RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

吸音パネル

82枚の部屋写真から37枚をセレクト
iku-yoneさんの実例写真
ふと天井を見上げて撮ってみました。シーリングライトは蛍光灯が生産中止になるとのことで今年LEDに替えました。木とグレーの組み合わせが好き💓 わが家はいつの間にかグレー、ブラウン、イエローが集まるようになりました。 LEDライトはアプリで点灯消灯ができるので防犯対策にもいい!と思いましたが、設置してからうちWiFiないじゃん…と気づいた😅 LEDライトは蛍光灯より小さいので蛍光灯シーリングライトの跡が天井に残ってしまったけど、普段はあまり見上げないのでまあいいや。
ふと天井を見上げて撮ってみました。シーリングライトは蛍光灯が生産中止になるとのことで今年LEDに替えました。木とグレーの組み合わせが好き💓 わが家はいつの間にかグレー、ブラウン、イエローが集まるようになりました。 LEDライトはアプリで点灯消灯ができるので防犯対策にもいい!と思いましたが、設置してからうちWiFiないじゃん…と気づいた😅 LEDライトは蛍光灯より小さいので蛍光灯シーリングライトの跡が天井に残ってしまったけど、普段はあまり見上げないのでまあいいや。
iku-yone
iku-yone
家族
asaqpさんの実例写真
asaqp
asaqp
3LDK | 家族
takkunさんの実例写真
takkun
takkun
3LDK | 一人暮らし
soramameさんの実例写真
Philips Hue Pray ライトバー モニター投稿です。 引きで見るとこのようにライティングされます。 壁に反射して光が拡散されることであまり激しい光量にならないのが嬉しいです。 ライトバーが無い状態でもかなりお気に入りの空間だったのですがモニターで体験することが出来てこの空間がさらにお気に入りになりました。
Philips Hue Pray ライトバー モニター投稿です。 引きで見るとこのようにライティングされます。 壁に反射して光が拡散されることであまり激しい光量にならないのが嬉しいです。 ライトバーが無い状態でもかなりお気に入りの空間だったのですがモニターで体験することが出来てこの空間がさらにお気に入りになりました。
soramame
soramame
家族
yuaさんの実例写真
吸音パネルのウッドを貼ったらどうかな~と悩み中
吸音パネルのウッドを貼ったらどうかな~と悩み中
yua
yua
1LDK | 一人暮らし
miuさんの実例写真
おはようございます☀☀ まだ正月気分が抜けなくて ボーーっとしてしまう。。°・(۶்▿்)۶ salutのフェイクファークッションを セールでゲットしてきましたー(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ ふわふわあったか♡ 帰ってから見たら 洗えないって書いてたと思うんだけど フェイクファーみんな 普通に洗ってるのかな?? 初売り&セールのあとは 京都に一泊♡ 千本鳥居の伏見稲荷と 祇園花月で初笑いꉂ٩(๑⃙⃘˃̶ω˂̶๑⃙⃘)◞ 今年、年女の本厄。。 1年頑張ります٩(๑•̀o•́๑)و FIGHT☆ あっ♡ 無事エアコン届きました(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎
おはようございます☀☀ まだ正月気分が抜けなくて ボーーっとしてしまう。。°・(۶்▿்)۶ salutのフェイクファークッションを セールでゲットしてきましたー(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ ふわふわあったか♡ 帰ってから見たら 洗えないって書いてたと思うんだけど フェイクファーみんな 普通に洗ってるのかな?? 初売り&セールのあとは 京都に一泊♡ 千本鳥居の伏見稲荷と 祇園花月で初笑いꉂ٩(๑⃙⃘˃̶ω˂̶๑⃙⃘)◞ 今年、年女の本厄。。 1年頑張ります٩(๑•̀o•́๑)و FIGHT☆ あっ♡ 無事エアコン届きました(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎
miu
miu
4LDK | 家族
Felmenonさんの実例写真
Felmenon
Felmenon
nyamaさんの実例写真
隣家の深夜の騒音にイライラするので、気休めに吸音パネルをベッドのヘッドボードとして購入してみたら、思いの外、良い感じのビジュアルになってちょっと嬉しい😊 防音効果については、まだまだ検証が必要なのと、開封直後の匂いが少しきついのが気になるけど、ファブリーズかけまくって天日干しししたら気にならないレベルまでなったから今のところ満足😊
隣家の深夜の騒音にイライラするので、気休めに吸音パネルをベッドのヘッドボードとして購入してみたら、思いの外、良い感じのビジュアルになってちょっと嬉しい😊 防音効果については、まだまだ検証が必要なのと、開封直後の匂いが少しきついのが気になるけど、ファブリーズかけまくって天日干しししたら気にならないレベルまでなったから今のところ満足😊
nyama
nyama
2LDK | 家族
sumiko96さんの実例写真
静音、おしゃれアイテム。
静音、おしゃれアイテム。
sumiko96
sumiko96
cliff_1さんの実例写真
ロスナイ使ってないので、外して穴埋めてウッドの吸音パネルを貼り付け スッキリした上にちょっとアクセントに⭕️
ロスナイ使ってないので、外して穴埋めてウッドの吸音パネルを貼り付け スッキリした上にちょっとアクセントに⭕️
cliff_1
cliff_1
3LDK | 家族
Rujuさんの実例写真
連続投稿お許しを…… (m´・ω・`)mゴメンナサイ とりあえず、こんな感じに貼ってみました。 何度も貼り直し出来るので壁でパズル! 1人で、あー!あー!言ってどれだけ違うか確認しながら(笑) 半信半疑でしたが、でも確かに違う。 響く時間が短い。
連続投稿お許しを…… (m´・ω・`)mゴメンナサイ とりあえず、こんな感じに貼ってみました。 何度も貼り直し出来るので壁でパズル! 1人で、あー!あー!言ってどれだけ違うか確認しながら(笑) 半信半疑でしたが、でも確かに違う。 響く時間が短い。
Ruju
Ruju
家族
lalaoinkさんの実例写真
普通の壁を吸音パネルでリメイクしました。 今はテーブルを置いています♪ 狭い家だから自由な配置換えは難しいけど、工夫してたのしんでいます😌
普通の壁を吸音パネルでリメイクしました。 今はテーブルを置いています♪ 狭い家だから自由な配置換えは難しいけど、工夫してたのしんでいます😌
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
PetetheCatさんの実例写真
トイレのリビングに面してる壁に貼ってみました✨ ひとり暮らしなので普段は音が気になることはないのですが、友達が遊びに来た時などに気になっていたので、少しでも音が響かなくなってると嬉しいです☺️ 何もなかった壁に色味があると明るくなっているし、ラベンダーカラーなので落ち着く空間になったのではないかなと思います。
トイレのリビングに面してる壁に貼ってみました✨ ひとり暮らしなので普段は音が気になることはないのですが、友達が遊びに来た時などに気になっていたので、少しでも音が響かなくなってると嬉しいです☺️ 何もなかった壁に色味があると明るくなっているし、ラベンダーカラーなので落ち着く空間になったのではないかなと思います。
PetetheCat
PetetheCat
1LDK | 一人暮らし
DesignFunさんの実例写真
DECORITAの吸音パネルを使って、ホームオフィスエリアのピンコルクボードを作り、日々の仕事の考えや計画を記録しました。もちろん、吸音パネルのサイズは20×20cmなので、ピンコルクボードのサイズは必要に応じて自由に調整できます。私はこのデザインが大好きです、それは私の仕事をよりダイナミックで効率的にします、そしてそれはまた良い室内装飾でもあります、あなたはどう思いますか?
DECORITAの吸音パネルを使って、ホームオフィスエリアのピンコルクボードを作り、日々の仕事の考えや計画を記録しました。もちろん、吸音パネルのサイズは20×20cmなので、ピンコルクボードのサイズは必要に応じて自由に調整できます。私はこのデザインが大好きです、それは私の仕事をよりダイナミックで効率的にします、そしてそれはまた良い室内装飾でもあります、あなたはどう思いますか?
DesignFun
DesignFun
LDK_plusさんの実例写真
紀州ひのき×吸音パネル「木蓮」。 吸音材に新しい「デザイン性」という価値を追求し、ポリエステル吸音材と和歌山紀州ひのきを組み合わせた高品質吸音パネル。 紀州ひのきならではの優しい色味、洗練されたデザインは、和モダン・ホテルライクなどどんなお部屋のイメージも叶えます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1268/068_mr090041?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
紀州ひのき×吸音パネル「木蓮」。 吸音材に新しい「デザイン性」という価値を追求し、ポリエステル吸音材と和歌山紀州ひのきを組み合わせた高品質吸音パネル。 紀州ひのきならではの優しい色味、洗練されたデザインは、和モダン・ホテルライクなどどんなお部屋のイメージも叶えます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1268/068_mr090041?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
ruittanさんの実例写真
ピアノの部屋の壁に吸音パネル施工しました💦残響音が大きくて長時間ピアノを弾くと耳が疲れてしまうので応急処置としてパネルを虫ピンで止めて貼ってます😓
ピアノの部屋の壁に吸音パネル施工しました💦残響音が大きくて長時間ピアノを弾くと耳が疲れてしまうので応急処置としてパネルを虫ピンで止めて貼ってます😓
ruittan
ruittan
4LDK | 家族
halnoieさんの実例写真
防音室の壁面。
防音室の壁面。
halnoie
halnoie
3LDK | 家族
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
anneさんの実例写真
リブグラフィさんの防音・吸音材OTTOWallDECOのモニターに選んでいただきました! 私の語彙力で伝わるか不安ですが、レポートがんばります! この度は、モニターに選んでいただき、ありがとうございました✨
リブグラフィさんの防音・吸音材OTTOWallDECOのモニターに選んでいただきました! 私の語彙力で伝わるか不安ですが、レポートがんばります! この度は、モニターに選んでいただき、ありがとうございました✨
anne
anne
家族
mikanさんの実例写真
お隣さんのいびきがうるさいので買っちゃいました! 以前モニター企画で皆さんが紹介してたOTTO 効果はあるのかな〜?
お隣さんのいびきがうるさいので買っちゃいました! 以前モニター企画で皆さんが紹介してたOTTO 効果はあるのかな〜?
mikan
mikan
1R | 一人暮らし
kabegamiyahonpoさんの実例写真
¥3,520
ホワイトとグレーに、ウォームカラーのライトブラウンを合わせた 吸音パネルの応用インテリア。 簡単に切れる吸音パネルだから ただ並べて貼るだけじゃなく、 こんな風に切り方次第でオリジナルの組み合わせを楽しめます!
ホワイトとグレーに、ウォームカラーのライトブラウンを合わせた 吸音パネルの応用インテリア。 簡単に切れる吸音パネルだから ただ並べて貼るだけじゃなく、 こんな風に切り方次第でオリジナルの組み合わせを楽しめます!
kabegamiyahonpo
kabegamiyahonpo
cantonyzさんの実例写真
cantonyz
cantonyz
1R | 一人暮らし
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
インテリアのアクセントにもなる吸音パネル「OTTO」でおうちの一角を読書スペースに。静かな自分時間を楽しんでみるのも素敵です。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/roomclip_otto ご購入はこちら https://s.lixil.com/monitor302
インテリアのアクセントにもなる吸音パネル「OTTO」でおうちの一角を読書スペースに。静かな自分時間を楽しんでみるのも素敵です。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/roomclip_otto ご購入はこちら https://s.lixil.com/monitor302
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
manmaru_2018さんの実例写真
「防音・吸音材OTTO wall DECO」モニター投稿。 とりあえず、これだけ貼ってみました。 全部で24枚ありましたが、6枚残してあります。 他の場所にも貼ってみようかと。 貼り方はとても簡単でした。 付属の両面シールを本体裏面に貼り付け、貼りたい場所にペタッ。 貼り直しができるので便利ですが、シールの粘着力はどうかな~と。 我が家は漆喰壁ですが、漆喰が剥がれることより、ちゃんとくっついていてくれるのかが、若干不安に感じました。 ピアノの裏に落ちたら、取るのが大変💦(笑) 防音、残響などの効果の実感は、正直なところ、あまり感じられていません。 防音に関しては、beforeをしっかり把握しておけばよかったのですが…。 どれくらい音漏れしているのか、自分の耳で調べてみないと。 一応、貼る前に音を鳴らしてみて、どのくらい反響しているかを確認し、貼りながらも時々弾いてみて、変化に気づけるか、気を付けてみたのですが、イマイチわかりませんでした。 効果的な場所に貼れていないのか? 枚数が足りないのか? 環境? 私の耳の問題か…??? 気付けないだけで、きっと何か変化はある…ハズ!? 自分の感覚でしか伝えられないので、正確ではないし、難しいですね。 また、気付いたことがあれば報告したいと思います。
「防音・吸音材OTTO wall DECO」モニター投稿。 とりあえず、これだけ貼ってみました。 全部で24枚ありましたが、6枚残してあります。 他の場所にも貼ってみようかと。 貼り方はとても簡単でした。 付属の両面シールを本体裏面に貼り付け、貼りたい場所にペタッ。 貼り直しができるので便利ですが、シールの粘着力はどうかな~と。 我が家は漆喰壁ですが、漆喰が剥がれることより、ちゃんとくっついていてくれるのかが、若干不安に感じました。 ピアノの裏に落ちたら、取るのが大変💦(笑) 防音、残響などの効果の実感は、正直なところ、あまり感じられていません。 防音に関しては、beforeをしっかり把握しておけばよかったのですが…。 どれくらい音漏れしているのか、自分の耳で調べてみないと。 一応、貼る前に音を鳴らしてみて、どのくらい反響しているかを確認し、貼りながらも時々弾いてみて、変化に気づけるか、気を付けてみたのですが、イマイチわかりませんでした。 効果的な場所に貼れていないのか? 枚数が足りないのか? 環境? 私の耳の問題か…??? 気付けないだけで、きっと何か変化はある…ハズ!? 自分の感覚でしか伝えられないので、正確ではないし、難しいですね。 また、気付いたことがあれば報告したいと思います。
manmaru_2018
manmaru_2018
3LDK | 家族
もっと見る

吸音パネルの投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吸音パネル

82枚の部屋写真から37枚をセレクト
iku-yoneさんの実例写真
ふと天井を見上げて撮ってみました。シーリングライトは蛍光灯が生産中止になるとのことで今年LEDに替えました。木とグレーの組み合わせが好き💓 わが家はいつの間にかグレー、ブラウン、イエローが集まるようになりました。 LEDライトはアプリで点灯消灯ができるので防犯対策にもいい!と思いましたが、設置してからうちWiFiないじゃん…と気づいた😅 LEDライトは蛍光灯より小さいので蛍光灯シーリングライトの跡が天井に残ってしまったけど、普段はあまり見上げないのでまあいいや。
ふと天井を見上げて撮ってみました。シーリングライトは蛍光灯が生産中止になるとのことで今年LEDに替えました。木とグレーの組み合わせが好き💓 わが家はいつの間にかグレー、ブラウン、イエローが集まるようになりました。 LEDライトはアプリで点灯消灯ができるので防犯対策にもいい!と思いましたが、設置してからうちWiFiないじゃん…と気づいた😅 LEDライトは蛍光灯より小さいので蛍光灯シーリングライトの跡が天井に残ってしまったけど、普段はあまり見上げないのでまあいいや。
iku-yone
iku-yone
家族
asaqpさんの実例写真
asaqp
asaqp
3LDK | 家族
takkunさんの実例写真
takkun
takkun
3LDK | 一人暮らし
soramameさんの実例写真
Philips Hue Pray ライトバー モニター投稿です。 引きで見るとこのようにライティングされます。 壁に反射して光が拡散されることであまり激しい光量にならないのが嬉しいです。 ライトバーが無い状態でもかなりお気に入りの空間だったのですがモニターで体験することが出来てこの空間がさらにお気に入りになりました。
Philips Hue Pray ライトバー モニター投稿です。 引きで見るとこのようにライティングされます。 壁に反射して光が拡散されることであまり激しい光量にならないのが嬉しいです。 ライトバーが無い状態でもかなりお気に入りの空間だったのですがモニターで体験することが出来てこの空間がさらにお気に入りになりました。
soramame
soramame
家族
yuaさんの実例写真
吸音パネルのウッドを貼ったらどうかな~と悩み中
吸音パネルのウッドを貼ったらどうかな~と悩み中
yua
yua
1LDK | 一人暮らし
miuさんの実例写真
おはようございます☀☀ まだ正月気分が抜けなくて ボーーっとしてしまう。。°・(۶்▿்)۶ salutのフェイクファークッションを セールでゲットしてきましたー(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ ふわふわあったか♡ 帰ってから見たら 洗えないって書いてたと思うんだけど フェイクファーみんな 普通に洗ってるのかな?? 初売り&セールのあとは 京都に一泊♡ 千本鳥居の伏見稲荷と 祇園花月で初笑いꉂ٩(๑⃙⃘˃̶ω˂̶๑⃙⃘)◞ 今年、年女の本厄。。 1年頑張ります٩(๑•̀o•́๑)و FIGHT☆ あっ♡ 無事エアコン届きました(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎
おはようございます☀☀ まだ正月気分が抜けなくて ボーーっとしてしまう。。°・(۶்▿்)۶ salutのフェイクファークッションを セールでゲットしてきましたー(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ ふわふわあったか♡ 帰ってから見たら 洗えないって書いてたと思うんだけど フェイクファーみんな 普通に洗ってるのかな?? 初売り&セールのあとは 京都に一泊♡ 千本鳥居の伏見稲荷と 祇園花月で初笑いꉂ٩(๑⃙⃘˃̶ω˂̶๑⃙⃘)◞ 今年、年女の本厄。。 1年頑張ります٩(๑•̀o•́๑)و FIGHT☆ あっ♡ 無事エアコン届きました(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎
miu
miu
4LDK | 家族
Felmenonさんの実例写真
Felmenon
Felmenon
nyamaさんの実例写真
隣家の深夜の騒音にイライラするので、気休めに吸音パネルをベッドのヘッドボードとして購入してみたら、思いの外、良い感じのビジュアルになってちょっと嬉しい😊 防音効果については、まだまだ検証が必要なのと、開封直後の匂いが少しきついのが気になるけど、ファブリーズかけまくって天日干しししたら気にならないレベルまでなったから今のところ満足😊
隣家の深夜の騒音にイライラするので、気休めに吸音パネルをベッドのヘッドボードとして購入してみたら、思いの外、良い感じのビジュアルになってちょっと嬉しい😊 防音効果については、まだまだ検証が必要なのと、開封直後の匂いが少しきついのが気になるけど、ファブリーズかけまくって天日干しししたら気にならないレベルまでなったから今のところ満足😊
nyama
nyama
2LDK | 家族
sumiko96さんの実例写真
静音、おしゃれアイテム。
静音、おしゃれアイテム。
sumiko96
sumiko96
cliff_1さんの実例写真
ロスナイ使ってないので、外して穴埋めてウッドの吸音パネルを貼り付け スッキリした上にちょっとアクセントに⭕️
ロスナイ使ってないので、外して穴埋めてウッドの吸音パネルを貼り付け スッキリした上にちょっとアクセントに⭕️
cliff_1
cliff_1
3LDK | 家族
Rujuさんの実例写真
連続投稿お許しを…… (m´・ω・`)mゴメンナサイ とりあえず、こんな感じに貼ってみました。 何度も貼り直し出来るので壁でパズル! 1人で、あー!あー!言ってどれだけ違うか確認しながら(笑) 半信半疑でしたが、でも確かに違う。 響く時間が短い。
連続投稿お許しを…… (m´・ω・`)mゴメンナサイ とりあえず、こんな感じに貼ってみました。 何度も貼り直し出来るので壁でパズル! 1人で、あー!あー!言ってどれだけ違うか確認しながら(笑) 半信半疑でしたが、でも確かに違う。 響く時間が短い。
Ruju
Ruju
家族
lalaoinkさんの実例写真
普通の壁を吸音パネルでリメイクしました。 今はテーブルを置いています♪ 狭い家だから自由な配置換えは難しいけど、工夫してたのしんでいます😌
普通の壁を吸音パネルでリメイクしました。 今はテーブルを置いています♪ 狭い家だから自由な配置換えは難しいけど、工夫してたのしんでいます😌
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
PetetheCatさんの実例写真
内装用タイル¥990
トイレのリビングに面してる壁に貼ってみました✨ ひとり暮らしなので普段は音が気になることはないのですが、友達が遊びに来た時などに気になっていたので、少しでも音が響かなくなってると嬉しいです☺️ 何もなかった壁に色味があると明るくなっているし、ラベンダーカラーなので落ち着く空間になったのではないかなと思います。
トイレのリビングに面してる壁に貼ってみました✨ ひとり暮らしなので普段は音が気になることはないのですが、友達が遊びに来た時などに気になっていたので、少しでも音が響かなくなってると嬉しいです☺️ 何もなかった壁に色味があると明るくなっているし、ラベンダーカラーなので落ち着く空間になったのではないかなと思います。
PetetheCat
PetetheCat
1LDK | 一人暮らし
DesignFunさんの実例写真
DECORITAの吸音パネルを使って、ホームオフィスエリアのピンコルクボードを作り、日々の仕事の考えや計画を記録しました。もちろん、吸音パネルのサイズは20×20cmなので、ピンコルクボードのサイズは必要に応じて自由に調整できます。私はこのデザインが大好きです、それは私の仕事をよりダイナミックで効率的にします、そしてそれはまた良い室内装飾でもあります、あなたはどう思いますか?
DECORITAの吸音パネルを使って、ホームオフィスエリアのピンコルクボードを作り、日々の仕事の考えや計画を記録しました。もちろん、吸音パネルのサイズは20×20cmなので、ピンコルクボードのサイズは必要に応じて自由に調整できます。私はこのデザインが大好きです、それは私の仕事をよりダイナミックで効率的にします、そしてそれはまた良い室内装飾でもあります、あなたはどう思いますか?
DesignFun
DesignFun
LDK_plusさんの実例写真
紀州ひのき×吸音パネル「木蓮」。 吸音材に新しい「デザイン性」という価値を追求し、ポリエステル吸音材と和歌山紀州ひのきを組み合わせた高品質吸音パネル。 紀州ひのきならではの優しい色味、洗練されたデザインは、和モダン・ホテルライクなどどんなお部屋のイメージも叶えます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1268/068_mr090041?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
紀州ひのき×吸音パネル「木蓮」。 吸音材に新しい「デザイン性」という価値を追求し、ポリエステル吸音材と和歌山紀州ひのきを組み合わせた高品質吸音パネル。 紀州ひのきならではの優しい色味、洗練されたデザインは、和モダン・ホテルライクなどどんなお部屋のイメージも叶えます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1268/068_mr090041?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
ruittanさんの実例写真
ピアノの部屋の壁に吸音パネル施工しました💦残響音が大きくて長時間ピアノを弾くと耳が疲れてしまうので応急処置としてパネルを虫ピンで止めて貼ってます😓
ピアノの部屋の壁に吸音パネル施工しました💦残響音が大きくて長時間ピアノを弾くと耳が疲れてしまうので応急処置としてパネルを虫ピンで止めて貼ってます😓
ruittan
ruittan
4LDK | 家族
halnoieさんの実例写真
防音室の壁面。
防音室の壁面。
halnoie
halnoie
3LDK | 家族
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
anneさんの実例写真
リブグラフィさんの防音・吸音材OTTOWallDECOのモニターに選んでいただきました! 私の語彙力で伝わるか不安ですが、レポートがんばります! この度は、モニターに選んでいただき、ありがとうございました✨
リブグラフィさんの防音・吸音材OTTOWallDECOのモニターに選んでいただきました! 私の語彙力で伝わるか不安ですが、レポートがんばります! この度は、モニターに選んでいただき、ありがとうございました✨
anne
anne
家族
mikanさんの実例写真
お隣さんのいびきがうるさいので買っちゃいました! 以前モニター企画で皆さんが紹介してたOTTO 効果はあるのかな〜?
お隣さんのいびきがうるさいので買っちゃいました! 以前モニター企画で皆さんが紹介してたOTTO 効果はあるのかな〜?
mikan
mikan
1R | 一人暮らし
kabegamiyahonpoさんの実例写真
¥3,520
ホワイトとグレーに、ウォームカラーのライトブラウンを合わせた 吸音パネルの応用インテリア。 簡単に切れる吸音パネルだから ただ並べて貼るだけじゃなく、 こんな風に切り方次第でオリジナルの組み合わせを楽しめます!
ホワイトとグレーに、ウォームカラーのライトブラウンを合わせた 吸音パネルの応用インテリア。 簡単に切れる吸音パネルだから ただ並べて貼るだけじゃなく、 こんな風に切り方次第でオリジナルの組み合わせを楽しめます!
kabegamiyahonpo
kabegamiyahonpo
cantonyzさんの実例写真
cantonyz
cantonyz
1R | 一人暮らし
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
インテリアのアクセントにもなる吸音パネル「OTTO」でおうちの一角を読書スペースに。静かな自分時間を楽しんでみるのも素敵です。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/roomclip_otto ご購入はこちら https://s.lixil.com/monitor302
インテリアのアクセントにもなる吸音パネル「OTTO」でおうちの一角を読書スペースに。静かな自分時間を楽しんでみるのも素敵です。 詳しくはこちら https://s.lixil.com/roomclip_otto ご購入はこちら https://s.lixil.com/monitor302
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
manmaru_2018さんの実例写真
「防音・吸音材OTTO wall DECO」モニター投稿。 とりあえず、これだけ貼ってみました。 全部で24枚ありましたが、6枚残してあります。 他の場所にも貼ってみようかと。 貼り方はとても簡単でした。 付属の両面シールを本体裏面に貼り付け、貼りたい場所にペタッ。 貼り直しができるので便利ですが、シールの粘着力はどうかな~と。 我が家は漆喰壁ですが、漆喰が剥がれることより、ちゃんとくっついていてくれるのかが、若干不安に感じました。 ピアノの裏に落ちたら、取るのが大変💦(笑) 防音、残響などの効果の実感は、正直なところ、あまり感じられていません。 防音に関しては、beforeをしっかり把握しておけばよかったのですが…。 どれくらい音漏れしているのか、自分の耳で調べてみないと。 一応、貼る前に音を鳴らしてみて、どのくらい反響しているかを確認し、貼りながらも時々弾いてみて、変化に気づけるか、気を付けてみたのですが、イマイチわかりませんでした。 効果的な場所に貼れていないのか? 枚数が足りないのか? 環境? 私の耳の問題か…??? 気付けないだけで、きっと何か変化はある…ハズ!? 自分の感覚でしか伝えられないので、正確ではないし、難しいですね。 また、気付いたことがあれば報告したいと思います。
「防音・吸音材OTTO wall DECO」モニター投稿。 とりあえず、これだけ貼ってみました。 全部で24枚ありましたが、6枚残してあります。 他の場所にも貼ってみようかと。 貼り方はとても簡単でした。 付属の両面シールを本体裏面に貼り付け、貼りたい場所にペタッ。 貼り直しができるので便利ですが、シールの粘着力はどうかな~と。 我が家は漆喰壁ですが、漆喰が剥がれることより、ちゃんとくっついていてくれるのかが、若干不安に感じました。 ピアノの裏に落ちたら、取るのが大変💦(笑) 防音、残響などの効果の実感は、正直なところ、あまり感じられていません。 防音に関しては、beforeをしっかり把握しておけばよかったのですが…。 どれくらい音漏れしているのか、自分の耳で調べてみないと。 一応、貼る前に音を鳴らしてみて、どのくらい反響しているかを確認し、貼りながらも時々弾いてみて、変化に気づけるか、気を付けてみたのですが、イマイチわかりませんでした。 効果的な場所に貼れていないのか? 枚数が足りないのか? 環境? 私の耳の問題か…??? 気付けないだけで、きっと何か変化はある…ハズ!? 自分の感覚でしか伝えられないので、正確ではないし、難しいですね。 また、気付いたことがあれば報告したいと思います。
manmaru_2018
manmaru_2018
3LDK | 家族
もっと見る

吸音パネルの投稿一覧

34枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ