レースのドイリー、私はこんな風に使っています
①埃よけとして💕
家の中にある、いろんな物にかけています
埃っぽくなってきたと思ったら
ドイリーを家の外で振り回して(笑)
埃を落としています
もっと汚れたら洗濯機に放り込むだけ
気楽です🤗
②隠したい物にかけて💕
お気に入りのキャニスターなんですが、
一番大きなサイズのキャニスターは
蓋を落としてしまい、ホーローが欠けて黒い地が
見えてしまっています
そこで、レースをかけて見ないふり、見ないふり
③大切なお皿の傷防止に💕
大切なお皿を重ねて収納するときは
お皿とお皿の間にドイリーを挟んでいます
お皿を使う時に、可愛いドイリーが目に入ると
テンションが上がります
④飾り収納のアクセントに💕
カップボードのガラス部分は、
見た目もよく収納したいです
お気に入りのドイリーを飾れば
見た目も可愛く
お皿にも優しく
一石二鳥です✨
ここに出てきたドイリーは、全て私の手編みです🤗
直径10〜20センチくらいのドイリーは
使い道がたくさんあるので
暇な時によく編んでいます💕
レースのドイリー、私はこんな風に使っています
①埃よけとして💕
家の中にある、いろんな物にかけています
埃っぽくなってきたと思ったら
ドイリーを家の外で振り回して(笑)
埃を落としています
もっと汚れたら洗濯機に放り込むだけ
気楽です🤗
②隠したい物にかけて💕
お気に入りのキャニスターなんですが、
一番大きなサイズのキャニスターは
蓋を落としてしまい、ホーローが欠けて黒い地が
見えてしまっています
そこで、レースをかけて見ないふり、見ないふり
③大切なお皿の傷防止に💕
大切なお皿を重ねて収納するときは
お皿とお皿の間にドイリーを挟んでいます
お皿を使う時に、可愛いドイリーが目に入ると
テンションが上がります
④飾り収納のアクセントに💕
カップボードのガラス部分は、
見た目もよく収納したいです
お気に入りのドイリーを飾れば
見た目も可愛く
お皿にも優しく
一石二鳥です✨
ここに出てきたドイリーは、全て私の手編みです🤗
直径10〜20センチくらいのドイリーは
使い道がたくさんあるので
暇な時によく編んでいます💕