ウォーターサーバー こどものいる暮らし

273枚の部屋写真から46枚をセレクト
yumiさんの実例写真
★ウォーターサーバー★ 導入致しました カフェコーナーの横に設置 これですぐに水を入れられます。 水道水も浄水機能付いてますが、すぐに冷たいお水が飲めるわけではないのでウォーターサーバーをずーっと悩んで、試飲させてもらった時子供達が何度もおかわり!してたので導入する事にしました♪ 冷たいお水が出るので炭酸もすぐに冷たい水で作れるので良いです(*≧∀≦) お湯も出るのでカフェコーナーを充実させたいなぉと思います♪
★ウォーターサーバー★ 導入致しました カフェコーナーの横に設置 これですぐに水を入れられます。 水道水も浄水機能付いてますが、すぐに冷たいお水が飲めるわけではないのでウォーターサーバーをずーっと悩んで、試飲させてもらった時子供達が何度もおかわり!してたので導入する事にしました♪ 冷たいお水が出るので炭酸もすぐに冷たい水で作れるので良いです(*≧∀≦) お湯も出るのでカフェコーナーを充実させたいなぉと思います♪
yumi
yumi
4LDK | 家族
yamamisa33さんの実例写真
ウォーターサーバーのイタズラ対策にダイソーのマルチパネル。 開閉部分は接続部品でつけると扉に挟まれできないので結束バンドを使い、カルビナで鍵かわり。 のちのち、整理ボックスになるマルチパネル は捨てることも考えなくていいところがいい。
ウォーターサーバーのイタズラ対策にダイソーのマルチパネル。 開閉部分は接続部品でつけると扉に挟まれできないので結束バンドを使い、カルビナで鍵かわり。 のちのち、整理ボックスになるマルチパネル は捨てることも考えなくていいところがいい。
yamamisa33
yamamisa33
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
新しく仲間入り☕リビングのウォーターサーバー近くに置きました☺️ エアロチーノ3もいっしょに✨😊✨ ホワイトorレッドしかなかった😅
新しく仲間入り☕リビングのウォーターサーバー近くに置きました☺️ エアロチーノ3もいっしょに✨😊✨ ホワイトorレッドしかなかった😅
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
aluminiumさんの実例写真
3ヶ月限定でウォーターサーバーのモニターをさせていただきます。 設置していただいたときに このデザインは北海道ではお客様が2件目です、と教えてもらいワクワクさせていただきました♡ 生まれて始めてウォーターサーバーを設置したので楽しく使わせていただきます!
3ヶ月限定でウォーターサーバーのモニターをさせていただきます。 設置していただいたときに このデザインは北海道ではお客様が2件目です、と教えてもらいワクワクさせていただきました♡ 生まれて始めてウォーターサーバーを設置したので楽しく使わせていただきます!
aluminium
aluminium
_ouchi.t_さんの実例写真
コスモライフ コスモウォーターの最新ウォーターサーバー「smartプラス」のモニターに当選しました! コスモライフ担当者様、RoomClip運営スタッフの皆様、ありがとうございます! どこに置こうか迷いましたが、家族が一番使いやすそうなここに!我が家のキッチン腰壁と同じ高さで、大きさもコンパクトなのでドーンと置いても全く邪魔になりません☺︎ お水のボトルが見えないのも良いですね♡! 汗っかきの男子2人とやたら喉が乾く妊婦の3人暮らしのため、飲みたい時にさっと飲めるウォーターサーバー最高です♡! 赤ちゃんが産まれたら、ミルク作りも手軽にできて良いですね.お湯を沸かす手間がないのは助かります! また使ってみての感想など投稿させていただきますね(^^)!
コスモライフ コスモウォーターの最新ウォーターサーバー「smartプラス」のモニターに当選しました! コスモライフ担当者様、RoomClip運営スタッフの皆様、ありがとうございます! どこに置こうか迷いましたが、家族が一番使いやすそうなここに!我が家のキッチン腰壁と同じ高さで、大きさもコンパクトなのでドーンと置いても全く邪魔になりません☺︎ お水のボトルが見えないのも良いですね♡! 汗っかきの男子2人とやたら喉が乾く妊婦の3人暮らしのため、飲みたい時にさっと飲めるウォーターサーバー最高です♡! 赤ちゃんが産まれたら、ミルク作りも手軽にできて良いですね.お湯を沸かす手間がないのは助かります! また使ってみての感想など投稿させていただきますね(^^)!
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
mi-さんの実例写真
探し物みぃつけた! こんなことできるようになったのね(*^^*)
探し物みぃつけた! こんなことできるようになったのね(*^^*)
mi-
mi-
3LDK | 家族
miochimamaさんの実例写真
miochimama
miochimama
4LDK | 家族
chicaさんの実例写真
今、一番役立っているのはミルク作りです🍼 お湯は70℃、90℃、90℃以上の高温の3種類です。 すぐには出てきませんが、3秒ぐらいで出ます。でも速い! お湯ボタンは、お湯が出終わると常温か、冷水ボタンに切り替わります。チャイルドロック機能のようなものもあるので、安心です! 1番右のボタンは、量を設定できます。 120ml、180ml、300mlです。 真ん中にある注水ボタンを長押しすると、ずっと出てきます。 ミルクの他に、今は白湯を夫婦で毎朝飲むようになりました。お湯と冷水でいい具合に調整できるのがいいです(*´ー`*)
今、一番役立っているのはミルク作りです🍼 お湯は70℃、90℃、90℃以上の高温の3種類です。 すぐには出てきませんが、3秒ぐらいで出ます。でも速い! お湯ボタンは、お湯が出終わると常温か、冷水ボタンに切り替わります。チャイルドロック機能のようなものもあるので、安心です! 1番右のボタンは、量を設定できます。 120ml、180ml、300mlです。 真ん中にある注水ボタンを長押しすると、ずっと出てきます。 ミルクの他に、今は白湯を夫婦で毎朝飲むようになりました。お湯と冷水でいい具合に調整できるのがいいです(*´ー`*)
chica
chica
4LDK | 家族
amさんの実例写真
love1017さんの真似っ子して ウォーターサーバーに、ダイソーのマグネットホルダーを付け、紙コップを置きました😃ピッタリ。 サーバーの位置もしっくり行くところに夫婦であちこち検討したのち、ここに決まりました! これで子どもも気軽に飲めるし、夜中もグラス持って来る必要無くなった✨ 最高です!
love1017さんの真似っ子して ウォーターサーバーに、ダイソーのマグネットホルダーを付け、紙コップを置きました😃ピッタリ。 サーバーの位置もしっくり行くところに夫婦であちこち検討したのち、ここに決まりました! これで子どもも気軽に飲めるし、夜中もグラス持って来る必要無くなった✨ 最高です!
am
am
家族
harurisaさんの実例写真
ウォーターサーバが届きました。 赤ちゃんの離乳食作りに活躍してくれること間違い無いでしょう♡ 炭酸も作れるし(私は飲めないけど。)旦那がお気に入り♡ 真っ白なキッチンになじむように、真っ白をチョイスしました(*´꒳`*) これで三歳女子も自分で水を飲む事ができます!
ウォーターサーバが届きました。 赤ちゃんの離乳食作りに活躍してくれること間違い無いでしょう♡ 炭酸も作れるし(私は飲めないけど。)旦那がお気に入り♡ 真っ白なキッチンになじむように、真っ白をチョイスしました(*´꒳`*) これで三歳女子も自分で水を飲む事ができます!
harurisa
harurisa
3LDK | 家族
star..さんの実例写真
ハミングウォーターのモニターに当選しました☺️!!✨ 4ヶ月間しっかりとモニターしていきます!✨ ウォーターサーバーってお水を配達してもらうイメージでしたが、このハミングウォーターは浄水型ウォーターサーバーで、水道水をそそぐだけでおいしいお水が作れます!😳✨✨ キッチンに置こうか迷いましたが、庭で過ごすことも多いので、庭に近い場所に置くことにしました◎ 想像していたよりスマート設計で、ホワイト色なのでインテリアに馴染みます💕 チャイルドロック機能もあるので子供達が触っても安心です☺️👍
ハミングウォーターのモニターに当選しました☺️!!✨ 4ヶ月間しっかりとモニターしていきます!✨ ウォーターサーバーってお水を配達してもらうイメージでしたが、このハミングウォーターは浄水型ウォーターサーバーで、水道水をそそぐだけでおいしいお水が作れます!😳✨✨ キッチンに置こうか迷いましたが、庭で過ごすことも多いので、庭に近い場所に置くことにしました◎ 想像していたよりスマート設計で、ホワイト色なのでインテリアに馴染みます💕 チャイルドロック機能もあるので子供達が触っても安心です☺️👍
star..
star..
家族
apricotさんの実例写真
モニター当選しました\♥︎/ お水生活最高です⚐
モニター当選しました\♥︎/ お水生活最高です⚐
apricot
apricot
4LDK | 家族
akahatanekoさんの実例写真
キッチンを横から。 冷蔵庫横には無印のマグネットを2つ付けて、クイックルワイパーとコロコロを掛けています。 以前は2つとも納戸に仕舞っていましたが、少しの距離でさえ取りに行く事が面倒くさくて、ここにしました( ´∀`) キッチンにある銀色の保冷バッグには私のお弁当が入ってます(*´꒳`*) 産休中ですが、節約&体重管理の為、夫の分もお弁当を作るようにしています(^ ^)
キッチンを横から。 冷蔵庫横には無印のマグネットを2つ付けて、クイックルワイパーとコロコロを掛けています。 以前は2つとも納戸に仕舞っていましたが、少しの距離でさえ取りに行く事が面倒くさくて、ここにしました( ´∀`) キッチンにある銀色の保冷バッグには私のお弁当が入ってます(*´꒳`*) 産休中ですが、節約&体重管理の為、夫の分もお弁当を作るようにしています(^ ^)
akahataneko
akahataneko
2LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
便利なウォーターサーバー✨ でも コップを 持って来るのが面倒~😅 そこで ウォーターサーバーの側面に 100均で買った コップホルダータイプの フィルムフックをペタペタ🎵 これで いつでも すぐ飲むことが出来るよ😉✌️ 紙コップホルダーも 考えたんだけど 勿体なくて やめました(笑)
便利なウォーターサーバー✨ でも コップを 持って来るのが面倒~😅 そこで ウォーターサーバーの側面に 100均で買った コップホルダータイプの フィルムフックをペタペタ🎵 これで いつでも すぐ飲むことが出来るよ😉✌️ 紙コップホルダーも 考えたんだけど 勿体なくて やめました(笑)
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mattari_mikanさんの実例写真
カップボード上収納☺︎ カップボードの全長は1800mm。 出来るだけ物は持ち過ぎないようにしたいけれど、 快適に暮らすためには今はどれも手放せないわが家の必需品たちです。 特に、フレシャスのウォーターサーバーとソーダストリームは、息子のミルク作りと夫のお酒作りにそれぞれ大活躍してくれています(^ ^)
カップボード上収納☺︎ カップボードの全長は1800mm。 出来るだけ物は持ち過ぎないようにしたいけれど、 快適に暮らすためには今はどれも手放せないわが家の必需品たちです。 特に、フレシャスのウォーターサーバーとソーダストリームは、息子のミルク作りと夫のお酒作りにそれぞれ大活躍してくれています(^ ^)
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
キッチンのウォーターサーバー横にもIKEAワゴンを設置🤍 3段目:(左)子供達のおやつ、(右)夫婦のプロテイン 2段目:(左)サプリメント、(右)紅茶やコーヒー 1段目:(左)ふりかけ、(右)インスタント味噌汁 ウォーターサーバーや炊飯器周りにあると便利なものを入れています☕️
キッチンのウォーターサーバー横にもIKEAワゴンを設置🤍 3段目:(左)子供達のおやつ、(右)夫婦のプロテイン 2段目:(左)サプリメント、(右)紅茶やコーヒー 1段目:(左)ふりかけ、(右)インスタント味噌汁 ウォーターサーバーや炊飯器周りにあると便利なものを入れています☕️
Aya
Aya
家族
aiaiさんの実例写真
卓上ウォーターサーバーの置き場を確保して食器棚注文しました。
卓上ウォーターサーバーの置き場を確保して食器棚注文しました。
aiai
aiai
4DK | 家族
shiokoさんの実例写真
微妙な変化 ウォーターサーバーを導入し、ベビーラックが増えて、ますます子供が居る家って感じになってきました (^^;
微妙な変化 ウォーターサーバーを導入し、ベビーラックが増えて、ますます子供が居る家って感じになってきました (^^;
shioko
shioko
2LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
(きっと)今年最後の模様替えを 先程思いつき始めました(^O^)
(きっと)今年最後の模様替えを 先程思いつき始めました(^O^)
Mitsue
Mitsue
3DK
suzucoさんの実例写真
子ども達に「お茶いれてー」って言われるから、自分で欲しい時に飲めるようにウォーターサーバー置いた。 やっぱり良いわ〜! いつでも冷たいお水が飲める。 今はお湯のスイッチ切ってるけど、寒くなったらお湯も飲めるようにしよう。 置くところがココしかなくて、ダイソンと並んでます…。
子ども達に「お茶いれてー」って言われるから、自分で欲しい時に飲めるようにウォーターサーバー置いた。 やっぱり良いわ〜! いつでも冷たいお水が飲める。 今はお湯のスイッチ切ってるけど、寒くなったらお湯も飲めるようにしよう。 置くところがココしかなくて、ダイソンと並んでます…。
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
myu-さんの実例写真
ぴよパン🐥 お盆休み、実家に帰ってお墓参りをと思っていましたが、週末は台風がくるようなので来週にずらす事に𓂃◌𓈒𓐍 のんびり毎日を過ごしています( ˊᵕˋ*)✨ 昨日は子供たちとパンを作りました...♪*゚ カボチャを練りこんだ生地に具はマヨコーンです💕 成型は全て子供たちに任せて、ひよこパンにしてみました♪♪ 既にこちらは風が強いです💦 皆さんもお気をつけ下さいませ✨
ぴよパン🐥 お盆休み、実家に帰ってお墓参りをと思っていましたが、週末は台風がくるようなので来週にずらす事に𓂃◌𓈒𓐍 のんびり毎日を過ごしています( ˊᵕˋ*)✨ 昨日は子供たちとパンを作りました...♪*゚ カボチャを練りこんだ生地に具はマヨコーンです💕 成型は全て子供たちに任せて、ひよこパンにしてみました♪♪ 既にこちらは風が強いです💦 皆さんもお気をつけ下さいませ✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
rilakkumamaさんの実例写真
久々の投稿です☺︎ この度ずーっと悩んでいたウォーターサーバーのモニターをさせていただけることになりました✨ 選んでいただき、ありがとうございます😭 実際に設置してもらうと、ちょっと存在感はありますが、ホワイトカラーで馴染んでます♪ 1枚目はリビング側から 2枚目は後ろから キッチンとの境の壁が薄いため、背部の配管がチラ見えしてしまうので、どうしようかと検討中です😅 しばらくモニター投稿続きますが、よろしくお願いします🙇‍♀️
久々の投稿です☺︎ この度ずーっと悩んでいたウォーターサーバーのモニターをさせていただけることになりました✨ 選んでいただき、ありがとうございます😭 実際に設置してもらうと、ちょっと存在感はありますが、ホワイトカラーで馴染んでます♪ 1枚目はリビング側から 2枚目は後ろから キッチンとの境の壁が薄いため、背部の配管がチラ見えしてしまうので、どうしようかと検討中です😅 しばらくモニター投稿続きますが、よろしくお願いします🙇‍♀️
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
saakoさんの実例写真
おはようございます。 朝活♪朝の2時間は家族みんなが机に向かう時間。それぞれやる事を決めて、頑張っています。 今だからこそできること。 家族みんなで同じことをやる時間は、とても貴重ですね(^^)
おはようございます。 朝活♪朝の2時間は家族みんなが机に向かう時間。それぞれやる事を決めて、頑張っています。 今だからこそできること。 家族みんなで同じことをやる時間は、とても貴重ですね(^^)
saako
saako
3LDK | 家族
ririさんの実例写真
ウォーターサーバーのある生活を始めて1週間。なによりお湯を沸かす手間がなくなったのがありがたい♡子供たちも自分で入れるのが楽しいみたいです(*Ü*) チャイルドロック機能もあるので安心です!
ウォーターサーバーのある生活を始めて1週間。なによりお湯を沸かす手間がなくなったのがありがたい♡子供たちも自分で入れるのが楽しいみたいです(*Ü*) チャイルドロック機能もあるので安心です!
riri
riri
家族
もっと見る

ウォーターサーバー こどものいる暮らしが気になるあなたにおすすめ

ウォーターサーバー こどものいる暮らしの投稿一覧

122枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

ウォーターサーバー こどものいる暮らし

273枚の部屋写真から46枚をセレクト
yumiさんの実例写真
★ウォーターサーバー★ 導入致しました カフェコーナーの横に設置 これですぐに水を入れられます。 水道水も浄水機能付いてますが、すぐに冷たいお水が飲めるわけではないのでウォーターサーバーをずーっと悩んで、試飲させてもらった時子供達が何度もおかわり!してたので導入する事にしました♪ 冷たいお水が出るので炭酸もすぐに冷たい水で作れるので良いです(*≧∀≦) お湯も出るのでカフェコーナーを充実させたいなぉと思います♪
★ウォーターサーバー★ 導入致しました カフェコーナーの横に設置 これですぐに水を入れられます。 水道水も浄水機能付いてますが、すぐに冷たいお水が飲めるわけではないのでウォーターサーバーをずーっと悩んで、試飲させてもらった時子供達が何度もおかわり!してたので導入する事にしました♪ 冷たいお水が出るので炭酸もすぐに冷たい水で作れるので良いです(*≧∀≦) お湯も出るのでカフェコーナーを充実させたいなぉと思います♪
yumi
yumi
4LDK | 家族
yamamisa33さんの実例写真
ウォーターサーバーのイタズラ対策にダイソーのマルチパネル。 開閉部分は接続部品でつけると扉に挟まれできないので結束バンドを使い、カルビナで鍵かわり。 のちのち、整理ボックスになるマルチパネル は捨てることも考えなくていいところがいい。
ウォーターサーバーのイタズラ対策にダイソーのマルチパネル。 開閉部分は接続部品でつけると扉に挟まれできないので結束バンドを使い、カルビナで鍵かわり。 のちのち、整理ボックスになるマルチパネル は捨てることも考えなくていいところがいい。
yamamisa33
yamamisa33
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
新しく仲間入り☕リビングのウォーターサーバー近くに置きました☺️ エアロチーノ3もいっしょに✨😊✨ ホワイトorレッドしかなかった😅
新しく仲間入り☕リビングのウォーターサーバー近くに置きました☺️ エアロチーノ3もいっしょに✨😊✨ ホワイトorレッドしかなかった😅
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
aluminiumさんの実例写真
3ヶ月限定でウォーターサーバーのモニターをさせていただきます。 設置していただいたときに このデザインは北海道ではお客様が2件目です、と教えてもらいワクワクさせていただきました♡ 生まれて始めてウォーターサーバーを設置したので楽しく使わせていただきます!
3ヶ月限定でウォーターサーバーのモニターをさせていただきます。 設置していただいたときに このデザインは北海道ではお客様が2件目です、と教えてもらいワクワクさせていただきました♡ 生まれて始めてウォーターサーバーを設置したので楽しく使わせていただきます!
aluminium
aluminium
_ouchi.t_さんの実例写真
コスモライフ コスモウォーターの最新ウォーターサーバー「smartプラス」のモニターに当選しました! コスモライフ担当者様、RoomClip運営スタッフの皆様、ありがとうございます! どこに置こうか迷いましたが、家族が一番使いやすそうなここに!我が家のキッチン腰壁と同じ高さで、大きさもコンパクトなのでドーンと置いても全く邪魔になりません☺︎ お水のボトルが見えないのも良いですね♡! 汗っかきの男子2人とやたら喉が乾く妊婦の3人暮らしのため、飲みたい時にさっと飲めるウォーターサーバー最高です♡! 赤ちゃんが産まれたら、ミルク作りも手軽にできて良いですね.お湯を沸かす手間がないのは助かります! また使ってみての感想など投稿させていただきますね(^^)!
コスモライフ コスモウォーターの最新ウォーターサーバー「smartプラス」のモニターに当選しました! コスモライフ担当者様、RoomClip運営スタッフの皆様、ありがとうございます! どこに置こうか迷いましたが、家族が一番使いやすそうなここに!我が家のキッチン腰壁と同じ高さで、大きさもコンパクトなのでドーンと置いても全く邪魔になりません☺︎ お水のボトルが見えないのも良いですね♡! 汗っかきの男子2人とやたら喉が乾く妊婦の3人暮らしのため、飲みたい時にさっと飲めるウォーターサーバー最高です♡! 赤ちゃんが産まれたら、ミルク作りも手軽にできて良いですね.お湯を沸かす手間がないのは助かります! また使ってみての感想など投稿させていただきますね(^^)!
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
mi-さんの実例写真
探し物みぃつけた! こんなことできるようになったのね(*^^*)
探し物みぃつけた! こんなことできるようになったのね(*^^*)
mi-
mi-
3LDK | 家族
miochimamaさんの実例写真
miochimama
miochimama
4LDK | 家族
chicaさんの実例写真
今、一番役立っているのはミルク作りです🍼 お湯は70℃、90℃、90℃以上の高温の3種類です。 すぐには出てきませんが、3秒ぐらいで出ます。でも速い! お湯ボタンは、お湯が出終わると常温か、冷水ボタンに切り替わります。チャイルドロック機能のようなものもあるので、安心です! 1番右のボタンは、量を設定できます。 120ml、180ml、300mlです。 真ん中にある注水ボタンを長押しすると、ずっと出てきます。 ミルクの他に、今は白湯を夫婦で毎朝飲むようになりました。お湯と冷水でいい具合に調整できるのがいいです(*´ー`*)
今、一番役立っているのはミルク作りです🍼 お湯は70℃、90℃、90℃以上の高温の3種類です。 すぐには出てきませんが、3秒ぐらいで出ます。でも速い! お湯ボタンは、お湯が出終わると常温か、冷水ボタンに切り替わります。チャイルドロック機能のようなものもあるので、安心です! 1番右のボタンは、量を設定できます。 120ml、180ml、300mlです。 真ん中にある注水ボタンを長押しすると、ずっと出てきます。 ミルクの他に、今は白湯を夫婦で毎朝飲むようになりました。お湯と冷水でいい具合に調整できるのがいいです(*´ー`*)
chica
chica
4LDK | 家族
amさんの実例写真
love1017さんの真似っ子して ウォーターサーバーに、ダイソーのマグネットホルダーを付け、紙コップを置きました😃ピッタリ。 サーバーの位置もしっくり行くところに夫婦であちこち検討したのち、ここに決まりました! これで子どもも気軽に飲めるし、夜中もグラス持って来る必要無くなった✨ 最高です!
love1017さんの真似っ子して ウォーターサーバーに、ダイソーのマグネットホルダーを付け、紙コップを置きました😃ピッタリ。 サーバーの位置もしっくり行くところに夫婦であちこち検討したのち、ここに決まりました! これで子どもも気軽に飲めるし、夜中もグラス持って来る必要無くなった✨ 最高です!
am
am
家族
harurisaさんの実例写真
ウォーターサーバが届きました。 赤ちゃんの離乳食作りに活躍してくれること間違い無いでしょう♡ 炭酸も作れるし(私は飲めないけど。)旦那がお気に入り♡ 真っ白なキッチンになじむように、真っ白をチョイスしました(*´꒳`*) これで三歳女子も自分で水を飲む事ができます!
ウォーターサーバが届きました。 赤ちゃんの離乳食作りに活躍してくれること間違い無いでしょう♡ 炭酸も作れるし(私は飲めないけど。)旦那がお気に入り♡ 真っ白なキッチンになじむように、真っ白をチョイスしました(*´꒳`*) これで三歳女子も自分で水を飲む事ができます!
harurisa
harurisa
3LDK | 家族
star..さんの実例写真
ハミングウォーターのモニターに当選しました☺️!!✨ 4ヶ月間しっかりとモニターしていきます!✨ ウォーターサーバーってお水を配達してもらうイメージでしたが、このハミングウォーターは浄水型ウォーターサーバーで、水道水をそそぐだけでおいしいお水が作れます!😳✨✨ キッチンに置こうか迷いましたが、庭で過ごすことも多いので、庭に近い場所に置くことにしました◎ 想像していたよりスマート設計で、ホワイト色なのでインテリアに馴染みます💕 チャイルドロック機能もあるので子供達が触っても安心です☺️👍
ハミングウォーターのモニターに当選しました☺️!!✨ 4ヶ月間しっかりとモニターしていきます!✨ ウォーターサーバーってお水を配達してもらうイメージでしたが、このハミングウォーターは浄水型ウォーターサーバーで、水道水をそそぐだけでおいしいお水が作れます!😳✨✨ キッチンに置こうか迷いましたが、庭で過ごすことも多いので、庭に近い場所に置くことにしました◎ 想像していたよりスマート設計で、ホワイト色なのでインテリアに馴染みます💕 チャイルドロック機能もあるので子供達が触っても安心です☺️👍
star..
star..
家族
apricotさんの実例写真
モニター当選しました\♥︎/ お水生活最高です⚐
モニター当選しました\♥︎/ お水生活最高です⚐
apricot
apricot
4LDK | 家族
akahatanekoさんの実例写真
キッチンを横から。 冷蔵庫横には無印のマグネットを2つ付けて、クイックルワイパーとコロコロを掛けています。 以前は2つとも納戸に仕舞っていましたが、少しの距離でさえ取りに行く事が面倒くさくて、ここにしました( ´∀`) キッチンにある銀色の保冷バッグには私のお弁当が入ってます(*´꒳`*) 産休中ですが、節約&体重管理の為、夫の分もお弁当を作るようにしています(^ ^)
キッチンを横から。 冷蔵庫横には無印のマグネットを2つ付けて、クイックルワイパーとコロコロを掛けています。 以前は2つとも納戸に仕舞っていましたが、少しの距離でさえ取りに行く事が面倒くさくて、ここにしました( ´∀`) キッチンにある銀色の保冷バッグには私のお弁当が入ってます(*´꒳`*) 産休中ですが、節約&体重管理の為、夫の分もお弁当を作るようにしています(^ ^)
akahataneko
akahataneko
2LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
便利なウォーターサーバー✨ でも コップを 持って来るのが面倒~😅 そこで ウォーターサーバーの側面に 100均で買った コップホルダータイプの フィルムフックをペタペタ🎵 これで いつでも すぐ飲むことが出来るよ😉✌️ 紙コップホルダーも 考えたんだけど 勿体なくて やめました(笑)
便利なウォーターサーバー✨ でも コップを 持って来るのが面倒~😅 そこで ウォーターサーバーの側面に 100均で買った コップホルダータイプの フィルムフックをペタペタ🎵 これで いつでも すぐ飲むことが出来るよ😉✌️ 紙コップホルダーも 考えたんだけど 勿体なくて やめました(笑)
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mattari_mikanさんの実例写真
カップボード上収納☺︎ カップボードの全長は1800mm。 出来るだけ物は持ち過ぎないようにしたいけれど、 快適に暮らすためには今はどれも手放せないわが家の必需品たちです。 特に、フレシャスのウォーターサーバーとソーダストリームは、息子のミルク作りと夫のお酒作りにそれぞれ大活躍してくれています(^ ^)
カップボード上収納☺︎ カップボードの全長は1800mm。 出来るだけ物は持ち過ぎないようにしたいけれど、 快適に暮らすためには今はどれも手放せないわが家の必需品たちです。 特に、フレシャスのウォーターサーバーとソーダストリームは、息子のミルク作りと夫のお酒作りにそれぞれ大活躍してくれています(^ ^)
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
キッチンのウォーターサーバー横にもIKEAワゴンを設置🤍 3段目:(左)子供達のおやつ、(右)夫婦のプロテイン 2段目:(左)サプリメント、(右)紅茶やコーヒー 1段目:(左)ふりかけ、(右)インスタント味噌汁 ウォーターサーバーや炊飯器周りにあると便利なものを入れています☕️
キッチンのウォーターサーバー横にもIKEAワゴンを設置🤍 3段目:(左)子供達のおやつ、(右)夫婦のプロテイン 2段目:(左)サプリメント、(右)紅茶やコーヒー 1段目:(左)ふりかけ、(右)インスタント味噌汁 ウォーターサーバーや炊飯器周りにあると便利なものを入れています☕️
Aya
Aya
家族
aiaiさんの実例写真
卓上ウォーターサーバーの置き場を確保して食器棚注文しました。
卓上ウォーターサーバーの置き場を確保して食器棚注文しました。
aiai
aiai
4DK | 家族
shiokoさんの実例写真
微妙な変化 ウォーターサーバーを導入し、ベビーラックが増えて、ますます子供が居る家って感じになってきました (^^;
微妙な変化 ウォーターサーバーを導入し、ベビーラックが増えて、ますます子供が居る家って感じになってきました (^^;
shioko
shioko
2LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
(きっと)今年最後の模様替えを 先程思いつき始めました(^O^)
(きっと)今年最後の模様替えを 先程思いつき始めました(^O^)
Mitsue
Mitsue
3DK
suzucoさんの実例写真
子ども達に「お茶いれてー」って言われるから、自分で欲しい時に飲めるようにウォーターサーバー置いた。 やっぱり良いわ〜! いつでも冷たいお水が飲める。 今はお湯のスイッチ切ってるけど、寒くなったらお湯も飲めるようにしよう。 置くところがココしかなくて、ダイソンと並んでます…。
子ども達に「お茶いれてー」って言われるから、自分で欲しい時に飲めるようにウォーターサーバー置いた。 やっぱり良いわ〜! いつでも冷たいお水が飲める。 今はお湯のスイッチ切ってるけど、寒くなったらお湯も飲めるようにしよう。 置くところがココしかなくて、ダイソンと並んでます…。
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
myu-さんの実例写真
ぴよパン🐥 お盆休み、実家に帰ってお墓参りをと思っていましたが、週末は台風がくるようなので来週にずらす事に𓂃◌𓈒𓐍 のんびり毎日を過ごしています( ˊᵕˋ*)✨ 昨日は子供たちとパンを作りました...♪*゚ カボチャを練りこんだ生地に具はマヨコーンです💕 成型は全て子供たちに任せて、ひよこパンにしてみました♪♪ 既にこちらは風が強いです💦 皆さんもお気をつけ下さいませ✨
ぴよパン🐥 お盆休み、実家に帰ってお墓参りをと思っていましたが、週末は台風がくるようなので来週にずらす事に𓂃◌𓈒𓐍 のんびり毎日を過ごしています( ˊᵕˋ*)✨ 昨日は子供たちとパンを作りました...♪*゚ カボチャを練りこんだ生地に具はマヨコーンです💕 成型は全て子供たちに任せて、ひよこパンにしてみました♪♪ 既にこちらは風が強いです💦 皆さんもお気をつけ下さいませ✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
rilakkumamaさんの実例写真
久々の投稿です☺︎ この度ずーっと悩んでいたウォーターサーバーのモニターをさせていただけることになりました✨ 選んでいただき、ありがとうございます😭 実際に設置してもらうと、ちょっと存在感はありますが、ホワイトカラーで馴染んでます♪ 1枚目はリビング側から 2枚目は後ろから キッチンとの境の壁が薄いため、背部の配管がチラ見えしてしまうので、どうしようかと検討中です😅 しばらくモニター投稿続きますが、よろしくお願いします🙇‍♀️
久々の投稿です☺︎ この度ずーっと悩んでいたウォーターサーバーのモニターをさせていただけることになりました✨ 選んでいただき、ありがとうございます😭 実際に設置してもらうと、ちょっと存在感はありますが、ホワイトカラーで馴染んでます♪ 1枚目はリビング側から 2枚目は後ろから キッチンとの境の壁が薄いため、背部の配管がチラ見えしてしまうので、どうしようかと検討中です😅 しばらくモニター投稿続きますが、よろしくお願いします🙇‍♀️
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
saakoさんの実例写真
おはようございます。 朝活♪朝の2時間は家族みんなが机に向かう時間。それぞれやる事を決めて、頑張っています。 今だからこそできること。 家族みんなで同じことをやる時間は、とても貴重ですね(^^)
おはようございます。 朝活♪朝の2時間は家族みんなが机に向かう時間。それぞれやる事を決めて、頑張っています。 今だからこそできること。 家族みんなで同じことをやる時間は、とても貴重ですね(^^)
saako
saako
3LDK | 家族
ririさんの実例写真
ウォーターサーバーのある生活を始めて1週間。なによりお湯を沸かす手間がなくなったのがありがたい♡子供たちも自分で入れるのが楽しいみたいです(*Ü*) チャイルドロック機能もあるので安心です!
ウォーターサーバーのある生活を始めて1週間。なによりお湯を沸かす手間がなくなったのがありがたい♡子供たちも自分で入れるのが楽しいみたいです(*Ü*) チャイルドロック機能もあるので安心です!
riri
riri
家族
もっと見る

ウォーターサーバー こどものいる暮らしが気になるあなたにおすすめ

ウォーターサーバー こどものいる暮らしの投稿一覧

122枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ