着物屋

95枚の部屋写真から19枚をセレクト
asaさんの実例写真
帯アレンジインテリア 着物屋で買ってきた帯を躊躇なく切って布ボンドで貼っつけた もー後戻りは出来ん 玄関に置いていた角の骨董品は寝室へ、あとのガラクタをぶん投げ暑苦しい玄関を変えました お香はホワイトムスクです 旦那沖縄土産の何故かシーサー(琉球ガラス欲しかった)を置き あとは写真と観葉植物と が何故か寂し………… うーん 庭に出て枝をちょん切る 久々剣山ぶっ刺し 完………せ……… おいランさんや その草食うなよ?w
帯アレンジインテリア 着物屋で買ってきた帯を躊躇なく切って布ボンドで貼っつけた もー後戻りは出来ん 玄関に置いていた角の骨董品は寝室へ、あとのガラクタをぶん投げ暑苦しい玄関を変えました お香はホワイトムスクです 旦那沖縄土産の何故かシーサー(琉球ガラス欲しかった)を置き あとは写真と観葉植物と が何故か寂し………… うーん 庭に出て枝をちょん切る 久々剣山ぶっ刺し 完………せ……… おいランさんや その草食うなよ?w
asa
asa
家族
Pokoさんの実例写真
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 主人と暮らしていたお家でお正月は過ごしてきました。 向かって右:私が生まれたて時に祖父にかってもらった羽子板49年前のものです。 向かって左:嫁入りの時、母が持たしてくれた羽子板です。 今とはお顔が違う羽子板も大事な宝物です。 干支の色紙は、着物屋さんで見つけて一目惚れした金地に白蛇。運気が上がりそうでしょ🐍 数日しかこの家で過ごせないから玄関のお花は少なめだけど、いいお正月を過ごせました。 今年もボチボチアップしていくので、お付き合いしていただけたらうれしいです。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 主人と暮らしていたお家でお正月は過ごしてきました。 向かって右:私が生まれたて時に祖父にかってもらった羽子板49年前のものです。 向かって左:嫁入りの時、母が持たしてくれた羽子板です。 今とはお顔が違う羽子板も大事な宝物です。 干支の色紙は、着物屋さんで見つけて一目惚れした金地に白蛇。運気が上がりそうでしょ🐍 数日しかこの家で過ごせないから玄関のお花は少なめだけど、いいお正月を過ごせました。 今年もボチボチアップしていくので、お付き合いしていただけたらうれしいです。
Poko
Poko
2LDK | 一人暮らし
Hazukiさんの実例写真
先月まで住んでいて取り壊しが決まった家。
先月まで住んでいて取り壊しが決まった家。
Hazuki
Hazuki
maruさんの実例写真
今日はお祭り本番~♪ 着物屋さんでいただいた可愛いくしでチビッ子の髪をときました。笑 いいお天気で気持ち良いですね~
今日はお祭り本番~♪ 着物屋さんでいただいた可愛いくしでチビッ子の髪をときました。笑 いいお天気で気持ち良いですね~
maru
maru
家族
ritsukoさんの実例写真
和室の 桐箪笥の上のディスプレイコーナー 好きなモノを飾り 季節毎に楽しんでいます ① 帯のサンプル品を頂いたので 端を縫って タペストリーにしました 大島紬のハシキレを ダイソーで買った フォトフレームに入れました お花も 正月飾りの花がまだ 綺麗に咲いてくれています 寒いので 花も長く楽しめています 虎の置物や 友達が作ってくれた 干支のヘビさん🐍🐍 いつもペアで作ってくれるので お雛様として飾る事も出来て とってもお気に入り✨➿ 母の帯をリメイクして テーブルランナーにしています ②アップで ③友達が毎年 干支の置物を作ってくれて 巳年のペアのヘビさんです 古布で作ってくれて 素敵です➿✨ ④ 帯のサンプルをリメイクして タペストリーを作り 飾ってます ダイソーで買った 桜の造花も一緒に 季節毎に 桐箪笥の上もディスプレイして 楽しんでます➿➿
和室の 桐箪笥の上のディスプレイコーナー 好きなモノを飾り 季節毎に楽しんでいます ① 帯のサンプル品を頂いたので 端を縫って タペストリーにしました 大島紬のハシキレを ダイソーで買った フォトフレームに入れました お花も 正月飾りの花がまだ 綺麗に咲いてくれています 寒いので 花も長く楽しめています 虎の置物や 友達が作ってくれた 干支のヘビさん🐍🐍 いつもペアで作ってくれるので お雛様として飾る事も出来て とってもお気に入り✨➿ 母の帯をリメイクして テーブルランナーにしています ②アップで ③友達が毎年 干支の置物を作ってくれて 巳年のペアのヘビさんです 古布で作ってくれて 素敵です➿✨ ④ 帯のサンプルをリメイクして タペストリーを作り 飾ってます ダイソーで買った 桜の造花も一緒に 季節毎に 桐箪笥の上もディスプレイして 楽しんでます➿➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
あけびかご
あけびかご
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
waniwaniさんの実例写真
とりあえず取っておくものや、目を通さなきゃいけない書類などを、かごバッグに入れています。 そのままテーブルに持ってくれば、まとめて処理できます。✍ アレコレどこやったっけ?と探さなくていいし、ポンと置いておいても目障りじゃないのがいいところです。 このかごバッグは、昔、着物屋さんで粗品としてもらったものですが、丈夫で長持ちしています。👌
とりあえず取っておくものや、目を通さなきゃいけない書類などを、かごバッグに入れています。 そのままテーブルに持ってくれば、まとめて処理できます。✍ アレコレどこやったっけ?と探さなくていいし、ポンと置いておいても目障りじゃないのがいいところです。 このかごバッグは、昔、着物屋さんで粗品としてもらったものですが、丈夫で長持ちしています。👌
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
peachnutさんの実例写真
クリスマスツリーと、ウンベラータが同じくらいの背丈で、掃出し窓の両脇にあって、門松のようなスタイルです😅 どちらかを別の場所に移動させたい😂 ウンベラータが、寒暖差激しすぎるのか私の気分を感じ取ってか、ちょっと元気も無いし😖 そして、今日は法事です。 先日、着物やさんで、ひと目惚れして買った、リサ・ラーソンの風呂敷に荷物をまとめて(*^^*) 風呂敷って便利!!どんな形の物もひとまとめにしやすいし、持ちやすい! 初めての風呂敷です✨
クリスマスツリーと、ウンベラータが同じくらいの背丈で、掃出し窓の両脇にあって、門松のようなスタイルです😅 どちらかを別の場所に移動させたい😂 ウンベラータが、寒暖差激しすぎるのか私の気分を感じ取ってか、ちょっと元気も無いし😖 そして、今日は法事です。 先日、着物やさんで、ひと目惚れして買った、リサ・ラーソンの風呂敷に荷物をまとめて(*^^*) 風呂敷って便利!!どんな形の物もひとまとめにしやすいし、持ちやすい! 初めての風呂敷です✨
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
~🎍正月の玄関準備~🎍~ 京都の着物👘の古着屋さんで購入した♪ ブラックの「帯揚げ」赤&金糸の「帯締め」を テーブルランナーにしてみました♪ お花はトルコギキョウをメインに 小菊を散りばめて…॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 花器は 漆塗りの古いボウル🥣 何だかんだで…ほとんど😅( ˊᵕˋ ;)💦 リサイクルで ディスプレイしてます♪ (/ω\*)💞
~🎍正月の玄関準備~🎍~ 京都の着物👘の古着屋さんで購入した♪ ブラックの「帯揚げ」赤&金糸の「帯締め」を テーブルランナーにしてみました♪ お花はトルコギキョウをメインに 小菊を散りばめて…॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 花器は 漆塗りの古いボウル🥣 何だかんだで…ほとんど😅( ˊᵕˋ ;)💦 リサイクルで ディスプレイしてます♪ (/ω\*)💞
kazu
kazu
3LDK | カップル
nobikoさんの実例写真
RCを始めて1年半、皆さんの素敵な暮らしを毎日見続けていく間に今まで行っていなかった場所へ買い物に出かけるようになりました 古道具屋さん、リサイクルショップ、そして今回初めて古着物屋さんへ足を向けてみました 左のウール地の着物が税込千円、右の絹地の着物が三千円でした 手芸店で生地を買うよりも安い気もして誰かがいらなくなったものを我が家で再利用するのはSDGsな暮らし(こんな言葉初めて使ったけど…)になりそう…問題は上手く何かに利用出来ればなんですけど🤔 古い着物はとりあえず洗濯中です どうなっても構わないと洗濯機でジャブジャブ洗いましたが、絹地はシワシワですがウール地は何ともなく洗えました☀️
RCを始めて1年半、皆さんの素敵な暮らしを毎日見続けていく間に今まで行っていなかった場所へ買い物に出かけるようになりました 古道具屋さん、リサイクルショップ、そして今回初めて古着物屋さんへ足を向けてみました 左のウール地の着物が税込千円、右の絹地の着物が三千円でした 手芸店で生地を買うよりも安い気もして誰かがいらなくなったものを我が家で再利用するのはSDGsな暮らし(こんな言葉初めて使ったけど…)になりそう…問題は上手く何かに利用出来ればなんですけど🤔 古い着物はとりあえず洗濯中です どうなっても構わないと洗濯機でジャブジャブ洗いましたが、絹地はシワシワですがウール地は何ともなく洗えました☀️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
marieさんの実例写真
リビングを模様替え🍃 ソファーの位置をずらして、実家から持ってきたカラーボックスを横倒しにしてインテリアを置けるスペースに変えてみました! デシケーター曇ってきてたから次のお休みで洗おう( ˘ω˘ ) ・ 中央の冊子は2014年に着物屋さんでもらってきた浴衣のカタログ👘💕 とっても素敵なカタログで捨てられなくて夏になると(たぶん)毎年部屋に飾ってる✨ ・ テレビを置くならここになるかなと思うけど、とりあえず今は飾り棚として!(o・v・)♪
リビングを模様替え🍃 ソファーの位置をずらして、実家から持ってきたカラーボックスを横倒しにしてインテリアを置けるスペースに変えてみました! デシケーター曇ってきてたから次のお休みで洗おう( ˘ω˘ ) ・ 中央の冊子は2014年に着物屋さんでもらってきた浴衣のカタログ👘💕 とっても素敵なカタログで捨てられなくて夏になると(たぶん)毎年部屋に飾ってる✨ ・ テレビを置くならここになるかなと思うけど、とりあえず今は飾り棚として!(o・v・)♪
marie
marie
1LDK | カップル
sawa.co.さんの実例写真
兜出しました‼(☆∀☆) 旦那のお下がりの長男の兜です。 右下の屏風絵本は近所の着物屋さんで買いました( *´艸`)
兜出しました‼(☆∀☆) 旦那のお下がりの長男の兜です。 右下の屏風絵本は近所の着物屋さんで買いました( *´艸`)
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
玄関ディスプレイです。 これ、江戸時代のお金持ちの子供の着物の生地です(正絹です)このがらにひとめぼれしたのが18年前かな?アンティークの着物屋さんで見つけました。その後、額縁屋さんで枠の紙も金茶色にしてもらって、正絹は、接着するとシミになるので、なんか、シミにならないようにセットしてもらったんやけど、どうやったのかお店任せで分かりません(笑) とにかく、めっちゃ可愛いですよ〜💕💗💕
玄関ディスプレイです。 これ、江戸時代のお金持ちの子供の着物の生地です(正絹です)このがらにひとめぼれしたのが18年前かな?アンティークの着物屋さんで見つけました。その後、額縁屋さんで枠の紙も金茶色にしてもらって、正絹は、接着するとシミになるので、なんか、シミにならないようにセットしてもらったんやけど、どうやったのかお店任せで分かりません(笑) とにかく、めっちゃ可愛いですよ〜💕💗💕
mimi
mimi
mommyさんの実例写真
小6👧🏻孫ちゃんが金管バンドの朝練のため8時に家を出るので、少し早めの朝食をとり送り出しました👋 下の👦🏻はまだ寝ています😴 コーヒータイムの前に夏の模様替えpicを📷 数日前にイケヒコい草長座布団を購入しました♪ 1人がけソファの上のい草クッションと同じ柄です☺️ とっても気持ち良い感触と香りでリラックス出来ます🍃 金魚のうちわは5月にダイソーで買い、早々と飾りながら使っていました😆 カーテンクリップで挟むので、高価なうちわより100均うちわが心置きなく使えます😁
小6👧🏻孫ちゃんが金管バンドの朝練のため8時に家を出るので、少し早めの朝食をとり送り出しました👋 下の👦🏻はまだ寝ています😴 コーヒータイムの前に夏の模様替えpicを📷 数日前にイケヒコい草長座布団を購入しました♪ 1人がけソファの上のい草クッションと同じ柄です☺️ とっても気持ち良い感触と香りでリラックス出来ます🍃 金魚のうちわは5月にダイソーで買い、早々と飾りながら使っていました😆 カーテンクリップで挟むので、高価なうちわより100均うちわが心置きなく使えます😁
mommy
mommy
家族
rikaさんの実例写真
ふきん・ダスター¥1,058
カメラマーク消し
カメラマーク消し
rika
rika
3DK | 家族
yuki.ni_tsuさんの実例写真
正月飾りを飾りました。 近所の着物屋さんでGET。 赤がかわいいー´◡`♡
正月飾りを飾りました。 近所の着物屋さんでGET。 赤がかわいいー´◡`♡
yuki.ni_tsu
yuki.ni_tsu
一人暮らし
YUKOさんの実例写真
着物の着付けに使う「着物クリップ」 オリジナルにしたくてマニキュアと 爪のシール❄️でおめかししました😆
着物の着付けに使う「着物クリップ」 オリジナルにしたくてマニキュアと 爪のシール❄️でおめかししました😆
YUKO
YUKO
家族
akezouさんの実例写真
10月に寄せ植えしたビオラ3種がようやく 咲き始めました😆 あまり咲かなくて心配でしたが、お水あげすぎてたのかも😅 今日は、お花🌸の話題ではなく、成人式のお話し 娘は高3です。成人式は2年後 だけど、振袖の予約をもう終わらせている娘の友達達😅えー、2年前に予約⁉️😵 慌てて今日、着物屋さんに訪問 再来月の春休みには半分くらい予約いっぱいになるとの事、知らなかった😭 ボケっとしてたらダメですね。 て事で今日行ったところ、かなり良かったので あと数軒いったら決めないと… 段々、色々な予約が早くなりますよね…😅 あ、卒業式の袴も予約しないとなのかな… 子供が大きくなると、学費諸々お金かかりますね😅 下は男の子、スーツだから、写真くらいでいいかな?😅 男の子のママさん、うちはまだ中学生2年ですが、今後何か予約必要だったら教えて下さい
10月に寄せ植えしたビオラ3種がようやく 咲き始めました😆 あまり咲かなくて心配でしたが、お水あげすぎてたのかも😅 今日は、お花🌸の話題ではなく、成人式のお話し 娘は高3です。成人式は2年後 だけど、振袖の予約をもう終わらせている娘の友達達😅えー、2年前に予約⁉️😵 慌てて今日、着物屋さんに訪問 再来月の春休みには半分くらい予約いっぱいになるとの事、知らなかった😭 ボケっとしてたらダメですね。 て事で今日行ったところ、かなり良かったので あと数軒いったら決めないと… 段々、色々な予約が早くなりますよね…😅 あ、卒業式の袴も予約しないとなのかな… 子供が大きくなると、学費諸々お金かかりますね😅 下は男の子、スーツだから、写真くらいでいいかな?😅 男の子のママさん、うちはまだ中学生2年ですが、今後何か予約必要だったら教えて下さい
akezou
akezou
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
お昼を食べそこねたままジムから帰宅。 夫が作ってくれたなす🍆の浅漬けでひと休み。 金魚柄のうちわを探してたら、着物屋さんに素敵なのがありました☺️🎐
お昼を食べそこねたままジムから帰宅。 夫が作ってくれたなす🍆の浅漬けでひと休み。 金魚柄のうちわを探してたら、着物屋さんに素敵なのがありました☺️🎐
aurea
aurea
3LDK | 家族

着物屋の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

着物屋

95枚の部屋写真から19枚をセレクト
asaさんの実例写真
帯アレンジインテリア 着物屋で買ってきた帯を躊躇なく切って布ボンドで貼っつけた もー後戻りは出来ん 玄関に置いていた角の骨董品は寝室へ、あとのガラクタをぶん投げ暑苦しい玄関を変えました お香はホワイトムスクです 旦那沖縄土産の何故かシーサー(琉球ガラス欲しかった)を置き あとは写真と観葉植物と が何故か寂し………… うーん 庭に出て枝をちょん切る 久々剣山ぶっ刺し 完………せ……… おいランさんや その草食うなよ?w
帯アレンジインテリア 着物屋で買ってきた帯を躊躇なく切って布ボンドで貼っつけた もー後戻りは出来ん 玄関に置いていた角の骨董品は寝室へ、あとのガラクタをぶん投げ暑苦しい玄関を変えました お香はホワイトムスクです 旦那沖縄土産の何故かシーサー(琉球ガラス欲しかった)を置き あとは写真と観葉植物と が何故か寂し………… うーん 庭に出て枝をちょん切る 久々剣山ぶっ刺し 完………せ……… おいランさんや その草食うなよ?w
asa
asa
家族
Pokoさんの実例写真
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 主人と暮らしていたお家でお正月は過ごしてきました。 向かって右:私が生まれたて時に祖父にかってもらった羽子板49年前のものです。 向かって左:嫁入りの時、母が持たしてくれた羽子板です。 今とはお顔が違う羽子板も大事な宝物です。 干支の色紙は、着物屋さんで見つけて一目惚れした金地に白蛇。運気が上がりそうでしょ🐍 数日しかこの家で過ごせないから玄関のお花は少なめだけど、いいお正月を過ごせました。 今年もボチボチアップしていくので、お付き合いしていただけたらうれしいです。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 主人と暮らしていたお家でお正月は過ごしてきました。 向かって右:私が生まれたて時に祖父にかってもらった羽子板49年前のものです。 向かって左:嫁入りの時、母が持たしてくれた羽子板です。 今とはお顔が違う羽子板も大事な宝物です。 干支の色紙は、着物屋さんで見つけて一目惚れした金地に白蛇。運気が上がりそうでしょ🐍 数日しかこの家で過ごせないから玄関のお花は少なめだけど、いいお正月を過ごせました。 今年もボチボチアップしていくので、お付き合いしていただけたらうれしいです。
Poko
Poko
2LDK | 一人暮らし
Hazukiさんの実例写真
先月まで住んでいて取り壊しが決まった家。
先月まで住んでいて取り壊しが決まった家。
Hazuki
Hazuki
maruさんの実例写真
今日はお祭り本番~♪ 着物屋さんでいただいた可愛いくしでチビッ子の髪をときました。笑 いいお天気で気持ち良いですね~
今日はお祭り本番~♪ 着物屋さんでいただいた可愛いくしでチビッ子の髪をときました。笑 いいお天気で気持ち良いですね~
maru
maru
家族
ritsukoさんの実例写真
和室の 桐箪笥の上のディスプレイコーナー 好きなモノを飾り 季節毎に楽しんでいます ① 帯のサンプル品を頂いたので 端を縫って タペストリーにしました 大島紬のハシキレを ダイソーで買った フォトフレームに入れました お花も 正月飾りの花がまだ 綺麗に咲いてくれています 寒いので 花も長く楽しめています 虎の置物や 友達が作ってくれた 干支のヘビさん🐍🐍 いつもペアで作ってくれるので お雛様として飾る事も出来て とってもお気に入り✨➿ 母の帯をリメイクして テーブルランナーにしています ②アップで ③友達が毎年 干支の置物を作ってくれて 巳年のペアのヘビさんです 古布で作ってくれて 素敵です➿✨ ④ 帯のサンプルをリメイクして タペストリーを作り 飾ってます ダイソーで買った 桜の造花も一緒に 季節毎に 桐箪笥の上もディスプレイして 楽しんでます➿➿
和室の 桐箪笥の上のディスプレイコーナー 好きなモノを飾り 季節毎に楽しんでいます ① 帯のサンプル品を頂いたので 端を縫って タペストリーにしました 大島紬のハシキレを ダイソーで買った フォトフレームに入れました お花も 正月飾りの花がまだ 綺麗に咲いてくれています 寒いので 花も長く楽しめています 虎の置物や 友達が作ってくれた 干支のヘビさん🐍🐍 いつもペアで作ってくれるので お雛様として飾る事も出来て とってもお気に入り✨➿ 母の帯をリメイクして テーブルランナーにしています ②アップで ③友達が毎年 干支の置物を作ってくれて 巳年のペアのヘビさんです 古布で作ってくれて 素敵です➿✨ ④ 帯のサンプルをリメイクして タペストリーを作り 飾ってます ダイソーで買った 桜の造花も一緒に 季節毎に 桐箪笥の上もディスプレイして 楽しんでます➿➿
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
あけびかご
あけびかご
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
waniwaniさんの実例写真
とりあえず取っておくものや、目を通さなきゃいけない書類などを、かごバッグに入れています。 そのままテーブルに持ってくれば、まとめて処理できます。✍ アレコレどこやったっけ?と探さなくていいし、ポンと置いておいても目障りじゃないのがいいところです。 このかごバッグは、昔、着物屋さんで粗品としてもらったものですが、丈夫で長持ちしています。👌
とりあえず取っておくものや、目を通さなきゃいけない書類などを、かごバッグに入れています。 そのままテーブルに持ってくれば、まとめて処理できます。✍ アレコレどこやったっけ?と探さなくていいし、ポンと置いておいても目障りじゃないのがいいところです。 このかごバッグは、昔、着物屋さんで粗品としてもらったものですが、丈夫で長持ちしています。👌
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
peachnutさんの実例写真
クリスマスツリーと、ウンベラータが同じくらいの背丈で、掃出し窓の両脇にあって、門松のようなスタイルです😅 どちらかを別の場所に移動させたい😂 ウンベラータが、寒暖差激しすぎるのか私の気分を感じ取ってか、ちょっと元気も無いし😖 そして、今日は法事です。 先日、着物やさんで、ひと目惚れして買った、リサ・ラーソンの風呂敷に荷物をまとめて(*^^*) 風呂敷って便利!!どんな形の物もひとまとめにしやすいし、持ちやすい! 初めての風呂敷です✨
クリスマスツリーと、ウンベラータが同じくらいの背丈で、掃出し窓の両脇にあって、門松のようなスタイルです😅 どちらかを別の場所に移動させたい😂 ウンベラータが、寒暖差激しすぎるのか私の気分を感じ取ってか、ちょっと元気も無いし😖 そして、今日は法事です。 先日、着物やさんで、ひと目惚れして買った、リサ・ラーソンの風呂敷に荷物をまとめて(*^^*) 風呂敷って便利!!どんな形の物もひとまとめにしやすいし、持ちやすい! 初めての風呂敷です✨
peachnut
peachnut
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
~🎍正月の玄関準備~🎍~ 京都の着物👘の古着屋さんで購入した♪ ブラックの「帯揚げ」赤&金糸の「帯締め」を テーブルランナーにしてみました♪ お花はトルコギキョウをメインに 小菊を散りばめて…॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 花器は 漆塗りの古いボウル🥣 何だかんだで…ほとんど😅( ˊᵕˋ ;)💦 リサイクルで ディスプレイしてます♪ (/ω\*)💞
~🎍正月の玄関準備~🎍~ 京都の着物👘の古着屋さんで購入した♪ ブラックの「帯揚げ」赤&金糸の「帯締め」を テーブルランナーにしてみました♪ お花はトルコギキョウをメインに 小菊を散りばめて…॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 花器は 漆塗りの古いボウル🥣 何だかんだで…ほとんど😅( ˊᵕˋ ;)💦 リサイクルで ディスプレイしてます♪ (/ω\*)💞
kazu
kazu
3LDK | カップル
nobikoさんの実例写真
RCを始めて1年半、皆さんの素敵な暮らしを毎日見続けていく間に今まで行っていなかった場所へ買い物に出かけるようになりました 古道具屋さん、リサイクルショップ、そして今回初めて古着物屋さんへ足を向けてみました 左のウール地の着物が税込千円、右の絹地の着物が三千円でした 手芸店で生地を買うよりも安い気もして誰かがいらなくなったものを我が家で再利用するのはSDGsな暮らし(こんな言葉初めて使ったけど…)になりそう…問題は上手く何かに利用出来ればなんですけど🤔 古い着物はとりあえず洗濯中です どうなっても構わないと洗濯機でジャブジャブ洗いましたが、絹地はシワシワですがウール地は何ともなく洗えました☀️
RCを始めて1年半、皆さんの素敵な暮らしを毎日見続けていく間に今まで行っていなかった場所へ買い物に出かけるようになりました 古道具屋さん、リサイクルショップ、そして今回初めて古着物屋さんへ足を向けてみました 左のウール地の着物が税込千円、右の絹地の着物が三千円でした 手芸店で生地を買うよりも安い気もして誰かがいらなくなったものを我が家で再利用するのはSDGsな暮らし(こんな言葉初めて使ったけど…)になりそう…問題は上手く何かに利用出来ればなんですけど🤔 古い着物はとりあえず洗濯中です どうなっても構わないと洗濯機でジャブジャブ洗いましたが、絹地はシワシワですがウール地は何ともなく洗えました☀️
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
marieさんの実例写真
リビングを模様替え🍃 ソファーの位置をずらして、実家から持ってきたカラーボックスを横倒しにしてインテリアを置けるスペースに変えてみました! デシケーター曇ってきてたから次のお休みで洗おう( ˘ω˘ ) ・ 中央の冊子は2014年に着物屋さんでもらってきた浴衣のカタログ👘💕 とっても素敵なカタログで捨てられなくて夏になると(たぶん)毎年部屋に飾ってる✨ ・ テレビを置くならここになるかなと思うけど、とりあえず今は飾り棚として!(o・v・)♪
リビングを模様替え🍃 ソファーの位置をずらして、実家から持ってきたカラーボックスを横倒しにしてインテリアを置けるスペースに変えてみました! デシケーター曇ってきてたから次のお休みで洗おう( ˘ω˘ ) ・ 中央の冊子は2014年に着物屋さんでもらってきた浴衣のカタログ👘💕 とっても素敵なカタログで捨てられなくて夏になると(たぶん)毎年部屋に飾ってる✨ ・ テレビを置くならここになるかなと思うけど、とりあえず今は飾り棚として!(o・v・)♪
marie
marie
1LDK | カップル
sawa.co.さんの実例写真
兜出しました‼(☆∀☆) 旦那のお下がりの長男の兜です。 右下の屏風絵本は近所の着物屋さんで買いました( *´艸`)
兜出しました‼(☆∀☆) 旦那のお下がりの長男の兜です。 右下の屏風絵本は近所の着物屋さんで買いました( *´艸`)
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
玄関ディスプレイです。 これ、江戸時代のお金持ちの子供の着物の生地です(正絹です)このがらにひとめぼれしたのが18年前かな?アンティークの着物屋さんで見つけました。その後、額縁屋さんで枠の紙も金茶色にしてもらって、正絹は、接着するとシミになるので、なんか、シミにならないようにセットしてもらったんやけど、どうやったのかお店任せで分かりません(笑) とにかく、めっちゃ可愛いですよ〜💕💗💕
玄関ディスプレイです。 これ、江戸時代のお金持ちの子供の着物の生地です(正絹です)このがらにひとめぼれしたのが18年前かな?アンティークの着物屋さんで見つけました。その後、額縁屋さんで枠の紙も金茶色にしてもらって、正絹は、接着するとシミになるので、なんか、シミにならないようにセットしてもらったんやけど、どうやったのかお店任せで分かりません(笑) とにかく、めっちゃ可愛いですよ〜💕💗💕
mimi
mimi
mommyさんの実例写真
小6👧🏻孫ちゃんが金管バンドの朝練のため8時に家を出るので、少し早めの朝食をとり送り出しました👋 下の👦🏻はまだ寝ています😴 コーヒータイムの前に夏の模様替えpicを📷 数日前にイケヒコい草長座布団を購入しました♪ 1人がけソファの上のい草クッションと同じ柄です☺️ とっても気持ち良い感触と香りでリラックス出来ます🍃 金魚のうちわは5月にダイソーで買い、早々と飾りながら使っていました😆 カーテンクリップで挟むので、高価なうちわより100均うちわが心置きなく使えます😁
小6👧🏻孫ちゃんが金管バンドの朝練のため8時に家を出るので、少し早めの朝食をとり送り出しました👋 下の👦🏻はまだ寝ています😴 コーヒータイムの前に夏の模様替えpicを📷 数日前にイケヒコい草長座布団を購入しました♪ 1人がけソファの上のい草クッションと同じ柄です☺️ とっても気持ち良い感触と香りでリラックス出来ます🍃 金魚のうちわは5月にダイソーで買い、早々と飾りながら使っていました😆 カーテンクリップで挟むので、高価なうちわより100均うちわが心置きなく使えます😁
mommy
mommy
家族
rikaさんの実例写真
カメラマーク消し
カメラマーク消し
rika
rika
3DK | 家族
yuki.ni_tsuさんの実例写真
正月飾りを飾りました。 近所の着物屋さんでGET。 赤がかわいいー´◡`♡
正月飾りを飾りました。 近所の着物屋さんでGET。 赤がかわいいー´◡`♡
yuki.ni_tsu
yuki.ni_tsu
一人暮らし
YUKOさんの実例写真
着物の着付けに使う「着物クリップ」 オリジナルにしたくてマニキュアと 爪のシール❄️でおめかししました😆
着物の着付けに使う「着物クリップ」 オリジナルにしたくてマニキュアと 爪のシール❄️でおめかししました😆
YUKO
YUKO
家族
akezouさんの実例写真
10月に寄せ植えしたビオラ3種がようやく 咲き始めました😆 あまり咲かなくて心配でしたが、お水あげすぎてたのかも😅 今日は、お花🌸の話題ではなく、成人式のお話し 娘は高3です。成人式は2年後 だけど、振袖の予約をもう終わらせている娘の友達達😅えー、2年前に予約⁉️😵 慌てて今日、着物屋さんに訪問 再来月の春休みには半分くらい予約いっぱいになるとの事、知らなかった😭 ボケっとしてたらダメですね。 て事で今日行ったところ、かなり良かったので あと数軒いったら決めないと… 段々、色々な予約が早くなりますよね…😅 あ、卒業式の袴も予約しないとなのかな… 子供が大きくなると、学費諸々お金かかりますね😅 下は男の子、スーツだから、写真くらいでいいかな?😅 男の子のママさん、うちはまだ中学生2年ですが、今後何か予約必要だったら教えて下さい
10月に寄せ植えしたビオラ3種がようやく 咲き始めました😆 あまり咲かなくて心配でしたが、お水あげすぎてたのかも😅 今日は、お花🌸の話題ではなく、成人式のお話し 娘は高3です。成人式は2年後 だけど、振袖の予約をもう終わらせている娘の友達達😅えー、2年前に予約⁉️😵 慌てて今日、着物屋さんに訪問 再来月の春休みには半分くらい予約いっぱいになるとの事、知らなかった😭 ボケっとしてたらダメですね。 て事で今日行ったところ、かなり良かったので あと数軒いったら決めないと… 段々、色々な予約が早くなりますよね…😅 あ、卒業式の袴も予約しないとなのかな… 子供が大きくなると、学費諸々お金かかりますね😅 下は男の子、スーツだから、写真くらいでいいかな?😅 男の子のママさん、うちはまだ中学生2年ですが、今後何か予約必要だったら教えて下さい
akezou
akezou
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
お昼を食べそこねたままジムから帰宅。 夫が作ってくれたなす🍆の浅漬けでひと休み。 金魚柄のうちわを探してたら、着物屋さんに素敵なのがありました☺️🎐
お昼を食べそこねたままジムから帰宅。 夫が作ってくれたなす🍆の浅漬けでひと休み。 金魚柄のうちわを探してたら、着物屋さんに素敵なのがありました☺️🎐
aurea
aurea
3LDK | 家族

着物屋の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ