床板DIY

139枚の部屋写真から46枚をセレクト
icchiiiさんの実例写真
玄関床板貼りDIY 築年数の古い我が家。 よく歩く部分などの床板が徐々にふわふわに。 床板がたわんできてるだけで、 下地は大丈夫そうだったので 既存の床板の上から合板+フロアタイル 框材もつけたので見た目もきれいな仕上がりに♪
玄関床板貼りDIY 築年数の古い我が家。 よく歩く部分などの床板が徐々にふわふわに。 床板がたわんできてるだけで、 下地は大丈夫そうだったので 既存の床板の上から合板+フロアタイル 框材もつけたので見た目もきれいな仕上がりに♪
icchiii
icchiii
家族
iireyさんの実例写真
もう 帰って来ましたが 夏の終わりに過ごしていた海外のおうちです。もちろん お借りしていただけですが。 この床の質感は すごく良く 自宅のどこかに同じような板張りをつくることは出来ないものかと 現在模索中です。
もう 帰って来ましたが 夏の終わりに過ごしていた海外のおうちです。もちろん お借りしていただけですが。 この床の質感は すごく良く 自宅のどこかに同じような板張りをつくることは出来ないものかと 現在模索中です。
iirey
iirey
wakewakaranさんの実例写真
床下修繕及び床板打ち直し、やっと終わった…。 想像をはるかに超えた大変さだったけど、だからこその達成感^ ^ 敷居をバールで持ち上げながら板をはめ込んでの、160本の釘打ちと約280本のビス打ちは、さすがに一人ではキツかったので、 今日は夫と二人で作業。 夜9時近くなってようやく完了しました。
床下修繕及び床板打ち直し、やっと終わった…。 想像をはるかに超えた大変さだったけど、だからこその達成感^ ^ 敷居をバールで持ち上げながら板をはめ込んでの、160本の釘打ちと約280本のビス打ちは、さすがに一人ではキツかったので、 今日は夫と二人で作業。 夜9時近くなってようやく完了しました。
wakewakaran
wakewakaran
4LDK | 家族
inafive.takakoさんの実例写真
一年前、壊れた廊下の補修から始まった古民家再生計画。 日中でも薄暗い部屋全体を少しでも明るくしたい!ということで床板をホワイトに。 床の色を変えただけで家自体が新しくなった様に感じる。
一年前、壊れた廊下の補修から始まった古民家再生計画。 日中でも薄暗い部屋全体を少しでも明るくしたい!ということで床板をホワイトに。 床の色を変えただけで家自体が新しくなった様に感じる。
inafive.takako
inafive.takako
家族
cococatさんの実例写真
床板貼り中断…( ̄◇ ̄;) ハマらない…1ミリ〜2ミリサイズが合わない
床板貼り中断…( ̄◇ ̄;) ハマらない…1ミリ〜2ミリサイズが合わない
cococat
cococat
家族
tsune_houseさんの実例写真
年末年始は玄関DIY とりあえず床板外す
年末年始は玄関DIY とりあえず床板外す
tsune_house
tsune_house
3LDK | 家族
kazutarouさんの実例写真
奥さんの実家の縁側の床板張り替えDIY
奥さんの実家の縁側の床板張り替えDIY
kazutarou
kazutarou
家族
sawamanboさんの実例写真
引き続き、浴室(シャワールーム)の脱衣所の床作り。先週、根太をコンクリ床にボンドで接着(+ダンベルで圧着)しておいた。床材は、ホームセンターで桧(ヒノキ)の床板(幅105ミリ、厚さ20ミリ)を捨て貼り(合板)無しで、直接、根太にビス留めする。要するに、『スノコ』なのだけど、板は敷き詰め、また取り外しはできないので、それなりに対策をとっておく。脱衣スペースは、直接、水がかからないはずなのだけど、湿気や洗面時の水飛沫も踏まえて、根太には防腐剤を2回塗布、そして、スペースに合わせてカットした桧の床材には、『木肌一番(保護剤、防腐剤)』を塗布しておく。次回、ビス留めする。
引き続き、浴室(シャワールーム)の脱衣所の床作り。先週、根太をコンクリ床にボンドで接着(+ダンベルで圧着)しておいた。床材は、ホームセンターで桧(ヒノキ)の床板(幅105ミリ、厚さ20ミリ)を捨て貼り(合板)無しで、直接、根太にビス留めする。要するに、『スノコ』なのだけど、板は敷き詰め、また取り外しはできないので、それなりに対策をとっておく。脱衣スペースは、直接、水がかからないはずなのだけど、湿気や洗面時の水飛沫も踏まえて、根太には防腐剤を2回塗布、そして、スペースに合わせてカットした桧の床材には、『木肌一番(保護剤、防腐剤)』を塗布しておく。次回、ビス留めする。
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
no-minさんの実例写真
先週末の作業 2
先週末の作業 2
no-min
no-min
家族
beautifulflowerさんの実例写真
おはようございます(((^-^))) 昨日は床の板張りしました! 近所のおっちゃんに教えて貰いながら 手伝って貰いながら何とか…… プロ用の電動ドライバーも貸して頂き 四苦八苦。手に水ぶくれ出来て痛い😣 もうちょっとで完成です(๑•̀д•́ฅ🏆✧
おはようございます(((^-^))) 昨日は床の板張りしました! 近所のおっちゃんに教えて貰いながら 手伝って貰いながら何とか…… プロ用の電動ドライバーも貸して頂き 四苦八苦。手に水ぶくれ出来て痛い😣 もうちょっとで完成です(๑•̀д•́ฅ🏆✧
beautifulflower
beautifulflower
家族
Takuさんの実例写真
ガレージに杉の床板を張ってみました(^.^) リビングよりキレイ!
ガレージに杉の床板を張ってみました(^.^) リビングよりキレイ!
Taku
Taku
家族
s3929さんの実例写真
途中までですが...
途中までですが...
s3929
s3929
家族
589さんの実例写真
壁や床板を剥がしてるところ リビングDIYリフォーム 大きな目的は老朽に伴って落ちた床や雨漏り(?)で腐った壁修復 それに伴い家具(主にバリケン)配置変更と便利化
壁や床板を剥がしてるところ リビングDIYリフォーム 大きな目的は老朽に伴って落ちた床や雨漏り(?)で腐った壁修復 それに伴い家具(主にバリケン)配置変更と便利化
589
589
4LDK | 家族
seiseiさんの実例写真
我が家の王様🫅 ビカクシダ・スパーバムが元気です😃 5月に着床板の付け替えをしてからの成長スピードにびっくりです💦
我が家の王様🫅 ビカクシダ・スパーバムが元気です😃 5月に着床板の付け替えをしてからの成長スピードにびっくりです💦
seisei
seisei
823smileさんの実例写真
ウッドカーペット・フロアタイル¥6,991
こんにちは♡ 以前DIYした洗面所の床♫ど素人の施工ですが数ヶ月たってもこんな感じで綺麗をキープしてます✨ちょっとボコってしてるところもあるけど全然許容範囲!嬉しい😆💕 よぉーく見ると左下に小さく剥がれてる部分がありますが…💦これは、施工したてのとき、ちいさーなめくれが気になった次男がカリカリやって剥がしてしまったものです🙄😮‍💨笑 まだまだ来客もないしそのままにしてありますが、いざとなれば交換できる板が残ってるのもありがたいです🥰
こんにちは♡ 以前DIYした洗面所の床♫ど素人の施工ですが数ヶ月たってもこんな感じで綺麗をキープしてます✨ちょっとボコってしてるところもあるけど全然許容範囲!嬉しい😆💕 よぉーく見ると左下に小さく剥がれてる部分がありますが…💦これは、施工したてのとき、ちいさーなめくれが気になった次男がカリカリやって剥がしてしまったものです🙄😮‍💨笑 まだまだ来客もないしそのままにしてありますが、いざとなれば交換できる板が残ってるのもありがたいです🥰
823smile
823smile
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
simple life
simple life
Aki
Aki
家族
konominさんの実例写真
キッチンにも床板を貼りました。
キッチンにも床板を貼りました。
konomin
konomin
1LDK | 家族
faunさんの実例写真
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
potiさんの実例写真
poti
poti
nowaさんの実例写真
平屋一軒家へ引っ越しました😉 押入れの床板がなかったけど、 板を張り、合板を敷いて補強👍 子どもたちに障子を貼り替えてもらったぁ😆✨
平屋一軒家へ引っ越しました😉 押入れの床板がなかったけど、 板を張り、合板を敷いて補強👍 子どもたちに障子を貼り替えてもらったぁ😆✨
nowa
nowa
3DK | 家族
mayumayusmileさんの実例写真
クリ材の床板貼りました~♪
クリ材の床板貼りました~♪
mayumayusmile
mayumayusmile
家族
mariaさんの実例写真
ミニチュアハウスのイングリッシュガーデン&ハウスroomを模様替え🎶 画用紙にブラウンのフローリング調リメイクシールを貼って床板にしました🎵 画用紙に貼ったので、取り外しも出来て簡単🤭 家具の配置も少し変えてみました😊 1枚目は、noahちゃんのカボチャとオイルランタンをディスプレイした所です🥰 2枚目 部屋の全体✨ 床を変えた事で雰囲気がまた 変わって良かったと思います(*^_^*) 3枚目 家具を退かせて床を敷いた所です😊
ミニチュアハウスのイングリッシュガーデン&ハウスroomを模様替え🎶 画用紙にブラウンのフローリング調リメイクシールを貼って床板にしました🎵 画用紙に貼ったので、取り外しも出来て簡単🤭 家具の配置も少し変えてみました😊 1枚目は、noahちゃんのカボチャとオイルランタンをディスプレイした所です🥰 2枚目 部屋の全体✨ 床を変えた事で雰囲気がまた 変わって良かったと思います(*^_^*) 3枚目 家具を退かせて床を敷いた所です😊
maria
maria
3LDK | 家族
tonkoさんの実例写真
床板の位置が決まったので、次に排水口にインクをつけて穴を開けていきます。
床板の位置が決まったので、次に排水口にインクをつけて穴を開けていきます。
tonko
tonko
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
記録用です。ごちゃごちゃな写真ですいません!! 元自転車小屋をパーゴラにするといってから、ちまちまとやってました。 ここの床は、固まる砂や、タイル、砂利と色々やってきました。 今回パーゴラにしたいので、 床板にしようと決めました!! ここにあった砂利をすべて避け、以前小さいフェンスに使っていた板を再利用します! 続く
記録用です。ごちゃごちゃな写真ですいません!! 元自転車小屋をパーゴラにするといってから、ちまちまとやってました。 ここの床は、固まる砂や、タイル、砂利と色々やってきました。 今回パーゴラにしたいので、 床板にしようと決めました!! ここにあった砂利をすべて避け、以前小さいフェンスに使っていた板を再利用します! 続く
kotori
kotori
家族
もっと見る

床板DIYの投稿一覧

69枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

床板DIY

139枚の部屋写真から46枚をセレクト
icchiiiさんの実例写真
玄関床板貼りDIY 築年数の古い我が家。 よく歩く部分などの床板が徐々にふわふわに。 床板がたわんできてるだけで、 下地は大丈夫そうだったので 既存の床板の上から合板+フロアタイル 框材もつけたので見た目もきれいな仕上がりに♪
玄関床板貼りDIY 築年数の古い我が家。 よく歩く部分などの床板が徐々にふわふわに。 床板がたわんできてるだけで、 下地は大丈夫そうだったので 既存の床板の上から合板+フロアタイル 框材もつけたので見た目もきれいな仕上がりに♪
icchiii
icchiii
家族
iireyさんの実例写真
もう 帰って来ましたが 夏の終わりに過ごしていた海外のおうちです。もちろん お借りしていただけですが。 この床の質感は すごく良く 自宅のどこかに同じような板張りをつくることは出来ないものかと 現在模索中です。
もう 帰って来ましたが 夏の終わりに過ごしていた海外のおうちです。もちろん お借りしていただけですが。 この床の質感は すごく良く 自宅のどこかに同じような板張りをつくることは出来ないものかと 現在模索中です。
iirey
iirey
wakewakaranさんの実例写真
床下修繕及び床板打ち直し、やっと終わった…。 想像をはるかに超えた大変さだったけど、だからこその達成感^ ^ 敷居をバールで持ち上げながら板をはめ込んでの、160本の釘打ちと約280本のビス打ちは、さすがに一人ではキツかったので、 今日は夫と二人で作業。 夜9時近くなってようやく完了しました。
床下修繕及び床板打ち直し、やっと終わった…。 想像をはるかに超えた大変さだったけど、だからこその達成感^ ^ 敷居をバールで持ち上げながら板をはめ込んでの、160本の釘打ちと約280本のビス打ちは、さすがに一人ではキツかったので、 今日は夫と二人で作業。 夜9時近くなってようやく完了しました。
wakewakaran
wakewakaran
4LDK | 家族
inafive.takakoさんの実例写真
一年前、壊れた廊下の補修から始まった古民家再生計画。 日中でも薄暗い部屋全体を少しでも明るくしたい!ということで床板をホワイトに。 床の色を変えただけで家自体が新しくなった様に感じる。
一年前、壊れた廊下の補修から始まった古民家再生計画。 日中でも薄暗い部屋全体を少しでも明るくしたい!ということで床板をホワイトに。 床の色を変えただけで家自体が新しくなった様に感じる。
inafive.takako
inafive.takako
家族
cococatさんの実例写真
床板貼り中断…( ̄◇ ̄;) ハマらない…1ミリ〜2ミリサイズが合わない
床板貼り中断…( ̄◇ ̄;) ハマらない…1ミリ〜2ミリサイズが合わない
cococat
cococat
家族
tsune_houseさんの実例写真
年末年始は玄関DIY とりあえず床板外す
年末年始は玄関DIY とりあえず床板外す
tsune_house
tsune_house
3LDK | 家族
kazutarouさんの実例写真
奥さんの実家の縁側の床板張り替えDIY
奥さんの実家の縁側の床板張り替えDIY
kazutarou
kazutarou
家族
sawamanboさんの実例写真
引き続き、浴室(シャワールーム)の脱衣所の床作り。先週、根太をコンクリ床にボンドで接着(+ダンベルで圧着)しておいた。床材は、ホームセンターで桧(ヒノキ)の床板(幅105ミリ、厚さ20ミリ)を捨て貼り(合板)無しで、直接、根太にビス留めする。要するに、『スノコ』なのだけど、板は敷き詰め、また取り外しはできないので、それなりに対策をとっておく。脱衣スペースは、直接、水がかからないはずなのだけど、湿気や洗面時の水飛沫も踏まえて、根太には防腐剤を2回塗布、そして、スペースに合わせてカットした桧の床材には、『木肌一番(保護剤、防腐剤)』を塗布しておく。次回、ビス留めする。
引き続き、浴室(シャワールーム)の脱衣所の床作り。先週、根太をコンクリ床にボンドで接着(+ダンベルで圧着)しておいた。床材は、ホームセンターで桧(ヒノキ)の床板(幅105ミリ、厚さ20ミリ)を捨て貼り(合板)無しで、直接、根太にビス留めする。要するに、『スノコ』なのだけど、板は敷き詰め、また取り外しはできないので、それなりに対策をとっておく。脱衣スペースは、直接、水がかからないはずなのだけど、湿気や洗面時の水飛沫も踏まえて、根太には防腐剤を2回塗布、そして、スペースに合わせてカットした桧の床材には、『木肌一番(保護剤、防腐剤)』を塗布しておく。次回、ビス留めする。
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
no-minさんの実例写真
先週末の作業 2
先週末の作業 2
no-min
no-min
家族
beautifulflowerさんの実例写真
おはようございます(((^-^))) 昨日は床の板張りしました! 近所のおっちゃんに教えて貰いながら 手伝って貰いながら何とか…… プロ用の電動ドライバーも貸して頂き 四苦八苦。手に水ぶくれ出来て痛い😣 もうちょっとで完成です(๑•̀д•́ฅ🏆✧
おはようございます(((^-^))) 昨日は床の板張りしました! 近所のおっちゃんに教えて貰いながら 手伝って貰いながら何とか…… プロ用の電動ドライバーも貸して頂き 四苦八苦。手に水ぶくれ出来て痛い😣 もうちょっとで完成です(๑•̀д•́ฅ🏆✧
beautifulflower
beautifulflower
家族
Takuさんの実例写真
ガレージに杉の床板を張ってみました(^.^) リビングよりキレイ!
ガレージに杉の床板を張ってみました(^.^) リビングよりキレイ!
Taku
Taku
家族
s3929さんの実例写真
途中までですが...
途中までですが...
s3929
s3929
家族
589さんの実例写真
壁や床板を剥がしてるところ リビングDIYリフォーム 大きな目的は老朽に伴って落ちた床や雨漏り(?)で腐った壁修復 それに伴い家具(主にバリケン)配置変更と便利化
壁や床板を剥がしてるところ リビングDIYリフォーム 大きな目的は老朽に伴って落ちた床や雨漏り(?)で腐った壁修復 それに伴い家具(主にバリケン)配置変更と便利化
589
589
4LDK | 家族
seiseiさんの実例写真
我が家の王様🫅 ビカクシダ・スパーバムが元気です😃 5月に着床板の付け替えをしてからの成長スピードにびっくりです💦
我が家の王様🫅 ビカクシダ・スパーバムが元気です😃 5月に着床板の付け替えをしてからの成長スピードにびっくりです💦
seisei
seisei
823smileさんの実例写真
こんにちは♡ 以前DIYした洗面所の床♫ど素人の施工ですが数ヶ月たってもこんな感じで綺麗をキープしてます✨ちょっとボコってしてるところもあるけど全然許容範囲!嬉しい😆💕 よぉーく見ると左下に小さく剥がれてる部分がありますが…💦これは、施工したてのとき、ちいさーなめくれが気になった次男がカリカリやって剥がしてしまったものです🙄😮‍💨笑 まだまだ来客もないしそのままにしてありますが、いざとなれば交換できる板が残ってるのもありがたいです🥰
こんにちは♡ 以前DIYした洗面所の床♫ど素人の施工ですが数ヶ月たってもこんな感じで綺麗をキープしてます✨ちょっとボコってしてるところもあるけど全然許容範囲!嬉しい😆💕 よぉーく見ると左下に小さく剥がれてる部分がありますが…💦これは、施工したてのとき、ちいさーなめくれが気になった次男がカリカリやって剥がしてしまったものです🙄😮‍💨笑 まだまだ来客もないしそのままにしてありますが、いざとなれば交換できる板が残ってるのもありがたいです🥰
823smile
823smile
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
simple life
simple life
Aki
Aki
家族
konominさんの実例写真
キッチンにも床板を貼りました。
キッチンにも床板を貼りました。
konomin
konomin
1LDK | 家族
faunさんの実例写真
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
冬の設え 床の間の設えを変更するのと同時に、床板を変えました。これまでクッションフロアが張ってあったのですが、それが嫌で嫌で(^▽^;)💦 賃貸なので大したことは出来ませんが、コーナンプロで板を調達して、オリーブオイルを塗りました。 徐々に飴色になって経年変化を楽しめるみたいです😊 茶掛けは椿に変えました。 このお軸と、亀甲竹の花入れ、黒檀の花台はRCのお友達マサ兄さんからの頂き物です。 亀甲竹の花入れは、マサ兄さんのお父様のお作です。お父様が風流な方だったので、譲って頂いたものもどれも趣きがあります☺️ 九谷焼の風鎮はマチコママちゃんから♡ 辰砂の香炉は実母から。 江戸時代の手燭台は、京都三条の新洞食糧老舗さんから(閉業されて残念~)... 実家に床の間や縁側があったので、自然とそういう暮らしがホッとするこの頃です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
potiさんの実例写真
poti
poti
nowaさんの実例写真
平屋一軒家へ引っ越しました😉 押入れの床板がなかったけど、 板を張り、合板を敷いて補強👍 子どもたちに障子を貼り替えてもらったぁ😆✨
平屋一軒家へ引っ越しました😉 押入れの床板がなかったけど、 板を張り、合板を敷いて補強👍 子どもたちに障子を貼り替えてもらったぁ😆✨
nowa
nowa
3DK | 家族
mayumayusmileさんの実例写真
クリ材の床板貼りました~♪
クリ材の床板貼りました~♪
mayumayusmile
mayumayusmile
家族
mariaさんの実例写真
ミニチュアハウスのイングリッシュガーデン&ハウスroomを模様替え🎶 画用紙にブラウンのフローリング調リメイクシールを貼って床板にしました🎵 画用紙に貼ったので、取り外しも出来て簡単🤭 家具の配置も少し変えてみました😊 1枚目は、noahちゃんのカボチャとオイルランタンをディスプレイした所です🥰 2枚目 部屋の全体✨ 床を変えた事で雰囲気がまた 変わって良かったと思います(*^_^*) 3枚目 家具を退かせて床を敷いた所です😊
ミニチュアハウスのイングリッシュガーデン&ハウスroomを模様替え🎶 画用紙にブラウンのフローリング調リメイクシールを貼って床板にしました🎵 画用紙に貼ったので、取り外しも出来て簡単🤭 家具の配置も少し変えてみました😊 1枚目は、noahちゃんのカボチャとオイルランタンをディスプレイした所です🥰 2枚目 部屋の全体✨ 床を変えた事で雰囲気がまた 変わって良かったと思います(*^_^*) 3枚目 家具を退かせて床を敷いた所です😊
maria
maria
3LDK | 家族
tonkoさんの実例写真
床板の位置が決まったので、次に排水口にインクをつけて穴を開けていきます。
床板の位置が決まったので、次に排水口にインクをつけて穴を開けていきます。
tonko
tonko
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
記録用です。ごちゃごちゃな写真ですいません!! 元自転車小屋をパーゴラにするといってから、ちまちまとやってました。 ここの床は、固まる砂や、タイル、砂利と色々やってきました。 今回パーゴラにしたいので、 床板にしようと決めました!! ここにあった砂利をすべて避け、以前小さいフェンスに使っていた板を再利用します! 続く
記録用です。ごちゃごちゃな写真ですいません!! 元自転車小屋をパーゴラにするといってから、ちまちまとやってました。 ここの床は、固まる砂や、タイル、砂利と色々やってきました。 今回パーゴラにしたいので、 床板にしようと決めました!! ここにあった砂利をすべて避け、以前小さいフェンスに使っていた板を再利用します! 続く
kotori
kotori
家族
もっと見る

床板DIYの投稿一覧

69枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ