ベランダ 水替え

43枚の部屋写真から33枚をセレクト
kyoko1124koさんの実例写真
今日は蒸し暑い1日だったけど、晴れてガーデニング日和でした。 メダカちゃんも元気でよく食べてよく動く😊
今日は蒸し暑い1日だったけど、晴れてガーデニング日和でした。 メダカちゃんも元気でよく食べてよく動く😊
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
またまたメダカごとでごめんなさい。 この春買ってよかったもので、 コック付きの水足し用のバケツです。 先日の投稿で、百均のコーヒードリッパー使ってるーと書きましたが… ちょっとだけど水流も調節できるし カルキ抜きしておくこともできるので 便利!! これは1リットルですが もっと大きいのもあり悩んだんですが 結論は、大きくても良かったかも😅 日々のちょっと足し、 小さい水槽にも使える点では 小さくてよかったけど 何度も水を入れないといけないのは ちょっとだけ手間です。 コック開いたまま持ち上げて うっかり水を入れるとダダ漏れになるのが要注意です(笑) メダカたち集まってきます(2枚目) 水換えついでに、秋生まれの室内のメダカたちを外の水槽にお引越ししました。 水合わせ(3枚目)しながら水足し (このあと、合わせてる方に水を足しながら合流しました) いつまでも見ていられる〜(4枚目) 睡蓮鉢から増殖しすぎたアナカリスを おすそ分けしました。
またまたメダカごとでごめんなさい。 この春買ってよかったもので、 コック付きの水足し用のバケツです。 先日の投稿で、百均のコーヒードリッパー使ってるーと書きましたが… ちょっとだけど水流も調節できるし カルキ抜きしておくこともできるので 便利!! これは1リットルですが もっと大きいのもあり悩んだんですが 結論は、大きくても良かったかも😅 日々のちょっと足し、 小さい水槽にも使える点では 小さくてよかったけど 何度も水を入れないといけないのは ちょっとだけ手間です。 コック開いたまま持ち上げて うっかり水を入れるとダダ漏れになるのが要注意です(笑) メダカたち集まってきます(2枚目) 水換えついでに、秋生まれの室内のメダカたちを外の水槽にお引越ししました。 水合わせ(3枚目)しながら水足し (このあと、合わせてる方に水を足しながら合流しました) いつまでも見ていられる〜(4枚目) 睡蓮鉢から増殖しすぎたアナカリスを おすそ分けしました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
好きなスペースはベランダ😊 今年はメダカたち 卵を持つのが遅く、子供たちがいつもより小さめ💦 毎日必ず世話してきたけど いよいよ冬支度です😂 小さな子は部屋の中に入れながら冬越しかな😅 今は夜になると 奥の鉢のように 蓋をして冷気を防いでいますが、そろそろビニールハウスの準備をしようと思います😉 夏からいきなり冬になったような 気温の変化に負担がかかっていなければいいなぁ😰
好きなスペースはベランダ😊 今年はメダカたち 卵を持つのが遅く、子供たちがいつもより小さめ💦 毎日必ず世話してきたけど いよいよ冬支度です😂 小さな子は部屋の中に入れながら冬越しかな😅 今は夜になると 奥の鉢のように 蓋をして冷気を防いでいますが、そろそろビニールハウスの準備をしようと思います😉 夏からいきなり冬になったような 気温の変化に負担がかかっていなければいいなぁ😰
love1017
love1017
3LDK | 家族
hachiさんの実例写真
夜のベランダ&お花たち🌼 夜もベランダに出るのが気持ち良くなってきて良い季節がやってきましたね♡ バケツがうつってしまっているのは 最近仲間入りした金魚ちゃんのカルキ抜きのためのお水です🪣笑
夜のベランダ&お花たち🌼 夜もベランダに出るのが気持ち良くなってきて良い季節がやってきましたね♡ バケツがうつってしまっているのは 最近仲間入りした金魚ちゃんのカルキ抜きのためのお水です🪣笑
hachi
hachi
3LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
雨ーーー☔ リビング続きのベランダ。 メダカバケツ。 メダカさん、元気だけど雨続きのせいかじーっと大人しいです。
雨ーーー☔ リビング続きのベランダ。 メダカバケツ。 メダカさん、元気だけど雨続きのせいかじーっと大人しいです。
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
①こちらも朝からずーと雨☔️です ②あまりに小さいので上手くアップは撮れない💦。よーく見るとプラカップの下の方につぶつぶ(メダカの卵)。黒いてんてんはメダカの目玉👀。カップのお水は毎日入れ替え方が良いそうです(孵化するまでは) ③④マンションの真向かいにある公園内ライブラリー。2023年6月オープンしたのにやっと! よりよって雨の中!来れたと思ったら月曜休館日でした😭。大きな軒を設えた図書館のテラスから広〜い芝生をのぞむ✨。しばらく椅子に座って景色を楽しんだけど、すぐ近くの大学の学生でいっぱいでわいわいがやがやで残念ながらくつろげなかった😅。サウンドオフすればちょっとした軽井沢…
①こちらも朝からずーと雨☔️です ②あまりに小さいので上手くアップは撮れない💦。よーく見るとプラカップの下の方につぶつぶ(メダカの卵)。黒いてんてんはメダカの目玉👀。カップのお水は毎日入れ替え方が良いそうです(孵化するまでは) ③④マンションの真向かいにある公園内ライブラリー。2023年6月オープンしたのにやっと! よりよって雨の中!来れたと思ったら月曜休館日でした😭。大きな軒を設えた図書館のテラスから広〜い芝生をのぞむ✨。しばらく椅子に座って景色を楽しんだけど、すぐ近くの大学の学生でいっぱいでわいわいがやがやで残念ながらくつろげなかった😅。サウンドオフすればちょっとした軽井沢…
amy
amy
3LDK | 家族
Choi_tasuさんの実例写真
水がみどりッ!!! 内側が綺麗な水色の睡蓮鉢なんですがそれが見えるのは水替えの頃だけで(水替えしてから写真投稿しないんだ普段の姿が大事なんだ!!!) なのでミナミヌマエビやタニシがどこでどうなってるか見えません。 隣に発泡スチの水槽やメダカベビー用の水槽も置いてますがそっちで見えるからいいんだ★発泡スチの方が水が澄むのはなぜなんだろう。 それより昨日届いた「すごいんですバクテリア」という液体投入!!! バクテリアの力でこのみどり、分解しきれるか否か、乞うご期待です★
水がみどりッ!!! 内側が綺麗な水色の睡蓮鉢なんですがそれが見えるのは水替えの頃だけで(水替えしてから写真投稿しないんだ普段の姿が大事なんだ!!!) なのでミナミヌマエビやタニシがどこでどうなってるか見えません。 隣に発泡スチの水槽やメダカベビー用の水槽も置いてますがそっちで見えるからいいんだ★発泡スチの方が水が澄むのはなぜなんだろう。 それより昨日届いた「すごいんですバクテリア」という液体投入!!! バクテリアの力でこのみどり、分解しきれるか否か、乞うご期待です★
Choi_tasu
Choi_tasu
4LDK | 家族
nobiさんの実例写真
部屋の桜が一気に咲いたので 多少涼しいかなと ベランダに 持ってきて お花見カフェしました 啓翁桜は満開 奥は河津桜の枝(二枝でワンコイン) 咲くかあやしい感じです サブスクでいただいてる花も 春らしいので一緒に飾りました 日の入りかたで左側がスポット浴びたみたいになるので 桜を左に置き変えてみることに…
部屋の桜が一気に咲いたので 多少涼しいかなと ベランダに 持ってきて お花見カフェしました 啓翁桜は満開 奥は河津桜の枝(二枝でワンコイン) 咲くかあやしい感じです サブスクでいただいてる花も 春らしいので一緒に飾りました 日の入りかたで左側がスポット浴びたみたいになるので 桜を左に置き変えてみることに…
nobi
nobi
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️推しがいるお部屋◻️◼️ わが町キタキュー 昨日、桜の開花宣言が出されました あ、キタキューには気象台がないので、 市が標本木を独自に設定しとるって 小倉城天守閣前のソメイヨシノなんやって 小倉城らへん、よく通るけど、 提灯ぶら下がっとるのしか見てなかった← 春ですね 《 pic① 》 うちの推しの話 ホンマにこのタンク、便利〜 使わなくなった風呂椅子に乗っけると より使いやすい で、うちの推しですが‥ 《 pic② 》 長男が毎朝水替え 週末や、春休みの今なんかは、 念入りにコシコシきれいに掃除 スポンジや歯ブラシ、綿棒などを駆使して 推しの住まいを磨き上げております 自分の机周りも それくらいきれいにしてくれよ←心の声 その間、 当の推しはどこにいるかというと‥ 《 pic③ 》 トンネルの中でジッとしとります うまいこと入ってくれとるから、 そのまんまタンクに乗っけて 待ってもらってたんだって 長男、いつもハサミに指を挟まれて 「いったーーー!!!」 って言ってるから、ちょうどいいやね 《 pic④ 》 はい、うちの推し、磯ガニきゃにー もうね、めっちゃ可愛いんでゲス!! 一週間くらい前からすごく活発的になって よく動くんですよ 「かあか! きゃにーがお山の大将しとるよーーー!」 (岩登りのこと、てっぺんに登るんです) なにぃーーー?! 別室にいてもすぐに飛んでって、 そーっと水槽に近づいて、 連写連写パシャパシャパシャシャーーー! 「かあか、トンネル登って ハサミで口チョイチョイしよるよ!」 (ハサミ使って何やら食べてる風にする) ぬぁにぃーーー?! 以下同文 ☆ ちょいっと四方山話 長男、歯科通いが今日終わりました 上下奥歯4箇所、シーラント終了 フッ素も終了 次回は夏休みです 終わってから 衛生士さんが説明に来てくれたんですが、 長男、何やら袋もらってる 「小学生、もう最後だから〜」 この歯科では、 小学生までは診察後のご褒美として ガチャガチャをさせてくれるんですが、 最後の最後にプレゼントをいただきまして えーーー! わあ〜、ありがとうございます! 先日、卒業式翌日に受診した時も 受付後にスタッフさんが わざわざ待合スペースに出てきてくれて、 「ご卒業おめでとうございます」 そう声をかけてくださって‥ 卒業のこと、特に話してなかったから びっくりしました 診察で呼ばれた時も衛生士さんが、 「長男くん、卒業おめでとう〜」 ニコニコ迎えてくださって 先生も、 「長男くん、卒業おめでとう!」 声かけてくださって 感動〜〜〜‥ 診察後、受付内のガチャガチャを させてもらって、 「小学生までやから、もう最後やね」 そう言ってたのに、 今日またプレゼントまで! ホンマに温かいクリニックです 赤ちゃんの頃の、 一番初めの歯科チェック受診から お世話になっているクリニック 長男の成長を いろんな人に見守ってもらって ここまできたんやなぁ〜と、 感謝の気持ちでいっぱいになりました 卒業式より泣きそうになったわ ←え 昨日の皮膚科受診でも、 「え!長男くん、おっきくなったね〜!」 半年に一度の定期受診やけ、 余計にデカく感じるよね 笑 総合病院やから先生入れ替え激しいけど、 出たり戻ったりしてる長男の担当医←笑 たまに、あ、違う先生になっとる、 そう思っても、また半年後に元に戻ってたり 定期受診なんだけど 特に治療してるわけじゃなく、 経過観察として視診と写真撮影だけ 5分くらいなもんだけど、 それでもずっと覚えてくれてる ありがたいなぁ〜 ところで先生、 次は一年後とかでも、ええですかね?← 「あ、そうですね、いいですよ〜」 春休みと夏休みに診てもらってたけど、 もう年イチでもええか、って 一年後の予定は即、スマホ入力! 忘れるなよ〜私〜
◼️◻️推しがいるお部屋◻️◼️ わが町キタキュー 昨日、桜の開花宣言が出されました あ、キタキューには気象台がないので、 市が標本木を独自に設定しとるって 小倉城天守閣前のソメイヨシノなんやって 小倉城らへん、よく通るけど、 提灯ぶら下がっとるのしか見てなかった← 春ですね 《 pic① 》 うちの推しの話 ホンマにこのタンク、便利〜 使わなくなった風呂椅子に乗っけると より使いやすい で、うちの推しですが‥ 《 pic② 》 長男が毎朝水替え 週末や、春休みの今なんかは、 念入りにコシコシきれいに掃除 スポンジや歯ブラシ、綿棒などを駆使して 推しの住まいを磨き上げております 自分の机周りも それくらいきれいにしてくれよ←心の声 その間、 当の推しはどこにいるかというと‥ 《 pic③ 》 トンネルの中でジッとしとります うまいこと入ってくれとるから、 そのまんまタンクに乗っけて 待ってもらってたんだって 長男、いつもハサミに指を挟まれて 「いったーーー!!!」 って言ってるから、ちょうどいいやね 《 pic④ 》 はい、うちの推し、磯ガニきゃにー もうね、めっちゃ可愛いんでゲス!! 一週間くらい前からすごく活発的になって よく動くんですよ 「かあか! きゃにーがお山の大将しとるよーーー!」 (岩登りのこと、てっぺんに登るんです) なにぃーーー?! 別室にいてもすぐに飛んでって、 そーっと水槽に近づいて、 連写連写パシャパシャパシャシャーーー! 「かあか、トンネル登って ハサミで口チョイチョイしよるよ!」 (ハサミ使って何やら食べてる風にする) ぬぁにぃーーー?! 以下同文 ☆ ちょいっと四方山話 長男、歯科通いが今日終わりました 上下奥歯4箇所、シーラント終了 フッ素も終了 次回は夏休みです 終わってから 衛生士さんが説明に来てくれたんですが、 長男、何やら袋もらってる 「小学生、もう最後だから〜」 この歯科では、 小学生までは診察後のご褒美として ガチャガチャをさせてくれるんですが、 最後の最後にプレゼントをいただきまして えーーー! わあ〜、ありがとうございます! 先日、卒業式翌日に受診した時も 受付後にスタッフさんが わざわざ待合スペースに出てきてくれて、 「ご卒業おめでとうございます」 そう声をかけてくださって‥ 卒業のこと、特に話してなかったから びっくりしました 診察で呼ばれた時も衛生士さんが、 「長男くん、卒業おめでとう〜」 ニコニコ迎えてくださって 先生も、 「長男くん、卒業おめでとう!」 声かけてくださって 感動〜〜〜‥ 診察後、受付内のガチャガチャを させてもらって、 「小学生までやから、もう最後やね」 そう言ってたのに、 今日またプレゼントまで! ホンマに温かいクリニックです 赤ちゃんの頃の、 一番初めの歯科チェック受診から お世話になっているクリニック 長男の成長を いろんな人に見守ってもらって ここまできたんやなぁ〜と、 感謝の気持ちでいっぱいになりました 卒業式より泣きそうになったわ ←え 昨日の皮膚科受診でも、 「え!長男くん、おっきくなったね〜!」 半年に一度の定期受診やけ、 余計にデカく感じるよね 笑 総合病院やから先生入れ替え激しいけど、 出たり戻ったりしてる長男の担当医←笑 たまに、あ、違う先生になっとる、 そう思っても、また半年後に元に戻ってたり 定期受診なんだけど 特に治療してるわけじゃなく、 経過観察として視診と写真撮影だけ 5分くらいなもんだけど、 それでもずっと覚えてくれてる ありがたいなぁ〜 ところで先生、 次は一年後とかでも、ええですかね?← 「あ、そうですね、いいですよ〜」 春休みと夏休みに診てもらってたけど、 もう年イチでもええか、って 一年後の予定は即、スマホ入力! 忘れるなよ〜私〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
tenten20さんの実例写真
まだ暑い日が続くけど 冬のために睡蓮鉢を3年越しにリセットしたよ メダカ達📣 なんとか新しい環境に慣れてー乗り越えてね
まだ暑い日が続くけど 冬のために睡蓮鉢を3年越しにリセットしたよ メダカ達📣 なんとか新しい環境に慣れてー乗り越えてね
tenten20
tenten20
4LDK | 家族
makiyosiさんの実例写真
メダカの水かえ
メダカの水かえ
makiyosi
makiyosi
家族
Yuko20150108さんの実例写真
ビオトープ楊貴妃
ビオトープ楊貴妃
Yuko20150108
Yuko20150108
1LDK | 家族
yuu-さんの実例写真
yuu-
yuu-
1LDK | 一人暮らし
mariaさんの実例写真
朝の風景 朝の風景 毎日先代🐇達の、お仏壇に朝ごはんを用意とお花のお水換えをしています(*^^*) 先日 ベランダで育てている小松菜とラディッシュの間引きをしたので、今日は、その間引き菜をマロン君のお野菜と、お仏壇にもお裾分けです🤗
朝の風景 朝の風景 毎日先代🐇達の、お仏壇に朝ごはんを用意とお花のお水換えをしています(*^^*) 先日 ベランダで育てている小松菜とラディッシュの間引きをしたので、今日は、その間引き菜をマロン君のお野菜と、お仏壇にもお裾分けです🤗
maria
maria
3LDK | 家族
kuluchan.anchanさんの実例写真
こんばんは(^^) 今日、金魚さんの池の 水替えをしました♪ 多肉さん達も元気に 育ってます(o>ω<o)
こんばんは(^^) 今日、金魚さんの池の 水替えをしました♪ 多肉さん達も元気に 育ってます(o>ω<o)
kuluchan.anchan
kuluchan.anchan
家族
yu24さんの実例写真
リビングのベランダ側に飾ってある植物の水替えと水やりをして模様替えをしてみました🌴🎶
リビングのベランダ側に飾ってある植物の水替えと水やりをして模様替えをしてみました🌴🎶
yu24
yu24
一人暮らし
yookoさんの実例写真
水替えしたら気持ち良さそう ベビめだかは睡蓮鉢でスクスク♡
水替えしたら気持ち良さそう ベビめだかは睡蓮鉢でスクスク♡
yooko
yooko
2LDK | 家族
suzuさんの実例写真
お天気が良いと捗ります。 子どもの用事で朝からバタバタ。お昼に帰宅し、掃除に洗濯。ついでに部屋の植物を少し日光浴。そして挿し木の水替え。おまけに屋外用のテーブル&チェアをブラシで洗浄。 今日はベランダで短時間で出来ることを、まとめて一気に頑張りました。
お天気が良いと捗ります。 子どもの用事で朝からバタバタ。お昼に帰宅し、掃除に洗濯。ついでに部屋の植物を少し日光浴。そして挿し木の水替え。おまけに屋外用のテーブル&チェアをブラシで洗浄。 今日はベランダで短時間で出来ることを、まとめて一気に頑張りました。
suzu
suzu
3LDK | 家族
tirolさんの実例写真
真ん中の瓶に入れている薔薇の葉に根っこが生えてきていました。 根っこも生えてるし、葉も増えてるので、土に植えてあげたほうがいいかなと思いつつ、土に植えてから枯れちゃったら可哀想だなと思ってなかなか植えられずにいます(^_^;) 暖かくなってきたので、チャレンジしてみようかな(^_^;)
真ん中の瓶に入れている薔薇の葉に根っこが生えてきていました。 根っこも生えてるし、葉も増えてるので、土に植えてあげたほうがいいかなと思いつつ、土に植えてから枯れちゃったら可哀想だなと思ってなかなか植えられずにいます(^_^;) 暖かくなってきたので、チャレンジしてみようかな(^_^;)
tirol
tirol
家族
pumpkin11さんの実例写真
思い腰がようやく持ち上がりました⭐ メダカの水とりかえ! ずーとやっていなかったので 可哀想でした~ごめんよ(涙) 水を2日置いといて半分だけ 綺麗にしてあげたら 綺麗とは言い切れない色に(笑) でも死んじゃったら怖いので 徐々に綺麗にしてあげようと思います!
思い腰がようやく持ち上がりました⭐ メダカの水とりかえ! ずーとやっていなかったので 可哀想でした~ごめんよ(涙) 水を2日置いといて半分だけ 綺麗にしてあげたら 綺麗とは言い切れない色に(笑) でも死んじゃったら怖いので 徐々に綺麗にしてあげようと思います!
pumpkin11
pumpkin11
家族
ichitaroさんの実例写真
この歳になって『金魚』を飼いはじめました( ・∇・;) 「どんぶり 金魚」で検索すると 毎日水を替えてあげればブクブクなしでも飼えるそーで 先日アンティークモールでゲットした 医療系の手洗いスタンドに 水をはった洗面器を2つセット 毎朝、水草と金魚を右から左へ移動するだけでOK(´ー`ヽ(´ー`)ノ あとは一粒づつエサをあげます 金魚はメダカと違って2匹いても どっちが何粒食べたか分かります( ´_ゝ`) 5粒ぐらい食べたら「もー要らーん」 と吐き出しよるのが可愛い 子供の頃はバラバラとたくさんエサをまいてたけど 一粒一粒食べたのを確認して 少し時間をあけて次を食べさせる そーよね 食べるスピードもあるし 粉もん大量に食べ過ぎたら便秘になるよね 今ごろそんなことに気づく 朝から水替えてエサを食べさせながらのコミュニケーションに癒されてます( ´_ゝ`)
この歳になって『金魚』を飼いはじめました( ・∇・;) 「どんぶり 金魚」で検索すると 毎日水を替えてあげればブクブクなしでも飼えるそーで 先日アンティークモールでゲットした 医療系の手洗いスタンドに 水をはった洗面器を2つセット 毎朝、水草と金魚を右から左へ移動するだけでOK(´ー`ヽ(´ー`)ノ あとは一粒づつエサをあげます 金魚はメダカと違って2匹いても どっちが何粒食べたか分かります( ´_ゝ`) 5粒ぐらい食べたら「もー要らーん」 と吐き出しよるのが可愛い 子供の頃はバラバラとたくさんエサをまいてたけど 一粒一粒食べたのを確認して 少し時間をあけて次を食べさせる そーよね 食べるスピードもあるし 粉もん大量に食べ過ぎたら便秘になるよね 今ごろそんなことに気づく 朝から水替えてエサを食べさせながらのコミュニケーションに癒されてます( ´_ゝ`)
ichitaro
ichitaro
一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
めっちゃ地味なpicやけど 記録用に ✎⢀𓈒𖥣⢄𓈒 ⁡ 春のお楽しみに、と 昨秋に母と一緒に買った球根 𓆹𓂅 ⁡ 10個植えたウチ5個の芽が🌱 ⁡ ⁡ 母は、買ってその日に植え、 私は、1ヶ月ほど冷蔵庫で休ませてから植えました ⁡ 結果、私の球根の方が先に芽を出して… ╰(*´︶`*)╯♡ ⁡ 外壁工事で 来週からベランダ使えなくなるから 家の中でも育つのか、、、が心配💧 ⁡ 昨年は、水耕栽培にしてたけど 鉢植えにしてみてんけど 水替えしなくていいのがラクチン🎵
めっちゃ地味なpicやけど 記録用に ✎⢀𓈒𖥣⢄𓈒 ⁡ 春のお楽しみに、と 昨秋に母と一緒に買った球根 𓆹𓂅 ⁡ 10個植えたウチ5個の芽が🌱 ⁡ ⁡ 母は、買ってその日に植え、 私は、1ヶ月ほど冷蔵庫で休ませてから植えました ⁡ 結果、私の球根の方が先に芽を出して… ╰(*´︶`*)╯♡ ⁡ 外壁工事で 来週からベランダ使えなくなるから 家の中でも育つのか、、、が心配💧 ⁡ 昨年は、水耕栽培にしてたけど 鉢植えにしてみてんけど 水替えしなくていいのがラクチン🎵
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
tonchanさんの実例写真
クロメダカとヒカリ白メダカ追加♡ 大きくなれ〜\( •̀ω•́ )/
クロメダカとヒカリ白メダカ追加♡ 大きくなれ〜\( •̀ω•́ )/
tonchan
tonchan
3LDK | 家族
marshさんの実例写真
ベランダのミントとゼラニウムがわさわさになってきたので、切り花に。 どちらも葉を揉むと良い香りが(*´∇`*) 非常に強健な二種。ゼラニウムは虫除けになるので、株分けして、窓辺と植物の中心に置いてます。 ミントは地植えにすると、周りの植物を枯らして繁殖しまくるツワモノなので、絶対に鉢植えに。 我が家には欠かせないハーブ達。
ベランダのミントとゼラニウムがわさわさになってきたので、切り花に。 どちらも葉を揉むと良い香りが(*´∇`*) 非常に強健な二種。ゼラニウムは虫除けになるので、株分けして、窓辺と植物の中心に置いてます。 ミントは地植えにすると、周りの植物を枯らして繁殖しまくるツワモノなので、絶対に鉢植えに。 我が家には欠かせないハーブ達。
marsh
marsh
家族
miiさんの実例写真
歴代のメダカさん達🐟 今日も、元気に泳いでます。 鉢をツンツンと叩くと、みんな、寄ってきてくれます( ◠‿◠ ) 水の中に指を入れると、指をツンツン突いてきて、 とても、可愛い子たちです💕
歴代のメダカさん達🐟 今日も、元気に泳いでます。 鉢をツンツンと叩くと、みんな、寄ってきてくれます( ◠‿◠ ) 水の中に指を入れると、指をツンツン突いてきて、 とても、可愛い子たちです💕
mii
mii
家族
mamezoさんの実例写真
ホーローの洗面器でメダカ飼育中。 外飼いのメダカ。 ブクブクが付けられないので、ホーローの深めの洗面器に水を張り 交互に移動させて水替えの手間を省きながら飼っています。 この どんぶり金魚システムにしてから手間がかからなくなりました。 シェードがあるんだけど、やはり猛暑。水の温度が上がる上がる。 日よけもしてやりたいけど、すだれかけると見えないので セリアの網の上に、エアプランツ数個を乗っけて影を作っています。 ちょっと涼しげ。
ホーローの洗面器でメダカ飼育中。 外飼いのメダカ。 ブクブクが付けられないので、ホーローの深めの洗面器に水を張り 交互に移動させて水替えの手間を省きながら飼っています。 この どんぶり金魚システムにしてから手間がかからなくなりました。 シェードがあるんだけど、やはり猛暑。水の温度が上がる上がる。 日よけもしてやりたいけど、すだれかけると見えないので セリアの網の上に、エアプランツ数個を乗っけて影を作っています。 ちょっと涼しげ。
mamezo
mamezo
もっと見る

ベランダ 水替えが気になるあなたにおすすめ

ベランダ 水替えの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベランダ 水替え

43枚の部屋写真から33枚をセレクト
kyoko1124koさんの実例写真
今日は蒸し暑い1日だったけど、晴れてガーデニング日和でした。 メダカちゃんも元気でよく食べてよく動く😊
今日は蒸し暑い1日だったけど、晴れてガーデニング日和でした。 メダカちゃんも元気でよく食べてよく動く😊
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
またまたメダカごとでごめんなさい。 この春買ってよかったもので、 コック付きの水足し用のバケツです。 先日の投稿で、百均のコーヒードリッパー使ってるーと書きましたが… ちょっとだけど水流も調節できるし カルキ抜きしておくこともできるので 便利!! これは1リットルですが もっと大きいのもあり悩んだんですが 結論は、大きくても良かったかも😅 日々のちょっと足し、 小さい水槽にも使える点では 小さくてよかったけど 何度も水を入れないといけないのは ちょっとだけ手間です。 コック開いたまま持ち上げて うっかり水を入れるとダダ漏れになるのが要注意です(笑) メダカたち集まってきます(2枚目) 水換えついでに、秋生まれの室内のメダカたちを外の水槽にお引越ししました。 水合わせ(3枚目)しながら水足し (このあと、合わせてる方に水を足しながら合流しました) いつまでも見ていられる〜(4枚目) 睡蓮鉢から増殖しすぎたアナカリスを おすそ分けしました。
またまたメダカごとでごめんなさい。 この春買ってよかったもので、 コック付きの水足し用のバケツです。 先日の投稿で、百均のコーヒードリッパー使ってるーと書きましたが… ちょっとだけど水流も調節できるし カルキ抜きしておくこともできるので 便利!! これは1リットルですが もっと大きいのもあり悩んだんですが 結論は、大きくても良かったかも😅 日々のちょっと足し、 小さい水槽にも使える点では 小さくてよかったけど 何度も水を入れないといけないのは ちょっとだけ手間です。 コック開いたまま持ち上げて うっかり水を入れるとダダ漏れになるのが要注意です(笑) メダカたち集まってきます(2枚目) 水換えついでに、秋生まれの室内のメダカたちを外の水槽にお引越ししました。 水合わせ(3枚目)しながら水足し (このあと、合わせてる方に水を足しながら合流しました) いつまでも見ていられる〜(4枚目) 睡蓮鉢から増殖しすぎたアナカリスを おすそ分けしました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
好きなスペースはベランダ😊 今年はメダカたち 卵を持つのが遅く、子供たちがいつもより小さめ💦 毎日必ず世話してきたけど いよいよ冬支度です😂 小さな子は部屋の中に入れながら冬越しかな😅 今は夜になると 奥の鉢のように 蓋をして冷気を防いでいますが、そろそろビニールハウスの準備をしようと思います😉 夏からいきなり冬になったような 気温の変化に負担がかかっていなければいいなぁ😰
好きなスペースはベランダ😊 今年はメダカたち 卵を持つのが遅く、子供たちがいつもより小さめ💦 毎日必ず世話してきたけど いよいよ冬支度です😂 小さな子は部屋の中に入れながら冬越しかな😅 今は夜になると 奥の鉢のように 蓋をして冷気を防いでいますが、そろそろビニールハウスの準備をしようと思います😉 夏からいきなり冬になったような 気温の変化に負担がかかっていなければいいなぁ😰
love1017
love1017
3LDK | 家族
hachiさんの実例写真
夜のベランダ&お花たち🌼 夜もベランダに出るのが気持ち良くなってきて良い季節がやってきましたね♡ バケツがうつってしまっているのは 最近仲間入りした金魚ちゃんのカルキ抜きのためのお水です🪣笑
夜のベランダ&お花たち🌼 夜もベランダに出るのが気持ち良くなってきて良い季節がやってきましたね♡ バケツがうつってしまっているのは 最近仲間入りした金魚ちゃんのカルキ抜きのためのお水です🪣笑
hachi
hachi
3LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
雨ーーー☔ リビング続きのベランダ。 メダカバケツ。 メダカさん、元気だけど雨続きのせいかじーっと大人しいです。
雨ーーー☔ リビング続きのベランダ。 メダカバケツ。 メダカさん、元気だけど雨続きのせいかじーっと大人しいです。
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
amyさんの実例写真
①こちらも朝からずーと雨☔️です ②あまりに小さいので上手くアップは撮れない💦。よーく見るとプラカップの下の方につぶつぶ(メダカの卵)。黒いてんてんはメダカの目玉👀。カップのお水は毎日入れ替え方が良いそうです(孵化するまでは) ③④マンションの真向かいにある公園内ライブラリー。2023年6月オープンしたのにやっと! よりよって雨の中!来れたと思ったら月曜休館日でした😭。大きな軒を設えた図書館のテラスから広〜い芝生をのぞむ✨。しばらく椅子に座って景色を楽しんだけど、すぐ近くの大学の学生でいっぱいでわいわいがやがやで残念ながらくつろげなかった😅。サウンドオフすればちょっとした軽井沢…
①こちらも朝からずーと雨☔️です ②あまりに小さいので上手くアップは撮れない💦。よーく見るとプラカップの下の方につぶつぶ(メダカの卵)。黒いてんてんはメダカの目玉👀。カップのお水は毎日入れ替え方が良いそうです(孵化するまでは) ③④マンションの真向かいにある公園内ライブラリー。2023年6月オープンしたのにやっと! よりよって雨の中!来れたと思ったら月曜休館日でした😭。大きな軒を設えた図書館のテラスから広〜い芝生をのぞむ✨。しばらく椅子に座って景色を楽しんだけど、すぐ近くの大学の学生でいっぱいでわいわいがやがやで残念ながらくつろげなかった😅。サウンドオフすればちょっとした軽井沢…
amy
amy
3LDK | 家族
Choi_tasuさんの実例写真
水がみどりッ!!! 内側が綺麗な水色の睡蓮鉢なんですがそれが見えるのは水替えの頃だけで(水替えしてから写真投稿しないんだ普段の姿が大事なんだ!!!) なのでミナミヌマエビやタニシがどこでどうなってるか見えません。 隣に発泡スチの水槽やメダカベビー用の水槽も置いてますがそっちで見えるからいいんだ★発泡スチの方が水が澄むのはなぜなんだろう。 それより昨日届いた「すごいんですバクテリア」という液体投入!!! バクテリアの力でこのみどり、分解しきれるか否か、乞うご期待です★
水がみどりッ!!! 内側が綺麗な水色の睡蓮鉢なんですがそれが見えるのは水替えの頃だけで(水替えしてから写真投稿しないんだ普段の姿が大事なんだ!!!) なのでミナミヌマエビやタニシがどこでどうなってるか見えません。 隣に発泡スチの水槽やメダカベビー用の水槽も置いてますがそっちで見えるからいいんだ★発泡スチの方が水が澄むのはなぜなんだろう。 それより昨日届いた「すごいんですバクテリア」という液体投入!!! バクテリアの力でこのみどり、分解しきれるか否か、乞うご期待です★
Choi_tasu
Choi_tasu
4LDK | 家族
nobiさんの実例写真
部屋の桜が一気に咲いたので 多少涼しいかなと ベランダに 持ってきて お花見カフェしました 啓翁桜は満開 奥は河津桜の枝(二枝でワンコイン) 咲くかあやしい感じです サブスクでいただいてる花も 春らしいので一緒に飾りました 日の入りかたで左側がスポット浴びたみたいになるので 桜を左に置き変えてみることに…
部屋の桜が一気に咲いたので 多少涼しいかなと ベランダに 持ってきて お花見カフェしました 啓翁桜は満開 奥は河津桜の枝(二枝でワンコイン) 咲くかあやしい感じです サブスクでいただいてる花も 春らしいので一緒に飾りました 日の入りかたで左側がスポット浴びたみたいになるので 桜を左に置き変えてみることに…
nobi
nobi
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️推しがいるお部屋◻️◼️ わが町キタキュー 昨日、桜の開花宣言が出されました あ、キタキューには気象台がないので、 市が標本木を独自に設定しとるって 小倉城天守閣前のソメイヨシノなんやって 小倉城らへん、よく通るけど、 提灯ぶら下がっとるのしか見てなかった← 春ですね 《 pic① 》 うちの推しの話 ホンマにこのタンク、便利〜 使わなくなった風呂椅子に乗っけると より使いやすい で、うちの推しですが‥ 《 pic② 》 長男が毎朝水替え 週末や、春休みの今なんかは、 念入りにコシコシきれいに掃除 スポンジや歯ブラシ、綿棒などを駆使して 推しの住まいを磨き上げております 自分の机周りも それくらいきれいにしてくれよ←心の声 その間、 当の推しはどこにいるかというと‥ 《 pic③ 》 トンネルの中でジッとしとります うまいこと入ってくれとるから、 そのまんまタンクに乗っけて 待ってもらってたんだって 長男、いつもハサミに指を挟まれて 「いったーーー!!!」 って言ってるから、ちょうどいいやね 《 pic④ 》 はい、うちの推し、磯ガニきゃにー もうね、めっちゃ可愛いんでゲス!! 一週間くらい前からすごく活発的になって よく動くんですよ 「かあか! きゃにーがお山の大将しとるよーーー!」 (岩登りのこと、てっぺんに登るんです) なにぃーーー?! 別室にいてもすぐに飛んでって、 そーっと水槽に近づいて、 連写連写パシャパシャパシャシャーーー! 「かあか、トンネル登って ハサミで口チョイチョイしよるよ!」 (ハサミ使って何やら食べてる風にする) ぬぁにぃーーー?! 以下同文 ☆ ちょいっと四方山話 長男、歯科通いが今日終わりました 上下奥歯4箇所、シーラント終了 フッ素も終了 次回は夏休みです 終わってから 衛生士さんが説明に来てくれたんですが、 長男、何やら袋もらってる 「小学生、もう最後だから〜」 この歯科では、 小学生までは診察後のご褒美として ガチャガチャをさせてくれるんですが、 最後の最後にプレゼントをいただきまして えーーー! わあ〜、ありがとうございます! 先日、卒業式翌日に受診した時も 受付後にスタッフさんが わざわざ待合スペースに出てきてくれて、 「ご卒業おめでとうございます」 そう声をかけてくださって‥ 卒業のこと、特に話してなかったから びっくりしました 診察で呼ばれた時も衛生士さんが、 「長男くん、卒業おめでとう〜」 ニコニコ迎えてくださって 先生も、 「長男くん、卒業おめでとう!」 声かけてくださって 感動〜〜〜‥ 診察後、受付内のガチャガチャを させてもらって、 「小学生までやから、もう最後やね」 そう言ってたのに、 今日またプレゼントまで! ホンマに温かいクリニックです 赤ちゃんの頃の、 一番初めの歯科チェック受診から お世話になっているクリニック 長男の成長を いろんな人に見守ってもらって ここまできたんやなぁ〜と、 感謝の気持ちでいっぱいになりました 卒業式より泣きそうになったわ ←え 昨日の皮膚科受診でも、 「え!長男くん、おっきくなったね〜!」 半年に一度の定期受診やけ、 余計にデカく感じるよね 笑 総合病院やから先生入れ替え激しいけど、 出たり戻ったりしてる長男の担当医←笑 たまに、あ、違う先生になっとる、 そう思っても、また半年後に元に戻ってたり 定期受診なんだけど 特に治療してるわけじゃなく、 経過観察として視診と写真撮影だけ 5分くらいなもんだけど、 それでもずっと覚えてくれてる ありがたいなぁ〜 ところで先生、 次は一年後とかでも、ええですかね?← 「あ、そうですね、いいですよ〜」 春休みと夏休みに診てもらってたけど、 もう年イチでもええか、って 一年後の予定は即、スマホ入力! 忘れるなよ〜私〜
◼️◻️推しがいるお部屋◻️◼️ わが町キタキュー 昨日、桜の開花宣言が出されました あ、キタキューには気象台がないので、 市が標本木を独自に設定しとるって 小倉城天守閣前のソメイヨシノなんやって 小倉城らへん、よく通るけど、 提灯ぶら下がっとるのしか見てなかった← 春ですね 《 pic① 》 うちの推しの話 ホンマにこのタンク、便利〜 使わなくなった風呂椅子に乗っけると より使いやすい で、うちの推しですが‥ 《 pic② 》 長男が毎朝水替え 週末や、春休みの今なんかは、 念入りにコシコシきれいに掃除 スポンジや歯ブラシ、綿棒などを駆使して 推しの住まいを磨き上げております 自分の机周りも それくらいきれいにしてくれよ←心の声 その間、 当の推しはどこにいるかというと‥ 《 pic③ 》 トンネルの中でジッとしとります うまいこと入ってくれとるから、 そのまんまタンクに乗っけて 待ってもらってたんだって 長男、いつもハサミに指を挟まれて 「いったーーー!!!」 って言ってるから、ちょうどいいやね 《 pic④ 》 はい、うちの推し、磯ガニきゃにー もうね、めっちゃ可愛いんでゲス!! 一週間くらい前からすごく活発的になって よく動くんですよ 「かあか! きゃにーがお山の大将しとるよーーー!」 (岩登りのこと、てっぺんに登るんです) なにぃーーー?! 別室にいてもすぐに飛んでって、 そーっと水槽に近づいて、 連写連写パシャパシャパシャシャーーー! 「かあか、トンネル登って ハサミで口チョイチョイしよるよ!」 (ハサミ使って何やら食べてる風にする) ぬぁにぃーーー?! 以下同文 ☆ ちょいっと四方山話 長男、歯科通いが今日終わりました 上下奥歯4箇所、シーラント終了 フッ素も終了 次回は夏休みです 終わってから 衛生士さんが説明に来てくれたんですが、 長男、何やら袋もらってる 「小学生、もう最後だから〜」 この歯科では、 小学生までは診察後のご褒美として ガチャガチャをさせてくれるんですが、 最後の最後にプレゼントをいただきまして えーーー! わあ〜、ありがとうございます! 先日、卒業式翌日に受診した時も 受付後にスタッフさんが わざわざ待合スペースに出てきてくれて、 「ご卒業おめでとうございます」 そう声をかけてくださって‥ 卒業のこと、特に話してなかったから びっくりしました 診察で呼ばれた時も衛生士さんが、 「長男くん、卒業おめでとう〜」 ニコニコ迎えてくださって 先生も、 「長男くん、卒業おめでとう!」 声かけてくださって 感動〜〜〜‥ 診察後、受付内のガチャガチャを させてもらって、 「小学生までやから、もう最後やね」 そう言ってたのに、 今日またプレゼントまで! ホンマに温かいクリニックです 赤ちゃんの頃の、 一番初めの歯科チェック受診から お世話になっているクリニック 長男の成長を いろんな人に見守ってもらって ここまできたんやなぁ〜と、 感謝の気持ちでいっぱいになりました 卒業式より泣きそうになったわ ←え 昨日の皮膚科受診でも、 「え!長男くん、おっきくなったね〜!」 半年に一度の定期受診やけ、 余計にデカく感じるよね 笑 総合病院やから先生入れ替え激しいけど、 出たり戻ったりしてる長男の担当医←笑 たまに、あ、違う先生になっとる、 そう思っても、また半年後に元に戻ってたり 定期受診なんだけど 特に治療してるわけじゃなく、 経過観察として視診と写真撮影だけ 5分くらいなもんだけど、 それでもずっと覚えてくれてる ありがたいなぁ〜 ところで先生、 次は一年後とかでも、ええですかね?← 「あ、そうですね、いいですよ〜」 春休みと夏休みに診てもらってたけど、 もう年イチでもええか、って 一年後の予定は即、スマホ入力! 忘れるなよ〜私〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
tenten20さんの実例写真
まだ暑い日が続くけど 冬のために睡蓮鉢を3年越しにリセットしたよ メダカ達📣 なんとか新しい環境に慣れてー乗り越えてね
まだ暑い日が続くけど 冬のために睡蓮鉢を3年越しにリセットしたよ メダカ達📣 なんとか新しい環境に慣れてー乗り越えてね
tenten20
tenten20
4LDK | 家族
makiyosiさんの実例写真
メダカの水かえ
メダカの水かえ
makiyosi
makiyosi
家族
Yuko20150108さんの実例写真
ビオトープ楊貴妃
ビオトープ楊貴妃
Yuko20150108
Yuko20150108
1LDK | 家族
yuu-さんの実例写真
yuu-
yuu-
1LDK | 一人暮らし
mariaさんの実例写真
朝の風景 朝の風景 毎日先代🐇達の、お仏壇に朝ごはんを用意とお花のお水換えをしています(*^^*) 先日 ベランダで育てている小松菜とラディッシュの間引きをしたので、今日は、その間引き菜をマロン君のお野菜と、お仏壇にもお裾分けです🤗
朝の風景 朝の風景 毎日先代🐇達の、お仏壇に朝ごはんを用意とお花のお水換えをしています(*^^*) 先日 ベランダで育てている小松菜とラディッシュの間引きをしたので、今日は、その間引き菜をマロン君のお野菜と、お仏壇にもお裾分けです🤗
maria
maria
3LDK | 家族
kuluchan.anchanさんの実例写真
こんばんは(^^) 今日、金魚さんの池の 水替えをしました♪ 多肉さん達も元気に 育ってます(o>ω<o)
こんばんは(^^) 今日、金魚さんの池の 水替えをしました♪ 多肉さん達も元気に 育ってます(o>ω<o)
kuluchan.anchan
kuluchan.anchan
家族
yu24さんの実例写真
リビングのベランダ側に飾ってある植物の水替えと水やりをして模様替えをしてみました🌴🎶
リビングのベランダ側に飾ってある植物の水替えと水やりをして模様替えをしてみました🌴🎶
yu24
yu24
一人暮らし
yookoさんの実例写真
水替えしたら気持ち良さそう ベビめだかは睡蓮鉢でスクスク♡
水替えしたら気持ち良さそう ベビめだかは睡蓮鉢でスクスク♡
yooko
yooko
2LDK | 家族
suzuさんの実例写真
お天気が良いと捗ります。 子どもの用事で朝からバタバタ。お昼に帰宅し、掃除に洗濯。ついでに部屋の植物を少し日光浴。そして挿し木の水替え。おまけに屋外用のテーブル&チェアをブラシで洗浄。 今日はベランダで短時間で出来ることを、まとめて一気に頑張りました。
お天気が良いと捗ります。 子どもの用事で朝からバタバタ。お昼に帰宅し、掃除に洗濯。ついでに部屋の植物を少し日光浴。そして挿し木の水替え。おまけに屋外用のテーブル&チェアをブラシで洗浄。 今日はベランダで短時間で出来ることを、まとめて一気に頑張りました。
suzu
suzu
3LDK | 家族
tirolさんの実例写真
真ん中の瓶に入れている薔薇の葉に根っこが生えてきていました。 根っこも生えてるし、葉も増えてるので、土に植えてあげたほうがいいかなと思いつつ、土に植えてから枯れちゃったら可哀想だなと思ってなかなか植えられずにいます(^_^;) 暖かくなってきたので、チャレンジしてみようかな(^_^;)
真ん中の瓶に入れている薔薇の葉に根っこが生えてきていました。 根っこも生えてるし、葉も増えてるので、土に植えてあげたほうがいいかなと思いつつ、土に植えてから枯れちゃったら可哀想だなと思ってなかなか植えられずにいます(^_^;) 暖かくなってきたので、チャレンジしてみようかな(^_^;)
tirol
tirol
家族
pumpkin11さんの実例写真
思い腰がようやく持ち上がりました⭐ メダカの水とりかえ! ずーとやっていなかったので 可哀想でした~ごめんよ(涙) 水を2日置いといて半分だけ 綺麗にしてあげたら 綺麗とは言い切れない色に(笑) でも死んじゃったら怖いので 徐々に綺麗にしてあげようと思います!
思い腰がようやく持ち上がりました⭐ メダカの水とりかえ! ずーとやっていなかったので 可哀想でした~ごめんよ(涙) 水を2日置いといて半分だけ 綺麗にしてあげたら 綺麗とは言い切れない色に(笑) でも死んじゃったら怖いので 徐々に綺麗にしてあげようと思います!
pumpkin11
pumpkin11
家族
ichitaroさんの実例写真
この歳になって『金魚』を飼いはじめました( ・∇・;) 「どんぶり 金魚」で検索すると 毎日水を替えてあげればブクブクなしでも飼えるそーで 先日アンティークモールでゲットした 医療系の手洗いスタンドに 水をはった洗面器を2つセット 毎朝、水草と金魚を右から左へ移動するだけでOK(´ー`ヽ(´ー`)ノ あとは一粒づつエサをあげます 金魚はメダカと違って2匹いても どっちが何粒食べたか分かります( ´_ゝ`) 5粒ぐらい食べたら「もー要らーん」 と吐き出しよるのが可愛い 子供の頃はバラバラとたくさんエサをまいてたけど 一粒一粒食べたのを確認して 少し時間をあけて次を食べさせる そーよね 食べるスピードもあるし 粉もん大量に食べ過ぎたら便秘になるよね 今ごろそんなことに気づく 朝から水替えてエサを食べさせながらのコミュニケーションに癒されてます( ´_ゝ`)
この歳になって『金魚』を飼いはじめました( ・∇・;) 「どんぶり 金魚」で検索すると 毎日水を替えてあげればブクブクなしでも飼えるそーで 先日アンティークモールでゲットした 医療系の手洗いスタンドに 水をはった洗面器を2つセット 毎朝、水草と金魚を右から左へ移動するだけでOK(´ー`ヽ(´ー`)ノ あとは一粒づつエサをあげます 金魚はメダカと違って2匹いても どっちが何粒食べたか分かります( ´_ゝ`) 5粒ぐらい食べたら「もー要らーん」 と吐き出しよるのが可愛い 子供の頃はバラバラとたくさんエサをまいてたけど 一粒一粒食べたのを確認して 少し時間をあけて次を食べさせる そーよね 食べるスピードもあるし 粉もん大量に食べ過ぎたら便秘になるよね 今ごろそんなことに気づく 朝から水替えてエサを食べさせながらのコミュニケーションに癒されてます( ´_ゝ`)
ichitaro
ichitaro
一人暮らし
yasuyo66さんの実例写真
めっちゃ地味なpicやけど 記録用に ✎⢀𓈒𖥣⢄𓈒 ⁡ 春のお楽しみに、と 昨秋に母と一緒に買った球根 𓆹𓂅 ⁡ 10個植えたウチ5個の芽が🌱 ⁡ ⁡ 母は、買ってその日に植え、 私は、1ヶ月ほど冷蔵庫で休ませてから植えました ⁡ 結果、私の球根の方が先に芽を出して… ╰(*´︶`*)╯♡ ⁡ 外壁工事で 来週からベランダ使えなくなるから 家の中でも育つのか、、、が心配💧 ⁡ 昨年は、水耕栽培にしてたけど 鉢植えにしてみてんけど 水替えしなくていいのがラクチン🎵
めっちゃ地味なpicやけど 記録用に ✎⢀𓈒𖥣⢄𓈒 ⁡ 春のお楽しみに、と 昨秋に母と一緒に買った球根 𓆹𓂅 ⁡ 10個植えたウチ5個の芽が🌱 ⁡ ⁡ 母は、買ってその日に植え、 私は、1ヶ月ほど冷蔵庫で休ませてから植えました ⁡ 結果、私の球根の方が先に芽を出して… ╰(*´︶`*)╯♡ ⁡ 外壁工事で 来週からベランダ使えなくなるから 家の中でも育つのか、、、が心配💧 ⁡ 昨年は、水耕栽培にしてたけど 鉢植えにしてみてんけど 水替えしなくていいのがラクチン🎵
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
tonchanさんの実例写真
クロメダカとヒカリ白メダカ追加♡ 大きくなれ〜\( •̀ω•́ )/
クロメダカとヒカリ白メダカ追加♡ 大きくなれ〜\( •̀ω•́ )/
tonchan
tonchan
3LDK | 家族
marshさんの実例写真
ベランダのミントとゼラニウムがわさわさになってきたので、切り花に。 どちらも葉を揉むと良い香りが(*´∇`*) 非常に強健な二種。ゼラニウムは虫除けになるので、株分けして、窓辺と植物の中心に置いてます。 ミントは地植えにすると、周りの植物を枯らして繁殖しまくるツワモノなので、絶対に鉢植えに。 我が家には欠かせないハーブ達。
ベランダのミントとゼラニウムがわさわさになってきたので、切り花に。 どちらも葉を揉むと良い香りが(*´∇`*) 非常に強健な二種。ゼラニウムは虫除けになるので、株分けして、窓辺と植物の中心に置いてます。 ミントは地植えにすると、周りの植物を枯らして繁殖しまくるツワモノなので、絶対に鉢植えに。 我が家には欠かせないハーブ達。
marsh
marsh
家族
miiさんの実例写真
歴代のメダカさん達🐟 今日も、元気に泳いでます。 鉢をツンツンと叩くと、みんな、寄ってきてくれます( ◠‿◠ ) 水の中に指を入れると、指をツンツン突いてきて、 とても、可愛い子たちです💕
歴代のメダカさん達🐟 今日も、元気に泳いでます。 鉢をツンツンと叩くと、みんな、寄ってきてくれます( ◠‿◠ ) 水の中に指を入れると、指をツンツン突いてきて、 とても、可愛い子たちです💕
mii
mii
家族
mamezoさんの実例写真
ホーローの洗面器でメダカ飼育中。 外飼いのメダカ。 ブクブクが付けられないので、ホーローの深めの洗面器に水を張り 交互に移動させて水替えの手間を省きながら飼っています。 この どんぶり金魚システムにしてから手間がかからなくなりました。 シェードがあるんだけど、やはり猛暑。水の温度が上がる上がる。 日よけもしてやりたいけど、すだれかけると見えないので セリアの網の上に、エアプランツ数個を乗っけて影を作っています。 ちょっと涼しげ。
ホーローの洗面器でメダカ飼育中。 外飼いのメダカ。 ブクブクが付けられないので、ホーローの深めの洗面器に水を張り 交互に移動させて水替えの手間を省きながら飼っています。 この どんぶり金魚システムにしてから手間がかからなくなりました。 シェードがあるんだけど、やはり猛暑。水の温度が上がる上がる。 日よけもしてやりたいけど、すだれかけると見えないので セリアの網の上に、エアプランツ数個を乗っけて影を作っています。 ちょっと涼しげ。
mamezo
mamezo
もっと見る

ベランダ 水替えが気になるあなたにおすすめ

ベランダ 水替えの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ