洗いやすい 便利アイテム

55枚の部屋写真から48枚をセレクト
ALPSさんの実例写真
お料理で使う油は全てオリーブオイルのALPSです。もとい、天ぷらは違った💦 いつか、オリーブオイルで天ぷらにも挑戦したい←美味しいらしいですね☺️ ケユカのオイルボトル 他にも似た商品があるんですが・・・ コレにして良かったとこ! 蓋の一部がステンレスなとこが、ちょいオサレ(笑) ボトルのガラス部分に何もなくてスッキリしてるから、汚れても拭きやすいし洗いやすい 液だれしても→1cm位の穴があるので蓋に溜まらずに油がボトルに戻る(小さい穴だと溜まったりするみたいで) 注ぐと蓋を開けるがワンアクション! 片手で油が注げるから便利!
お料理で使う油は全てオリーブオイルのALPSです。もとい、天ぷらは違った💦 いつか、オリーブオイルで天ぷらにも挑戦したい←美味しいらしいですね☺️ ケユカのオイルボトル 他にも似た商品があるんですが・・・ コレにして良かったとこ! 蓋の一部がステンレスなとこが、ちょいオサレ(笑) ボトルのガラス部分に何もなくてスッキリしてるから、汚れても拭きやすいし洗いやすい 液だれしても→1cm位の穴があるので蓋に溜まらずに油がボトルに戻る(小さい穴だと溜まったりするみたいで) 注ぐと蓋を開けるがワンアクション! 片手で油が注げるから便利!
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
piroyuさんの実例写真
こんばんは(´ω`) 久しぶりにセリアへ行ってきました。 ずっと気になっていたツナスプーン。 やっぱり我が家でツナ登場率が高いと再確認できたので買いましたよ笑 となりの保存容器はリピ買い。 我が家では豆腐などを保存するのに活躍してますが、ふちがフラットなので本当に洗いやすく拭きやすい。 イオンで出してるホームコーディのタッパーに似てますが、 これは1個で100円なので、2個組だと嬉しいかも(๑°꒵°๑) ホームコーディのものは引越し前に大量買いしたのですが、真四角バージョンは無かったような……( ̄ω ̄;) あったらごめんなさい(-∀-`; ) 時々、ポテチを保存したりと深さが丁度いいので活躍してます(´ω`)
こんばんは(´ω`) 久しぶりにセリアへ行ってきました。 ずっと気になっていたツナスプーン。 やっぱり我が家でツナ登場率が高いと再確認できたので買いましたよ笑 となりの保存容器はリピ買い。 我が家では豆腐などを保存するのに活躍してますが、ふちがフラットなので本当に洗いやすく拭きやすい。 イオンで出してるホームコーディのタッパーに似てますが、 これは1個で100円なので、2個組だと嬉しいかも(๑°꒵°๑) ホームコーディのものは引越し前に大量買いしたのですが、真四角バージョンは無かったような……( ̄ω ̄;) あったらごめんなさい(-∀-`; ) 時々、ポテチを保存したりと深さが丁度いいので活躍してます(´ω`)
piroyu
piroyu
3LDK | 家族
ex.Tさんの実例写真
お風呂洗い用! と、言うよりお風呂床洗いに ニトリさんのこのスポンジが最高に洗いやすくリピ中です マジックテープの硬い方がついてる感じでめっちゃザラザラが細かな凸凹の汚れを落としてくれるので力はあまり入れなくても綺麗に洗えますよ😊 切り込みと丸くなってるところはお掃除後水切りにポールにかければ👍🏻 柔らかい方で浴槽や壁も洗えるから1つで二役✨で税込399円‼️ 何度もリピしてます✨
お風呂洗い用! と、言うよりお風呂床洗いに ニトリさんのこのスポンジが最高に洗いやすくリピ中です マジックテープの硬い方がついてる感じでめっちゃザラザラが細かな凸凹の汚れを落としてくれるので力はあまり入れなくても綺麗に洗えますよ😊 切り込みと丸くなってるところはお掃除後水切りにポールにかければ👍🏻 柔らかい方で浴槽や壁も洗えるから1つで二役✨で税込399円‼️ 何度もリピしてます✨
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
flower_artist_Jさんの実例写真
油こし器 燕三条のオイルポット 使いやすく、分解できるから洗いやすい
油こし器 燕三条のオイルポット 使いやすく、分解できるから洗いやすい
flower_artist_J
flower_artist_J
家族
moeさんの実例写真
合わせ調味料作りに最適 汚れ落ちも良くガラス製ちょっと重いけど 安定感有り!
合わせ調味料作りに最適 汚れ落ちも良くガラス製ちょっと重いけど 安定感有り!
moe
moe
4LDK
Kさんの実例写真
お気に入りの日用品はコチラ💁‍♀️ seriaで買った、お弁当のピックを入れるケース😊 細かい仕切りがあって一本ずつ入れれるから、取り出しやすい👍 アミアミの部分は取り外し出来るから洗いやすい👏 子供が大きくなってきて、キャラ弁って歳ではなくなったけど、カラフルなピックがあると、ちょっと華やかに見せてくれるのでありがたいです🤭
お気に入りの日用品はコチラ💁‍♀️ seriaで買った、お弁当のピックを入れるケース😊 細かい仕切りがあって一本ずつ入れれるから、取り出しやすい👍 アミアミの部分は取り外し出来るから洗いやすい👏 子供が大きくなってきて、キャラ弁って歳ではなくなったけど、カラフルなピックがあると、ちょっと華やかに見せてくれるのでありがたいです🤭
K
K
家族
yocchanさんの実例写真
連投すいませんヽ(´o`; 我が家のヘビロテ商品♡ トップバリューのタッパー♡ 以前からずっと使ってて便利&使いやすいので、ヘビロテしてます╰(*´︶`*)╯♡ 先日たまたま会員限定で安くなってたから追加購入〜♪ ●pic右の丸型は、 ちょうどご飯一膳分なので、ご飯の冷凍に♪ ●pic左 角型M と、pic真ん中 角型Lは、 食材の保存や作り置きの保存に♪ この3種類のタッパーが我が家では大活躍中♡ フタをしたままレンジOK! 本体とフタのフチがフラットだから洗いやすい! 乾きやすい! 我が家では食洗機に入れちゃってるけど、手洗いする時もお手入れが本当に楽で! ホワイトなのもうれしいヽ(´▽`)/♪ もう手放せません♡笑 それに、同じもので揃ってると重ねて収納できるので幅を取らずにコンパクトに収納できてスッキリ〜♡
連投すいませんヽ(´o`; 我が家のヘビロテ商品♡ トップバリューのタッパー♡ 以前からずっと使ってて便利&使いやすいので、ヘビロテしてます╰(*´︶`*)╯♡ 先日たまたま会員限定で安くなってたから追加購入〜♪ ●pic右の丸型は、 ちょうどご飯一膳分なので、ご飯の冷凍に♪ ●pic左 角型M と、pic真ん中 角型Lは、 食材の保存や作り置きの保存に♪ この3種類のタッパーが我が家では大活躍中♡ フタをしたままレンジOK! 本体とフタのフチがフラットだから洗いやすい! 乾きやすい! 我が家では食洗機に入れちゃってるけど、手洗いする時もお手入れが本当に楽で! ホワイトなのもうれしいヽ(´▽`)/♪ もう手放せません♡笑 それに、同じもので揃ってると重ねて収納できるので幅を取らずにコンパクトに収納できてスッキリ〜♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
TOTOサザナのお気に入りのお風呂🛁✨ このスポンジで洗ってます⭐️ 細かいとこも洗いやすい♪ ほっかラリ床のメンテナンスには万能ジュニア君を愛用中♪
TOTOサザナのお気に入りのお風呂🛁✨ このスポンジで洗ってます⭐️ 細かいとこも洗いやすい♪ ほっかラリ床のメンテナンスには万能ジュニア君を愛用中♪
saorin
saorin
2LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
ニトリシリコンスポンジ✨🧽✨ 買ったばかりのニトリ商品 シリコンスポンジが最高です❣️ 見ての通りシンク下の生ゴミ入れカゴも この通り一つ一つの穴にピッタリとフィットして 入り込むので、滑りや、カビなどに最適✨ 形は、スクエアとサークルがあって なんとお値段が200円前後と言う🤣 団地ならではのこの深い生ゴミカゴ 毎回お掃除嫌だったけど、コレなら 楽々♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪♪ ザルは勿論の事、隙間がある所など 使えちゃう優れもの
ニトリシリコンスポンジ✨🧽✨ 買ったばかりのニトリ商品 シリコンスポンジが最高です❣️ 見ての通りシンク下の生ゴミ入れカゴも この通り一つ一つの穴にピッタリとフィットして 入り込むので、滑りや、カビなどに最適✨ 形は、スクエアとサークルがあって なんとお値段が200円前後と言う🤣 団地ならではのこの深い生ゴミカゴ 毎回お掃除嫌だったけど、コレなら 楽々♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪♪ ザルは勿論の事、隙間がある所など 使えちゃう優れもの
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
海南特産家庭用品協同組合様のモニター投稿です。 「Vegi mage あらう」 洗う・水を切る・保存するがこれひとつで出来るというこちら。 まずは白菜を切って洗ってみました。 大きめサイズなので洗いやすく、水もしっかり切れましたよ😊
海南特産家庭用品協同組合様のモニター投稿です。 「Vegi mage あらう」 洗う・水を切る・保存するがこれひとつで出来るというこちら。 まずは白菜を切って洗ってみました。 大きめサイズなので洗いやすく、水もしっかり切れましたよ😊
sucori
sucori
4LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
消毒後の哺乳瓶置き場に、ニトリの洗えるオーバルバスケットを愛用しています。 もともと電子レンジ使用可で耐熱温度140℃のラタン風バスケット。 消毒後の熱い哺乳瓶も気にせずポイっと置けるし、空間に馴染んでくれる淡い色合いとデザインなので、乾くまで(むしろ乾いた後も)そのまま置いていても見た目が気になりません☺️ 食洗機OKで、ジャブジャブ洗える点も◎ 一応、底には給水タオルを置いて使っています。 ちなみに消毒器はLECの3WAY哺乳びん消毒ケース、それを乾かす時はtowerの折り畳み水切りラックを使用しています。 この組み合わせはサイズ的にピッタリで使いやすく、とても気に入っています✨
消毒後の哺乳瓶置き場に、ニトリの洗えるオーバルバスケットを愛用しています。 もともと電子レンジ使用可で耐熱温度140℃のラタン風バスケット。 消毒後の熱い哺乳瓶も気にせずポイっと置けるし、空間に馴染んでくれる淡い色合いとデザインなので、乾くまで(むしろ乾いた後も)そのまま置いていても見た目が気になりません☺️ 食洗機OKで、ジャブジャブ洗える点も◎ 一応、底には給水タオルを置いて使っています。 ちなみに消毒器はLECの3WAY哺乳びん消毒ケース、それを乾かす時はtowerの折り畳み水切りラックを使用しています。 この組み合わせはサイズ的にピッタリで使いやすく、とても気に入っています✨
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
oug_msh15さんの実例写真
防水パンの排水口のお掃除です。 これは毎月やっています。 我が家の防水パンは、洗濯機本体からパーツを外さなくても、写真の通り、前に出すことが出来ます。 そこで桶にクエン酸水を入れて無印のボトル用のブラシでゴシゴシ 洗濯機本体の排水口は使う度に外して洗い、ブラシで中を洗います(ブラシは哺乳瓶洗いを再利用) 水回りのパーツは、こまめに乾かすと水垢やカビが防止できますよね
防水パンの排水口のお掃除です。 これは毎月やっています。 我が家の防水パンは、洗濯機本体からパーツを外さなくても、写真の通り、前に出すことが出来ます。 そこで桶にクエン酸水を入れて無印のボトル用のブラシでゴシゴシ 洗濯機本体の排水口は使う度に外して洗い、ブラシで中を洗います(ブラシは哺乳瓶洗いを再利用) 水回りのパーツは、こまめに乾かすと水垢やカビが防止できますよね
oug_msh15
oug_msh15
mikakoteさんの実例写真
イベント用に再投稿。 このボトル、本当に便利です。 アイテムタグはクリアボトルになってますが、店頭にはホワイトもありました。
イベント用に再投稿。 このボトル、本当に便利です。 アイテムタグはクリアボトルになってますが、店頭にはホワイトもありました。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
Kaaiさんの実例写真
一瞬でみじん切りができるのも嬉しいポイントなんですが、機械?の部分と食材を入れる部分の間に蓋があるのが凄く有難い… 蓋があるおかげで、機械の部分が汚れることが無いから、コードを避けて水洗いする必要もないし、構造もシンプルで洗いやすい🥺✨
一瞬でみじん切りができるのも嬉しいポイントなんですが、機械?の部分と食材を入れる部分の間に蓋があるのが凄く有難い… 蓋があるおかげで、機械の部分が汚れることが無いから、コードを避けて水洗いする必要もないし、構造もシンプルで洗いやすい🥺✨
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
以前サイズや形がバラバラで、よく使うもの使わないものとで保存容器置き場がごった返していました‎(+д+) そこで保存容器の見直しをおこない、その際に、買ったはいいけど結局使わない保存容器ということにならないよう、今の生活スタイルに合う商品を吟味してたどり着いたのが、この保存容器です‎(◍>◡<◍)✧ セリアの“とにかく洗いやすい保存容器”という名の商品で、その名の通り洗いやすく、フタをしたままレンジOKのもの‎(。☌ᴗ☌。) 炊いたご飯の保存用として購入し、1,2ヶ月使用しましたが、不便なく、とても使いやすく、購入して間違いなかった!と思う商品です‎٩(๑òωó๑)۶✧*
以前サイズや形がバラバラで、よく使うもの使わないものとで保存容器置き場がごった返していました‎(+д+) そこで保存容器の見直しをおこない、その際に、買ったはいいけど結局使わない保存容器ということにならないよう、今の生活スタイルに合う商品を吟味してたどり着いたのが、この保存容器です‎(◍>◡<◍)✧ セリアの“とにかく洗いやすい保存容器”という名の商品で、その名の通り洗いやすく、フタをしたままレンジOKのもの‎(。☌ᴗ☌。) 炊いたご飯の保存用として購入し、1,2ヶ月使用しましたが、不便なく、とても使いやすく、購入して間違いなかった!と思う商品です‎٩(๑òωó๑)۶✧*
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
       日替わり投稿企画⭐︎    わたしのこだわりアイテム!月曜 ⁡          𖤘 トング 𖤘 ⁡ ✐ AUX ⁎leye もりつけトング ⁎leye ゆびさきトング ⁡ 𖠱 ピンセットのようにつまめる ⁡ 焼き茄子の皮剥がす時の 「熱っ!」もなくなりました 🙌🏻 ⁡ 生ハムや薄切り肉もキレイに一枚ずつ剥がせます 菜箸だと滑りやすくてつまみにくい食材も難なくつまめてしまう ⁡ バネも柔らかくて握りやすいです ⁡ 𖠱 洗いやすい ⁡ 凹凸、継ぎ目がないステンレス製で洗いやすい (食洗機もOK) ⁡ もりつけトングは、長さもあるから 揚げ物、パスタの茹で上がりにも使っています♪ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
       日替わり投稿企画⭐︎    わたしのこだわりアイテム!月曜 ⁡          𖤘 トング 𖤘 ⁡ ✐ AUX ⁎leye もりつけトング ⁎leye ゆびさきトング ⁡ 𖠱 ピンセットのようにつまめる ⁡ 焼き茄子の皮剥がす時の 「熱っ!」もなくなりました 🙌🏻 ⁡ 生ハムや薄切り肉もキレイに一枚ずつ剥がせます 菜箸だと滑りやすくてつまみにくい食材も難なくつまめてしまう ⁡ バネも柔らかくて握りやすいです ⁡ 𖠱 洗いやすい ⁡ 凹凸、継ぎ目がないステンレス製で洗いやすい (食洗機もOK) ⁡ もりつけトングは、長さもあるから 揚げ物、パスタの茹で上がりにも使っています♪ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ガラスの保存容器はレンジ、オーブン、食洗機と使えて便利なのですが、中身を入れると重くて💦 手を滑らせて、二つも割れました😱 買い足そうとしましたが、レンジが使えれば十分な料理も多く併用することに😊 「ライクイットの調理ができる保存容器」 これプラなのにお値段いいんです😂 でも感動する軽さとガラスのようなクリアな容器 冷蔵庫でもスッキリ☝️ 食洗機にも対応しているけど角のカーブ具合が洗いやすいんです😊 パッキンがあるから密閉でき匂い漏れもなし! (蓋はまっすぐ上から空気を抜くように押さえます) 大きめのガラス保存容器はオーブンに使いたいけど、他は全部変えたいくらい便利過ぎてお気に入り😍 冷蔵庫から出して撮影したため水滴でくもっちゃってます💦
ガラスの保存容器はレンジ、オーブン、食洗機と使えて便利なのですが、中身を入れると重くて💦 手を滑らせて、二つも割れました😱 買い足そうとしましたが、レンジが使えれば十分な料理も多く併用することに😊 「ライクイットの調理ができる保存容器」 これプラなのにお値段いいんです😂 でも感動する軽さとガラスのようなクリアな容器 冷蔵庫でもスッキリ☝️ 食洗機にも対応しているけど角のカーブ具合が洗いやすいんです😊 パッキンがあるから密閉でき匂い漏れもなし! (蓋はまっすぐ上から空気を抜くように押さえます) 大きめのガラス保存容器はオーブンに使いたいけど、他は全部変えたいくらい便利過ぎてお気に入り😍 冷蔵庫から出して撮影したため水滴でくもっちゃってます💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
maruku-momoさんの実例写真
この100均新製品が凄い!『包丁水切り用ホルダー』が使いやすく洗いやすい♪ お馴染み商品と徹底比較 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ これは便利!100均で買って今までで1番良かったかもしれません^^ 包丁を洗った後、水切りかごに取り付ける100均グッズでよく見かけるのが 『包丁水切り』と言う商品。 よく見かけるので、私も使っていました。 でも、毎日洗っていても、洗いにくい場所があって 『赤やピンク色』が付くことがあります。 あの赤い色って(お風呂場でも見かけることがありますね) カビでは無く、赤色酵母らしいです^^;キノコなどと同じ菌類だそうです。 害を及ぼすことはまれらしいけど、やはり嫌ですよね^^: ●先日セリアでセリアで見慣れない包丁水切りが売っていたので、 買ってみました。使うと、めちゃ洗いやすく汚れも付きにくい! ◆包丁ホルダー(引っ掛け)1個100円(税抜)●幅226×奥行き42×高さ71mm 耐荷500gまで 今までのと比較したいと思います。 詳しいレポはこちらにも書いています↓ http://maruku-momo.blog.jp/kitchen%20.knife.holder
この100均新製品が凄い!『包丁水切り用ホルダー』が使いやすく洗いやすい♪ お馴染み商品と徹底比較 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ これは便利!100均で買って今までで1番良かったかもしれません^^ 包丁を洗った後、水切りかごに取り付ける100均グッズでよく見かけるのが 『包丁水切り』と言う商品。 よく見かけるので、私も使っていました。 でも、毎日洗っていても、洗いにくい場所があって 『赤やピンク色』が付くことがあります。 あの赤い色って(お風呂場でも見かけることがありますね) カビでは無く、赤色酵母らしいです^^;キノコなどと同じ菌類だそうです。 害を及ぼすことはまれらしいけど、やはり嫌ですよね^^: ●先日セリアでセリアで見慣れない包丁水切りが売っていたので、 買ってみました。使うと、めちゃ洗いやすく汚れも付きにくい! ◆包丁ホルダー(引っ掛け)1個100円(税抜)●幅226×奥行き42×高さ71mm 耐荷500gまで 今までのと比較したいと思います。 詳しいレポはこちらにも書いています↓ http://maruku-momo.blog.jp/kitchen%20.knife.holder
maruku-momo
maruku-momo
4LDK | 家族
macaronさんの実例写真
昨日の夕飯はお好み焼きでした。 キャベツやニンジンなど細かく切った野菜類をまな板からボウルに移す時にいつもボロボロとこぼしてしまっていましたが、ジョセフジョセフ のこのまな板のおかげでストレスフリーになりました! 水切りもついているのでカチッと立ち上げてこの形にすれば水洗いも簡単です。
昨日の夕飯はお好み焼きでした。 キャベツやニンジンなど細かく切った野菜類をまな板からボウルに移す時にいつもボロボロとこぼしてしまっていましたが、ジョセフジョセフ のこのまな板のおかげでストレスフリーになりました! 水切りもついているのでカチッと立ち上げてこの形にすれば水洗いも簡単です。
macaron
macaron
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
カタログギフトで選んだ 【シームレスせん水筒】 蓋とパッキンが一体型になっているので 洗うパーツが減りました〜🙌🙌🙌 欲を言えば…最近流行りの(?) 食洗機対応だと もっと良かったのだけれども… でもでも❗シームレスだけでも パッキンを外したり付けたりする手間が 無いだけでとっても楽になりましたよ😆
カタログギフトで選んだ 【シームレスせん水筒】 蓋とパッキンが一体型になっているので 洗うパーツが減りました〜🙌🙌🙌 欲を言えば…最近流行りの(?) 食洗機対応だと もっと良かったのだけれども… でもでも❗シームレスだけでも パッキンを外したり付けたりする手間が 無いだけでとっても楽になりましたよ😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
lovepeaceさんの実例写真
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
ヨーグルトメーカー¥7,920
『ちょい置きマルチポール』を買いました🛒。・*・:´- シンクに渡すので作業スペースの場所を取らず、鍋蓋やキッチンツール、スポンジなどが置けます🎶 シンクに水滴が落ちてくれて、シンプルな形状がサッと洗えて片付けられるのがお気に入りポイントです😆👍 ̖́-
『ちょい置きマルチポール』を買いました🛒。・*・:´- シンクに渡すので作業スペースの場所を取らず、鍋蓋やキッチンツール、スポンジなどが置けます🎶 シンクに水滴が落ちてくれて、シンプルな形状がサッと洗えて片付けられるのがお気に入りポイントです😆👍 ̖́-
miwa
miwa
3LDK | 家族
HICARIさんの実例写真
HICARI
HICARI
2LDK | 家族
botanさんの実例写真
サーモスのスープジャーを🫙あえての水筒使いしています。普通の水筒だと縦に長くて手が入らないから洗うのが億劫で…。そのためだけに長い柄のスポンジを買ってぶら下げておくのもね😓 って悩んで、先日、スープジャーをポチりました。 スープジャーなら洗いやすいし、飲む時も蓋を一つ取るだけのワンアクション☝︎ 庭活中もスープジャーになりました。 もちろん溢れない仕様だからカバンに入れて持ち歩くことも出来て良かったです❣️ 専用のポーチも作りたいな、、、 って買ったときから言ってたな😅
サーモスのスープジャーを🫙あえての水筒使いしています。普通の水筒だと縦に長くて手が入らないから洗うのが億劫で…。そのためだけに長い柄のスポンジを買ってぶら下げておくのもね😓 って悩んで、先日、スープジャーをポチりました。 スープジャーなら洗いやすいし、飲む時も蓋を一つ取るだけのワンアクション☝︎ 庭活中もスープジャーになりました。 もちろん溢れない仕様だからカバンに入れて持ち歩くことも出来て良かったです❣️ 専用のポーチも作りたいな、、、 って買ったときから言ってたな😅
botan
botan
家族
naruminさんの実例写真
◆魚焼きグリルが汚れない、グリルパン! 魚焼きグリル使ってますか? 
、、、私は引っ越してから2年半、一度もグリルを使用していません。 
匂いや掃除がどうしても嫌で、毎回フライパンで魚を焼いていました。でも、身が潰れてあんまり美味しくないなぁと満足出来ず、、、ひっくり返すのも面倒だなぁと(、、、とことん横着ししたい笑)
毎回、実家のグリルでの焼き魚は美味しかったなぁと思っていました。 
、、、でも 
折角グリルがあるのだから、使いたい!
グリルでほったらかしの間に、他の料理も同時調理したい!
美味しい焼き魚が食べたい!
でも、掃除が大変なのも臭いが残るのも嫌!
とゆう事でこのグリラーに目を付けました。 
・蓋付きでニオイ防止
・オーブン、トースター、電子レンジ、直火可能
・小さく軽くて洗いやすい 
試しに鯖を焼いて見ました。
グリラー全面に(蓋は除く)油をティッシュで広げて、グリルの上下強火で13分位焼きました。 
→→→キターーーーーー!!!
見て下さい!こんがりと良い色に焼けました!
評判通りフライパンより美味しかったです!身がふっくらして感動しました!あと、ひっくり返す手間がない所が良いです。買った甲斐がありました。笑
ちなみにイカのから揚げも作って見ましたが、これは衣がはげて失敗。石窯ドームの方が全然美味しかったです(^^;; 
使用後のグリルの臭いも全然気にならないし、汚れも勿論有りません。
グリラー本体は若干焦げ付いたので、黒にして良かったでしす。メラミンスポンジで擦りましたが、少し残りました。 
タイマーセットして、グリル調理している間に、ホットクックや石窯ドームで料理すれば、更に品数が増やせます^ ^
同時調理の幅が広がります(ワクワク笑) 
汚れも臭いも残らないし、軽くて洗いやすいし、同時調理が出来るし、何より美味しいので、買って良かったです^ ^ 
コツコツとレシピ増やすぞ〜
◆魚焼きグリルが汚れない、グリルパン! 魚焼きグリル使ってますか? 
、、、私は引っ越してから2年半、一度もグリルを使用していません。 
匂いや掃除がどうしても嫌で、毎回フライパンで魚を焼いていました。でも、身が潰れてあんまり美味しくないなぁと満足出来ず、、、ひっくり返すのも面倒だなぁと(、、、とことん横着ししたい笑)
毎回、実家のグリルでの焼き魚は美味しかったなぁと思っていました。 
、、、でも 
折角グリルがあるのだから、使いたい!
グリルでほったらかしの間に、他の料理も同時調理したい!
美味しい焼き魚が食べたい!
でも、掃除が大変なのも臭いが残るのも嫌!
とゆう事でこのグリラーに目を付けました。 
・蓋付きでニオイ防止
・オーブン、トースター、電子レンジ、直火可能
・小さく軽くて洗いやすい 
試しに鯖を焼いて見ました。
グリラー全面に(蓋は除く)油をティッシュで広げて、グリルの上下強火で13分位焼きました。 
→→→キターーーーーー!!!
見て下さい!こんがりと良い色に焼けました!
評判通りフライパンより美味しかったです!身がふっくらして感動しました!あと、ひっくり返す手間がない所が良いです。買った甲斐がありました。笑
ちなみにイカのから揚げも作って見ましたが、これは衣がはげて失敗。石窯ドームの方が全然美味しかったです(^^;; 
使用後のグリルの臭いも全然気にならないし、汚れも勿論有りません。
グリラー本体は若干焦げ付いたので、黒にして良かったでしす。メラミンスポンジで擦りましたが、少し残りました。 
タイマーセットして、グリル調理している間に、ホットクックや石窯ドームで料理すれば、更に品数が増やせます^ ^
同時調理の幅が広がります(ワクワク笑) 
汚れも臭いも残らないし、軽くて洗いやすいし、同時調理が出来るし、何より美味しいので、買って良かったです^ ^ 
コツコツとレシピ増やすぞ〜
narumin
narumin
家族
Minteaさんの実例写真
ベルメゾンさん購入品です IHマットと油はねガード コンロ汚れ防止の神セットです〜✨ マットはシンプルで敷きっぱなしでも目立たないのが嬉しい(o^^o) 油はねガードはコンパクトなので鍋と一緒に収納してます 三つ折りと悩んだけど、出し入れしやすくて洗いやすいサイズにしました♡ どちらも水でサーっと洗えば汚れが落ちるのでありがたい👏
ベルメゾンさん購入品です IHマットと油はねガード コンロ汚れ防止の神セットです〜✨ マットはシンプルで敷きっぱなしでも目立たないのが嬉しい(o^^o) 油はねガードはコンパクトなので鍋と一緒に収納してます 三つ折りと悩んだけど、出し入れしやすくて洗いやすいサイズにしました♡ どちらも水でサーっと洗えば汚れが落ちるのでありがたい👏
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
もっと見る

洗いやすい 便利アイテムが気になるあなたにおすすめ

洗いやすい 便利アイテムの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗いやすい 便利アイテム

55枚の部屋写真から48枚をセレクト
ALPSさんの実例写真
お料理で使う油は全てオリーブオイルのALPSです。もとい、天ぷらは違った💦 いつか、オリーブオイルで天ぷらにも挑戦したい←美味しいらしいですね☺️ ケユカのオイルボトル 他にも似た商品があるんですが・・・ コレにして良かったとこ! 蓋の一部がステンレスなとこが、ちょいオサレ(笑) ボトルのガラス部分に何もなくてスッキリしてるから、汚れても拭きやすいし洗いやすい 液だれしても→1cm位の穴があるので蓋に溜まらずに油がボトルに戻る(小さい穴だと溜まったりするみたいで) 注ぐと蓋を開けるがワンアクション! 片手で油が注げるから便利!
お料理で使う油は全てオリーブオイルのALPSです。もとい、天ぷらは違った💦 いつか、オリーブオイルで天ぷらにも挑戦したい←美味しいらしいですね☺️ ケユカのオイルボトル 他にも似た商品があるんですが・・・ コレにして良かったとこ! 蓋の一部がステンレスなとこが、ちょいオサレ(笑) ボトルのガラス部分に何もなくてスッキリしてるから、汚れても拭きやすいし洗いやすい 液だれしても→1cm位の穴があるので蓋に溜まらずに油がボトルに戻る(小さい穴だと溜まったりするみたいで) 注ぐと蓋を開けるがワンアクション! 片手で油が注げるから便利!
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
piroyuさんの実例写真
こんばんは(´ω`) 久しぶりにセリアへ行ってきました。 ずっと気になっていたツナスプーン。 やっぱり我が家でツナ登場率が高いと再確認できたので買いましたよ笑 となりの保存容器はリピ買い。 我が家では豆腐などを保存するのに活躍してますが、ふちがフラットなので本当に洗いやすく拭きやすい。 イオンで出してるホームコーディのタッパーに似てますが、 これは1個で100円なので、2個組だと嬉しいかも(๑°꒵°๑) ホームコーディのものは引越し前に大量買いしたのですが、真四角バージョンは無かったような……( ̄ω ̄;) あったらごめんなさい(-∀-`; ) 時々、ポテチを保存したりと深さが丁度いいので活躍してます(´ω`)
こんばんは(´ω`) 久しぶりにセリアへ行ってきました。 ずっと気になっていたツナスプーン。 やっぱり我が家でツナ登場率が高いと再確認できたので買いましたよ笑 となりの保存容器はリピ買い。 我が家では豆腐などを保存するのに活躍してますが、ふちがフラットなので本当に洗いやすく拭きやすい。 イオンで出してるホームコーディのタッパーに似てますが、 これは1個で100円なので、2個組だと嬉しいかも(๑°꒵°๑) ホームコーディのものは引越し前に大量買いしたのですが、真四角バージョンは無かったような……( ̄ω ̄;) あったらごめんなさい(-∀-`; ) 時々、ポテチを保存したりと深さが丁度いいので活躍してます(´ω`)
piroyu
piroyu
3LDK | 家族
ex.Tさんの実例写真
お風呂洗い用! と、言うよりお風呂床洗いに ニトリさんのこのスポンジが最高に洗いやすくリピ中です マジックテープの硬い方がついてる感じでめっちゃザラザラが細かな凸凹の汚れを落としてくれるので力はあまり入れなくても綺麗に洗えますよ😊 切り込みと丸くなってるところはお掃除後水切りにポールにかければ👍🏻 柔らかい方で浴槽や壁も洗えるから1つで二役✨で税込399円‼️ 何度もリピしてます✨
お風呂洗い用! と、言うよりお風呂床洗いに ニトリさんのこのスポンジが最高に洗いやすくリピ中です マジックテープの硬い方がついてる感じでめっちゃザラザラが細かな凸凹の汚れを落としてくれるので力はあまり入れなくても綺麗に洗えますよ😊 切り込みと丸くなってるところはお掃除後水切りにポールにかければ👍🏻 柔らかい方で浴槽や壁も洗えるから1つで二役✨で税込399円‼️ 何度もリピしてます✨
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
flower_artist_Jさんの実例写真
油こし器 燕三条のオイルポット 使いやすく、分解できるから洗いやすい
油こし器 燕三条のオイルポット 使いやすく、分解できるから洗いやすい
flower_artist_J
flower_artist_J
家族
moeさんの実例写真
合わせ調味料作りに最適 汚れ落ちも良くガラス製ちょっと重いけど 安定感有り!
合わせ調味料作りに最適 汚れ落ちも良くガラス製ちょっと重いけど 安定感有り!
moe
moe
4LDK
Kさんの実例写真
お気に入りの日用品はコチラ💁‍♀️ seriaで買った、お弁当のピックを入れるケース😊 細かい仕切りがあって一本ずつ入れれるから、取り出しやすい👍 アミアミの部分は取り外し出来るから洗いやすい👏 子供が大きくなってきて、キャラ弁って歳ではなくなったけど、カラフルなピックがあると、ちょっと華やかに見せてくれるのでありがたいです🤭
お気に入りの日用品はコチラ💁‍♀️ seriaで買った、お弁当のピックを入れるケース😊 細かい仕切りがあって一本ずつ入れれるから、取り出しやすい👍 アミアミの部分は取り外し出来るから洗いやすい👏 子供が大きくなってきて、キャラ弁って歳ではなくなったけど、カラフルなピックがあると、ちょっと華やかに見せてくれるのでありがたいです🤭
K
K
家族
yocchanさんの実例写真
連投すいませんヽ(´o`; 我が家のヘビロテ商品♡ トップバリューのタッパー♡ 以前からずっと使ってて便利&使いやすいので、ヘビロテしてます╰(*´︶`*)╯♡ 先日たまたま会員限定で安くなってたから追加購入〜♪ ●pic右の丸型は、 ちょうどご飯一膳分なので、ご飯の冷凍に♪ ●pic左 角型M と、pic真ん中 角型Lは、 食材の保存や作り置きの保存に♪ この3種類のタッパーが我が家では大活躍中♡ フタをしたままレンジOK! 本体とフタのフチがフラットだから洗いやすい! 乾きやすい! 我が家では食洗機に入れちゃってるけど、手洗いする時もお手入れが本当に楽で! ホワイトなのもうれしいヽ(´▽`)/♪ もう手放せません♡笑 それに、同じもので揃ってると重ねて収納できるので幅を取らずにコンパクトに収納できてスッキリ〜♡
連投すいませんヽ(´o`; 我が家のヘビロテ商品♡ トップバリューのタッパー♡ 以前からずっと使ってて便利&使いやすいので、ヘビロテしてます╰(*´︶`*)╯♡ 先日たまたま会員限定で安くなってたから追加購入〜♪ ●pic右の丸型は、 ちょうどご飯一膳分なので、ご飯の冷凍に♪ ●pic左 角型M と、pic真ん中 角型Lは、 食材の保存や作り置きの保存に♪ この3種類のタッパーが我が家では大活躍中♡ フタをしたままレンジOK! 本体とフタのフチがフラットだから洗いやすい! 乾きやすい! 我が家では食洗機に入れちゃってるけど、手洗いする時もお手入れが本当に楽で! ホワイトなのもうれしいヽ(´▽`)/♪ もう手放せません♡笑 それに、同じもので揃ってると重ねて収納できるので幅を取らずにコンパクトに収納できてスッキリ〜♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
TOTOサザナのお気に入りのお風呂🛁✨ このスポンジで洗ってます⭐️ 細かいとこも洗いやすい♪ ほっかラリ床のメンテナンスには万能ジュニア君を愛用中♪
TOTOサザナのお気に入りのお風呂🛁✨ このスポンジで洗ってます⭐️ 細かいとこも洗いやすい♪ ほっかラリ床のメンテナンスには万能ジュニア君を愛用中♪
saorin
saorin
2LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
ニトリシリコンスポンジ✨🧽✨ 買ったばかりのニトリ商品 シリコンスポンジが最高です❣️ 見ての通りシンク下の生ゴミ入れカゴも この通り一つ一つの穴にピッタリとフィットして 入り込むので、滑りや、カビなどに最適✨ 形は、スクエアとサークルがあって なんとお値段が200円前後と言う🤣 団地ならではのこの深い生ゴミカゴ 毎回お掃除嫌だったけど、コレなら 楽々♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪♪ ザルは勿論の事、隙間がある所など 使えちゃう優れもの
ニトリシリコンスポンジ✨🧽✨ 買ったばかりのニトリ商品 シリコンスポンジが最高です❣️ 見ての通りシンク下の生ゴミ入れカゴも この通り一つ一つの穴にピッタリとフィットして 入り込むので、滑りや、カビなどに最適✨ 形は、スクエアとサークルがあって なんとお値段が200円前後と言う🤣 団地ならではのこの深い生ゴミカゴ 毎回お掃除嫌だったけど、コレなら 楽々♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪♪ ザルは勿論の事、隙間がある所など 使えちゃう優れもの
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
海南特産家庭用品協同組合様のモニター投稿です。 「Vegi mage あらう」 洗う・水を切る・保存するがこれひとつで出来るというこちら。 まずは白菜を切って洗ってみました。 大きめサイズなので洗いやすく、水もしっかり切れましたよ😊
海南特産家庭用品協同組合様のモニター投稿です。 「Vegi mage あらう」 洗う・水を切る・保存するがこれひとつで出来るというこちら。 まずは白菜を切って洗ってみました。 大きめサイズなので洗いやすく、水もしっかり切れましたよ😊
sucori
sucori
4LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
消毒後の哺乳瓶置き場に、ニトリの洗えるオーバルバスケットを愛用しています。 もともと電子レンジ使用可で耐熱温度140℃のラタン風バスケット。 消毒後の熱い哺乳瓶も気にせずポイっと置けるし、空間に馴染んでくれる淡い色合いとデザインなので、乾くまで(むしろ乾いた後も)そのまま置いていても見た目が気になりません☺️ 食洗機OKで、ジャブジャブ洗える点も◎ 一応、底には給水タオルを置いて使っています。 ちなみに消毒器はLECの3WAY哺乳びん消毒ケース、それを乾かす時はtowerの折り畳み水切りラックを使用しています。 この組み合わせはサイズ的にピッタリで使いやすく、とても気に入っています✨
消毒後の哺乳瓶置き場に、ニトリの洗えるオーバルバスケットを愛用しています。 もともと電子レンジ使用可で耐熱温度140℃のラタン風バスケット。 消毒後の熱い哺乳瓶も気にせずポイっと置けるし、空間に馴染んでくれる淡い色合いとデザインなので、乾くまで(むしろ乾いた後も)そのまま置いていても見た目が気になりません☺️ 食洗機OKで、ジャブジャブ洗える点も◎ 一応、底には給水タオルを置いて使っています。 ちなみに消毒器はLECの3WAY哺乳びん消毒ケース、それを乾かす時はtowerの折り畳み水切りラックを使用しています。 この組み合わせはサイズ的にピッタリで使いやすく、とても気に入っています✨
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
oug_msh15さんの実例写真
防水パンの排水口のお掃除です。 これは毎月やっています。 我が家の防水パンは、洗濯機本体からパーツを外さなくても、写真の通り、前に出すことが出来ます。 そこで桶にクエン酸水を入れて無印のボトル用のブラシでゴシゴシ 洗濯機本体の排水口は使う度に外して洗い、ブラシで中を洗います(ブラシは哺乳瓶洗いを再利用) 水回りのパーツは、こまめに乾かすと水垢やカビが防止できますよね
防水パンの排水口のお掃除です。 これは毎月やっています。 我が家の防水パンは、洗濯機本体からパーツを外さなくても、写真の通り、前に出すことが出来ます。 そこで桶にクエン酸水を入れて無印のボトル用のブラシでゴシゴシ 洗濯機本体の排水口は使う度に外して洗い、ブラシで中を洗います(ブラシは哺乳瓶洗いを再利用) 水回りのパーツは、こまめに乾かすと水垢やカビが防止できますよね
oug_msh15
oug_msh15
mikakoteさんの実例写真
ソープディスペンサー¥299
イベント用に再投稿。 このボトル、本当に便利です。 アイテムタグはクリアボトルになってますが、店頭にはホワイトもありました。
イベント用に再投稿。 このボトル、本当に便利です。 アイテムタグはクリアボトルになってますが、店頭にはホワイトもありました。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
Kaaiさんの実例写真
一瞬でみじん切りができるのも嬉しいポイントなんですが、機械?の部分と食材を入れる部分の間に蓋があるのが凄く有難い… 蓋があるおかげで、機械の部分が汚れることが無いから、コードを避けて水洗いする必要もないし、構造もシンプルで洗いやすい🥺✨
一瞬でみじん切りができるのも嬉しいポイントなんですが、機械?の部分と食材を入れる部分の間に蓋があるのが凄く有難い… 蓋があるおかげで、機械の部分が汚れることが無いから、コードを避けて水洗いする必要もないし、構造もシンプルで洗いやすい🥺✨
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
以前サイズや形がバラバラで、よく使うもの使わないものとで保存容器置き場がごった返していました‎(+д+) そこで保存容器の見直しをおこない、その際に、買ったはいいけど結局使わない保存容器ということにならないよう、今の生活スタイルに合う商品を吟味してたどり着いたのが、この保存容器です‎(◍>◡<◍)✧ セリアの“とにかく洗いやすい保存容器”という名の商品で、その名の通り洗いやすく、フタをしたままレンジOKのもの‎(。☌ᴗ☌。) 炊いたご飯の保存用として購入し、1,2ヶ月使用しましたが、不便なく、とても使いやすく、購入して間違いなかった!と思う商品です‎٩(๑òωó๑)۶✧*
以前サイズや形がバラバラで、よく使うもの使わないものとで保存容器置き場がごった返していました‎(+д+) そこで保存容器の見直しをおこない、その際に、買ったはいいけど結局使わない保存容器ということにならないよう、今の生活スタイルに合う商品を吟味してたどり着いたのが、この保存容器です‎(◍>◡<◍)✧ セリアの“とにかく洗いやすい保存容器”という名の商品で、その名の通り洗いやすく、フタをしたままレンジOKのもの‎(。☌ᴗ☌。) 炊いたご飯の保存用として購入し、1,2ヶ月使用しましたが、不便なく、とても使いやすく、購入して間違いなかった!と思う商品です‎٩(๑òωó๑)۶✧*
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
       日替わり投稿企画⭐︎    わたしのこだわりアイテム!月曜 ⁡          𖤘 トング 𖤘 ⁡ ✐ AUX ⁎leye もりつけトング ⁎leye ゆびさきトング ⁡ 𖠱 ピンセットのようにつまめる ⁡ 焼き茄子の皮剥がす時の 「熱っ!」もなくなりました 🙌🏻 ⁡ 生ハムや薄切り肉もキレイに一枚ずつ剥がせます 菜箸だと滑りやすくてつまみにくい食材も難なくつまめてしまう ⁡ バネも柔らかくて握りやすいです ⁡ 𖠱 洗いやすい ⁡ 凹凸、継ぎ目がないステンレス製で洗いやすい (食洗機もOK) ⁡ もりつけトングは、長さもあるから 揚げ物、パスタの茹で上がりにも使っています♪ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
       日替わり投稿企画⭐︎    わたしのこだわりアイテム!月曜 ⁡          𖤘 トング 𖤘 ⁡ ✐ AUX ⁎leye もりつけトング ⁎leye ゆびさきトング ⁡ 𖠱 ピンセットのようにつまめる ⁡ 焼き茄子の皮剥がす時の 「熱っ!」もなくなりました 🙌🏻 ⁡ 生ハムや薄切り肉もキレイに一枚ずつ剥がせます 菜箸だと滑りやすくてつまみにくい食材も難なくつまめてしまう ⁡ バネも柔らかくて握りやすいです ⁡ 𖠱 洗いやすい ⁡ 凹凸、継ぎ目がないステンレス製で洗いやすい (食洗機もOK) ⁡ もりつけトングは、長さもあるから 揚げ物、パスタの茹で上がりにも使っています♪ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ガラスの保存容器はレンジ、オーブン、食洗機と使えて便利なのですが、中身を入れると重くて💦 手を滑らせて、二つも割れました😱 買い足そうとしましたが、レンジが使えれば十分な料理も多く併用することに😊 「ライクイットの調理ができる保存容器」 これプラなのにお値段いいんです😂 でも感動する軽さとガラスのようなクリアな容器 冷蔵庫でもスッキリ☝️ 食洗機にも対応しているけど角のカーブ具合が洗いやすいんです😊 パッキンがあるから密閉でき匂い漏れもなし! (蓋はまっすぐ上から空気を抜くように押さえます) 大きめのガラス保存容器はオーブンに使いたいけど、他は全部変えたいくらい便利過ぎてお気に入り😍 冷蔵庫から出して撮影したため水滴でくもっちゃってます💦
ガラスの保存容器はレンジ、オーブン、食洗機と使えて便利なのですが、中身を入れると重くて💦 手を滑らせて、二つも割れました😱 買い足そうとしましたが、レンジが使えれば十分な料理も多く併用することに😊 「ライクイットの調理ができる保存容器」 これプラなのにお値段いいんです😂 でも感動する軽さとガラスのようなクリアな容器 冷蔵庫でもスッキリ☝️ 食洗機にも対応しているけど角のカーブ具合が洗いやすいんです😊 パッキンがあるから密閉でき匂い漏れもなし! (蓋はまっすぐ上から空気を抜くように押さえます) 大きめのガラス保存容器はオーブンに使いたいけど、他は全部変えたいくらい便利過ぎてお気に入り😍 冷蔵庫から出して撮影したため水滴でくもっちゃってます💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
maruku-momoさんの実例写真
この100均新製品が凄い!『包丁水切り用ホルダー』が使いやすく洗いやすい♪ お馴染み商品と徹底比較 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ これは便利!100均で買って今までで1番良かったかもしれません^^ 包丁を洗った後、水切りかごに取り付ける100均グッズでよく見かけるのが 『包丁水切り』と言う商品。 よく見かけるので、私も使っていました。 でも、毎日洗っていても、洗いにくい場所があって 『赤やピンク色』が付くことがあります。 あの赤い色って(お風呂場でも見かけることがありますね) カビでは無く、赤色酵母らしいです^^;キノコなどと同じ菌類だそうです。 害を及ぼすことはまれらしいけど、やはり嫌ですよね^^: ●先日セリアでセリアで見慣れない包丁水切りが売っていたので、 買ってみました。使うと、めちゃ洗いやすく汚れも付きにくい! ◆包丁ホルダー(引っ掛け)1個100円(税抜)●幅226×奥行き42×高さ71mm 耐荷500gまで 今までのと比較したいと思います。 詳しいレポはこちらにも書いています↓ http://maruku-momo.blog.jp/kitchen%20.knife.holder
この100均新製品が凄い!『包丁水切り用ホルダー』が使いやすく洗いやすい♪ お馴染み商品と徹底比較 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ これは便利!100均で買って今までで1番良かったかもしれません^^ 包丁を洗った後、水切りかごに取り付ける100均グッズでよく見かけるのが 『包丁水切り』と言う商品。 よく見かけるので、私も使っていました。 でも、毎日洗っていても、洗いにくい場所があって 『赤やピンク色』が付くことがあります。 あの赤い色って(お風呂場でも見かけることがありますね) カビでは無く、赤色酵母らしいです^^;キノコなどと同じ菌類だそうです。 害を及ぼすことはまれらしいけど、やはり嫌ですよね^^: ●先日セリアでセリアで見慣れない包丁水切りが売っていたので、 買ってみました。使うと、めちゃ洗いやすく汚れも付きにくい! ◆包丁ホルダー(引っ掛け)1個100円(税抜)●幅226×奥行き42×高さ71mm 耐荷500gまで 今までのと比較したいと思います。 詳しいレポはこちらにも書いています↓ http://maruku-momo.blog.jp/kitchen%20.knife.holder
maruku-momo
maruku-momo
4LDK | 家族
macaronさんの実例写真
昨日の夕飯はお好み焼きでした。 キャベツやニンジンなど細かく切った野菜類をまな板からボウルに移す時にいつもボロボロとこぼしてしまっていましたが、ジョセフジョセフ のこのまな板のおかげでストレスフリーになりました! 水切りもついているのでカチッと立ち上げてこの形にすれば水洗いも簡単です。
昨日の夕飯はお好み焼きでした。 キャベツやニンジンなど細かく切った野菜類をまな板からボウルに移す時にいつもボロボロとこぼしてしまっていましたが、ジョセフジョセフ のこのまな板のおかげでストレスフリーになりました! 水切りもついているのでカチッと立ち上げてこの形にすれば水洗いも簡単です。
macaron
macaron
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
カタログギフトで選んだ 【シームレスせん水筒】 蓋とパッキンが一体型になっているので 洗うパーツが減りました〜🙌🙌🙌 欲を言えば…最近流行りの(?) 食洗機対応だと もっと良かったのだけれども… でもでも❗シームレスだけでも パッキンを外したり付けたりする手間が 無いだけでとっても楽になりましたよ😆
カタログギフトで選んだ 【シームレスせん水筒】 蓋とパッキンが一体型になっているので 洗うパーツが減りました〜🙌🙌🙌 欲を言えば…最近流行りの(?) 食洗機対応だと もっと良かったのだけれども… でもでも❗シームレスだけでも パッキンを外したり付けたりする手間が 無いだけでとっても楽になりましたよ😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
lovepeaceさんの実例写真
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
ヨーグルトメーカー¥7,920
『ちょい置きマルチポール』を買いました🛒。・*・:´- シンクに渡すので作業スペースの場所を取らず、鍋蓋やキッチンツール、スポンジなどが置けます🎶 シンクに水滴が落ちてくれて、シンプルな形状がサッと洗えて片付けられるのがお気に入りポイントです😆👍 ̖́-
『ちょい置きマルチポール』を買いました🛒。・*・:´- シンクに渡すので作業スペースの場所を取らず、鍋蓋やキッチンツール、スポンジなどが置けます🎶 シンクに水滴が落ちてくれて、シンプルな形状がサッと洗えて片付けられるのがお気に入りポイントです😆👍 ̖́-
miwa
miwa
3LDK | 家族
HICARIさんの実例写真
HICARI
HICARI
2LDK | 家族
botanさんの実例写真
サーモスのスープジャーを🫙あえての水筒使いしています。普通の水筒だと縦に長くて手が入らないから洗うのが億劫で…。そのためだけに長い柄のスポンジを買ってぶら下げておくのもね😓 って悩んで、先日、スープジャーをポチりました。 スープジャーなら洗いやすいし、飲む時も蓋を一つ取るだけのワンアクション☝︎ 庭活中もスープジャーになりました。 もちろん溢れない仕様だからカバンに入れて持ち歩くことも出来て良かったです❣️ 専用のポーチも作りたいな、、、 って買ったときから言ってたな😅
サーモスのスープジャーを🫙あえての水筒使いしています。普通の水筒だと縦に長くて手が入らないから洗うのが億劫で…。そのためだけに長い柄のスポンジを買ってぶら下げておくのもね😓 って悩んで、先日、スープジャーをポチりました。 スープジャーなら洗いやすいし、飲む時も蓋を一つ取るだけのワンアクション☝︎ 庭活中もスープジャーになりました。 もちろん溢れない仕様だからカバンに入れて持ち歩くことも出来て良かったです❣️ 専用のポーチも作りたいな、、、 って買ったときから言ってたな😅
botan
botan
家族
naruminさんの実例写真
◆魚焼きグリルが汚れない、グリルパン! 魚焼きグリル使ってますか? 
、、、私は引っ越してから2年半、一度もグリルを使用していません。 
匂いや掃除がどうしても嫌で、毎回フライパンで魚を焼いていました。でも、身が潰れてあんまり美味しくないなぁと満足出来ず、、、ひっくり返すのも面倒だなぁと(、、、とことん横着ししたい笑)
毎回、実家のグリルでの焼き魚は美味しかったなぁと思っていました。 
、、、でも 
折角グリルがあるのだから、使いたい!
グリルでほったらかしの間に、他の料理も同時調理したい!
美味しい焼き魚が食べたい!
でも、掃除が大変なのも臭いが残るのも嫌!
とゆう事でこのグリラーに目を付けました。 
・蓋付きでニオイ防止
・オーブン、トースター、電子レンジ、直火可能
・小さく軽くて洗いやすい 
試しに鯖を焼いて見ました。
グリラー全面に(蓋は除く)油をティッシュで広げて、グリルの上下強火で13分位焼きました。 
→→→キターーーーーー!!!
見て下さい!こんがりと良い色に焼けました!
評判通りフライパンより美味しかったです!身がふっくらして感動しました!あと、ひっくり返す手間がない所が良いです。買った甲斐がありました。笑
ちなみにイカのから揚げも作って見ましたが、これは衣がはげて失敗。石窯ドームの方が全然美味しかったです(^^;; 
使用後のグリルの臭いも全然気にならないし、汚れも勿論有りません。
グリラー本体は若干焦げ付いたので、黒にして良かったでしす。メラミンスポンジで擦りましたが、少し残りました。 
タイマーセットして、グリル調理している間に、ホットクックや石窯ドームで料理すれば、更に品数が増やせます^ ^
同時調理の幅が広がります(ワクワク笑) 
汚れも臭いも残らないし、軽くて洗いやすいし、同時調理が出来るし、何より美味しいので、買って良かったです^ ^ 
コツコツとレシピ増やすぞ〜
◆魚焼きグリルが汚れない、グリルパン! 魚焼きグリル使ってますか? 
、、、私は引っ越してから2年半、一度もグリルを使用していません。 
匂いや掃除がどうしても嫌で、毎回フライパンで魚を焼いていました。でも、身が潰れてあんまり美味しくないなぁと満足出来ず、、、ひっくり返すのも面倒だなぁと(、、、とことん横着ししたい笑)
毎回、実家のグリルでの焼き魚は美味しかったなぁと思っていました。 
、、、でも 
折角グリルがあるのだから、使いたい!
グリルでほったらかしの間に、他の料理も同時調理したい!
美味しい焼き魚が食べたい!
でも、掃除が大変なのも臭いが残るのも嫌!
とゆう事でこのグリラーに目を付けました。 
・蓋付きでニオイ防止
・オーブン、トースター、電子レンジ、直火可能
・小さく軽くて洗いやすい 
試しに鯖を焼いて見ました。
グリラー全面に(蓋は除く)油をティッシュで広げて、グリルの上下強火で13分位焼きました。 
→→→キターーーーーー!!!
見て下さい!こんがりと良い色に焼けました!
評判通りフライパンより美味しかったです!身がふっくらして感動しました!あと、ひっくり返す手間がない所が良いです。買った甲斐がありました。笑
ちなみにイカのから揚げも作って見ましたが、これは衣がはげて失敗。石窯ドームの方が全然美味しかったです(^^;; 
使用後のグリルの臭いも全然気にならないし、汚れも勿論有りません。
グリラー本体は若干焦げ付いたので、黒にして良かったでしす。メラミンスポンジで擦りましたが、少し残りました。 
タイマーセットして、グリル調理している間に、ホットクックや石窯ドームで料理すれば、更に品数が増やせます^ ^
同時調理の幅が広がります(ワクワク笑) 
汚れも臭いも残らないし、軽くて洗いやすいし、同時調理が出来るし、何より美味しいので、買って良かったです^ ^ 
コツコツとレシピ増やすぞ〜
narumin
narumin
家族
Minteaさんの実例写真
ベルメゾンさん購入品です IHマットと油はねガード コンロ汚れ防止の神セットです〜✨ マットはシンプルで敷きっぱなしでも目立たないのが嬉しい(o^^o) 油はねガードはコンパクトなので鍋と一緒に収納してます 三つ折りと悩んだけど、出し入れしやすくて洗いやすいサイズにしました♡ どちらも水でサーっと洗えば汚れが落ちるのでありがたい👏
ベルメゾンさん購入品です IHマットと油はねガード コンロ汚れ防止の神セットです〜✨ マットはシンプルで敷きっぱなしでも目立たないのが嬉しい(o^^o) 油はねガードはコンパクトなので鍋と一緒に収納してます 三つ折りと悩んだけど、出し入れしやすくて洗いやすいサイズにしました♡ どちらも水でサーっと洗えば汚れが落ちるのでありがたい👏
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
もっと見る

洗いやすい 便利アイテムが気になるあなたにおすすめ

洗いやすい 便利アイテムの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ