室内物干し ホシ姫さま

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
harunyanさんの実例写真
昨年の夏頃ランドリーラックをやめてPanasonicのホシ姫さまにしました。 洗濯機まわりがかなりスッキリして大満足です! 紐がプラプラするのが気になるかと思っていましたが壁側にしたら全く気にならない。 最近、両サイドが伸びることに気がつきましたw
昨年の夏頃ランドリーラックをやめてPanasonicのホシ姫さまにしました。 洗濯機まわりがかなりスッキリして大満足です! 紐がプラプラするのが気になるかと思っていましたが壁側にしたら全く気にならない。 最近、両サイドが伸びることに気がつきましたw
harunyan
harunyan
4LDK | 家族
saaさんの実例写真
室内用物干し
室内用物干し
saa
saa
3LDK | 家族
HIROC3POさんの実例写真
洗濯機の真上に、ほし姫さま
洗濯機の真上に、ほし姫さま
HIROC3PO
HIROC3PO
家族
suzurinhomeさんの実例写真
引越し後のTO DO ④ 室内干し対策に洗面室にホシ姫さまを取り付けました〜 こちらは手動タイプになりますー
引越し後のTO DO ④ 室内干し対策に洗面室にホシ姫さまを取り付けました〜 こちらは手動タイプになりますー
suzurinhome
suzurinhome
3LDK | 家族
BlackBearさんの実例写真
今回のリフォームで迷った末、最後につけて結果良かったのがこのPanasonicのホシ姫さま(壁付けロングサイズ)です。 天気に関係無く、気兼ねなく部屋干しができること、窓上なので邪魔にならないのが良いですね。使わない時はスッキリ収納しています(手動ですが)。
今回のリフォームで迷った末、最後につけて結果良かったのがこのPanasonicのホシ姫さま(壁付けロングサイズ)です。 天気に関係無く、気兼ねなく部屋干しができること、窓上なので邪魔にならないのが良いですね。使わない時はスッキリ収納しています(手動ですが)。
BlackBear
BlackBear
3LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
室内物干しコツコツ増やしてます① 寝室のドアです。手前のハンガーはホスクリーンで、家を建てた時に付けてもらったものです。 その後、じとじとする季節に、洗濯物が多い!👹!タオルケットがベタベタするのが嫌!😠!などの理由で寝室に増設したのが、ほしひめさまです。理由は昇降式で、壁にネジを打つのに難所のあった旦那さんに納得してもらうため(天井なら良いのか?)で、取り扱いが難しいところがあるのと、それほど干せないけど、もとに戻るのはすごく良いです。 その次増やしたのが、ベルメゾンの壁付物干し。竿がちょっとアレ?ということがあったのですが、使いやすくていいです。 次に増設したのが、pid4mです。 取り付けはこれが一番楽でした。 画面左側は吹き抜けで、いつも敷き布団がかかってます。
室内物干しコツコツ増やしてます① 寝室のドアです。手前のハンガーはホスクリーンで、家を建てた時に付けてもらったものです。 その後、じとじとする季節に、洗濯物が多い!👹!タオルケットがベタベタするのが嫌!😠!などの理由で寝室に増設したのが、ほしひめさまです。理由は昇降式で、壁にネジを打つのに難所のあった旦那さんに納得してもらうため(天井なら良いのか?)で、取り扱いが難しいところがあるのと、それほど干せないけど、もとに戻るのはすごく良いです。 その次増やしたのが、ベルメゾンの壁付物干し。竿がちょっとアレ?ということがあったのですが、使いやすくていいです。 次に増設したのが、pid4mです。 取り付けはこれが一番楽でした。 画面左側は吹き抜けで、いつも敷き布団がかかってます。
chikohiro
chikohiro
oshimugiさんの実例写真
すごーく重宝してるホシ姫さま。 夏場はサンルームに干して、冬は加湿のためにリビングで干す。 生活感丸出しの、大事なもの。
すごーく重宝してるホシ姫さま。 夏場はサンルームに干して、冬は加湿のためにリビングで干す。 生活感丸出しの、大事なもの。
oshimugi
oshimugi
2LDK | 家族
maisonparfaiteさんの実例写真
我が家のランドリールーム お洗濯物を干すお部屋✨ パナソニックの「ホシ姫サマ」 天井直付け☆手動タイプが大活躍❣️
我が家のランドリールーム お洗濯物を干すお部屋✨ パナソニックの「ホシ姫サマ」 天井直付け☆手動タイプが大活躍❣️
maisonparfaite
maisonparfaite
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
以前作ったタオル入れの引きが見たいと言ってくれた方がいらっしゃったので、頑張ってみましたが、狭いのでうまく撮れませんでしたσ(^_^;) ミラーに映っている棒のようなものはパナソニックのホシ姫さまという洗濯物干すためのもので、使わないときは天井の方の箱に収納できるというものです。 室内干しが多い我が家では毎日フル稼働です。
以前作ったタオル入れの引きが見たいと言ってくれた方がいらっしゃったので、頑張ってみましたが、狭いのでうまく撮れませんでしたσ(^_^;) ミラーに映っている棒のようなものはパナソニックのホシ姫さまという洗濯物干すためのもので、使わないときは天井の方の箱に収納できるというものです。 室内干しが多い我が家では毎日フル稼働です。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族

室内物干し ホシ姫さまの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

室内物干し ホシ姫さま

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
harunyanさんの実例写真
昨年の夏頃ランドリーラックをやめてPanasonicのホシ姫さまにしました。 洗濯機まわりがかなりスッキリして大満足です! 紐がプラプラするのが気になるかと思っていましたが壁側にしたら全く気にならない。 最近、両サイドが伸びることに気がつきましたw
昨年の夏頃ランドリーラックをやめてPanasonicのホシ姫さまにしました。 洗濯機まわりがかなりスッキリして大満足です! 紐がプラプラするのが気になるかと思っていましたが壁側にしたら全く気にならない。 最近、両サイドが伸びることに気がつきましたw
harunyan
harunyan
4LDK | 家族
saaさんの実例写真
室内用物干し
室内用物干し
saa
saa
3LDK | 家族
HIROC3POさんの実例写真
洗濯機の真上に、ほし姫さま
洗濯機の真上に、ほし姫さま
HIROC3PO
HIROC3PO
家族
suzurinhomeさんの実例写真
引越し後のTO DO ④ 室内干し対策に洗面室にホシ姫さまを取り付けました〜 こちらは手動タイプになりますー
引越し後のTO DO ④ 室内干し対策に洗面室にホシ姫さまを取り付けました〜 こちらは手動タイプになりますー
suzurinhome
suzurinhome
3LDK | 家族
BlackBearさんの実例写真
今回のリフォームで迷った末、最後につけて結果良かったのがこのPanasonicのホシ姫さま(壁付けロングサイズ)です。 天気に関係無く、気兼ねなく部屋干しができること、窓上なので邪魔にならないのが良いですね。使わない時はスッキリ収納しています(手動ですが)。
今回のリフォームで迷った末、最後につけて結果良かったのがこのPanasonicのホシ姫さま(壁付けロングサイズ)です。 天気に関係無く、気兼ねなく部屋干しができること、窓上なので邪魔にならないのが良いですね。使わない時はスッキリ収納しています(手動ですが)。
BlackBear
BlackBear
3LDK | 家族
chikohiroさんの実例写真
室内物干しコツコツ増やしてます① 寝室のドアです。手前のハンガーはホスクリーンで、家を建てた時に付けてもらったものです。 その後、じとじとする季節に、洗濯物が多い!👹!タオルケットがベタベタするのが嫌!😠!などの理由で寝室に増設したのが、ほしひめさまです。理由は昇降式で、壁にネジを打つのに難所のあった旦那さんに納得してもらうため(天井なら良いのか?)で、取り扱いが難しいところがあるのと、それほど干せないけど、もとに戻るのはすごく良いです。 その次増やしたのが、ベルメゾンの壁付物干し。竿がちょっとアレ?ということがあったのですが、使いやすくていいです。 次に増設したのが、pid4mです。 取り付けはこれが一番楽でした。 画面左側は吹き抜けで、いつも敷き布団がかかってます。
室内物干しコツコツ増やしてます① 寝室のドアです。手前のハンガーはホスクリーンで、家を建てた時に付けてもらったものです。 その後、じとじとする季節に、洗濯物が多い!👹!タオルケットがベタベタするのが嫌!😠!などの理由で寝室に増設したのが、ほしひめさまです。理由は昇降式で、壁にネジを打つのに難所のあった旦那さんに納得してもらうため(天井なら良いのか?)で、取り扱いが難しいところがあるのと、それほど干せないけど、もとに戻るのはすごく良いです。 その次増やしたのが、ベルメゾンの壁付物干し。竿がちょっとアレ?ということがあったのですが、使いやすくていいです。 次に増設したのが、pid4mです。 取り付けはこれが一番楽でした。 画面左側は吹き抜けで、いつも敷き布団がかかってます。
chikohiro
chikohiro
oshimugiさんの実例写真
すごーく重宝してるホシ姫さま。 夏場はサンルームに干して、冬は加湿のためにリビングで干す。 生活感丸出しの、大事なもの。
すごーく重宝してるホシ姫さま。 夏場はサンルームに干して、冬は加湿のためにリビングで干す。 生活感丸出しの、大事なもの。
oshimugi
oshimugi
2LDK | 家族
maisonparfaiteさんの実例写真
我が家のランドリールーム お洗濯物を干すお部屋✨ パナソニックの「ホシ姫サマ」 天井直付け☆手動タイプが大活躍❣️
我が家のランドリールーム お洗濯物を干すお部屋✨ パナソニックの「ホシ姫サマ」 天井直付け☆手動タイプが大活躍❣️
maisonparfaite
maisonparfaite
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
以前作ったタオル入れの引きが見たいと言ってくれた方がいらっしゃったので、頑張ってみましたが、狭いのでうまく撮れませんでしたσ(^_^;) ミラーに映っている棒のようなものはパナソニックのホシ姫さまという洗濯物干すためのもので、使わないときは天井の方の箱に収納できるというものです。 室内干しが多い我が家では毎日フル稼働です。
以前作ったタオル入れの引きが見たいと言ってくれた方がいらっしゃったので、頑張ってみましたが、狭いのでうまく撮れませんでしたσ(^_^;) ミラーに映っている棒のようなものはパナソニックのホシ姫さまという洗濯物干すためのもので、使わないときは天井の方の箱に収納できるというものです。 室内干しが多い我が家では毎日フル稼働です。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族

室内物干し ホシ姫さまの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ