防音室 リノベーション

210枚の部屋写真から21枚をセレクト
chaptakeさんの実例写真
部屋の入口は襖ですが、内側にグラスウールを詰めた壁とドアを設置しました。音漏れが半減しました。引き戸と開き戸の二重ドアです。
部屋の入口は襖ですが、内側にグラスウールを詰めた壁とドアを設置しました。音漏れが半減しました。引き戸と開き戸の二重ドアです。
chaptake
chaptake
Yasuhiroさんの実例写真
Yasuhiro
Yasuhiro
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
主人も私も今から数十年前にお互いにバンドをやっていたのが出逢い🥰 今回のリノベで一番お金をかけた防音室。それはお爺さんお婆さんになっても音楽をやっていきたかったから。夢が叶って嬉しい☺️
主人も私も今から数十年前にお互いにバンドをやっていたのが出逢い🥰 今回のリノベで一番お金をかけた防音室。それはお爺さんお婆さんになっても音楽をやっていきたかったから。夢が叶って嬉しい☺️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
domさんの実例写真
防音室作るで
防音室作るで
dom
dom
3LDK | 一人暮らし
musubuさんの実例写真
輸入住宅を解体した時の樹脂サッシを使って、防音室を作りました。グランドピアノ、アップライトピアノ、エレクトーンを設置してます。
輸入住宅を解体した時の樹脂サッシを使って、防音室を作りました。グランドピアノ、アップライトピアノ、エレクトーンを設置してます。
musubu
musubu
3LDK | 家族
Higashiさんの実例写真
部屋の角に秘密のお籠もり演奏部屋。入ると玄関のピンポンも電話も何も聞こえません。
部屋の角に秘密のお籠もり演奏部屋。入ると玄関のピンポンも電話も何も聞こえません。
Higashi
Higashi
satomi1004さんの実例写真
家の中に防音部屋を作りました。 中で演奏しても音が漏れないように、入り口は3重になっています。
家の中に防音部屋を作りました。 中で演奏しても音が漏れないように、入り口は3重になっています。
satomi1004
satomi1004
家族
Daichiさんの実例写真
遮音シートとグラスウールで防音室を作りました。
遮音シートとグラスウールで防音室を作りました。
Daichi
Daichi
soraさんの実例写真
間接照明だけバージョン😁 Kigiちゃんのむにゅむにゅ、こう言う照明だと陰影でまたちょっと素敵❇️✨ 昨日、ピアノの調律があり、ピアノも安心して年越しです✨
間接照明だけバージョン😁 Kigiちゃんのむにゅむにゅ、こう言う照明だと陰影でまたちょっと素敵❇️✨ 昨日、ピアノの調律があり、ピアノも安心して年越しです✨
sora
sora
3LDK | 家族
pixさんの実例写真
我が家の防音室です。オシャレもクソもない、ただただフルートを吹くための(あと、いずれ夫がシアタールームにするための)部屋です。クローゼット部分にはロールスクリーンをつける予定です。before写真として…(´・ε・`)
我が家の防音室です。オシャレもクソもない、ただただフルートを吹くための(あと、いずれ夫がシアタールームにするための)部屋です。クローゼット部分にはロールスクリーンをつける予定です。before写真として…(´・ε・`)
pix
pix
3LDK | 家族
Mizukiさんの実例写真
自宅の一室を、本気のスタジオばりに遮音、吸音した「ホームスタジオ」にリノベーションしました(*^^*) 床板、壁など全て自分でひっぺがし、基礎工事以外の全ての工程を自分一人で作り上げました。 部屋の中に部屋を作るイメージで木枠をくんで 壁は 基礎のコンクリート→木枠に64Kのグラスウール…50mm厚→遮音シート→12mm合板→ソノーライズ社のサウンドSタイル という構成です。 基本的には歌やナレーション、セリフなどの収録をメインに考えて設計したので、ドラムや金管楽器のような超大音量の楽器収録は難しいですが、アコギあたりなら全く問題なくフルストローク可能です(*^^*) 吸音の具合も申し分なく。 ナレーションなども商用スタジオとなんら遜色ないレベルでレコーディングできております♫ 二重窓はリクシルのインプラスウッドを採用しております。 内装はホワイト×ブルー主体の爽やかなマリンテイストでまとめてみました。 自分で全て作ったために思い入れもひとしお。 DIY、楽しいですね☆
自宅の一室を、本気のスタジオばりに遮音、吸音した「ホームスタジオ」にリノベーションしました(*^^*) 床板、壁など全て自分でひっぺがし、基礎工事以外の全ての工程を自分一人で作り上げました。 部屋の中に部屋を作るイメージで木枠をくんで 壁は 基礎のコンクリート→木枠に64Kのグラスウール…50mm厚→遮音シート→12mm合板→ソノーライズ社のサウンドSタイル という構成です。 基本的には歌やナレーション、セリフなどの収録をメインに考えて設計したので、ドラムや金管楽器のような超大音量の楽器収録は難しいですが、アコギあたりなら全く問題なくフルストローク可能です(*^^*) 吸音の具合も申し分なく。 ナレーションなども商用スタジオとなんら遜色ないレベルでレコーディングできております♫ 二重窓はリクシルのインプラスウッドを採用しております。 内装はホワイト×ブルー主体の爽やかなマリンテイストでまとめてみました。 自分で全て作ったために思い入れもひとしお。 DIY、楽しいですね☆
Mizuki
Mizuki
2LDK | カップル
ireihomesさんの実例写真
ireihomes
ireihomes
1LDK | 家族
reynoldstpさんの実例写真
スタジオのカウンター。 元々はプラスチックの化粧板が貼り付けてあってアルミのコーナーがついてて、いかにもスナックなカウンターでした。 化粧板を剥がしたら粘着テープがびっしり。 やっとの思いで粘着テープを剥がしたら今度は微妙なクリーム色の塗装・・・。 塗装剥離剤とヘラで地道に剥がしたらすごい立派な天板が出てきた! ニスを塗ってめちゃくちゃいい感じのカウンターテーブルになりました。 足元は薄めの板をブライワックスで塗装してボンドで貼り付けてるだけです笑
スタジオのカウンター。 元々はプラスチックの化粧板が貼り付けてあってアルミのコーナーがついてて、いかにもスナックなカウンターでした。 化粧板を剥がしたら粘着テープがびっしり。 やっとの思いで粘着テープを剥がしたら今度は微妙なクリーム色の塗装・・・。 塗装剥離剤とヘラで地道に剥がしたらすごい立派な天板が出てきた! ニスを塗ってめちゃくちゃいい感じのカウンターテーブルになりました。 足元は薄めの板をブライワックスで塗装してボンドで貼り付けてるだけです笑
reynoldstp
reynoldstp
家族
r.t.mamaさんの実例写真
コンテナハウスの改装…その2 コンテナハウスの中を防音室と普通の部屋と分ける為、壁をつくってます。 防音するのに断熱材をプラスして石膏ボードをもともとの壁の上から張り二重壁に! 手前は個室にする為の間仕切り壁を作っている途中です。
コンテナハウスの改装…その2 コンテナハウスの中を防音室と普通の部屋と分ける為、壁をつくってます。 防音するのに断熱材をプラスして石膏ボードをもともとの壁の上から張り二重壁に! 手前は個室にする為の間仕切り壁を作っている途中です。
r.t.mama
r.t.mama
家族
happy_bridgeさんの実例写真
元々ウォルナット壁だったユニット防音室にホワイトレンガ調の壁紙を貼っていましたが、あまりにシワシワ〜ヨレヨレ〜なので、試しに一面を板壁にしてみました。シワシワよりはいいかも⁈
元々ウォルナット壁だったユニット防音室にホワイトレンガ調の壁紙を貼っていましたが、あまりにシワシワ〜ヨレヨレ〜なので、試しに一面を板壁にしてみました。シワシワよりはいいかも⁈
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
玄関はキーレスドアにしたのですが 最終的にハンドルが3つ付きました。 キーレスの黒いハンドルと シルバーのグレモンハンドル 音楽室とか防音室の扉についてるハンドルです、あれが上下に2つ。 非常に使い勝手が悪いです。
玄関はキーレスドアにしたのですが 最終的にハンドルが3つ付きました。 キーレスの黒いハンドルと シルバーのグレモンハンドル 音楽室とか防音室の扉についてるハンドルです、あれが上下に2つ。 非常に使い勝手が悪いです。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
chururiさんの実例写真
旦那さんのお気に入りの防音室です (^-^)/ よく夜に突然音楽作りしているようですが 気にならず私も子供も寝られています\(^o^)/ ダイワハウスのハイグレード防音室しにてよかったです(^-^)v
旦那さんのお気に入りの防音室です (^-^)/ よく夜に突然音楽作りしているようですが 気にならず私も子供も寝られています\(^o^)/ ダイワハウスのハイグレード防音室しにてよかったです(^-^)v
chururi
chururi
4LDK
catsmamさんの実例写真
子供部屋の改装に入ります! 本棚兼仕切りを外し、行き来しやすい形にしようと思っています。 隣の部屋を子供の楽器の練習室にするための処置です(╹◡╹) 防音室にするつもりですが、DIYでどこまでできるか不安です… お母さんはやるぞーーっ‼︎
子供部屋の改装に入ります! 本棚兼仕切りを外し、行き来しやすい形にしようと思っています。 隣の部屋を子供の楽器の練習室にするための処置です(╹◡╹) 防音室にするつもりですが、DIYでどこまでできるか不安です… お母さんはやるぞーーっ‼︎
catsmam
catsmam
3LDK | 家族
kankanmom_horn_5catsさんの実例写真
防音室インテリア
防音室インテリア
kankanmom_horn_5cats
kankanmom_horn_5cats
2LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
久々に、防音室の照明が灯りました 私のDIY部屋にされないよう 弾いてる〜アピール中(笑)
久々に、防音室の照明が灯りました 私のDIY部屋にされないよう 弾いてる〜アピール中(笑)
tarezo33
tarezo33
家族

防音室 リノベーションが気になるあなたにおすすめ

防音室 リノベーションの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防音室 リノベーション

210枚の部屋写真から21枚をセレクト
chaptakeさんの実例写真
部屋の入口は襖ですが、内側にグラスウールを詰めた壁とドアを設置しました。音漏れが半減しました。引き戸と開き戸の二重ドアです。
部屋の入口は襖ですが、内側にグラスウールを詰めた壁とドアを設置しました。音漏れが半減しました。引き戸と開き戸の二重ドアです。
chaptake
chaptake
Yasuhiroさんの実例写真
Yasuhiro
Yasuhiro
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
主人も私も今から数十年前にお互いにバンドをやっていたのが出逢い🥰 今回のリノベで一番お金をかけた防音室。それはお爺さんお婆さんになっても音楽をやっていきたかったから。夢が叶って嬉しい☺️
主人も私も今から数十年前にお互いにバンドをやっていたのが出逢い🥰 今回のリノベで一番お金をかけた防音室。それはお爺さんお婆さんになっても音楽をやっていきたかったから。夢が叶って嬉しい☺️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
domさんの実例写真
防音室作るで
防音室作るで
dom
dom
3LDK | 一人暮らし
musubuさんの実例写真
輸入住宅を解体した時の樹脂サッシを使って、防音室を作りました。グランドピアノ、アップライトピアノ、エレクトーンを設置してます。
輸入住宅を解体した時の樹脂サッシを使って、防音室を作りました。グランドピアノ、アップライトピアノ、エレクトーンを設置してます。
musubu
musubu
3LDK | 家族
Higashiさんの実例写真
部屋の角に秘密のお籠もり演奏部屋。入ると玄関のピンポンも電話も何も聞こえません。
部屋の角に秘密のお籠もり演奏部屋。入ると玄関のピンポンも電話も何も聞こえません。
Higashi
Higashi
satomi1004さんの実例写真
家の中に防音部屋を作りました。 中で演奏しても音が漏れないように、入り口は3重になっています。
家の中に防音部屋を作りました。 中で演奏しても音が漏れないように、入り口は3重になっています。
satomi1004
satomi1004
家族
Daichiさんの実例写真
遮音シートとグラスウールで防音室を作りました。
遮音シートとグラスウールで防音室を作りました。
Daichi
Daichi
soraさんの実例写真
間接照明だけバージョン😁 Kigiちゃんのむにゅむにゅ、こう言う照明だと陰影でまたちょっと素敵❇️✨ 昨日、ピアノの調律があり、ピアノも安心して年越しです✨
間接照明だけバージョン😁 Kigiちゃんのむにゅむにゅ、こう言う照明だと陰影でまたちょっと素敵❇️✨ 昨日、ピアノの調律があり、ピアノも安心して年越しです✨
sora
sora
3LDK | 家族
pixさんの実例写真
我が家の防音室です。オシャレもクソもない、ただただフルートを吹くための(あと、いずれ夫がシアタールームにするための)部屋です。クローゼット部分にはロールスクリーンをつける予定です。before写真として…(´・ε・`)
我が家の防音室です。オシャレもクソもない、ただただフルートを吹くための(あと、いずれ夫がシアタールームにするための)部屋です。クローゼット部分にはロールスクリーンをつける予定です。before写真として…(´・ε・`)
pix
pix
3LDK | 家族
Mizukiさんの実例写真
自宅の一室を、本気のスタジオばりに遮音、吸音した「ホームスタジオ」にリノベーションしました(*^^*) 床板、壁など全て自分でひっぺがし、基礎工事以外の全ての工程を自分一人で作り上げました。 部屋の中に部屋を作るイメージで木枠をくんで 壁は 基礎のコンクリート→木枠に64Kのグラスウール…50mm厚→遮音シート→12mm合板→ソノーライズ社のサウンドSタイル という構成です。 基本的には歌やナレーション、セリフなどの収録をメインに考えて設計したので、ドラムや金管楽器のような超大音量の楽器収録は難しいですが、アコギあたりなら全く問題なくフルストローク可能です(*^^*) 吸音の具合も申し分なく。 ナレーションなども商用スタジオとなんら遜色ないレベルでレコーディングできております♫ 二重窓はリクシルのインプラスウッドを採用しております。 内装はホワイト×ブルー主体の爽やかなマリンテイストでまとめてみました。 自分で全て作ったために思い入れもひとしお。 DIY、楽しいですね☆
自宅の一室を、本気のスタジオばりに遮音、吸音した「ホームスタジオ」にリノベーションしました(*^^*) 床板、壁など全て自分でひっぺがし、基礎工事以外の全ての工程を自分一人で作り上げました。 部屋の中に部屋を作るイメージで木枠をくんで 壁は 基礎のコンクリート→木枠に64Kのグラスウール…50mm厚→遮音シート→12mm合板→ソノーライズ社のサウンドSタイル という構成です。 基本的には歌やナレーション、セリフなどの収録をメインに考えて設計したので、ドラムや金管楽器のような超大音量の楽器収録は難しいですが、アコギあたりなら全く問題なくフルストローク可能です(*^^*) 吸音の具合も申し分なく。 ナレーションなども商用スタジオとなんら遜色ないレベルでレコーディングできております♫ 二重窓はリクシルのインプラスウッドを採用しております。 内装はホワイト×ブルー主体の爽やかなマリンテイストでまとめてみました。 自分で全て作ったために思い入れもひとしお。 DIY、楽しいですね☆
Mizuki
Mizuki
2LDK | カップル
ireihomesさんの実例写真
ireihomes
ireihomes
1LDK | 家族
reynoldstpさんの実例写真
スタジオのカウンター。 元々はプラスチックの化粧板が貼り付けてあってアルミのコーナーがついてて、いかにもスナックなカウンターでした。 化粧板を剥がしたら粘着テープがびっしり。 やっとの思いで粘着テープを剥がしたら今度は微妙なクリーム色の塗装・・・。 塗装剥離剤とヘラで地道に剥がしたらすごい立派な天板が出てきた! ニスを塗ってめちゃくちゃいい感じのカウンターテーブルになりました。 足元は薄めの板をブライワックスで塗装してボンドで貼り付けてるだけです笑
スタジオのカウンター。 元々はプラスチックの化粧板が貼り付けてあってアルミのコーナーがついてて、いかにもスナックなカウンターでした。 化粧板を剥がしたら粘着テープがびっしり。 やっとの思いで粘着テープを剥がしたら今度は微妙なクリーム色の塗装・・・。 塗装剥離剤とヘラで地道に剥がしたらすごい立派な天板が出てきた! ニスを塗ってめちゃくちゃいい感じのカウンターテーブルになりました。 足元は薄めの板をブライワックスで塗装してボンドで貼り付けてるだけです笑
reynoldstp
reynoldstp
家族
r.t.mamaさんの実例写真
コンテナハウスの改装…その2 コンテナハウスの中を防音室と普通の部屋と分ける為、壁をつくってます。 防音するのに断熱材をプラスして石膏ボードをもともとの壁の上から張り二重壁に! 手前は個室にする為の間仕切り壁を作っている途中です。
コンテナハウスの改装…その2 コンテナハウスの中を防音室と普通の部屋と分ける為、壁をつくってます。 防音するのに断熱材をプラスして石膏ボードをもともとの壁の上から張り二重壁に! 手前は個室にする為の間仕切り壁を作っている途中です。
r.t.mama
r.t.mama
家族
happy_bridgeさんの実例写真
元々ウォルナット壁だったユニット防音室にホワイトレンガ調の壁紙を貼っていましたが、あまりにシワシワ〜ヨレヨレ〜なので、試しに一面を板壁にしてみました。シワシワよりはいいかも⁈
元々ウォルナット壁だったユニット防音室にホワイトレンガ調の壁紙を貼っていましたが、あまりにシワシワ〜ヨレヨレ〜なので、試しに一面を板壁にしてみました。シワシワよりはいいかも⁈
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
玄関はキーレスドアにしたのですが 最終的にハンドルが3つ付きました。 キーレスの黒いハンドルと シルバーのグレモンハンドル 音楽室とか防音室の扉についてるハンドルです、あれが上下に2つ。 非常に使い勝手が悪いです。
玄関はキーレスドアにしたのですが 最終的にハンドルが3つ付きました。 キーレスの黒いハンドルと シルバーのグレモンハンドル 音楽室とか防音室の扉についてるハンドルです、あれが上下に2つ。 非常に使い勝手が悪いです。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
chururiさんの実例写真
旦那さんのお気に入りの防音室です (^-^)/ よく夜に突然音楽作りしているようですが 気にならず私も子供も寝られています\(^o^)/ ダイワハウスのハイグレード防音室しにてよかったです(^-^)v
旦那さんのお気に入りの防音室です (^-^)/ よく夜に突然音楽作りしているようですが 気にならず私も子供も寝られています\(^o^)/ ダイワハウスのハイグレード防音室しにてよかったです(^-^)v
chururi
chururi
4LDK
catsmamさんの実例写真
子供部屋の改装に入ります! 本棚兼仕切りを外し、行き来しやすい形にしようと思っています。 隣の部屋を子供の楽器の練習室にするための処置です(╹◡╹) 防音室にするつもりですが、DIYでどこまでできるか不安です… お母さんはやるぞーーっ‼︎
子供部屋の改装に入ります! 本棚兼仕切りを外し、行き来しやすい形にしようと思っています。 隣の部屋を子供の楽器の練習室にするための処置です(╹◡╹) 防音室にするつもりですが、DIYでどこまでできるか不安です… お母さんはやるぞーーっ‼︎
catsmam
catsmam
3LDK | 家族
kankanmom_horn_5catsさんの実例写真
防音室インテリア
防音室インテリア
kankanmom_horn_5cats
kankanmom_horn_5cats
2LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
久々に、防音室の照明が灯りました 私のDIY部屋にされないよう 弾いてる〜アピール中(笑)
久々に、防音室の照明が灯りました 私のDIY部屋にされないよう 弾いてる〜アピール中(笑)
tarezo33
tarezo33
家族

防音室 リノベーションが気になるあなたにおすすめ

防音室 リノベーションの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ