ゴミ箱 シンク下ゴミ箱

204枚の部屋写真から48枚をセレクト
puchiさんの実例写真
シンク下のゴミ箱ジャストフィットしてます✨ KEYUCAのゴミ箱とソロウの45lのゴミ箱ですが高さも見た目も同じ商品のようにピッタリです!
シンク下のゴミ箱ジャストフィットしてます✨ KEYUCAのゴミ箱とソロウの45lのゴミ箱ですが高さも見た目も同じ商品のようにピッタリです!
puchi
puchi
3LDK | 家族
ukaさんの実例写真
明日はいよいよ引っ越し!の前に雑貨搬入中。思った以上にシンク下にピッタリ収まり過ぎてビビった(笑)隣には生ごみ処理機を入れますー
明日はいよいよ引っ越し!の前に雑貨搬入中。思った以上にシンク下にピッタリ収まり過ぎてビビった(笑)隣には生ごみ処理機を入れますー
uka
uka
3LDK | 家族
nico2さんの実例写真
シンク下にゴミ箱を入れました。もとから持ってたニトリのゴミ箱に出しやすいようにダイソーのキャスターを貼りました。 隣はペットボトルとか。でも透明袋じゃないと回収してくれないので買ってこないと…
シンク下にゴミ箱を入れました。もとから持ってたニトリのゴミ箱に出しやすいようにダイソーのキャスターを貼りました。 隣はペットボトルとか。でも透明袋じゃないと回収してくれないので買ってこないと…
nico2
nico2
2K | 一人暮らし
mri96さんの実例写真
TOWERのシンク下蓋付きごみ箱(22L)3個セット*¨*•.¸¸♪ RCショッピングのイベントを利用して購入した2つ目です❣️ 好みの高さにカット出来るので、私も少し切って高さ合わせしました✨ 今年はキッチンの背面カウンターを変える予定です。 変更したら、シンク下にごみ箱収納を作ろうと思ってました(*´˘`*) 手前2つは燃えるゴミ、1番奥はプラスチックゴミ。 燃えないゴミ、ビンや缶等の資源ゴミは、前にpicしたベランダのペリカンごみ箱はへ🚮 でも、まだキッチンカウンターは購入してないので、当分は使いませんが😅 イベントの為にセットしたら、誤算が発覚💨💨 手前に3つ並べる予定が、引き出しの真ん中に置くと、裏の排水口にぶつかる💦 picのように、真ん中を少し開けて使う予定です😂 真ん中には、ミニタオルラックを置いて、ゴミ袋や掃除用のクロスを掛けようと思います❣️ 1番奥もまだ置けるので、掃除グッズを置こうかな🙄✨ カウンター買ってないので想像だけ膨らむ…笑 イベント参加ですのでコメントスルーしてください(*´˘`*)♡
TOWERのシンク下蓋付きごみ箱(22L)3個セット*¨*•.¸¸♪ RCショッピングのイベントを利用して購入した2つ目です❣️ 好みの高さにカット出来るので、私も少し切って高さ合わせしました✨ 今年はキッチンの背面カウンターを変える予定です。 変更したら、シンク下にごみ箱収納を作ろうと思ってました(*´˘`*) 手前2つは燃えるゴミ、1番奥はプラスチックゴミ。 燃えないゴミ、ビンや缶等の資源ゴミは、前にpicしたベランダのペリカンごみ箱はへ🚮 でも、まだキッチンカウンターは購入してないので、当分は使いませんが😅 イベントの為にセットしたら、誤算が発覚💨💨 手前に3つ並べる予定が、引き出しの真ん中に置くと、裏の排水口にぶつかる💦 picのように、真ん中を少し開けて使う予定です😂 真ん中には、ミニタオルラックを置いて、ゴミ袋や掃除用のクロスを掛けようと思います❣️ 1番奥もまだ置けるので、掃除グッズを置こうかな🙄✨ カウンター買ってないので想像だけ膨らむ…笑 イベント参加ですのでコメントスルーしてください(*´˘`*)♡
mri96
mri96
3LDK | 家族
sashiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥3,080
シンク下 我が家はゴミ箱はここにしか置いてないので ぱっと見てゴミ箱が無い家です☺️ なので狭いリビングでもスッキリしてるし、各お部屋にゴミが溜まりません。
シンク下 我が家はゴミ箱はここにしか置いてないので ぱっと見てゴミ箱が無い家です☺️ なので狭いリビングでもスッキリしてるし、各お部屋にゴミが溜まりません。
sashi
sashi
3DK | 家族
yukatsuさんの実例写真
我が家のキッチンシンクの下にぴったりサイズのシンプルヒューマンのゴミ箱。 我が家のゴミの量にもぴったり!
我が家のキッチンシンクの下にぴったりサイズのシンプルヒューマンのゴミ箱。 我が家のゴミの量にもぴったり!
yukatsu
yukatsu
3LDK | 家族
kmtさんの実例写真
シンク下はゴミ箱スペース ケユカのゴミ箱がぴったりの高さで、蓋も観音開き?だからちょうどいい!うちの地域はだいたい3種類にゴミ分別です! 真ん中らのケースは週末にシロッコファンをつけて洗うためのケースで、中には普段洗剤入っております。
シンク下はゴミ箱スペース ケユカのゴミ箱がぴったりの高さで、蓋も観音開き?だからちょうどいい!うちの地域はだいたい3種類にゴミ分別です! 真ん中らのケースは週末にシロッコファンをつけて洗うためのケースで、中には普段洗剤入っております。
kmt
kmt
家族
maiさんの実例写真
シンク下に収まって、ペダルで、ちゃんと蓋が開くやつを探してて出会ったのがケユカのダストボックス!ローラーも付いていて完璧!右のはオムツ用にコーナンで♪
シンク下に収まって、ペダルで、ちゃんと蓋が開くやつを探してて出会ったのがケユカのダストボックス!ローラーも付いていて完璧!右のはオムツ用にコーナンで♪
mai
mai
4LDK | 家族
kyonさんの実例写真
シンク真後ろのダストボックスコーナー
シンク真後ろのダストボックスコーナー
kyon
kyon
家族
anemaさんの実例写真
シンク下にゴミ箱を収納したくて、たどり着いたのがコレです。 資源物のゴミ箱を隠せました。
シンク下にゴミ箱を収納したくて、たどり着いたのがコレです。 資源物のゴミ箱を隠せました。
anema
anema
4LDK | 家族
yuic-さんの実例写真
シンク下はダストボックスコーナーにしました。 どーーーしてもゴミ箱を見える位置に 置いておきたくなくて(´Д` ) キッチンに立つ時の動線上だから かなり使い勝手が良いです。 奥から 燃えるゴミ プラスチックゴミ ペットボトル お料理した後の生ゴミは ビニールをしめて燃えるゴミにポイ。 ペットボトルは ラベルを剥がして ゆすいで プラスチックゴミとペットボトルゴミにそれぞれポイ。 効率よくて気持ちいいぐらい。 替えのビニール袋は手前に掛けていて スッと取り出せてストレスなし。 ジャストサイズのゴミ箱を見つけた時は めちゃくちゃ嬉しかったです(笑)
シンク下はダストボックスコーナーにしました。 どーーーしてもゴミ箱を見える位置に 置いておきたくなくて(´Д` ) キッチンに立つ時の動線上だから かなり使い勝手が良いです。 奥から 燃えるゴミ プラスチックゴミ ペットボトル お料理した後の生ゴミは ビニールをしめて燃えるゴミにポイ。 ペットボトルは ラベルを剥がして ゆすいで プラスチックゴミとペットボトルゴミにそれぞれポイ。 効率よくて気持ちいいぐらい。 替えのビニール袋は手前に掛けていて スッと取り出せてストレスなし。 ジャストサイズのゴミ箱を見つけた時は めちゃくちゃ嬉しかったです(笑)
yuic-
yuic-
4LDK | 家族
so.chan1002さんの実例写真
新居で唯一気にくわないところ。 それは開き戸のキッチン収納(>_<) 開き戸なのはシンク下だけなんですけど、今時引き出し式じゃなないなんてアリエナイ(-_-;) ということで、ここを引き出し式のゴミ置き場にしてしまえ!とDIYしてみました(^_^) 失敗したりなんやかんやで結構大変でして、私のGWはこれで終わりました…(´・ω・`) でも、思い描いてたものが出来上がったので、満足です(*´▽`*)
新居で唯一気にくわないところ。 それは開き戸のキッチン収納(>_<) 開き戸なのはシンク下だけなんですけど、今時引き出し式じゃなないなんてアリエナイ(-_-;) ということで、ここを引き出し式のゴミ置き場にしてしまえ!とDIYしてみました(^_^) 失敗したりなんやかんやで結構大変でして、私のGWはこれで終わりました…(´・ω・`) でも、思い描いてたものが出来上がったので、満足です(*´▽`*)
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
takkoさんの実例写真
シンク下▷▶︎ 分別用 ゴミ箱 うちは分別がかなり多い方なので、この引き出しがなかったら終わってます笑
シンク下▷▶︎ 分別用 ゴミ箱 うちは分別がかなり多い方なので、この引き出しがなかったら終わってます笑
takko
takko
san.jiさんの実例写真
わが家のゴミ箱はシンク下の引き出しにあります。生ゴミ等の濡れているゴミや匂いのついているゴミは、鮮度保持袋に入れてママシーラーで二重に密封。粉末の重曹クリーナーと共にパッキンつきのゴミ箱へ。ゴミ箱の蓋も奥側に開くように配置しました。どれが効いているのかわかりませんが、引き出しを開けても、ゴミ箱を開けても一切臭いません♪ ゴミは食品包装プラと古紙が大半を占めるため、完全にゴミを分別したことで、燃えるゴミの量が以前の1/2〜1/3まで減りました。分別お勧めです!
わが家のゴミ箱はシンク下の引き出しにあります。生ゴミ等の濡れているゴミや匂いのついているゴミは、鮮度保持袋に入れてママシーラーで二重に密封。粉末の重曹クリーナーと共にパッキンつきのゴミ箱へ。ゴミ箱の蓋も奥側に開くように配置しました。どれが効いているのかわかりませんが、引き出しを開けても、ゴミ箱を開けても一切臭いません♪ ゴミは食品包装プラと古紙が大半を占めるため、完全にゴミを分別したことで、燃えるゴミの量が以前の1/2〜1/3まで減りました。分別お勧めです!
san.ji
san.ji
2LDK | 家族
yecさんの実例写真
シンク下に入るゴミ箱で フタ付き しかもフタが上にぱかっと開くタイプのを探してたんですが、何気に立ち寄った300円ショップで発見!!!理想通りのサイズで嬉しい!
シンク下に入るゴミ箱で フタ付き しかもフタが上にぱかっと開くタイプのを探してたんですが、何気に立ち寄った300円ショップで発見!!!理想通りのサイズで嬉しい!
yec
yec
3LDK | 家族
Miyokoさんの実例写真
キッチンシンク下にはゴミ箱を設置
キッチンシンク下にはゴミ箱を設置
Miyoko
Miyoko
3LDK | 家族
dreamgirl-littlebirdさんの実例写真
オーダーキッチン♡ シンク下はゴミ箱置き場!収納は少なくなるけど、私には充分だし、使い勝手がとってもいいです٩(ˊᗜˋ*)و なるべく物を置かずに掃除しやすいのもgood(๑ ́ᄇ`๑) 久々の目地漂白で気分スッキリ♪♪
オーダーキッチン♡ シンク下はゴミ箱置き場!収納は少なくなるけど、私には充分だし、使い勝手がとってもいいです٩(ˊᗜˋ*)و なるべく物を置かずに掃除しやすいのもgood(๑ ́ᄇ`๑) 久々の目地漂白で気分スッキリ♪♪
dreamgirl-littlebird
dreamgirl-littlebird
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
ケユカのゴミ箱𓍯 3年使ってますが使いやすくて 不満はありません𓁙
ケユカのゴミ箱𓍯 3年使ってますが使いやすくて 不満はありません𓁙
shiii
shiii
家族
azukiさんの実例写真
我が家のキッチンはシンク下に扉付の収納がありません…😢 なのでゴミ箱置き場に。 本当は収納が欲しかったけど、慣れれは使い勝手がよくて、ありです👍 生ゴミを入れるゴミ箱はニトリのパッキン付のもの。 臭いも出ずいい感じです🎵
我が家のキッチンはシンク下に扉付の収納がありません…😢 なのでゴミ箱置き場に。 本当は収納が欲しかったけど、慣れれは使い勝手がよくて、ありです👍 生ゴミを入れるゴミ箱はニトリのパッキン付のもの。 臭いも出ずいい感じです🎵
azuki
azuki
家族
morimaminさんの実例写真
シンク下はゴミ箱入るようにしてます。 このTOTOキッチンのシンク下は奥に行くにつれて傾斜があってゴミ箱を縦に収納できないんですよね…これ確認不足でした😕 (そもそもゴミ箱入れれるように設計してないらしい) なので、横置き。 まぁ扉が横に開閉するの探しててシンプルだしこれに決めました ゴミ箱1個しか置けないのがイラっとしますが、足元に捨てれるから楽です。いちいち後ろとか向かなくていいんで⭕️
シンク下はゴミ箱入るようにしてます。 このTOTOキッチンのシンク下は奥に行くにつれて傾斜があってゴミ箱を縦に収納できないんですよね…これ確認不足でした😕 (そもそもゴミ箱入れれるように設計してないらしい) なので、横置き。 まぁ扉が横に開閉するの探しててシンプルだしこれに決めました ゴミ箱1個しか置けないのがイラっとしますが、足元に捨てれるから楽です。いちいち後ろとか向かなくていいんで⭕️
morimamin
morimamin
家族
daiakiharuchiiさんの実例写真
我が家のキッチンのゴミ箱置き場はシンク下です。KEYUKAのアロッツ27Lを使っています。見た目のシンプルさとフットペダルで蓋が開くのは炊事の際には便利です。また我が家のキッチンの高さは90cm、シンク下の高さは68cm取れたました。ごみ箱本体の高さが50cm、蓋が全開する高さが最低10cmあれば開くアロッツは使っている姿が一番シンプルに感じています。蓋を開かない限りは生ごみの匂い漏れも気になったことはありません。(日陰の家だからかもしれませんが、笑)
我が家のキッチンのゴミ箱置き場はシンク下です。KEYUKAのアロッツ27Lを使っています。見た目のシンプルさとフットペダルで蓋が開くのは炊事の際には便利です。また我が家のキッチンの高さは90cm、シンク下の高さは68cm取れたました。ごみ箱本体の高さが50cm、蓋が全開する高さが最低10cmあれば開くアロッツは使っている姿が一番シンプルに感じています。蓋を開かない限りは生ごみの匂い漏れも気になったことはありません。(日陰の家だからかもしれませんが、笑)
daiakiharuchii
daiakiharuchii
3LDK | 家族
MOCOchaさんの実例写真
やっと見つけたシンクしたのゴミ箱! クッキーモンスターが出てきそう。
やっと見つけたシンクしたのゴミ箱! クッキーモンスターが出てきそう。
MOCOcha
MOCOcha
tanaさんの実例写真
シンク下にゴミ箱はまとめてあります
シンク下にゴミ箱はまとめてあります
tana
tana
3LDK | 家族
mame3さんの実例写真
シンク下にゴミ箱を置いてます。 ゴミ袋の収納をどうするか、、、。
シンク下にゴミ箱を置いてます。 ゴミ袋の収納をどうするか、、、。
mame3
mame3
1K | 一人暮らし
usuririさんの実例写真
シンク下でゴミを処理したくて、この形に。 左から①上 洗剤類 下 不燃・スプレー缶 ②プラゴミ ③生ゴミ+燃えるゴミ ④アルミ缶 です。足で開けるタイプはやっぱり便利♡ 変わり映えしないのですが、プチ変化が。 3coinsのアイアンバーをマグネットシートで取り付けてました♫
シンク下でゴミを処理したくて、この形に。 左から①上 洗剤類 下 不燃・スプレー缶 ②プラゴミ ③生ゴミ+燃えるゴミ ④アルミ缶 です。足で開けるタイプはやっぱり便利♡ 変わり映えしないのですが、プチ変化が。 3coinsのアイアンバーをマグネットシートで取り付けてました♫
usuriri
usuriri
家族
jimiさんの実例写真
H29.4.19 またまたムシューダモニターの家事を短縮するカジタンネタです。 キッチンのゴミはシンク下に集結しています。 左から ペットボトル プラスチック 不燃と白トレー 可燃 透明トレーと色付きトレー うちの市町村ではこの分別になっているのでそれに合わせて…ちなみに不燃はまた缶とか瓶とか分けてます(-。-; 基本は蓋なしです。 プラスチックはある程度抑えがないと出てきてしまうので丸穴ありの蓋付き。 匂いが気になる可燃は蓋付きです。 通気がいいので洗ってある程度水気を切ったら(ピッピッ!と振り回す(^^;;)すぐに捨てられて、干す場所や手間も減って時短になってると思います。
H29.4.19 またまたムシューダモニターの家事を短縮するカジタンネタです。 キッチンのゴミはシンク下に集結しています。 左から ペットボトル プラスチック 不燃と白トレー 可燃 透明トレーと色付きトレー うちの市町村ではこの分別になっているのでそれに合わせて…ちなみに不燃はまた缶とか瓶とか分けてます(-。-; 基本は蓋なしです。 プラスチックはある程度抑えがないと出てきてしまうので丸穴ありの蓋付き。 匂いが気になる可燃は蓋付きです。 通気がいいので洗ってある程度水気を切ったら(ピッピッ!と振り回す(^^;;)すぐに捨てられて、干す場所や手間も減って時短になってると思います。
jimi
jimi
家族
もっと見る

ゴミ箱 シンク下ゴミ箱の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ゴミ箱 シンク下ゴミ箱

204枚の部屋写真から48枚をセレクト
puchiさんの実例写真
シンク下のゴミ箱ジャストフィットしてます✨ KEYUCAのゴミ箱とソロウの45lのゴミ箱ですが高さも見た目も同じ商品のようにピッタリです!
シンク下のゴミ箱ジャストフィットしてます✨ KEYUCAのゴミ箱とソロウの45lのゴミ箱ですが高さも見た目も同じ商品のようにピッタリです!
puchi
puchi
3LDK | 家族
ukaさんの実例写真
明日はいよいよ引っ越し!の前に雑貨搬入中。思った以上にシンク下にピッタリ収まり過ぎてビビった(笑)隣には生ごみ処理機を入れますー
明日はいよいよ引っ越し!の前に雑貨搬入中。思った以上にシンク下にピッタリ収まり過ぎてビビった(笑)隣には生ごみ処理機を入れますー
uka
uka
3LDK | 家族
nico2さんの実例写真
シンク下にゴミ箱を入れました。もとから持ってたニトリのゴミ箱に出しやすいようにダイソーのキャスターを貼りました。 隣はペットボトルとか。でも透明袋じゃないと回収してくれないので買ってこないと…
シンク下にゴミ箱を入れました。もとから持ってたニトリのゴミ箱に出しやすいようにダイソーのキャスターを貼りました。 隣はペットボトルとか。でも透明袋じゃないと回収してくれないので買ってこないと…
nico2
nico2
2K | 一人暮らし
mri96さんの実例写真
TOWERのシンク下蓋付きごみ箱(22L)3個セット*¨*•.¸¸♪ RCショッピングのイベントを利用して購入した2つ目です❣️ 好みの高さにカット出来るので、私も少し切って高さ合わせしました✨ 今年はキッチンの背面カウンターを変える予定です。 変更したら、シンク下にごみ箱収納を作ろうと思ってました(*´˘`*) 手前2つは燃えるゴミ、1番奥はプラスチックゴミ。 燃えないゴミ、ビンや缶等の資源ゴミは、前にpicしたベランダのペリカンごみ箱はへ🚮 でも、まだキッチンカウンターは購入してないので、当分は使いませんが😅 イベントの為にセットしたら、誤算が発覚💨💨 手前に3つ並べる予定が、引き出しの真ん中に置くと、裏の排水口にぶつかる💦 picのように、真ん中を少し開けて使う予定です😂 真ん中には、ミニタオルラックを置いて、ゴミ袋や掃除用のクロスを掛けようと思います❣️ 1番奥もまだ置けるので、掃除グッズを置こうかな🙄✨ カウンター買ってないので想像だけ膨らむ…笑 イベント参加ですのでコメントスルーしてください(*´˘`*)♡
TOWERのシンク下蓋付きごみ箱(22L)3個セット*¨*•.¸¸♪ RCショッピングのイベントを利用して購入した2つ目です❣️ 好みの高さにカット出来るので、私も少し切って高さ合わせしました✨ 今年はキッチンの背面カウンターを変える予定です。 変更したら、シンク下にごみ箱収納を作ろうと思ってました(*´˘`*) 手前2つは燃えるゴミ、1番奥はプラスチックゴミ。 燃えないゴミ、ビンや缶等の資源ゴミは、前にpicしたベランダのペリカンごみ箱はへ🚮 でも、まだキッチンカウンターは購入してないので、当分は使いませんが😅 イベントの為にセットしたら、誤算が発覚💨💨 手前に3つ並べる予定が、引き出しの真ん中に置くと、裏の排水口にぶつかる💦 picのように、真ん中を少し開けて使う予定です😂 真ん中には、ミニタオルラックを置いて、ゴミ袋や掃除用のクロスを掛けようと思います❣️ 1番奥もまだ置けるので、掃除グッズを置こうかな🙄✨ カウンター買ってないので想像だけ膨らむ…笑 イベント参加ですのでコメントスルーしてください(*´˘`*)♡
mri96
mri96
3LDK | 家族
sashiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥3,080
シンク下 我が家はゴミ箱はここにしか置いてないので ぱっと見てゴミ箱が無い家です☺️ なので狭いリビングでもスッキリしてるし、各お部屋にゴミが溜まりません。
シンク下 我が家はゴミ箱はここにしか置いてないので ぱっと見てゴミ箱が無い家です☺️ なので狭いリビングでもスッキリしてるし、各お部屋にゴミが溜まりません。
sashi
sashi
3DK | 家族
yukatsuさんの実例写真
我が家のキッチンシンクの下にぴったりサイズのシンプルヒューマンのゴミ箱。 我が家のゴミの量にもぴったり!
我が家のキッチンシンクの下にぴったりサイズのシンプルヒューマンのゴミ箱。 我が家のゴミの量にもぴったり!
yukatsu
yukatsu
3LDK | 家族
kmtさんの実例写真
シンク下はゴミ箱スペース ケユカのゴミ箱がぴったりの高さで、蓋も観音開き?だからちょうどいい!うちの地域はだいたい3種類にゴミ分別です! 真ん中らのケースは週末にシロッコファンをつけて洗うためのケースで、中には普段洗剤入っております。
シンク下はゴミ箱スペース ケユカのゴミ箱がぴったりの高さで、蓋も観音開き?だからちょうどいい!うちの地域はだいたい3種類にゴミ分別です! 真ん中らのケースは週末にシロッコファンをつけて洗うためのケースで、中には普段洗剤入っております。
kmt
kmt
家族
maiさんの実例写真
シンク下に収まって、ペダルで、ちゃんと蓋が開くやつを探してて出会ったのがケユカのダストボックス!ローラーも付いていて完璧!右のはオムツ用にコーナンで♪
シンク下に収まって、ペダルで、ちゃんと蓋が開くやつを探してて出会ったのがケユカのダストボックス!ローラーも付いていて完璧!右のはオムツ用にコーナンで♪
mai
mai
4LDK | 家族
kyonさんの実例写真
シンク真後ろのダストボックスコーナー
シンク真後ろのダストボックスコーナー
kyon
kyon
家族
anemaさんの実例写真
シンク下にゴミ箱を収納したくて、たどり着いたのがコレです。 資源物のゴミ箱を隠せました。
シンク下にゴミ箱を収納したくて、たどり着いたのがコレです。 資源物のゴミ箱を隠せました。
anema
anema
4LDK | 家族
yuic-さんの実例写真
シンク下はダストボックスコーナーにしました。 どーーーしてもゴミ箱を見える位置に 置いておきたくなくて(´Д` ) キッチンに立つ時の動線上だから かなり使い勝手が良いです。 奥から 燃えるゴミ プラスチックゴミ ペットボトル お料理した後の生ゴミは ビニールをしめて燃えるゴミにポイ。 ペットボトルは ラベルを剥がして ゆすいで プラスチックゴミとペットボトルゴミにそれぞれポイ。 効率よくて気持ちいいぐらい。 替えのビニール袋は手前に掛けていて スッと取り出せてストレスなし。 ジャストサイズのゴミ箱を見つけた時は めちゃくちゃ嬉しかったです(笑)
シンク下はダストボックスコーナーにしました。 どーーーしてもゴミ箱を見える位置に 置いておきたくなくて(´Д` ) キッチンに立つ時の動線上だから かなり使い勝手が良いです。 奥から 燃えるゴミ プラスチックゴミ ペットボトル お料理した後の生ゴミは ビニールをしめて燃えるゴミにポイ。 ペットボトルは ラベルを剥がして ゆすいで プラスチックゴミとペットボトルゴミにそれぞれポイ。 効率よくて気持ちいいぐらい。 替えのビニール袋は手前に掛けていて スッと取り出せてストレスなし。 ジャストサイズのゴミ箱を見つけた時は めちゃくちゃ嬉しかったです(笑)
yuic-
yuic-
4LDK | 家族
so.chan1002さんの実例写真
新居で唯一気にくわないところ。 それは開き戸のキッチン収納(>_<) 開き戸なのはシンク下だけなんですけど、今時引き出し式じゃなないなんてアリエナイ(-_-;) ということで、ここを引き出し式のゴミ置き場にしてしまえ!とDIYしてみました(^_^) 失敗したりなんやかんやで結構大変でして、私のGWはこれで終わりました…(´・ω・`) でも、思い描いてたものが出来上がったので、満足です(*´▽`*)
新居で唯一気にくわないところ。 それは開き戸のキッチン収納(>_<) 開き戸なのはシンク下だけなんですけど、今時引き出し式じゃなないなんてアリエナイ(-_-;) ということで、ここを引き出し式のゴミ置き場にしてしまえ!とDIYしてみました(^_^) 失敗したりなんやかんやで結構大変でして、私のGWはこれで終わりました…(´・ω・`) でも、思い描いてたものが出来上がったので、満足です(*´▽`*)
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
takkoさんの実例写真
シンク下▷▶︎ 分別用 ゴミ箱 うちは分別がかなり多い方なので、この引き出しがなかったら終わってます笑
シンク下▷▶︎ 分別用 ゴミ箱 うちは分別がかなり多い方なので、この引き出しがなかったら終わってます笑
takko
takko
san.jiさんの実例写真
わが家のゴミ箱はシンク下の引き出しにあります。生ゴミ等の濡れているゴミや匂いのついているゴミは、鮮度保持袋に入れてママシーラーで二重に密封。粉末の重曹クリーナーと共にパッキンつきのゴミ箱へ。ゴミ箱の蓋も奥側に開くように配置しました。どれが効いているのかわかりませんが、引き出しを開けても、ゴミ箱を開けても一切臭いません♪ ゴミは食品包装プラと古紙が大半を占めるため、完全にゴミを分別したことで、燃えるゴミの量が以前の1/2〜1/3まで減りました。分別お勧めです!
わが家のゴミ箱はシンク下の引き出しにあります。生ゴミ等の濡れているゴミや匂いのついているゴミは、鮮度保持袋に入れてママシーラーで二重に密封。粉末の重曹クリーナーと共にパッキンつきのゴミ箱へ。ゴミ箱の蓋も奥側に開くように配置しました。どれが効いているのかわかりませんが、引き出しを開けても、ゴミ箱を開けても一切臭いません♪ ゴミは食品包装プラと古紙が大半を占めるため、完全にゴミを分別したことで、燃えるゴミの量が以前の1/2〜1/3まで減りました。分別お勧めです!
san.ji
san.ji
2LDK | 家族
yecさんの実例写真
シンク下に入るゴミ箱で フタ付き しかもフタが上にぱかっと開くタイプのを探してたんですが、何気に立ち寄った300円ショップで発見!!!理想通りのサイズで嬉しい!
シンク下に入るゴミ箱で フタ付き しかもフタが上にぱかっと開くタイプのを探してたんですが、何気に立ち寄った300円ショップで発見!!!理想通りのサイズで嬉しい!
yec
yec
3LDK | 家族
Miyokoさんの実例写真
キッチンシンク下にはゴミ箱を設置
キッチンシンク下にはゴミ箱を設置
Miyoko
Miyoko
3LDK | 家族
dreamgirl-littlebirdさんの実例写真
オーダーキッチン♡ シンク下はゴミ箱置き場!収納は少なくなるけど、私には充分だし、使い勝手がとってもいいです٩(ˊᗜˋ*)و なるべく物を置かずに掃除しやすいのもgood(๑ ́ᄇ`๑) 久々の目地漂白で気分スッキリ♪♪
オーダーキッチン♡ シンク下はゴミ箱置き場!収納は少なくなるけど、私には充分だし、使い勝手がとってもいいです٩(ˊᗜˋ*)و なるべく物を置かずに掃除しやすいのもgood(๑ ́ᄇ`๑) 久々の目地漂白で気分スッキリ♪♪
dreamgirl-littlebird
dreamgirl-littlebird
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
ケユカのゴミ箱𓍯 3年使ってますが使いやすくて 不満はありません𓁙
ケユカのゴミ箱𓍯 3年使ってますが使いやすくて 不満はありません𓁙
shiii
shiii
家族
azukiさんの実例写真
我が家のキッチンはシンク下に扉付の収納がありません…😢 なのでゴミ箱置き場に。 本当は収納が欲しかったけど、慣れれは使い勝手がよくて、ありです👍 生ゴミを入れるゴミ箱はニトリのパッキン付のもの。 臭いも出ずいい感じです🎵
我が家のキッチンはシンク下に扉付の収納がありません…😢 なのでゴミ箱置き場に。 本当は収納が欲しかったけど、慣れれは使い勝手がよくて、ありです👍 生ゴミを入れるゴミ箱はニトリのパッキン付のもの。 臭いも出ずいい感じです🎵
azuki
azuki
家族
morimaminさんの実例写真
シンク下はゴミ箱入るようにしてます。 このTOTOキッチンのシンク下は奥に行くにつれて傾斜があってゴミ箱を縦に収納できないんですよね…これ確認不足でした😕 (そもそもゴミ箱入れれるように設計してないらしい) なので、横置き。 まぁ扉が横に開閉するの探しててシンプルだしこれに決めました ゴミ箱1個しか置けないのがイラっとしますが、足元に捨てれるから楽です。いちいち後ろとか向かなくていいんで⭕️
シンク下はゴミ箱入るようにしてます。 このTOTOキッチンのシンク下は奥に行くにつれて傾斜があってゴミ箱を縦に収納できないんですよね…これ確認不足でした😕 (そもそもゴミ箱入れれるように設計してないらしい) なので、横置き。 まぁ扉が横に開閉するの探しててシンプルだしこれに決めました ゴミ箱1個しか置けないのがイラっとしますが、足元に捨てれるから楽です。いちいち後ろとか向かなくていいんで⭕️
morimamin
morimamin
家族
daiakiharuchiiさんの実例写真
我が家のキッチンのゴミ箱置き場はシンク下です。KEYUKAのアロッツ27Lを使っています。見た目のシンプルさとフットペダルで蓋が開くのは炊事の際には便利です。また我が家のキッチンの高さは90cm、シンク下の高さは68cm取れたました。ごみ箱本体の高さが50cm、蓋が全開する高さが最低10cmあれば開くアロッツは使っている姿が一番シンプルに感じています。蓋を開かない限りは生ごみの匂い漏れも気になったことはありません。(日陰の家だからかもしれませんが、笑)
我が家のキッチンのゴミ箱置き場はシンク下です。KEYUKAのアロッツ27Lを使っています。見た目のシンプルさとフットペダルで蓋が開くのは炊事の際には便利です。また我が家のキッチンの高さは90cm、シンク下の高さは68cm取れたました。ごみ箱本体の高さが50cm、蓋が全開する高さが最低10cmあれば開くアロッツは使っている姿が一番シンプルに感じています。蓋を開かない限りは生ごみの匂い漏れも気になったことはありません。(日陰の家だからかもしれませんが、笑)
daiakiharuchii
daiakiharuchii
3LDK | 家族
MOCOchaさんの実例写真
やっと見つけたシンクしたのゴミ箱! クッキーモンスターが出てきそう。
やっと見つけたシンクしたのゴミ箱! クッキーモンスターが出てきそう。
MOCOcha
MOCOcha
tanaさんの実例写真
シンク下にゴミ箱はまとめてあります
シンク下にゴミ箱はまとめてあります
tana
tana
3LDK | 家族
mame3さんの実例写真
シンク下にゴミ箱を置いてます。 ゴミ袋の収納をどうするか、、、。
シンク下にゴミ箱を置いてます。 ゴミ袋の収納をどうするか、、、。
mame3
mame3
1K | 一人暮らし
usuririさんの実例写真
シンク下でゴミを処理したくて、この形に。 左から①上 洗剤類 下 不燃・スプレー缶 ②プラゴミ ③生ゴミ+燃えるゴミ ④アルミ缶 です。足で開けるタイプはやっぱり便利♡ 変わり映えしないのですが、プチ変化が。 3coinsのアイアンバーをマグネットシートで取り付けてました♫
シンク下でゴミを処理したくて、この形に。 左から①上 洗剤類 下 不燃・スプレー缶 ②プラゴミ ③生ゴミ+燃えるゴミ ④アルミ缶 です。足で開けるタイプはやっぱり便利♡ 変わり映えしないのですが、プチ変化が。 3coinsのアイアンバーをマグネットシートで取り付けてました♫
usuriri
usuriri
家族
jimiさんの実例写真
H29.4.19 またまたムシューダモニターの家事を短縮するカジタンネタです。 キッチンのゴミはシンク下に集結しています。 左から ペットボトル プラスチック 不燃と白トレー 可燃 透明トレーと色付きトレー うちの市町村ではこの分別になっているのでそれに合わせて…ちなみに不燃はまた缶とか瓶とか分けてます(-。-; 基本は蓋なしです。 プラスチックはある程度抑えがないと出てきてしまうので丸穴ありの蓋付き。 匂いが気になる可燃は蓋付きです。 通気がいいので洗ってある程度水気を切ったら(ピッピッ!と振り回す(^^;;)すぐに捨てられて、干す場所や手間も減って時短になってると思います。
H29.4.19 またまたムシューダモニターの家事を短縮するカジタンネタです。 キッチンのゴミはシンク下に集結しています。 左から ペットボトル プラスチック 不燃と白トレー 可燃 透明トレーと色付きトレー うちの市町村ではこの分別になっているのでそれに合わせて…ちなみに不燃はまた缶とか瓶とか分けてます(-。-; 基本は蓋なしです。 プラスチックはある程度抑えがないと出てきてしまうので丸穴ありの蓋付き。 匂いが気になる可燃は蓋付きです。 通気がいいので洗ってある程度水気を切ったら(ピッピッ!と振り回す(^^;;)すぐに捨てられて、干す場所や手間も減って時短になってると思います。
jimi
jimi
家族
もっと見る

ゴミ箱 シンク下ゴミ箱の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ