馬の蹄

24枚の部屋写真から15枚をセレクト
hitomixさんの実例写真
横着しないで板の横も塗ればよかった。あとわざわざ板をビスで止めなくても釘をそのまま貫通させればよりスッキリだった…(lll-ω-)やり直す!
横着しないで板の横も塗ればよかった。あとわざわざ板をビスで止めなくても釘をそのまま貫通させればよりスッキリだった…(lll-ω-)やり直す!
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
馬の蹄を使ったDIY ==================🔨🔧 馬の蹄は身につけていると幸せになれるといわれているみたいで 今から本当に競走馬で使われていた蹄を使ってDIYしたいと思うのですが、 サビサビなので、いつもはサビ加工をするのですが、今回はサビ落としをしたいと思います。 クエン酸をペースト状にして ベタベタに塗って30分程置いておきます。 30分待って後は洗い流すだけ💡 程よいサビを残して加工していきたいと思います。
馬の蹄を使ったDIY ==================🔨🔧 馬の蹄は身につけていると幸せになれるといわれているみたいで 今から本当に競走馬で使われていた蹄を使ってDIYしたいと思うのですが、 サビサビなので、いつもはサビ加工をするのですが、今回はサビ落としをしたいと思います。 クエン酸をペースト状にして ベタベタに塗って30分程置いておきます。 30分待って後は洗い流すだけ💡 程よいサビを残して加工していきたいと思います。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
Amoさんの実例写真
Amo
Amo
家族
masaさんの実例写真
お馬さんの蹄鉄が届きました。 \(^o^)/ 西洋ではラッキーアイテムで アクセサリーやバックルのデザインにもなっています。 最近は樹脂製が馬に悪影響が少ないとの事で、いずれなくなると思われます。 (・_・; さあ、何作ろう? ^_^
お馬さんの蹄鉄が届きました。 \(^o^)/ 西洋ではラッキーアイテムで アクセサリーやバックルのデザインにもなっています。 最近は樹脂製が馬に悪影響が少ないとの事で、いずれなくなると思われます。 (・_・; さあ、何作ろう? ^_^
masa
masa
acopyさんの実例写真
電気ポット¥10,800
コーヒーのシミみたいですが ゴム板でつくった馬と蹄のスタンプを キッチンクロスのワンポイントにしました
コーヒーのシミみたいですが ゴム板でつくった馬と蹄のスタンプを キッチンクロスのワンポイントにしました
acopy
acopy
hcross.m.さんの実例写真
馬の蹄‼ フライヤーも青‼
馬の蹄‼ フライヤーも青‼
hcross.m.
hcross.m.
otomatuさんの実例写真
tya匠から靴貰ったーッ((≡ຶ⚲͜≡ຶ)) 馬が履いてるのん♡ デカイ(・ё・)じょ~♡ 縁起物有難うーッ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 春から夏。 貧相だったアルブカ三姉妹。 死亡されたかと、 捨てそうになっておりましたが! 生きてましたよ〜(∞ ❛ั ⊝❛ั ) 巻きが甘いょ?
tya匠から靴貰ったーッ((≡ຶ⚲͜≡ຶ)) 馬が履いてるのん♡ デカイ(・ё・)じょ~♡ 縁起物有難うーッ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 春から夏。 貧相だったアルブカ三姉妹。 死亡されたかと、 捨てそうになっておりましたが! 生きてましたよ〜(∞ ❛ั ⊝❛ั ) 巻きが甘いょ?
otomatu
otomatu
1LDK
junさんの実例写真
1/2から仕事でドタバタ^^; やっとゆっくりRC 今年は、しめ縄なしの蹄鉄に南天を飾ってます クリスマスリースもまだ置いてあるし😂 おむかえさんのも回収して2つ🤣 蹄鉄は、人生初のロハスフェスタで購入しました 蹄鉄は馬の蹄(ひづめ)を守る為につけるもので、 同じ形は絶対なく、海外では幸せのお守りとされているそうです😊🍀 2枚目は子達と一緒に作ったおせちです ばあちゃんちと姉ちゃんちの分も🤗 新年早々わろたのは、謹賀新年を 娘2人が、      キンガ 『ゴンガしんねん』と読んで大爆笑でした🤣🤣🤣
1/2から仕事でドタバタ^^; やっとゆっくりRC 今年は、しめ縄なしの蹄鉄に南天を飾ってます クリスマスリースもまだ置いてあるし😂 おむかえさんのも回収して2つ🤣 蹄鉄は、人生初のロハスフェスタで購入しました 蹄鉄は馬の蹄(ひづめ)を守る為につけるもので、 同じ形は絶対なく、海外では幸せのお守りとされているそうです😊🍀 2枚目は子達と一緒に作ったおせちです ばあちゃんちと姉ちゃんちの分も🤗 新年早々わろたのは、謹賀新年を 娘2人が、      キンガ 『ゴンガしんねん』と読んで大爆笑でした🤣🤣🤣
jun
jun
家族
mitubati_a-ya.さんの実例写真
お家あちこち改造中(*′σЗ`)σ 玄関も随分変わったよ☆
お家あちこち改造中(*′σЗ`)σ 玄関も随分変わったよ☆
mitubati_a-ya.
mitubati_a-ya.
家族
Mr.Romanさんの実例写真
洋書に馬の蹄で重石をしてみました
洋書に馬の蹄で重石をしてみました
Mr.Roman
Mr.Roman
takaさんの実例写真
totonatuloveちゃんから素敵便が届きました♡ totonatuloveちゃんが作ったドライフラワーの数々と錆び錆びの馬の蹄。 箱を開けて後から後から出てくるドライフラワーに泣きそうになったー♡ もーーー♡嬉しい♡ totonatuloveちゃん♡ほんとにありがとう♡ ドライフラワーは大切に使わせていただきます♡ 蹄は幸せのお守り、大切にします♡ ありがとう♡
totonatuloveちゃんから素敵便が届きました♡ totonatuloveちゃんが作ったドライフラワーの数々と錆び錆びの馬の蹄。 箱を開けて後から後から出てくるドライフラワーに泣きそうになったー♡ もーーー♡嬉しい♡ totonatuloveちゃん♡ほんとにありがとう♡ ドライフラワーは大切に使わせていただきます♡ 蹄は幸せのお守り、大切にします♡ ありがとう♡
taka
taka
2LDK | 家族
chikaさんの実例写真
馬の蹄を玄関に飾ると幸福が…面白くて、可愛かったから買ってしまいました (΄◞ิ౪◟ิ‵ )
馬の蹄を玄関に飾ると幸福が…面白くて、可愛かったから買ってしまいました (΄◞ิ౪◟ิ‵ )
chika
chika
4LDK | 家族
Kiyoshiさんの実例写真
自宅の1階のリビングダイニングです。ソファーは、スエーデンのイノベーターのバルーフに、冬バージョンでアメリカのペドルトンのチーフジョセフ柄のブランケットを、掛けています。テーブルは、デンマークのハンスJウエングナーのコーヒーテーブル。ソファーのクッションは、カミさんの手ずくりのハワイアンキルト柄。壁には、HWAIIAのMATSON LANEのFRANK Macintoshのコアウッド額装のメニュー二枚。天井には、シーリングファン。サイドテーブルは、HYWOOD WEEKFRD製。煉瓦の壁のダウンライトは、白熱灯で、馬の蹄が、あるウォールウォッシャー。ドアは、6パネルの、落とし込み。
自宅の1階のリビングダイニングです。ソファーは、スエーデンのイノベーターのバルーフに、冬バージョンでアメリカのペドルトンのチーフジョセフ柄のブランケットを、掛けています。テーブルは、デンマークのハンスJウエングナーのコーヒーテーブル。ソファーのクッションは、カミさんの手ずくりのハワイアンキルト柄。壁には、HWAIIAのMATSON LANEのFRANK Macintoshのコアウッド額装のメニュー二枚。天井には、シーリングファン。サイドテーブルは、HYWOOD WEEKFRD製。煉瓦の壁のダウンライトは、白熱灯で、馬の蹄が、あるウォールウォッシャー。ドアは、6パネルの、落とし込み。
Kiyoshi
Kiyoshi
家族
yumiさんの実例写真
★玄関も少しクリスマス★ 玄関も少し模様替え RoomClipで頂いたクリスマス飾りを飾りました 電飾は数年前にニトリで購入 一目惚れで在庫がなく、見本品でも良いと話したけど、店員さんが他店舗を探してくれて取り寄せてくれたものです ガラスで出来ていて点滅モードとずっと光ってるモード。どちらも色が変わります 玄関は暗いので子供が帰ってくる頃付けて出入り無くなったら消してます💦乾電池式。 以前は不要になった棚を再利用して棚を設置していましたが、スッキリさせたくて棚をやめて、余っていた有孔ボードを壁掛けにしました。 壁美人を使いました。 上にプチ棚を設置 20年前ぼに働いていたお店に来てくださっていた書道家のお爺さんが私をイメージして書いてくれた『愛』と言う時の書を飾っています。もう一つ『笑』と言う時があるのですが、それは実家にプレゼントして飾ってくれています。 ピンクの蹄は長男の名前の文字が入っていたお馬さんのものだったので記念に購入したもの。 茶色の靴はアイスランドのお友達がこっちで言うファーストシューズを贈ってくれたもので確かトナカイの皮?だったような😅 ランタンは停電した時用に(笑) 額に入っているのは手拭いで 結婚前に2人で旅行した時に購入したもの。 額はセリアのもの。 少し思い出の物を飾りました♪
★玄関も少しクリスマス★ 玄関も少し模様替え RoomClipで頂いたクリスマス飾りを飾りました 電飾は数年前にニトリで購入 一目惚れで在庫がなく、見本品でも良いと話したけど、店員さんが他店舗を探してくれて取り寄せてくれたものです ガラスで出来ていて点滅モードとずっと光ってるモード。どちらも色が変わります 玄関は暗いので子供が帰ってくる頃付けて出入り無くなったら消してます💦乾電池式。 以前は不要になった棚を再利用して棚を設置していましたが、スッキリさせたくて棚をやめて、余っていた有孔ボードを壁掛けにしました。 壁美人を使いました。 上にプチ棚を設置 20年前ぼに働いていたお店に来てくださっていた書道家のお爺さんが私をイメージして書いてくれた『愛』と言う時の書を飾っています。もう一つ『笑』と言う時があるのですが、それは実家にプレゼントして飾ってくれています。 ピンクの蹄は長男の名前の文字が入っていたお馬さんのものだったので記念に購入したもの。 茶色の靴はアイスランドのお友達がこっちで言うファーストシューズを贈ってくれたもので確かトナカイの皮?だったような😅 ランタンは停電した時用に(笑) 額に入っているのは手拭いで 結婚前に2人で旅行した時に購入したもの。 額はセリアのもの。 少し思い出の物を飾りました♪
yumi
yumi
4LDK | 家族
tomotomo325さんの実例写真
フォロワー様限定プレ企画には現在71名の方にご応募頂いてます!! ありがとうございます。 締切まであと3日(*ˊ˘ˋ*)♪ 昨日はアンティークフェアに行き馬蹄をgetしてきました♪ 馬の蹄は幸せのモチーフとして魔よけや幸運をもたらす言い伝えがあるそうです♡
フォロワー様限定プレ企画には現在71名の方にご応募頂いてます!! ありがとうございます。 締切まであと3日(*ˊ˘ˋ*)♪ 昨日はアンティークフェアに行き馬蹄をgetしてきました♪ 馬の蹄は幸せのモチーフとして魔よけや幸運をもたらす言い伝えがあるそうです♡
tomotomo325
tomotomo325

馬の蹄の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

馬の蹄

24枚の部屋写真から15枚をセレクト
hitomixさんの実例写真
横着しないで板の横も塗ればよかった。あとわざわざ板をビスで止めなくても釘をそのまま貫通させればよりスッキリだった…(lll-ω-)やり直す!
横着しないで板の横も塗ればよかった。あとわざわざ板をビスで止めなくても釘をそのまま貫通させればよりスッキリだった…(lll-ω-)やり直す!
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
馬の蹄を使ったDIY ==================🔨🔧 馬の蹄は身につけていると幸せになれるといわれているみたいで 今から本当に競走馬で使われていた蹄を使ってDIYしたいと思うのですが、 サビサビなので、いつもはサビ加工をするのですが、今回はサビ落としをしたいと思います。 クエン酸をペースト状にして ベタベタに塗って30分程置いておきます。 30分待って後は洗い流すだけ💡 程よいサビを残して加工していきたいと思います。
馬の蹄を使ったDIY ==================🔨🔧 馬の蹄は身につけていると幸せになれるといわれているみたいで 今から本当に競走馬で使われていた蹄を使ってDIYしたいと思うのですが、 サビサビなので、いつもはサビ加工をするのですが、今回はサビ落としをしたいと思います。 クエン酸をペースト状にして ベタベタに塗って30分程置いておきます。 30分待って後は洗い流すだけ💡 程よいサビを残して加工していきたいと思います。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
Amoさんの実例写真
Amo
Amo
家族
masaさんの実例写真
お馬さんの蹄鉄が届きました。 \(^o^)/ 西洋ではラッキーアイテムで アクセサリーやバックルのデザインにもなっています。 最近は樹脂製が馬に悪影響が少ないとの事で、いずれなくなると思われます。 (・_・; さあ、何作ろう? ^_^
お馬さんの蹄鉄が届きました。 \(^o^)/ 西洋ではラッキーアイテムで アクセサリーやバックルのデザインにもなっています。 最近は樹脂製が馬に悪影響が少ないとの事で、いずれなくなると思われます。 (・_・; さあ、何作ろう? ^_^
masa
masa
acopyさんの実例写真
電気ポット¥10,800
コーヒーのシミみたいですが ゴム板でつくった馬と蹄のスタンプを キッチンクロスのワンポイントにしました
コーヒーのシミみたいですが ゴム板でつくった馬と蹄のスタンプを キッチンクロスのワンポイントにしました
acopy
acopy
hcross.m.さんの実例写真
馬の蹄‼ フライヤーも青‼
馬の蹄‼ フライヤーも青‼
hcross.m.
hcross.m.
otomatuさんの実例写真
tya匠から靴貰ったーッ((≡ຶ⚲͜≡ຶ)) 馬が履いてるのん♡ デカイ(・ё・)じょ~♡ 縁起物有難うーッ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 春から夏。 貧相だったアルブカ三姉妹。 死亡されたかと、 捨てそうになっておりましたが! 生きてましたよ〜(∞ ❛ั ⊝❛ั ) 巻きが甘いょ?
tya匠から靴貰ったーッ((≡ຶ⚲͜≡ຶ)) 馬が履いてるのん♡ デカイ(・ё・)じょ~♡ 縁起物有難うーッ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 春から夏。 貧相だったアルブカ三姉妹。 死亡されたかと、 捨てそうになっておりましたが! 生きてましたよ〜(∞ ❛ั ⊝❛ั ) 巻きが甘いょ?
otomatu
otomatu
1LDK
junさんの実例写真
1/2から仕事でドタバタ^^; やっとゆっくりRC 今年は、しめ縄なしの蹄鉄に南天を飾ってます クリスマスリースもまだ置いてあるし😂 おむかえさんのも回収して2つ🤣 蹄鉄は、人生初のロハスフェスタで購入しました 蹄鉄は馬の蹄(ひづめ)を守る為につけるもので、 同じ形は絶対なく、海外では幸せのお守りとされているそうです😊🍀 2枚目は子達と一緒に作ったおせちです ばあちゃんちと姉ちゃんちの分も🤗 新年早々わろたのは、謹賀新年を 娘2人が、      キンガ 『ゴンガしんねん』と読んで大爆笑でした🤣🤣🤣
1/2から仕事でドタバタ^^; やっとゆっくりRC 今年は、しめ縄なしの蹄鉄に南天を飾ってます クリスマスリースもまだ置いてあるし😂 おむかえさんのも回収して2つ🤣 蹄鉄は、人生初のロハスフェスタで購入しました 蹄鉄は馬の蹄(ひづめ)を守る為につけるもので、 同じ形は絶対なく、海外では幸せのお守りとされているそうです😊🍀 2枚目は子達と一緒に作ったおせちです ばあちゃんちと姉ちゃんちの分も🤗 新年早々わろたのは、謹賀新年を 娘2人が、      キンガ 『ゴンガしんねん』と読んで大爆笑でした🤣🤣🤣
jun
jun
家族
mitubati_a-ya.さんの実例写真
お家あちこち改造中(*′σЗ`)σ 玄関も随分変わったよ☆
お家あちこち改造中(*′σЗ`)σ 玄関も随分変わったよ☆
mitubati_a-ya.
mitubati_a-ya.
家族
Mr.Romanさんの実例写真
洋書に馬の蹄で重石をしてみました
洋書に馬の蹄で重石をしてみました
Mr.Roman
Mr.Roman
takaさんの実例写真
totonatuloveちゃんから素敵便が届きました♡ totonatuloveちゃんが作ったドライフラワーの数々と錆び錆びの馬の蹄。 箱を開けて後から後から出てくるドライフラワーに泣きそうになったー♡ もーーー♡嬉しい♡ totonatuloveちゃん♡ほんとにありがとう♡ ドライフラワーは大切に使わせていただきます♡ 蹄は幸せのお守り、大切にします♡ ありがとう♡
totonatuloveちゃんから素敵便が届きました♡ totonatuloveちゃんが作ったドライフラワーの数々と錆び錆びの馬の蹄。 箱を開けて後から後から出てくるドライフラワーに泣きそうになったー♡ もーーー♡嬉しい♡ totonatuloveちゃん♡ほんとにありがとう♡ ドライフラワーは大切に使わせていただきます♡ 蹄は幸せのお守り、大切にします♡ ありがとう♡
taka
taka
2LDK | 家族
chikaさんの実例写真
馬の蹄を玄関に飾ると幸福が…面白くて、可愛かったから買ってしまいました (΄◞ิ౪◟ิ‵ )
馬の蹄を玄関に飾ると幸福が…面白くて、可愛かったから買ってしまいました (΄◞ิ౪◟ิ‵ )
chika
chika
4LDK | 家族
Kiyoshiさんの実例写真
自宅の1階のリビングダイニングです。ソファーは、スエーデンのイノベーターのバルーフに、冬バージョンでアメリカのペドルトンのチーフジョセフ柄のブランケットを、掛けています。テーブルは、デンマークのハンスJウエングナーのコーヒーテーブル。ソファーのクッションは、カミさんの手ずくりのハワイアンキルト柄。壁には、HWAIIAのMATSON LANEのFRANK Macintoshのコアウッド額装のメニュー二枚。天井には、シーリングファン。サイドテーブルは、HYWOOD WEEKFRD製。煉瓦の壁のダウンライトは、白熱灯で、馬の蹄が、あるウォールウォッシャー。ドアは、6パネルの、落とし込み。
自宅の1階のリビングダイニングです。ソファーは、スエーデンのイノベーターのバルーフに、冬バージョンでアメリカのペドルトンのチーフジョセフ柄のブランケットを、掛けています。テーブルは、デンマークのハンスJウエングナーのコーヒーテーブル。ソファーのクッションは、カミさんの手ずくりのハワイアンキルト柄。壁には、HWAIIAのMATSON LANEのFRANK Macintoshのコアウッド額装のメニュー二枚。天井には、シーリングファン。サイドテーブルは、HYWOOD WEEKFRD製。煉瓦の壁のダウンライトは、白熱灯で、馬の蹄が、あるウォールウォッシャー。ドアは、6パネルの、落とし込み。
Kiyoshi
Kiyoshi
家族
yumiさんの実例写真
★玄関も少しクリスマス★ 玄関も少し模様替え RoomClipで頂いたクリスマス飾りを飾りました 電飾は数年前にニトリで購入 一目惚れで在庫がなく、見本品でも良いと話したけど、店員さんが他店舗を探してくれて取り寄せてくれたものです ガラスで出来ていて点滅モードとずっと光ってるモード。どちらも色が変わります 玄関は暗いので子供が帰ってくる頃付けて出入り無くなったら消してます💦乾電池式。 以前は不要になった棚を再利用して棚を設置していましたが、スッキリさせたくて棚をやめて、余っていた有孔ボードを壁掛けにしました。 壁美人を使いました。 上にプチ棚を設置 20年前ぼに働いていたお店に来てくださっていた書道家のお爺さんが私をイメージして書いてくれた『愛』と言う時の書を飾っています。もう一つ『笑』と言う時があるのですが、それは実家にプレゼントして飾ってくれています。 ピンクの蹄は長男の名前の文字が入っていたお馬さんのものだったので記念に購入したもの。 茶色の靴はアイスランドのお友達がこっちで言うファーストシューズを贈ってくれたもので確かトナカイの皮?だったような😅 ランタンは停電した時用に(笑) 額に入っているのは手拭いで 結婚前に2人で旅行した時に購入したもの。 額はセリアのもの。 少し思い出の物を飾りました♪
★玄関も少しクリスマス★ 玄関も少し模様替え RoomClipで頂いたクリスマス飾りを飾りました 電飾は数年前にニトリで購入 一目惚れで在庫がなく、見本品でも良いと話したけど、店員さんが他店舗を探してくれて取り寄せてくれたものです ガラスで出来ていて点滅モードとずっと光ってるモード。どちらも色が変わります 玄関は暗いので子供が帰ってくる頃付けて出入り無くなったら消してます💦乾電池式。 以前は不要になった棚を再利用して棚を設置していましたが、スッキリさせたくて棚をやめて、余っていた有孔ボードを壁掛けにしました。 壁美人を使いました。 上にプチ棚を設置 20年前ぼに働いていたお店に来てくださっていた書道家のお爺さんが私をイメージして書いてくれた『愛』と言う時の書を飾っています。もう一つ『笑』と言う時があるのですが、それは実家にプレゼントして飾ってくれています。 ピンクの蹄は長男の名前の文字が入っていたお馬さんのものだったので記念に購入したもの。 茶色の靴はアイスランドのお友達がこっちで言うファーストシューズを贈ってくれたもので確かトナカイの皮?だったような😅 ランタンは停電した時用に(笑) 額に入っているのは手拭いで 結婚前に2人で旅行した時に購入したもの。 額はセリアのもの。 少し思い出の物を飾りました♪
yumi
yumi
4LDK | 家族
tomotomo325さんの実例写真
フォロワー様限定プレ企画には現在71名の方にご応募頂いてます!! ありがとうございます。 締切まであと3日(*ˊ˘ˋ*)♪ 昨日はアンティークフェアに行き馬蹄をgetしてきました♪ 馬の蹄は幸せのモチーフとして魔よけや幸運をもたらす言い伝えがあるそうです♡
フォロワー様限定プレ企画には現在71名の方にご応募頂いてます!! ありがとうございます。 締切まであと3日(*ˊ˘ˋ*)♪ 昨日はアンティークフェアに行き馬蹄をgetしてきました♪ 馬の蹄は幸せのモチーフとして魔よけや幸運をもたらす言い伝えがあるそうです♡
tomotomo325
tomotomo325

馬の蹄の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ