しやすくなりました 2枚目:この時期には必須のノルディカニッセ、今年はte-nori限定品にしました 3枚目:イケアのラタンバスケット、クッション入れとして重宝してます 4枚目:バイカラーキャビネット、収納力抜群で、DIYの工具箱もここに収納してます
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
gumiさんの実例写真
セリアの木箱と端材で工具入れのDIY たっぷり収納できます(*^_^*)
セリアの木箱と端材で工具入れのDIY たっぷり収納できます(*^_^*)
gumi
gumi
2LDK | 家族
komokenさんの実例写真
komoken
komoken
3LDK | 家族
Mackey86さんの実例写真
久しぶりにダイソー行ったらやっとやっと入荷されてました!今更ですが買えて満足ヾ(*´∀`*)ノ─♪
久しぶりにダイソー行ったらやっとやっと入荷されてました!今更ですが買えて満足ヾ(*´∀`*)ノ─♪
Mackey86
Mackey86
4LDK | 家族
kabobon923さんの実例写真
古いタンス開きの分をDIYの工具入れにしました!
古いタンス開きの分をDIYの工具入れにしました!
kabobon923
kabobon923
家族
rico-mamaさんの実例写真
元和室の床の間... 今は工具や木材の資材小部屋 お気にイリの場所...♬。. 気になってた襖扉の枠...?マッチロにペイントしちゃったょ( ´罒`*)✧" お次はマッチロCFポチリたぃトコだけど この1ヶ月内に2回も交通違反で捕まっちゃった旦那チャン 2万円のイターーーイ出費... お給料出るまでガマンガマン
元和室の床の間... 今は工具や木材の資材小部屋 お気にイリの場所...♬。. 気になってた襖扉の枠...?マッチロにペイントしちゃったょ( ´罒`*)✧" お次はマッチロCFポチリたぃトコだけど この1ヶ月内に2回も交通違反で捕まっちゃった旦那チャン 2万円のイターーーイ出費... お給料出るまでガマンガマン
rico-mama
rico-mama
4LDK | 家族
PeanutVillageさんの実例写真
DIYの工具は大事に扱っても 道具類は雑にしてしまう。。 特に刷毛! あっ!カピカピやん! って事もしばしば そんな悪い癖を直そうと白木の道具達をちょびっとリメイク✨ ヤスリ→ハンコ→塗装! ヤスリがけで角を落としたら 握りやすくなったっていうお土産つき〜♫ これからは大切につかうよ〜
DIYの工具は大事に扱っても 道具類は雑にしてしまう。。 特に刷毛! あっ!カピカピやん! って事もしばしば そんな悪い癖を直そうと白木の道具達をちょびっとリメイク✨ ヤスリ→ハンコ→塗装! ヤスリがけで角を落としたら 握りやすくなったっていうお土産つき〜♫ これからは大切につかうよ〜
PeanutVillage
PeanutVillage
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
端材で作った物 ガーデン雑貨3点 ①足付きプランター (足の部分はテレビ台だった物を利用) ②プランターBOX 大 ③プランターBOX 小 後は色塗りですが…今日はここまで 明日家に有るペンキを塗ろうと思います *。٩(ˊvˋ*)و✧*。
端材で作った物 ガーデン雑貨3点 ①足付きプランター (足の部分はテレビ台だった物を利用) ②プランターBOX 大 ③プランターBOX 小 後は色塗りですが…今日はここまで 明日家に有るペンキを塗ろうと思います *。٩(ˊvˋ*)و✧*。
kazu
kazu
4LDK
sunさんの実例写真
セリア商品でプチ工具収納をDIYしました✴︎ キャスター付けて移動可能にしました✴︎ ビスなど入れて作業しながら動かせるので楽になりそうです(^o^)/
セリア商品でプチ工具収納をDIYしました✴︎ キャスター付けて移動可能にしました✴︎ ビスなど入れて作業しながら動かせるので楽になりそうです(^o^)/
sun
sun
3DK | カップル
paruさんの実例写真
台風が去った後は 林檎の木の葉っぱが大量に散らばってて 後始末が大変でした。(>_<)ヽ
台風が去った後は 林檎の木の葉っぱが大量に散らばってて 後始末が大変でした。(>_<)ヽ
paru
paru
家族
AK-78さんの実例写真
よく使うDIY道具を有孔ボードを使って壁面収納にしてみました^_^ 前から道具箱がいっぱいで、やってみたかった事です。ダイソーで全て売っていたので、全部で500円くらいで出来ました。 黒と白の工具に統一しておいたので、、飾ったらモノトーンで結構いい感じと思ってます♪ 次は何作ろうかな。マガジンラックの拡張かな😊
よく使うDIY道具を有孔ボードを使って壁面収納にしてみました^_^ 前から道具箱がいっぱいで、やってみたかった事です。ダイソーで全て売っていたので、全部で500円くらいで出来ました。 黒と白の工具に統一しておいたので、、飾ったらモノトーンで結構いい感じと思ってます♪ 次は何作ろうかな。マガジンラックの拡張かな😊
AK-78
AK-78
1DK | 一人暮らし
chiiさんの実例写真
イベント用再投稿失礼します。 押入れデスクです。うえはイラスト塗り絵スペース 下はdiy用工具や資材が入ってます。座るとびっくりするくらい居心地が良いです💕
イベント用再投稿失礼します。 押入れデスクです。うえはイラスト塗り絵スペース 下はdiy用工具や資材が入ってます。座るとびっくりするくらい居心地が良いです💕
chii
chii
2DK | 家族
Norikoさんの実例写真
片付け終了!おやすみなさい♪( ´▽`)
片付け終了!おやすみなさい♪( ´▽`)
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
NIPPERさんの実例写真
DIY初心者さん向けに、まずはこれを揃えるとDIYが捗る!って工具を私なりに厳選し、まとめてみました🙌是非ご覧ください🥺 ▶️https://youtu.be/9r5A4nB9QJU
DIY初心者さん向けに、まずはこれを揃えるとDIYが捗る!って工具を私なりに厳選し、まとめてみました🙌是非ご覧ください🥺 ▶️https://youtu.be/9r5A4nB9QJU
NIPPER
NIPPER
4LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
おはようございます♪ RCmagに掲載して頂きました。 記録用なので、コメントスルーで大丈夫です!
おはようございます♪ RCmagに掲載して頂きました。 記録用なので、コメントスルーで大丈夫です!
ai-n
ai-n
3DK | 家族
anoさんの実例写真
DIY工具を有孔ボードに。クローゼットにしまうためには壁掛けしかないと…。しかし、まだかけていません(^◇^;) 工具以外はDAISOにて。 引っ掛けはアルミワイヤーを使いました。1.0mmです。
DIY工具を有孔ボードに。クローゼットにしまうためには壁掛けしかないと…。しかし、まだかけていません(^◇^;) 工具以外はDAISOにて。 引っ掛けはアルミワイヤーを使いました。1.0mmです。
ano
ano
1R
hidenosukeさんの実例写真
工具の小物入れとして作ったもの
工具の小物入れとして作ったもの
hidenosuke
hidenosuke
4LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
¥675
吊り戸棚の塗装が終了(^-^)/ ヒンジ(蝶番)は仮り置きで、更にいろんな金具が付きます。 いつものように塗料は高級家具仕様。 ゴムの木は木目が目立たないのでエイジングは控えめ、釘で引っ掻いたりハンマーで叩いたりというド派手な加工はしてません😅 軽量化のため見えない天板や背面は適度に肉抜きしてあります。 (ゴムの木は杉やパインに比べると重いので) 軽量化を図るならフラッシュ(中空)構造なのですがソリッド派なので😅 ちなみに市販のフラッシュの吊り戸棚も以外と重量があります😅 【ヒンジの取り付けの注意点】 ヒンジ(蝶番)は手作りためサイズ、ビス穴の位置に個体差があります。扉の隙間はやや広めに、また墨付けをする際に『右の扉の上』といった印をヒンジに付けておかないと後々『ビス穴が合わなかったり斜めになったり。あれれ!これはどこの位置だったっけ?』とヒンジと扉の神経衰弱をするはめに。 もちろんテキトーに付ければ 扉の開閉がスムーズに行かなかったり 開閉できなくなったりしますのでご注意下さい。 もちろんヒンジの裏にテープを貼って番付が打ってあるし、端材を使って作動確認用のサンプルも事前に作りました。(^-^)/ ヒンジはアイテムタグからどうぞ。 以外と安いです😅 【ニスの塗装の注意点】 ニスは必ず裏も塗装をして下さい。 たしかに裏は見えないし めんどくさいし、塗料の費用も2倍だし、塗りたくないですよね。でも片面の塗装は反りの原因になってしまうんです。 ニスを塗ると木の呼吸が止まり、呼吸する裏面との水分の含有率が変わります。木は乾燥すれば縮み、水分を含めば膨張し反ってしまうんです。 それを防ぐためには ①両面を塗装する。 ②反り止めで補強をする。 ③オイルステインなど塗膜を作らないものまででやめておく。 などの対策を忘れずに。 (^-^)/
吊り戸棚の塗装が終了(^-^)/ ヒンジ(蝶番)は仮り置きで、更にいろんな金具が付きます。 いつものように塗料は高級家具仕様。 ゴムの木は木目が目立たないのでエイジングは控えめ、釘で引っ掻いたりハンマーで叩いたりというド派手な加工はしてません😅 軽量化のため見えない天板や背面は適度に肉抜きしてあります。 (ゴムの木は杉やパインに比べると重いので) 軽量化を図るならフラッシュ(中空)構造なのですがソリッド派なので😅 ちなみに市販のフラッシュの吊り戸棚も以外と重量があります😅 【ヒンジの取り付けの注意点】 ヒンジ(蝶番)は手作りためサイズ、ビス穴の位置に個体差があります。扉の隙間はやや広めに、また墨付けをする際に『右の扉の上』といった印をヒンジに付けておかないと後々『ビス穴が合わなかったり斜めになったり。あれれ!これはどこの位置だったっけ?』とヒンジと扉の神経衰弱をするはめに。 もちろんテキトーに付ければ 扉の開閉がスムーズに行かなかったり 開閉できなくなったりしますのでご注意下さい。 もちろんヒンジの裏にテープを貼って番付が打ってあるし、端材を使って作動確認用のサンプルも事前に作りました。(^-^)/ ヒンジはアイテムタグからどうぞ。 以外と安いです😅 【ニスの塗装の注意点】 ニスは必ず裏も塗装をして下さい。 たしかに裏は見えないし めんどくさいし、塗料の費用も2倍だし、塗りたくないですよね。でも片面の塗装は反りの原因になってしまうんです。 ニスを塗ると木の呼吸が止まり、呼吸する裏面との水分の含有率が変わります。木は乾燥すれば縮み、水分を含めば膨張し反ってしまうんです。 それを防ぐためには ①両面を塗装する。 ②反り止めで補強をする。 ③オイルステインなど塗膜を作らないものまででやめておく。 などの対策を忘れずに。 (^-^)/
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
nekobaiさんの実例写真
SK11の卓上ボール盤購入
SK11の卓上ボール盤購入
nekobai
nekobai
4LDK | 家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
サンプルロースター手動を 電動改造完了ヽ(´▽`)/見た目はともかくきれいに動く
サンプルロースター手動を 電動改造完了ヽ(´▽`)/見た目はともかくきれいに動く
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
yamazen_shopさんの実例写真
Look Back おうちすっきりプロジェクト(56) すっきりキッチンをお手伝いする「ハナウタ」シリーズより、水切りラックを使っていただいています!フフフーン♪ Thanks to @amu11 #143584 https://roomclip.jp/photo/v8sY @megumi #269185 https://roomclip.jp/photo/vfgf @takako #3440704 https://roomclip.jp/photo/vf8e @tomo #528571 https://roomclip.jp/photo/vWc2 ■あと1週間!楽天市場の投票イベント開催中!ご意見、お声掛けいただけるとうれしいです。→https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/soy2018/index_02.html
Look Back おうちすっきりプロジェクト(56) すっきりキッチンをお手伝いする「ハナウタ」シリーズより、水切りラックを使っていただいています!フフフーン♪ Thanks to @amu11 #143584 https://roomclip.jp/photo/v8sY @megumi #269185 https://roomclip.jp/photo/vfgf @takako #3440704 https://roomclip.jp/photo/vf8e @tomo #528571 https://roomclip.jp/photo/vWc2 ■あと1週間!楽天市場の投票イベント開催中!ご意見、お声掛けいただけるとうれしいです。→https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/lp/soy2018/index_02.html
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
leonaさんの実例写真
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 模様替えで行き場のなくなった茶箱は、ダイニングテーブルの脇に置いて、サイドテーブルやベンチとして使う事にしました(๑•̀ㅂ•́)و✧
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 模様替えで行き場のなくなった茶箱は、ダイニングテーブルの脇に置いて、サイドテーブルやベンチとして使う事にしました(๑•̀ㅂ•́)و✧
leona
leona
4LDK | 家族
もっと見る

雑貨 DIY工具が気になるあなたにおすすめ

雑貨 DIY工具の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ