吸音材

253枚の部屋写真から46枚をセレクト
Fumisunさんの実例写真
あと2週間で引越しします。 ここに引っ越してきた時はまだプロでは無かった 色々向き合って何とか独立する事が出来ました 狭かったですがここで色々曲も作りました⭐️ アルバム3枚出したかな。 ありがとう ! 次のステージに行きます ! dtm_room.jpg
あと2週間で引越しします。 ここに引っ越してきた時はまだプロでは無かった 色々向き合って何とか独立する事が出来ました 狭かったですがここで色々曲も作りました⭐️ アルバム3枚出したかな。 ありがとう ! 次のステージに行きます ! dtm_room.jpg
Fumisun
Fumisun
1R | 一人暮らし
sowさんの実例写真
ドラムを実家から持ってきました
ドラムを実家から持ってきました
sow
sow
3LDK | 家族
Hiroki.さんの実例写真
部屋が狭く大量の本が収納出来なかったので、初めてパイプを使ったラックを作成しました! ついでに通路側に遮音シートと吸音材を貼り、防音対策もしてみた!
部屋が狭く大量の本が収納出来なかったので、初めてパイプを使ったラックを作成しました! ついでに通路側に遮音シートと吸音材を貼り、防音対策もしてみた!
Hiroki.
Hiroki.
2DK | 家族
kaerusenmonさんの実例写真
発展途上…
発展途上…
kaerusenmon
kaerusenmon
yasuguitarさんの実例写真
yasuguitar
yasuguitar
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
kei
kei
eriさんの実例写真
旦那さん用の防音室
旦那さん用の防音室
eri
eri
家族
yuimomさんの実例写真
天井の吸音材はオトテンモダン。
天井の吸音材はオトテンモダン。
yuimom
yuimom
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
ピアノ練習室に吸音材を設置しました。 六角形のパネルは、インテリア的にも可愛いので選ぶのが楽しかった! 専門的なことは分からないけど、反響音が少し減ってスッキリとしたような気がする。。
ピアノ練習室に吸音材を設置しました。 六角形のパネルは、インテリア的にも可愛いので選ぶのが楽しかった! 専門的なことは分からないけど、反響音が少し減ってスッキリとしたような気がする。。
mekichin
mekichin
家族
Kiyotakaさんの実例写真
防音改装 シアターandトレーニングROOM
防音改装 シアターandトレーニングROOM
Kiyotaka
Kiyotaka
shiokenpiさんの実例写真
キッズスペースをDIY 吸音材横のスペースに稼動棚を作りました。
キッズスペースをDIY 吸音材横のスペースに稼動棚を作りました。
shiokenpi
shiokenpi
2LDK | 家族
dontacosさんの実例写真
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
RJさんの実例写真
録音時やモニター時の反響音が気になるので吸音材を貼りました。と言っても本格的な音響用吸音材ではなく吸音フェルトボード。宅録には十分かなあと。 上からファブリックを貼り、見た目にも良い感じになりました。
録音時やモニター時の反響音が気になるので吸音材を貼りました。と言っても本格的な音響用吸音材ではなく吸音フェルトボード。宅録には十分かなあと。 上からファブリックを貼り、見た目にも良い感じになりました。
RJ
RJ
2DK
soramameさんの実例写真
パソコンデスク周りに吸音材を貼り付けしました。 以前モニターでも募集のあった株式会社リブグラフィさんの吸音材「OTTO」です。 インスタでアンバサダーの募集をされていてダメ元応募してみたら当選しちゃいました…✨ そしてこの辺り機材をほぼ全て一新しています。エイリアンウェアのデスクトップPCとhpのモニター。タイプライター風のキーボードは一目惚れでした。 ずっと気になってたのでライトバーのモニターもダメ元応募してますが、いつかここにもしっかり間接照明を取りつけたいものです。
パソコンデスク周りに吸音材を貼り付けしました。 以前モニターでも募集のあった株式会社リブグラフィさんの吸音材「OTTO」です。 インスタでアンバサダーの募集をされていてダメ元応募してみたら当選しちゃいました…✨ そしてこの辺り機材をほぼ全て一新しています。エイリアンウェアのデスクトップPCとhpのモニター。タイプライター風のキーボードは一目惚れでした。 ずっと気になってたのでライトバーのモニターもダメ元応募してますが、いつかここにもしっかり間接照明を取りつけたいものです。
soramame
soramame
家族
TTMさんの実例写真
アーロンチェアにしました。
アーロンチェアにしました。
TTM
TTM
1R | 一人暮らし
FATBEATさんの実例写真
制作部屋(吸音材設置後)
制作部屋(吸音材設置後)
FATBEAT
FATBEAT
2LDK | 一人暮らし
wonkiさんの実例写真
わたしくうかん♫
わたしくうかん♫
wonki
wonki
1LDK | 一人暮らし
akiraさんの実例写真
ギターアンプとベースアンプ 側面と背面の壁に吸音遮音材を設置した。
ギターアンプとベースアンプ 側面と背面の壁に吸音遮音材を設置した。
akira
akira
4LDK
DAIKEN_officialさんの実例写真
リビングと緩やかにつながるワークルームへ✨ リビングとの間はガラス戸で仕切り、開放感だけでなく家族の気配が感じられ、リビングの子どもの様子も見えるので安心。 天井や壁面には吸音タイプの材料を使うことで更に仕事に集中できる環境も作れます。 📌製品情報 収納:システム収納MiSEL(ミセル) 天井:クリアトーン9ラインアート<402> 床:ハピアフロア ベーシック柄〈クリアベージュ〉 音響壁材:オトピタ くさび〈ベージュ〉
リビングと緩やかにつながるワークルームへ✨ リビングとの間はガラス戸で仕切り、開放感だけでなく家族の気配が感じられ、リビングの子どもの様子も見えるので安心。 天井や壁面には吸音タイプの材料を使うことで更に仕事に集中できる環境も作れます。 📌製品情報 収納:システム収納MiSEL(ミセル) 天井:クリアトーン9ラインアート<402> 床:ハピアフロア ベーシック柄〈クリアベージュ〉 音響壁材:オトピタ くさび〈ベージュ〉
DAIKEN_official
DAIKEN_official
aka-netさんの実例写真
楽器 電子ドラム エレキギター グロッケン
楽器 電子ドラム エレキギター グロッケン
aka-net
aka-net
4LDK | 家族
yagggiさんの実例写真
腰壁の四角の中に吸音材を取り付け。下の小さいラグがあると結構音が変わる。
腰壁の四角の中に吸音材を取り付け。下の小さいラグがあると結構音が変わる。
yagggi
yagggi
yuu_tachikiさんの実例写真
yuu_tachiki
yuu_tachiki
3LDK | 一人暮らし
akanechannelさんの実例写真
遮音シートの上に吸音材を立て掛けます。ジョイントはいらなかったかなぁ。予算の都合上、とりあえずここまで...。
遮音シートの上に吸音材を立て掛けます。ジョイントはいらなかったかなぁ。予算の都合上、とりあえずここまで...。
akanechannel
akanechannel
1LDK | 一人暮らし
iku-yoneさんの実例写真
吸音材を貼ってみました。 吹抜けのある家にしてしまったので、あらゆる音が響き、2階に音が筒抜けなので、ストレスを感じます😞 そしてうちの母親は起きてる間ずっと喋り続けているので、それも全部聞こえちゃってストレス…💦 効果のほどは⁉️ テレビの音が小さくなって、ボリュームを上げるほど😅 2階に届く母親の声は少し小さくなったか? もっとたくさん貼ったらさらに効果ありそうです。
吸音材を貼ってみました。 吹抜けのある家にしてしまったので、あらゆる音が響き、2階に音が筒抜けなので、ストレスを感じます😞 そしてうちの母親は起きてる間ずっと喋り続けているので、それも全部聞こえちゃってストレス…💦 効果のほどは⁉️ テレビの音が小さくなって、ボリュームを上げるほど😅 2階に届く母親の声は少し小さくなったか? もっとたくさん貼ったらさらに効果ありそうです。
iku-yone
iku-yone
家族
もっと見る

吸音材の投稿一覧

79枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

吸音材

253枚の部屋写真から46枚をセレクト
Fumisunさんの実例写真
あと2週間で引越しします。 ここに引っ越してきた時はまだプロでは無かった 色々向き合って何とか独立する事が出来ました 狭かったですがここで色々曲も作りました⭐️ アルバム3枚出したかな。 ありがとう ! 次のステージに行きます ! dtm_room.jpg
あと2週間で引越しします。 ここに引っ越してきた時はまだプロでは無かった 色々向き合って何とか独立する事が出来ました 狭かったですがここで色々曲も作りました⭐️ アルバム3枚出したかな。 ありがとう ! 次のステージに行きます ! dtm_room.jpg
Fumisun
Fumisun
1R | 一人暮らし
sowさんの実例写真
ドラムを実家から持ってきました
ドラムを実家から持ってきました
sow
sow
3LDK | 家族
Hiroki.さんの実例写真
部屋が狭く大量の本が収納出来なかったので、初めてパイプを使ったラックを作成しました! ついでに通路側に遮音シートと吸音材を貼り、防音対策もしてみた!
部屋が狭く大量の本が収納出来なかったので、初めてパイプを使ったラックを作成しました! ついでに通路側に遮音シートと吸音材を貼り、防音対策もしてみた!
Hiroki.
Hiroki.
2DK | 家族
kaerusenmonさんの実例写真
発展途上…
発展途上…
kaerusenmon
kaerusenmon
yasuguitarさんの実例写真
yasuguitar
yasuguitar
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
kei
kei
eriさんの実例写真
旦那さん用の防音室
旦那さん用の防音室
eri
eri
家族
yuimomさんの実例写真
天井の吸音材はオトテンモダン。
天井の吸音材はオトテンモダン。
yuimom
yuimom
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
ピアノ練習室に吸音材を設置しました。 六角形のパネルは、インテリア的にも可愛いので選ぶのが楽しかった! 専門的なことは分からないけど、反響音が少し減ってスッキリとしたような気がする。。
ピアノ練習室に吸音材を設置しました。 六角形のパネルは、インテリア的にも可愛いので選ぶのが楽しかった! 専門的なことは分からないけど、反響音が少し減ってスッキリとしたような気がする。。
mekichin
mekichin
家族
Kiyotakaさんの実例写真
防音改装 シアターandトレーニングROOM
防音改装 シアターandトレーニングROOM
Kiyotaka
Kiyotaka
shiokenpiさんの実例写真
キッズスペースをDIY 吸音材横のスペースに稼動棚を作りました。
キッズスペースをDIY 吸音材横のスペースに稼動棚を作りました。
shiokenpi
shiokenpi
2LDK | 家族
dontacosさんの実例写真
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
RJさんの実例写真
録音時やモニター時の反響音が気になるので吸音材を貼りました。と言っても本格的な音響用吸音材ではなく吸音フェルトボード。宅録には十分かなあと。 上からファブリックを貼り、見た目にも良い感じになりました。
録音時やモニター時の反響音が気になるので吸音材を貼りました。と言っても本格的な音響用吸音材ではなく吸音フェルトボード。宅録には十分かなあと。 上からファブリックを貼り、見た目にも良い感じになりました。
RJ
RJ
2DK
soramameさんの実例写真
パソコンデスク周りに吸音材を貼り付けしました。 以前モニターでも募集のあった株式会社リブグラフィさんの吸音材「OTTO」です。 インスタでアンバサダーの募集をされていてダメ元応募してみたら当選しちゃいました…✨ そしてこの辺り機材をほぼ全て一新しています。エイリアンウェアのデスクトップPCとhpのモニター。タイプライター風のキーボードは一目惚れでした。 ずっと気になってたのでライトバーのモニターもダメ元応募してますが、いつかここにもしっかり間接照明を取りつけたいものです。
パソコンデスク周りに吸音材を貼り付けしました。 以前モニターでも募集のあった株式会社リブグラフィさんの吸音材「OTTO」です。 インスタでアンバサダーの募集をされていてダメ元応募してみたら当選しちゃいました…✨ そしてこの辺り機材をほぼ全て一新しています。エイリアンウェアのデスクトップPCとhpのモニター。タイプライター風のキーボードは一目惚れでした。 ずっと気になってたのでライトバーのモニターもダメ元応募してますが、いつかここにもしっかり間接照明を取りつけたいものです。
soramame
soramame
家族
TTMさんの実例写真
アーロンチェアにしました。
アーロンチェアにしました。
TTM
TTM
1R | 一人暮らし
FATBEATさんの実例写真
制作部屋(吸音材設置後)
制作部屋(吸音材設置後)
FATBEAT
FATBEAT
2LDK | 一人暮らし
wonkiさんの実例写真
わたしくうかん♫
わたしくうかん♫
wonki
wonki
1LDK | 一人暮らし
akiraさんの実例写真
ギターアンプとベースアンプ 側面と背面の壁に吸音遮音材を設置した。
ギターアンプとベースアンプ 側面と背面の壁に吸音遮音材を設置した。
akira
akira
4LDK
DAIKEN_officialさんの実例写真
リビングと緩やかにつながるワークルームへ✨ リビングとの間はガラス戸で仕切り、開放感だけでなく家族の気配が感じられ、リビングの子どもの様子も見えるので安心。 天井や壁面には吸音タイプの材料を使うことで更に仕事に集中できる環境も作れます。 📌製品情報 収納:システム収納MiSEL(ミセル) 天井:クリアトーン9ラインアート<402> 床:ハピアフロア ベーシック柄〈クリアベージュ〉 音響壁材:オトピタ くさび〈ベージュ〉
リビングと緩やかにつながるワークルームへ✨ リビングとの間はガラス戸で仕切り、開放感だけでなく家族の気配が感じられ、リビングの子どもの様子も見えるので安心。 天井や壁面には吸音タイプの材料を使うことで更に仕事に集中できる環境も作れます。 📌製品情報 収納:システム収納MiSEL(ミセル) 天井:クリアトーン9ラインアート<402> 床:ハピアフロア ベーシック柄〈クリアベージュ〉 音響壁材:オトピタ くさび〈ベージュ〉
DAIKEN_official
DAIKEN_official
aka-netさんの実例写真
楽器 電子ドラム エレキギター グロッケン
楽器 電子ドラム エレキギター グロッケン
aka-net
aka-net
4LDK | 家族
yagggiさんの実例写真
腰壁の四角の中に吸音材を取り付け。下の小さいラグがあると結構音が変わる。
腰壁の四角の中に吸音材を取り付け。下の小さいラグがあると結構音が変わる。
yagggi
yagggi
yuu_tachikiさんの実例写真
yuu_tachiki
yuu_tachiki
3LDK | 一人暮らし
akanechannelさんの実例写真
遮音シートの上に吸音材を立て掛けます。ジョイントはいらなかったかなぁ。予算の都合上、とりあえずここまで...。
遮音シートの上に吸音材を立て掛けます。ジョイントはいらなかったかなぁ。予算の都合上、とりあえずここまで...。
akanechannel
akanechannel
1LDK | 一人暮らし
iku-yoneさんの実例写真
吸音材を貼ってみました。 吹抜けのある家にしてしまったので、あらゆる音が響き、2階に音が筒抜けなので、ストレスを感じます😞 そしてうちの母親は起きてる間ずっと喋り続けているので、それも全部聞こえちゃってストレス…💦 効果のほどは⁉️ テレビの音が小さくなって、ボリュームを上げるほど😅 2階に届く母親の声は少し小さくなったか? もっとたくさん貼ったらさらに効果ありそうです。
吸音材を貼ってみました。 吹抜けのある家にしてしまったので、あらゆる音が響き、2階に音が筒抜けなので、ストレスを感じます😞 そしてうちの母親は起きてる間ずっと喋り続けているので、それも全部聞こえちゃってストレス…💦 効果のほどは⁉️ テレビの音が小さくなって、ボリュームを上げるほど😅 2階に届く母親の声は少し小さくなったか? もっとたくさん貼ったらさらに効果ありそうです。
iku-yone
iku-yone
家族
もっと見る

吸音材の投稿一覧

79枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ