ゴミ箱 コップ

251枚の部屋写真から46枚をセレクト
sakiさんの実例写真
カップボードの上段を外したので、一軍コップの行き先はコチラ、ゴミ箱ラックの上にある2段の引き出しに落ち着きました( *ˊᵕˋ)ノ 逆さにして、憧れのしまい方♡ 子どもたち、今までは台を使って手をグイーンと伸ばしてコップを取ってたのが 取り出しやすくなったので「ココいいねぇ👌」って褒めてくれました👦👧 あ、カップボードの台座 木剥き出しのままです🫣🤣
カップボードの上段を外したので、一軍コップの行き先はコチラ、ゴミ箱ラックの上にある2段の引き出しに落ち着きました( *ˊᵕˋ)ノ 逆さにして、憧れのしまい方♡ 子どもたち、今までは台を使って手をグイーンと伸ばしてコップを取ってたのが 取り出しやすくなったので「ココいいねぇ👌」って褒めてくれました👦👧 あ、カップボードの台座 木剥き出しのままです🫣🤣
saki
saki
4LDK | 家族
muratanさんの実例写真
引き出しはこんな感じです。 左上はコップ類 左真ん中は子どもプラ食器 左下は中で2段になっています。 右上も中で2段、カトラリー類やお弁当小物。 右下は引き戸で、背が高い食器や水筒など。
引き出しはこんな感じです。 左上はコップ類 左真ん中は子どもプラ食器 左下は中で2段になっています。 右上も中で2段、カトラリー類やお弁当小物。 右下は引き戸で、背が高い食器や水筒など。
muratan
muratan
3LDK | 家族
75さんの実例写真
わが家の洗面所はLIXILです。 真っ白な洗面台と大きめの鏡がお気に入りです。 引出しや床や壁紙は、汚れや髪が目立つように白基調としました。 掃除がしやすいように、ハンドソープと時計しか洗面台の上には出していません。 日常使いの基礎化粧品や歯磨き等は三面鏡になる鏡裏収納収めました。 このスタイルにしたら洗面台を毎朝リセットできるし、使うときも周囲の水濡れを気にしなくて良く、すぐに拭き取れます。 毎朝ピカピカに洗面所をリセットするのが、楽しくなりました。
わが家の洗面所はLIXILです。 真っ白な洗面台と大きめの鏡がお気に入りです。 引出しや床や壁紙は、汚れや髪が目立つように白基調としました。 掃除がしやすいように、ハンドソープと時計しか洗面台の上には出していません。 日常使いの基礎化粧品や歯磨き等は三面鏡になる鏡裏収納収めました。 このスタイルにしたら洗面台を毎朝リセットできるし、使うときも周囲の水濡れを気にしなくて良く、すぐに拭き取れます。 毎朝ピカピカに洗面所をリセットするのが、楽しくなりました。
75
75
4LDK | 家族
se7enさんの実例写真
紙コップをクシャクシャにしたようなデザインが好き その発想が羨ましい
紙コップをクシャクシャにしたようなデザインが好き その発想が羨ましい
se7en
se7en
家族
kikuさんの実例写真
おはようございます♪
おはようございます♪
kiku
kiku
家族
kameponさんの実例写真
カラーボックスを土台にして、45Lゴミ箱2つ、野菜ストック、コップストック、缶詰め、動物のごはん等もろもろ...収納と、板を乗せたその上にキッチン家電置いてます!
カラーボックスを土台にして、45Lゴミ箱2つ、野菜ストック、コップストック、缶詰め、動物のごはん等もろもろ...収納と、板を乗せたその上にキッチン家電置いてます!
kamepon
kamepon
2K | 家族
rikakoさんの実例写真
こないだの棚はこんな感じになっとります❤ スライド式のコップ置きと左のワゴンはめろんのドッグフードを。 ワゴンには置くものを決めてからまた棚をつける予定です。 ゴミ箱はまだ未完成なので後ほど…
こないだの棚はこんな感じになっとります❤ スライド式のコップ置きと左のワゴンはめろんのドッグフードを。 ワゴンには置くものを決めてからまた棚をつける予定です。 ゴミ箱はまだ未完成なので後ほど…
rikako
rikako
4LDK | 家族
naeさんの実例写真
正解はソファの後ろのテーブル兼収納棚です!♡ 1つははゴミ箱とティシュケース。 1つはコンセントから延長コード引っ張って中に通してるので、携帯充電したり、ノートパソコンのコード繋いだり♡ あとはペンやら、耳かき爪切りなど、生活臭のするものや雑誌をイン!最後の1つは私の仕事の書類とノートパソコンの収納! そして天板には、ソファ座ってる時にコップを置いたり出来ます!♡ ふーー♡ 作るの大変でしたが、これ最高♡ DIYでジャストサイズ♡
正解はソファの後ろのテーブル兼収納棚です!♡ 1つははゴミ箱とティシュケース。 1つはコンセントから延長コード引っ張って中に通してるので、携帯充電したり、ノートパソコンのコード繋いだり♡ あとはペンやら、耳かき爪切りなど、生活臭のするものや雑誌をイン!最後の1つは私の仕事の書類とノートパソコンの収納! そして天板には、ソファ座ってる時にコップを置いたり出来ます!♡ ふーー♡ 作るの大変でしたが、これ最高♡ DIYでジャストサイズ♡
nae
nae
3LDK | 家族
nishiyann81さんの実例写真
コンパクトな洗面台なので、浮かせる収納を。 コップホルダー、ソープホルダー、そしてマグネット&シンク扉ゴミ箱で、スッキリと!
コンパクトな洗面台なので、浮かせる収納を。 コップホルダー、ソープホルダー、そしてマグネット&シンク扉ゴミ箱で、スッキリと!
nishiyann81
nishiyann81
1R | 一人暮らし
Kaori39さんの実例写真
紙コップホルダーがなかったので、使ってない無印のゴミ箱に収納してみました!! 中もピッタリでした!! ※さっきも載せたけど、正方形の写真じゃないとダメやったのに長方形でした•́ε•̀٥ さっきのは削除します( ༎ຶŎ༎ຶ ) いいねして下さった方!ありがとうございます♥
紙コップホルダーがなかったので、使ってない無印のゴミ箱に収納してみました!! 中もピッタリでした!! ※さっきも載せたけど、正方形の写真じゃないとダメやったのに長方形でした•́ε•̀٥ さっきのは削除します( ༎ຶŎ༎ຶ ) いいねして下さった方!ありがとうございます♥
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
ai
ai
4LDK | 家族
takakoさんの実例写真
フェリシモで、買ったポリ袋エコホルダー です(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ すごく便利(⑅•ᴗ•⑅) コップ立てにもなります✌︎(𖦹⁍̴̛ᴗ⁍̴̛𖦹)✩°̥࿐୨୧ みなさんも、試してください。.:*ฺ✤ฺ
フェリシモで、買ったポリ袋エコホルダー です(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ すごく便利(⑅•ᴗ•⑅) コップ立てにもなります✌︎(𖦹⁍̴̛ᴗ⁍̴̛𖦹)✩°̥࿐୨୧ みなさんも、試してください。.:*ฺ✤ฺ
takako
takako
4LDK | 家族
ringo_juiceさんの実例写真
バリスタアイを買ってだいぶ経ちましたが、置き場所が定まらず気になっていたのでカフェコーナーを作りました。 お砂糖、ミルク、マドラー、紙コップと小さなゴミ箱を用意。そうしたら子供も自分で作って自由に飲めます。
バリスタアイを買ってだいぶ経ちましたが、置き場所が定まらず気になっていたのでカフェコーナーを作りました。 お砂糖、ミルク、マドラー、紙コップと小さなゴミ箱を用意。そうしたら子供も自分で作って自由に飲めます。
ringo_juice
ringo_juice
家族
tantanmaruさんの実例写真
お買い物投稿です👛 (日課になってきました..) 興味をお持ちの方は、よかったら参考にしてくださいませ。 こちらはtowerの天板付ゴミ箱です。 ベッド横に配置しました💡 購入して2日使用していますが、天板の高さもゴミ箱の口の部分も、寝ながらの動線にピッタリ。 サイドテーブルとしては充分なスペースが確保されたコンパクトサイズであり、ダストボックスとしてはやや大きめで、このアイテムの二面性を絶妙なサイズ感で一体化してるなぁと感激しています⭐️ 二兎を追ったナイスなアイテムでした☺️
お買い物投稿です👛 (日課になってきました..) 興味をお持ちの方は、よかったら参考にしてくださいませ。 こちらはtowerの天板付ゴミ箱です。 ベッド横に配置しました💡 購入して2日使用していますが、天板の高さもゴミ箱の口の部分も、寝ながらの動線にピッタリ。 サイドテーブルとしては充分なスペースが確保されたコンパクトサイズであり、ダストボックスとしてはやや大きめで、このアイテムの二面性を絶妙なサイズ感で一体化してるなぁと感激しています⭐️ 二兎を追ったナイスなアイテムでした☺️
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
miaklipさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥990
コロナが流行って、なんとなく洗面所ではペーパータオルを使い始めました😷💓 ケースは楽天で、かけられるタイプを購入しました! ゴミ箱は無印です。
コロナが流行って、なんとなく洗面所ではペーパータオルを使い始めました😷💓 ケースは楽天で、かけられるタイプを購入しました! ゴミ箱は無印です。
miaklip
miaklip
1K | 一人暮らし
merutoさんの実例写真
洗濯機と洗面台のわずかな隙間にマグネット式のゴミ箱をつけました! 屈まずに捨てられて、掃除もしやすいです*\(^o^)/* ドライヤーは、洗濯ラックにワイヤーネットを結束バンドで取り付けて引っ掛け収納! 延長コードコンセントタップで電源オンオフできるので常にこの状態です。 ティシュもサッと取り出せるこの位置がベストです! 後、セリアのコップを逆さに収納できるフックを取り付け、水切りができるようにしました! 長くなりましたが、以上洗面所収納でした(^O^☆
洗濯機と洗面台のわずかな隙間にマグネット式のゴミ箱をつけました! 屈まずに捨てられて、掃除もしやすいです*\(^o^)/* ドライヤーは、洗濯ラックにワイヤーネットを結束バンドで取り付けて引っ掛け収納! 延長コードコンセントタップで電源オンオフできるので常にこの状態です。 ティシュもサッと取り出せるこの位置がベストです! 後、セリアのコップを逆さに収納できるフックを取り付け、水切りができるようにしました! 長くなりましたが、以上洗面所収納でした(^O^☆
meruto
meruto
4LDK | 家族
annas-1nnclnnさんの実例写真
イベント参加忘れてた! 連投かたじけない。 お仕事デスクのちょっとしたお遊びです! 使い道の無いコップをミニゴミ箱に。 ミニハロウィン🎃です。
イベント参加忘れてた! 連投かたじけない。 お仕事デスクのちょっとしたお遊びです! 使い道の無いコップをミニゴミ箱に。 ミニハロウィン🎃です。
annas-1nnclnn
annas-1nnclnn
4LDK
otohime1010さんの実例写真
ケユカのプラスチックコップに無印の素焼きストーン入れてアロマオイルを数滴。その上にエアプランツを。 横の白い入れ物はゴミ箱。
ケユカのプラスチックコップに無印の素焼きストーン入れてアロマオイルを数滴。その上にエアプランツを。 横の白い入れ物はゴミ箱。
otohime1010
otohime1010
家族
mak.さんの実例写真
わが家の洗面グッズෆ。 とにかくシンプルでお手入れが楽なもの✧‧˚ 洗面まわりがスッキリ見えるよう白で統一しています☺️ 歯ブラシスタンドとコップはPLYS baseシリーズを使っています‪ꔛ‬♡‪ コップは継ぎ目がなく置いても掛けてもOK🙆‍♀ 常に水が切れて清潔な状態を保てます✨ 歯ブラシスタンドは中がハニカム構造になっていて歯ブラシ1本が自立してくれるので重ならなく、風通しも良くてお気に入り🫶 パーツも上下半分に取り外せるので簡単に洗えます✨ 2枚目は以前も登場していますが、セリアのマグネットトレイを眼鏡置きに👓 ニトリで購入した洗剤ジェルボールケースをゴミ箱代わりに使っています😁 BOX裏ににマグネットが付いているので、本体だけ取り外せてゴミが捨てられるので便利です🙌✨ タオルホルダーもニトリで購入しましたꔛ‬♡‪ こちらも差し込むだけなので取り外しが楽で便利です🙌✨ 3枚目はダイソーのだったかな🤔こちらも洗剤ジェルボールケースꔛ‬ わが家は収納棚が無いので歯磨き粉や良く使うチューブ類、 細かいモノなどを収納✧‧˚ フタ一体型なので片手で開閉できて忙しい朝にもポイッと入れられて 出しっぱなしも無くなりスッキリ見えるので良かったです😁 小さいカップには小さめのスポンジを入れていて🧽 気付いた時にササッとシンクを掃除できるようにしています(*ˊᵕˋ*)
わが家の洗面グッズෆ。 とにかくシンプルでお手入れが楽なもの✧‧˚ 洗面まわりがスッキリ見えるよう白で統一しています☺️ 歯ブラシスタンドとコップはPLYS baseシリーズを使っています‪ꔛ‬♡‪ コップは継ぎ目がなく置いても掛けてもOK🙆‍♀ 常に水が切れて清潔な状態を保てます✨ 歯ブラシスタンドは中がハニカム構造になっていて歯ブラシ1本が自立してくれるので重ならなく、風通しも良くてお気に入り🫶 パーツも上下半分に取り外せるので簡単に洗えます✨ 2枚目は以前も登場していますが、セリアのマグネットトレイを眼鏡置きに👓 ニトリで購入した洗剤ジェルボールケースをゴミ箱代わりに使っています😁 BOX裏ににマグネットが付いているので、本体だけ取り外せてゴミが捨てられるので便利です🙌✨ タオルホルダーもニトリで購入しましたꔛ‬♡‪ こちらも差し込むだけなので取り外しが楽で便利です🙌✨ 3枚目はダイソーのだったかな🤔こちらも洗剤ジェルボールケースꔛ‬ わが家は収納棚が無いので歯磨き粉や良く使うチューブ類、 細かいモノなどを収納✧‧˚ フタ一体型なので片手で開閉できて忙しい朝にもポイッと入れられて 出しっぱなしも無くなりスッキリ見えるので良かったです😁 小さいカップには小さめのスポンジを入れていて🧽 気付いた時にササッとシンクを掃除できるようにしています(*ˊᵕˋ*)
mak.
mak.
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
連投すみません(。>ㅅ<。)💦 シンク側のキッチンです💡 お料理しながら合間合間に洗い物をしたり、お野菜を洗ったり手を洗ったりと、シンクもお料理をする上で大切ですよね✨ キッチンの収納場所を決めるときに気をつけていることは、 ・衛生的なこと ・統一感があること ・見た目が私好みであること ・使い勝手が良いこと です。 生ゴミ用のゴミ箱は、移動可能なのでとてもお料理しやすいです(*^^*)♪ 我が家には小さい子どもが2人おり、牛乳パックが大量に出るのでそちらを乾かすスペースが必要になります🐮💦 水切りカゴの奥にあるスペースがそれです。 セリアの水切りトレーに、KEYUCAのコップスタンドを合わせています。 (水切りカゴとセットのもので水切りカゴに取り付けています。) ゴム手袋はこの季節、必需品なのですが、近所で購入できるもので私の肌に合うものがこちらしかなくて😭 ホワイトのゴム手袋にしたいのですが…そこは冬の間だけ我慢。 冬が終われば肌荒れがマシになるのでホワイトのゴム手袋に変更します(^ω^;)
連投すみません(。>ㅅ<。)💦 シンク側のキッチンです💡 お料理しながら合間合間に洗い物をしたり、お野菜を洗ったり手を洗ったりと、シンクもお料理をする上で大切ですよね✨ キッチンの収納場所を決めるときに気をつけていることは、 ・衛生的なこと ・統一感があること ・見た目が私好みであること ・使い勝手が良いこと です。 生ゴミ用のゴミ箱は、移動可能なのでとてもお料理しやすいです(*^^*)♪ 我が家には小さい子どもが2人おり、牛乳パックが大量に出るのでそちらを乾かすスペースが必要になります🐮💦 水切りカゴの奥にあるスペースがそれです。 セリアの水切りトレーに、KEYUCAのコップスタンドを合わせています。 (水切りカゴとセットのもので水切りカゴに取り付けています。) ゴム手袋はこの季節、必需品なのですが、近所で購入できるもので私の肌に合うものがこちらしかなくて😭 ホワイトのゴム手袋にしたいのですが…そこは冬の間だけ我慢。 冬が終われば肌荒れがマシになるのでホワイトのゴム手袋に変更します(^ω^;)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥66,550
リモコン立てにちょうど良いコップ?をZARA HOMEでゲット。サイドテーブルの上が片付いた☺
リモコン立てにちょうど良いコップ?をZARA HOMEでゲット。サイドテーブルの上が片付いた☺
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
無印良品のウォーターヒヤシンスのバスケット。 形や雰囲気が好きで、我が家では複数使用しています😊 2枚目 持ち手付きのタイプは麦茶パック、コーヒー、茶筒などごちゃごちゃしがちなものをスッキリまとめて収納するのにぴったりです。 3枚目 蓋付きタイプは普段は使わないけど、レジャーや災害時にあると便利な使い捨てのコップや箸などまとめて収納し、冷蔵庫の上へ。 4枚目 長方形のハーフサイズは我が家ではゴミ箱代わりに。使い捨てマスク収納にも使っています✨
無印良品のウォーターヒヤシンスのバスケット。 形や雰囲気が好きで、我が家では複数使用しています😊 2枚目 持ち手付きのタイプは麦茶パック、コーヒー、茶筒などごちゃごちゃしがちなものをスッキリまとめて収納するのにぴったりです。 3枚目 蓋付きタイプは普段は使わないけど、レジャーや災害時にあると便利な使い捨てのコップや箸などまとめて収納し、冷蔵庫の上へ。 4枚目 長方形のハーフサイズは我が家ではゴミ箱代わりに。使い捨てマスク収納にも使っています✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
toratanさんの実例写真
⭐︎モニターレポート レイコップジェネシス ダストボックス部分。 吸い取ったゴミやチリなどよく見えます❣️ もちろんダストボックス、フィルター類は水洗いできますよ❤️
⭐︎モニターレポート レイコップジェネシス ダストボックス部分。 吸い取ったゴミやチリなどよく見えます❣️ もちろんダストボックス、フィルター類は水洗いできますよ❤️
toratan
toratan
fukoさんの実例写真
レイコップのゴミはスルンと取れます!! とっても画期的・.。*・.。* ↓↓↓ https://www.instagram.com/p/CbpTKKbJt9X/?utm_medium=copy_link
レイコップのゴミはスルンと取れます!! とっても画期的・.。*・.。* ↓↓↓ https://www.instagram.com/p/CbpTKKbJt9X/?utm_medium=copy_link
fuko
fuko
3LDK | 家族
もっと見る

ゴミ箱 コップの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ゴミ箱 コップ

251枚の部屋写真から46枚をセレクト
sakiさんの実例写真
カップボードの上段を外したので、一軍コップの行き先はコチラ、ゴミ箱ラックの上にある2段の引き出しに落ち着きました( *ˊᵕˋ)ノ 逆さにして、憧れのしまい方♡ 子どもたち、今までは台を使って手をグイーンと伸ばしてコップを取ってたのが 取り出しやすくなったので「ココいいねぇ👌」って褒めてくれました👦👧 あ、カップボードの台座 木剥き出しのままです🫣🤣
カップボードの上段を外したので、一軍コップの行き先はコチラ、ゴミ箱ラックの上にある2段の引き出しに落ち着きました( *ˊᵕˋ)ノ 逆さにして、憧れのしまい方♡ 子どもたち、今までは台を使って手をグイーンと伸ばしてコップを取ってたのが 取り出しやすくなったので「ココいいねぇ👌」って褒めてくれました👦👧 あ、カップボードの台座 木剥き出しのままです🫣🤣
saki
saki
4LDK | 家族
muratanさんの実例写真
引き出しはこんな感じです。 左上はコップ類 左真ん中は子どもプラ食器 左下は中で2段になっています。 右上も中で2段、カトラリー類やお弁当小物。 右下は引き戸で、背が高い食器や水筒など。
引き出しはこんな感じです。 左上はコップ類 左真ん中は子どもプラ食器 左下は中で2段になっています。 右上も中で2段、カトラリー類やお弁当小物。 右下は引き戸で、背が高い食器や水筒など。
muratan
muratan
3LDK | 家族
75さんの実例写真
わが家の洗面所はLIXILです。 真っ白な洗面台と大きめの鏡がお気に入りです。 引出しや床や壁紙は、汚れや髪が目立つように白基調としました。 掃除がしやすいように、ハンドソープと時計しか洗面台の上には出していません。 日常使いの基礎化粧品や歯磨き等は三面鏡になる鏡裏収納収めました。 このスタイルにしたら洗面台を毎朝リセットできるし、使うときも周囲の水濡れを気にしなくて良く、すぐに拭き取れます。 毎朝ピカピカに洗面所をリセットするのが、楽しくなりました。
わが家の洗面所はLIXILです。 真っ白な洗面台と大きめの鏡がお気に入りです。 引出しや床や壁紙は、汚れや髪が目立つように白基調としました。 掃除がしやすいように、ハンドソープと時計しか洗面台の上には出していません。 日常使いの基礎化粧品や歯磨き等は三面鏡になる鏡裏収納収めました。 このスタイルにしたら洗面台を毎朝リセットできるし、使うときも周囲の水濡れを気にしなくて良く、すぐに拭き取れます。 毎朝ピカピカに洗面所をリセットするのが、楽しくなりました。
75
75
4LDK | 家族
se7enさんの実例写真
紙コップをクシャクシャにしたようなデザインが好き その発想が羨ましい
紙コップをクシャクシャにしたようなデザインが好き その発想が羨ましい
se7en
se7en
家族
kikuさんの実例写真
おはようございます♪
おはようございます♪
kiku
kiku
家族
kameponさんの実例写真
カラーボックスを土台にして、45Lゴミ箱2つ、野菜ストック、コップストック、缶詰め、動物のごはん等もろもろ...収納と、板を乗せたその上にキッチン家電置いてます!
カラーボックスを土台にして、45Lゴミ箱2つ、野菜ストック、コップストック、缶詰め、動物のごはん等もろもろ...収納と、板を乗せたその上にキッチン家電置いてます!
kamepon
kamepon
2K | 家族
rikakoさんの実例写真
こないだの棚はこんな感じになっとります❤ スライド式のコップ置きと左のワゴンはめろんのドッグフードを。 ワゴンには置くものを決めてからまた棚をつける予定です。 ゴミ箱はまだ未完成なので後ほど…
こないだの棚はこんな感じになっとります❤ スライド式のコップ置きと左のワゴンはめろんのドッグフードを。 ワゴンには置くものを決めてからまた棚をつける予定です。 ゴミ箱はまだ未完成なので後ほど…
rikako
rikako
4LDK | 家族
naeさんの実例写真
正解はソファの後ろのテーブル兼収納棚です!♡ 1つははゴミ箱とティシュケース。 1つはコンセントから延長コード引っ張って中に通してるので、携帯充電したり、ノートパソコンのコード繋いだり♡ あとはペンやら、耳かき爪切りなど、生活臭のするものや雑誌をイン!最後の1つは私の仕事の書類とノートパソコンの収納! そして天板には、ソファ座ってる時にコップを置いたり出来ます!♡ ふーー♡ 作るの大変でしたが、これ最高♡ DIYでジャストサイズ♡
正解はソファの後ろのテーブル兼収納棚です!♡ 1つははゴミ箱とティシュケース。 1つはコンセントから延長コード引っ張って中に通してるので、携帯充電したり、ノートパソコンのコード繋いだり♡ あとはペンやら、耳かき爪切りなど、生活臭のするものや雑誌をイン!最後の1つは私の仕事の書類とノートパソコンの収納! そして天板には、ソファ座ってる時にコップを置いたり出来ます!♡ ふーー♡ 作るの大変でしたが、これ最高♡ DIYでジャストサイズ♡
nae
nae
3LDK | 家族
nishiyann81さんの実例写真
コンパクトな洗面台なので、浮かせる収納を。 コップホルダー、ソープホルダー、そしてマグネット&シンク扉ゴミ箱で、スッキリと!
コンパクトな洗面台なので、浮かせる収納を。 コップホルダー、ソープホルダー、そしてマグネット&シンク扉ゴミ箱で、スッキリと!
nishiyann81
nishiyann81
1R | 一人暮らし
Kaori39さんの実例写真
紙コップホルダーがなかったので、使ってない無印のゴミ箱に収納してみました!! 中もピッタリでした!! ※さっきも載せたけど、正方形の写真じゃないとダメやったのに長方形でした•́ε•̀٥ さっきのは削除します( ༎ຶŎ༎ຶ ) いいねして下さった方!ありがとうございます♥
紙コップホルダーがなかったので、使ってない無印のゴミ箱に収納してみました!! 中もピッタリでした!! ※さっきも載せたけど、正方形の写真じゃないとダメやったのに長方形でした•́ε•̀٥ さっきのは削除します( ༎ຶŎ༎ຶ ) いいねして下さった方!ありがとうございます♥
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
ai
ai
4LDK | 家族
takakoさんの実例写真
フェリシモで、買ったポリ袋エコホルダー です(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ すごく便利(⑅•ᴗ•⑅) コップ立てにもなります✌︎(𖦹⁍̴̛ᴗ⁍̴̛𖦹)✩°̥࿐୨୧ みなさんも、試してください。.:*ฺ✤ฺ
フェリシモで、買ったポリ袋エコホルダー です(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ すごく便利(⑅•ᴗ•⑅) コップ立てにもなります✌︎(𖦹⁍̴̛ᴗ⁍̴̛𖦹)✩°̥࿐୨୧ みなさんも、試してください。.:*ฺ✤ฺ
takako
takako
4LDK | 家族
ringo_juiceさんの実例写真
コーヒーメーカー¥11,200
バリスタアイを買ってだいぶ経ちましたが、置き場所が定まらず気になっていたのでカフェコーナーを作りました。 お砂糖、ミルク、マドラー、紙コップと小さなゴミ箱を用意。そうしたら子供も自分で作って自由に飲めます。
バリスタアイを買ってだいぶ経ちましたが、置き場所が定まらず気になっていたのでカフェコーナーを作りました。 お砂糖、ミルク、マドラー、紙コップと小さなゴミ箱を用意。そうしたら子供も自分で作って自由に飲めます。
ringo_juice
ringo_juice
家族
tantanmaruさんの実例写真
お買い物投稿です👛 (日課になってきました..) 興味をお持ちの方は、よかったら参考にしてくださいませ。 こちらはtowerの天板付ゴミ箱です。 ベッド横に配置しました💡 購入して2日使用していますが、天板の高さもゴミ箱の口の部分も、寝ながらの動線にピッタリ。 サイドテーブルとしては充分なスペースが確保されたコンパクトサイズであり、ダストボックスとしてはやや大きめで、このアイテムの二面性を絶妙なサイズ感で一体化してるなぁと感激しています⭐️ 二兎を追ったナイスなアイテムでした☺️
お買い物投稿です👛 (日課になってきました..) 興味をお持ちの方は、よかったら参考にしてくださいませ。 こちらはtowerの天板付ゴミ箱です。 ベッド横に配置しました💡 購入して2日使用していますが、天板の高さもゴミ箱の口の部分も、寝ながらの動線にピッタリ。 サイドテーブルとしては充分なスペースが確保されたコンパクトサイズであり、ダストボックスとしてはやや大きめで、このアイテムの二面性を絶妙なサイズ感で一体化してるなぁと感激しています⭐️ 二兎を追ったナイスなアイテムでした☺️
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
miaklipさんの実例写真
コロナが流行って、なんとなく洗面所ではペーパータオルを使い始めました😷💓 ケースは楽天で、かけられるタイプを購入しました! ゴミ箱は無印です。
コロナが流行って、なんとなく洗面所ではペーパータオルを使い始めました😷💓 ケースは楽天で、かけられるタイプを購入しました! ゴミ箱は無印です。
miaklip
miaklip
1K | 一人暮らし
merutoさんの実例写真
洗濯機と洗面台のわずかな隙間にマグネット式のゴミ箱をつけました! 屈まずに捨てられて、掃除もしやすいです*\(^o^)/* ドライヤーは、洗濯ラックにワイヤーネットを結束バンドで取り付けて引っ掛け収納! 延長コードコンセントタップで電源オンオフできるので常にこの状態です。 ティシュもサッと取り出せるこの位置がベストです! 後、セリアのコップを逆さに収納できるフックを取り付け、水切りができるようにしました! 長くなりましたが、以上洗面所収納でした(^O^☆
洗濯機と洗面台のわずかな隙間にマグネット式のゴミ箱をつけました! 屈まずに捨てられて、掃除もしやすいです*\(^o^)/* ドライヤーは、洗濯ラックにワイヤーネットを結束バンドで取り付けて引っ掛け収納! 延長コードコンセントタップで電源オンオフできるので常にこの状態です。 ティシュもサッと取り出せるこの位置がベストです! 後、セリアのコップを逆さに収納できるフックを取り付け、水切りができるようにしました! 長くなりましたが、以上洗面所収納でした(^O^☆
meruto
meruto
4LDK | 家族
annas-1nnclnnさんの実例写真
イベント参加忘れてた! 連投かたじけない。 お仕事デスクのちょっとしたお遊びです! 使い道の無いコップをミニゴミ箱に。 ミニハロウィン🎃です。
イベント参加忘れてた! 連投かたじけない。 お仕事デスクのちょっとしたお遊びです! 使い道の無いコップをミニゴミ箱に。 ミニハロウィン🎃です。
annas-1nnclnn
annas-1nnclnn
4LDK
otohime1010さんの実例写真
ケユカのプラスチックコップに無印の素焼きストーン入れてアロマオイルを数滴。その上にエアプランツを。 横の白い入れ物はゴミ箱。
ケユカのプラスチックコップに無印の素焼きストーン入れてアロマオイルを数滴。その上にエアプランツを。 横の白い入れ物はゴミ箱。
otohime1010
otohime1010
家族
mak.さんの実例写真
わが家の洗面グッズෆ。 とにかくシンプルでお手入れが楽なもの✧‧˚ 洗面まわりがスッキリ見えるよう白で統一しています☺️ 歯ブラシスタンドとコップはPLYS baseシリーズを使っています‪ꔛ‬♡‪ コップは継ぎ目がなく置いても掛けてもOK🙆‍♀ 常に水が切れて清潔な状態を保てます✨ 歯ブラシスタンドは中がハニカム構造になっていて歯ブラシ1本が自立してくれるので重ならなく、風通しも良くてお気に入り🫶 パーツも上下半分に取り外せるので簡単に洗えます✨ 2枚目は以前も登場していますが、セリアのマグネットトレイを眼鏡置きに👓 ニトリで購入した洗剤ジェルボールケースをゴミ箱代わりに使っています😁 BOX裏ににマグネットが付いているので、本体だけ取り外せてゴミが捨てられるので便利です🙌✨ タオルホルダーもニトリで購入しましたꔛ‬♡‪ こちらも差し込むだけなので取り外しが楽で便利です🙌✨ 3枚目はダイソーのだったかな🤔こちらも洗剤ジェルボールケースꔛ‬ わが家は収納棚が無いので歯磨き粉や良く使うチューブ類、 細かいモノなどを収納✧‧˚ フタ一体型なので片手で開閉できて忙しい朝にもポイッと入れられて 出しっぱなしも無くなりスッキリ見えるので良かったです😁 小さいカップには小さめのスポンジを入れていて🧽 気付いた時にササッとシンクを掃除できるようにしています(*ˊᵕˋ*)
わが家の洗面グッズෆ。 とにかくシンプルでお手入れが楽なもの✧‧˚ 洗面まわりがスッキリ見えるよう白で統一しています☺️ 歯ブラシスタンドとコップはPLYS baseシリーズを使っています‪ꔛ‬♡‪ コップは継ぎ目がなく置いても掛けてもOK🙆‍♀ 常に水が切れて清潔な状態を保てます✨ 歯ブラシスタンドは中がハニカム構造になっていて歯ブラシ1本が自立してくれるので重ならなく、風通しも良くてお気に入り🫶 パーツも上下半分に取り外せるので簡単に洗えます✨ 2枚目は以前も登場していますが、セリアのマグネットトレイを眼鏡置きに👓 ニトリで購入した洗剤ジェルボールケースをゴミ箱代わりに使っています😁 BOX裏ににマグネットが付いているので、本体だけ取り外せてゴミが捨てられるので便利です🙌✨ タオルホルダーもニトリで購入しましたꔛ‬♡‪ こちらも差し込むだけなので取り外しが楽で便利です🙌✨ 3枚目はダイソーのだったかな🤔こちらも洗剤ジェルボールケースꔛ‬ わが家は収納棚が無いので歯磨き粉や良く使うチューブ類、 細かいモノなどを収納✧‧˚ フタ一体型なので片手で開閉できて忙しい朝にもポイッと入れられて 出しっぱなしも無くなりスッキリ見えるので良かったです😁 小さいカップには小さめのスポンジを入れていて🧽 気付いた時にササッとシンクを掃除できるようにしています(*ˊᵕˋ*)
mak.
mak.
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
連投すみません(。>ㅅ<。)💦 シンク側のキッチンです💡 お料理しながら合間合間に洗い物をしたり、お野菜を洗ったり手を洗ったりと、シンクもお料理をする上で大切ですよね✨ キッチンの収納場所を決めるときに気をつけていることは、 ・衛生的なこと ・統一感があること ・見た目が私好みであること ・使い勝手が良いこと です。 生ゴミ用のゴミ箱は、移動可能なのでとてもお料理しやすいです(*^^*)♪ 我が家には小さい子どもが2人おり、牛乳パックが大量に出るのでそちらを乾かすスペースが必要になります🐮💦 水切りカゴの奥にあるスペースがそれです。 セリアの水切りトレーに、KEYUCAのコップスタンドを合わせています。 (水切りカゴとセットのもので水切りカゴに取り付けています。) ゴム手袋はこの季節、必需品なのですが、近所で購入できるもので私の肌に合うものがこちらしかなくて😭 ホワイトのゴム手袋にしたいのですが…そこは冬の間だけ我慢。 冬が終われば肌荒れがマシになるのでホワイトのゴム手袋に変更します(^ω^;)
連投すみません(。>ㅅ<。)💦 シンク側のキッチンです💡 お料理しながら合間合間に洗い物をしたり、お野菜を洗ったり手を洗ったりと、シンクもお料理をする上で大切ですよね✨ キッチンの収納場所を決めるときに気をつけていることは、 ・衛生的なこと ・統一感があること ・見た目が私好みであること ・使い勝手が良いこと です。 生ゴミ用のゴミ箱は、移動可能なのでとてもお料理しやすいです(*^^*)♪ 我が家には小さい子どもが2人おり、牛乳パックが大量に出るのでそちらを乾かすスペースが必要になります🐮💦 水切りカゴの奥にあるスペースがそれです。 セリアの水切りトレーに、KEYUCAのコップスタンドを合わせています。 (水切りカゴとセットのもので水切りカゴに取り付けています。) ゴム手袋はこの季節、必需品なのですが、近所で購入できるもので私の肌に合うものがこちらしかなくて😭 ホワイトのゴム手袋にしたいのですが…そこは冬の間だけ我慢。 冬が終われば肌荒れがマシになるのでホワイトのゴム手袋に変更します(^ω^;)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥66,550
リモコン立てにちょうど良いコップ?をZARA HOMEでゲット。サイドテーブルの上が片付いた☺
リモコン立てにちょうど良いコップ?をZARA HOMEでゲット。サイドテーブルの上が片付いた☺
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
無印良品のウォーターヒヤシンスのバスケット。 形や雰囲気が好きで、我が家では複数使用しています😊 2枚目 持ち手付きのタイプは麦茶パック、コーヒー、茶筒などごちゃごちゃしがちなものをスッキリまとめて収納するのにぴったりです。 3枚目 蓋付きタイプは普段は使わないけど、レジャーや災害時にあると便利な使い捨てのコップや箸などまとめて収納し、冷蔵庫の上へ。 4枚目 長方形のハーフサイズは我が家ではゴミ箱代わりに。使い捨てマスク収納にも使っています✨
無印良品のウォーターヒヤシンスのバスケット。 形や雰囲気が好きで、我が家では複数使用しています😊 2枚目 持ち手付きのタイプは麦茶パック、コーヒー、茶筒などごちゃごちゃしがちなものをスッキリまとめて収納するのにぴったりです。 3枚目 蓋付きタイプは普段は使わないけど、レジャーや災害時にあると便利な使い捨てのコップや箸などまとめて収納し、冷蔵庫の上へ。 4枚目 長方形のハーフサイズは我が家ではゴミ箱代わりに。使い捨てマスク収納にも使っています✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
toratanさんの実例写真
⭐︎モニターレポート レイコップジェネシス ダストボックス部分。 吸い取ったゴミやチリなどよく見えます❣️ もちろんダストボックス、フィルター類は水洗いできますよ❤️
⭐︎モニターレポート レイコップジェネシス ダストボックス部分。 吸い取ったゴミやチリなどよく見えます❣️ もちろんダストボックス、フィルター類は水洗いできますよ❤️
toratan
toratan
fukoさんの実例写真
レイコップのゴミはスルンと取れます!! とっても画期的・.。*・.。* ↓↓↓ https://www.instagram.com/p/CbpTKKbJt9X/?utm_medium=copy_link
レイコップのゴミはスルンと取れます!! とっても画期的・.。*・.。* ↓↓↓ https://www.instagram.com/p/CbpTKKbJt9X/?utm_medium=copy_link
fuko
fuko
3LDK | 家族
もっと見る

ゴミ箱 コップの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ