Faun Farm Journal
on 11 October
今朝の大阪市は爽やかな秋晴れのお天気に恵まれたので、我が家の少々カオス化している庭の通路を整えることにした。
通路には、トウバナ、カタバミ、シダ、ハハコグサ、ウラジロチチコグサ、チドメグサ...などが蔓延っていた。
その中のトウバナを1本摘んで抜いた時の事だ。スルっと根っこごと抜けたのだが、そこに1cm程の白い物が着いていた。
変だな?
トウバナは球根植物ではないハズだが?
と思いつつじっくり観てみると、キラキラ光っていて真ん丸で、球根では無さそう。
こ! コレは! ひょっとして真珠ではないのか?
と一瞬思ったけれど、真珠にしては軽過ぎるし、光り方が異様に安物っぽい(笑)
(一応気になって) その玉を根っこから外して洗ってみることにした。数秒後には表面のキラキラしたコーティングが剥がれ落ち、プラスティックの丸い玉となった.....。なんだガッカリ。
たぶん烏か何かが落としていったのだろう( ̄▽ ̄;)
ココ掘れワンワン♪のように、お宝ザックザクは期待できないけれど、一瞬 ワクワク楽しかったから、まぁいいっか(笑)
平穏な暮らしに感謝✨
Faun Farm Journal
on 11 October
今朝の大阪市は爽やかな秋晴れのお天気に恵まれたので、我が家の少々カオス化している庭の通路を整えることにした。
通路には、トウバナ、カタバミ、シダ、ハハコグサ、ウラジロチチコグサ、チドメグサ...などが蔓延っていた。
その中のトウバナを1本摘んで抜いた時の事だ。スルっと根っこごと抜けたのだが、そこに1cm程の白い物が着いていた。
変だな?
トウバナは球根植物ではないハズだが?
と思いつつじっくり観てみると、キラキラ光っていて真ん丸で、球根では無さそう。
こ! コレは! ひょっとして真珠ではないのか?
と一瞬思ったけれど、真珠にしては軽過ぎるし、光り方が異様に安物っぽい(笑)
(一応気になって) その玉を根っこから外して洗ってみることにした。数秒後には表面のキラキラしたコーティングが剥がれ落ち、プラスティックの丸い玉となった.....。なんだガッカリ。
たぶん烏か何かが落としていったのだろう( ̄▽ ̄;)
ココ掘れワンワン♪のように、お宝ザックザクは期待できないけれど、一瞬 ワクワク楽しかったから、まぁいいっか(笑)
平穏な暮らしに感謝✨