おもちゃ収納 ワイヤーネット収納

36枚の部屋写真から27枚をセレクト
miaoさんの実例写真
完成ー! こちらは、以前Room clip magに掲載されたオモチャ収納です。 その続き、容量を立てに、上に増やしました!! 元々あった、まだ着る服掛け用の中央のフックは使えなくなりましたが、 増えたオモチャの収納先確保を優先ー! フックは、まだ反対側のサイドにも付いているので◎ 400円で完成です★
完成ー! こちらは、以前Room clip magに掲載されたオモチャ収納です。 その続き、容量を立てに、上に増やしました!! 元々あった、まだ着る服掛け用の中央のフックは使えなくなりましたが、 増えたオモチャの収納先確保を優先ー! フックは、まだ反対側のサイドにも付いているので◎ 400円で完成です★
miao
miao
3LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
掲載記念に。 ありがとうございます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝ワーイ!
掲載記念に。 ありがとうございます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝ワーイ!
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
Ichigo914さんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納を見直しました
お風呂のおもちゃ収納を見直しました
Ichigo914
Ichigo914
3LDK | 家族
wata.kyouさんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納。 前に使っていた網の入れ物がカビがはえてしまったので、、 ダイソーにて300円でできました😄
お風呂のおもちゃ収納。 前に使っていた網の入れ物がカビがはえてしまったので、、 ダイソーにて300円でできました😄
wata.kyou
wata.kyou
4LDK | 家族
taka.ant-kaさんの実例写真
お風呂場のおもちゃ収納です。 浴槽から子どもの手の届く位置なので自分で出し入れしながら遊んでいます。
お風呂場のおもちゃ収納です。 浴槽から子どもの手の届く位置なので自分で出し入れしながら遊んでいます。
taka.ant-ka
taka.ant-ka
4LDK | 家族
mitsumitsuさんの実例写真
イベント参加します✋🌟 用意するもの ・ワイヤーネット大、中(幅が合うもの) ・ワイヤーネット用の引っ掛けるラック ・ワイヤーネット用のスタンド ・結束バンド 全部100均で揃います🤗 中サイズのワイヤーネットをJの形に曲げて、大サイズのワイヤーネットと合体✊ スタンドを取り付けて自立するようにして、後はお好みでおもちゃや絵本を収納&ディスプレイ🙌🎶 トミカがじわじわ増えてきて、収納してしまうより飾りたいな〜と思って作りました\(^0^)/ あとはお気に入りの絵本も魅せて収納✨ すぐにとっ散らかるけど、飾る場所があると大事にしようと思えるので・・・(私が) ワイヤーネットって可能性の塊ですよね!!(◍´ᯅ `◍)
イベント参加します✋🌟 用意するもの ・ワイヤーネット大、中(幅が合うもの) ・ワイヤーネット用の引っ掛けるラック ・ワイヤーネット用のスタンド ・結束バンド 全部100均で揃います🤗 中サイズのワイヤーネットをJの形に曲げて、大サイズのワイヤーネットと合体✊ スタンドを取り付けて自立するようにして、後はお好みでおもちゃや絵本を収納&ディスプレイ🙌🎶 トミカがじわじわ増えてきて、収納してしまうより飾りたいな〜と思って作りました\(^0^)/ あとはお気に入りの絵本も魅せて収納✨ すぐにとっ散らかるけど、飾る場所があると大事にしようと思えるので・・・(私が) ワイヤーネットって可能性の塊ですよね!!(◍´ᯅ `◍)
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
aco_zgさんの実例写真
おもちゃ収納アフター こっちのほうが水切り良くて片付けもしやすそうでした(・∀・)
おもちゃ収納アフター こっちのほうが水切り良くて片付けもしやすそうでした(・∀・)
aco_zg
aco_zg
4LDK | 家族
L0vEさんの実例写真
リビング横にある和室(キッズスペース)の押入れです。 見た目押入れなのに既存の形ではなく、奥行きが浅いので押入れとしては非常に使いづらいです。 なるべく子供達が出し入れしやすいように使用頻度が高いものは下のboxに。ワイヤーネットを使って掛けれるおもちゃは引っ掛けてます。
リビング横にある和室(キッズスペース)の押入れです。 見た目押入れなのに既存の形ではなく、奥行きが浅いので押入れとしては非常に使いづらいです。 なるべく子供達が出し入れしやすいように使用頻度が高いものは下のboxに。ワイヤーネットを使って掛けれるおもちゃは引っ掛けてます。
L0vE
L0vE
Yukoさんの実例写真
リビングの一角(^^) 子どものオムツにおもちゃ達♪ すべてセリアでDIY♡ あっ一つだけダイソーのカゴ(´∀`)
リビングの一角(^^) 子どものオムツにおもちゃ達♪ すべてセリアでDIY♡ あっ一つだけダイソーのカゴ(´∀`)
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
-hi-yagi-さんの実例写真
趣味部屋なのかは…?? 押し入れです… 下の部分はおもちゃ収納ですが 上は子どもの集めた宝物がズラリ! 細々した物は散らかり出すと大変です 我が家は 捨てる捨てないの大騒ぎ こうして居場所をつくれば子どももきれいに並べようとするし 私にも宝物に見えてくるような…
趣味部屋なのかは…?? 押し入れです… 下の部分はおもちゃ収納ですが 上は子どもの集めた宝物がズラリ! 細々した物は散らかり出すと大変です 我が家は 捨てる捨てないの大騒ぎ こうして居場所をつくれば子どももきれいに並べようとするし 私にも宝物に見えてくるような…
-hi-yagi-
-hi-yagi-
3LDK | 家族
ikmさんの実例写真
押入れ改造しました。壁はミルクペイントでホワイトに。 壁にホワイトボード。見えてないですが右側の壁はワイヤーネットをつけてお面屋さんごっこ出来るようにしました。下の押入れには衣装ケースを入れていて、とにかくおもちゃは全てここに!
押入れ改造しました。壁はミルクペイントでホワイトに。 壁にホワイトボード。見えてないですが右側の壁はワイヤーネットをつけてお面屋さんごっこ出来るようにしました。下の押入れには衣装ケースを入れていて、とにかくおもちゃは全てここに!
ikm
ikm
家族
gyaos2さんの実例写真
押入れが娘のおもちゃコレクションスペース。 押入れの壁にセリアのワイヤーネットでディスプレイしてます。
押入れが娘のおもちゃコレクションスペース。 押入れの壁にセリアのワイヤーネットでディスプレイしてます。
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
Yuさんの実例写真
おもちゃ棚が欲しかったので 初めてDIYしてみました 結束バンド切る前に撮ったので 今は切ってます(笑)
おもちゃ棚が欲しかったので 初めてDIYしてみました 結束バンド切る前に撮ったので 今は切ってます(笑)
Yu
Yu
liccaさんの実例写真
╲子供部屋╱ おもちゃ収納見直し 秘密基地が欲しいとの要望で 遊べるプチスペースを作りました 当初は写真の左壁に ワイヤーネットで 見せる収納にしていトミカは 2歳の次男は上手に並べることができず "入れるだけ収納"へ変更 黒色のストレージボックスは スタッキングが簡単にできるので 見つけた時は 「これだ ‼ 」 と思いました
╲子供部屋╱ おもちゃ収納見直し 秘密基地が欲しいとの要望で 遊べるプチスペースを作りました 当初は写真の左壁に ワイヤーネットで 見せる収納にしていトミカは 2歳の次男は上手に並べることができず "入れるだけ収納"へ変更 黒色のストレージボックスは スタッキングが簡単にできるので 見つけた時は 「これだ ‼ 」 と思いました
licca
licca
3LDK | 家族
oguayaさんの実例写真
変身ベルトは以前は吊るしていたけど、取る時に突っ張り棒が外れたりしていたので並べて置くだけ収納。 ヒーローの細々した物で使用頻度高いものはワイヤーネットに吊るしたり並べたり。 こどもチャレンジは終わった物はファイルボックスに、まだやってないものやキンダーブックはそのまま収納。 ヒーロー物の細かいパーツとか探すのに長男も私もイライラしていたのが減りましたー(^-^)
変身ベルトは以前は吊るしていたけど、取る時に突っ張り棒が外れたりしていたので並べて置くだけ収納。 ヒーローの細々した物で使用頻度高いものはワイヤーネットに吊るしたり並べたり。 こどもチャレンジは終わった物はファイルボックスに、まだやってないものやキンダーブックはそのまま収納。 ヒーロー物の細かいパーツとか探すのに長男も私もイライラしていたのが減りましたー(^-^)
oguaya
oguaya
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
これからの時期、子供達は起きてきたらソファーでブランケットに包まりゴロンとするのが定番になるので、ブランケット置き場が必須です。 以前ソファー下にネットを取り付けましたが、子供には収納が少し難しいようなので、ソファーの脇にダイソーのワイヤーネットとカインズの棚下収納ラックでブランケットとちょっとした小物を収納するスペースを作りました。 まぁ、子供達はここにしまってはくれませんが、ブランケットのお家が決まったので片付け時間が短縮されたかな。。
これからの時期、子供達は起きてきたらソファーでブランケットに包まりゴロンとするのが定番になるので、ブランケット置き場が必須です。 以前ソファー下にネットを取り付けましたが、子供には収納が少し難しいようなので、ソファーの脇にダイソーのワイヤーネットとカインズの棚下収納ラックでブランケットとちょっとした小物を収納するスペースを作りました。 まぁ、子供達はここにしまってはくれませんが、ブランケットのお家が決まったので片付け時間が短縮されたかな。。
adamo
adamo
4LDK | 家族
ayachanさんの実例写真
材料は全てDAISO 黒ワイヤーネット(200円商品)3枚 キャスター2つ すのこ(200円商品)2枚 計1100円
材料は全てDAISO 黒ワイヤーネット(200円商品)3枚 キャスター2つ すのこ(200円商品)2枚 計1100円
ayachan
ayachan
家族
yumiさんの実例写真
★ワイヤーネットで本棚★ 過去作ったものですが 100均のワイヤーネットで本棚を作ってました(笑) そう、過去の物なので今は解体しワイヤーネットはまた違う形で棚になったり他で使ったりしています 当時は本棚が無く、子供用の本やおもちゃを片付けるのに作りました 来客の時には布をかぶせてました 強度はあまり無いので本が乗っかる下には突っ張り棒で底を支えてる感じて作りました 何気に使い勝手良かった♪ 3段になっていて小さい本も取りやすくしてました。今は本よりおもちゃが増え過ぎてこの棚では収まりきらないな💦
★ワイヤーネットで本棚★ 過去作ったものですが 100均のワイヤーネットで本棚を作ってました(笑) そう、過去の物なので今は解体しワイヤーネットはまた違う形で棚になったり他で使ったりしています 当時は本棚が無く、子供用の本やおもちゃを片付けるのに作りました 来客の時には布をかぶせてました 強度はあまり無いので本が乗っかる下には突っ張り棒で底を支えてる感じて作りました 何気に使い勝手良かった♪ 3段になっていて小さい本も取りやすくしてました。今は本よりおもちゃが増え過ぎてこの棚では収まりきらないな💦
yumi
yumi
4LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
結束バンドで止めたワイヤーネットの上に収納ボックスを並べたら完成です! その②
結束バンドで止めたワイヤーネットの上に収納ボックスを並べたら完成です! その②
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2017.5.7* 連投失礼します<(_ _)> 仮面ライダードライブのシフトカーもワイヤーネットに引っかけ見せる収納に。 娘が自分で色々調べて収納しています^^ 手前はお面が^^;
*2017.5.7* 連投失礼します<(_ _)> 仮面ライダードライブのシフトカーもワイヤーネットに引っかけ見せる収納に。 娘が自分で色々調べて収納しています^^ 手前はお面が^^;
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
hitomi_kokirinoさんの実例写真
無理矢理ですが、どうにか物騒な玩具の収納が出来ました。百均巡りも含め一日潰れました(T-T)
無理矢理ですが、どうにか物騒な玩具の収納が出来ました。百均巡りも含め一日潰れました(T-T)
hitomi_kokirino
hitomi_kokirino
家族
Myuuさんの実例写真
子供部屋のクローゼットのデッドスペースの使い方です。 子供部屋のクローゼットは、息子のジャンパーを吊っているだけで、ほとんど服を収納していません。 子供服は基本、畳んでチェストに収納しています。(数も少ないし、シワにならないし👕👖) その代わりにクローゼットを占領しているのが、歴代の仮面ライダーやウルトラマンの変身アイテムたち💦 けっこう高かったので、なかなか捨てることもできず、コレクションになってしまっています🤣 おまけに、息子は小5なのにぬいぐるみが大好き💦 大量のおもちゃとぬいぐるみを収納するためにやっているのが、クローゼット収納です。 備え付けのポールに、変身ベルトをS字フックで吊ります。するとクローゼットの下段がだいぶん空くため、突っ張り棒でポールをもう1段追加します。 ポールを2段にすることで変身アイテムを全て収納することができました。 次にぬいぐるみ収納。(pic2) 1軍のお気に入りのぬいぐるみは寝室で息子と共に眠るため(笑)、クローゼットに収納するのは2軍のぬいぐるみです😅🧸 クローゼット正面の壁に、折り曲げたワイヤーネットをプッシュピン📍で取り付けます。 そこにぬいぐるみを入れていくだけ。 手前におもちゃがあって取り出しにくいですが、2軍なんで普段は使わないから気になりません🧸✨ クローゼット内にできたデッドスペース。 活用次第で大量のおもちゃを収納することができました✨ でもそろそろ、おもちゃもぬいぐるみも見直して減らさないとなぁ…と思っています。 仮面ライダーのベルト…発売日は手に入れるのに 大変だったなぁ…。 処分できないのは、息子じゃなくて私の気持ちのせいかも😅
子供部屋のクローゼットのデッドスペースの使い方です。 子供部屋のクローゼットは、息子のジャンパーを吊っているだけで、ほとんど服を収納していません。 子供服は基本、畳んでチェストに収納しています。(数も少ないし、シワにならないし👕👖) その代わりにクローゼットを占領しているのが、歴代の仮面ライダーやウルトラマンの変身アイテムたち💦 けっこう高かったので、なかなか捨てることもできず、コレクションになってしまっています🤣 おまけに、息子は小5なのにぬいぐるみが大好き💦 大量のおもちゃとぬいぐるみを収納するためにやっているのが、クローゼット収納です。 備え付けのポールに、変身ベルトをS字フックで吊ります。するとクローゼットの下段がだいぶん空くため、突っ張り棒でポールをもう1段追加します。 ポールを2段にすることで変身アイテムを全て収納することができました。 次にぬいぐるみ収納。(pic2) 1軍のお気に入りのぬいぐるみは寝室で息子と共に眠るため(笑)、クローゼットに収納するのは2軍のぬいぐるみです😅🧸 クローゼット正面の壁に、折り曲げたワイヤーネットをプッシュピン📍で取り付けます。 そこにぬいぐるみを入れていくだけ。 手前におもちゃがあって取り出しにくいですが、2軍なんで普段は使わないから気になりません🧸✨ クローゼット内にできたデッドスペース。 活用次第で大量のおもちゃを収納することができました✨ でもそろそろ、おもちゃもぬいぐるみも見直して減らさないとなぁ…と思っています。 仮面ライダーのベルト…発売日は手に入れるのに 大変だったなぁ…。 処分できないのは、息子じゃなくて私の気持ちのせいかも😅
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
hiiisanさんの実例写真
開店準備中。 MENU はCanDoの知育マグネットをホワイトボードに貼らせています。 わけのわからん組み合わせ😂 下の子が口に入れると怖いのでカバーつけたけど マスキングテープが適当すぎたなあ。笑
開店準備中。 MENU はCanDoの知育マグネットをホワイトボードに貼らせています。 わけのわからん組み合わせ😂 下の子が口に入れると怖いのでカバーつけたけど マスキングテープが適当すぎたなあ。笑
hiiisan
hiiisan
家族
akoさんの実例写真
イベント参加です♪ ワイヤーネットで 子供部屋にあるロフトの 転落防止壁兼棚をDIY★ ロフトが高い位置にあり、 柵や壁がなくオープンだったので、 もしものことを考えてつくってみました♪ これがあることにより 収納スペースもでき、 ロフトを有効活用できるように♡ この棚の使い方を他でも紹介してます♪
イベント参加です♪ ワイヤーネットで 子供部屋にあるロフトの 転落防止壁兼棚をDIY★ ロフトが高い位置にあり、 柵や壁がなくオープンだったので、 もしものことを考えてつくってみました♪ これがあることにより 収納スペースもでき、 ロフトを有効活用できるように♡ この棚の使い方を他でも紹介してます♪
ako
ako
家族
anko.hibuさんの実例写真
昨夜からピアノが加わってだいぶ雰囲気変わりました(;´д`)おもちゃはだいぶ撤去になって未だ居場所がないものもあるけど( ・ั﹏・ั)
昨夜からピアノが加わってだいぶ雰囲気変わりました(;´д`)おもちゃはだいぶ撤去になって未だ居場所がないものもあるけど( ・ั﹏・ั)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
我が家は寝室が北向きで極寒なので、息子の日中のお昼寝はポカポカなリビングでできるようにブランケット常備✨
我が家は寝室が北向きで極寒なので、息子の日中のお昼寝はポカポカなリビングでできるようにブランケット常備✨
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
もっと見る

おもちゃ収納 ワイヤーネット収納が気になるあなたにおすすめ

おもちゃ収納 ワイヤーネット収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

おもちゃ収納 ワイヤーネット収納

36枚の部屋写真から27枚をセレクト
miaoさんの実例写真
完成ー! こちらは、以前Room clip magに掲載されたオモチャ収納です。 その続き、容量を立てに、上に増やしました!! 元々あった、まだ着る服掛け用の中央のフックは使えなくなりましたが、 増えたオモチャの収納先確保を優先ー! フックは、まだ反対側のサイドにも付いているので◎ 400円で完成です★
完成ー! こちらは、以前Room clip magに掲載されたオモチャ収納です。 その続き、容量を立てに、上に増やしました!! 元々あった、まだ着る服掛け用の中央のフックは使えなくなりましたが、 増えたオモチャの収納先確保を優先ー! フックは、まだ反対側のサイドにも付いているので◎ 400円で完成です★
miao
miao
3LDK | 家族
Natsuさんの実例写真
掲載記念に。 ありがとうございます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝ワーイ!
掲載記念に。 ありがとうございます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝ワーイ!
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
Ichigo914さんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納を見直しました
お風呂のおもちゃ収納を見直しました
Ichigo914
Ichigo914
3LDK | 家族
wata.kyouさんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納。 前に使っていた網の入れ物がカビがはえてしまったので、、 ダイソーにて300円でできました😄
お風呂のおもちゃ収納。 前に使っていた網の入れ物がカビがはえてしまったので、、 ダイソーにて300円でできました😄
wata.kyou
wata.kyou
4LDK | 家族
taka.ant-kaさんの実例写真
お風呂場のおもちゃ収納です。 浴槽から子どもの手の届く位置なので自分で出し入れしながら遊んでいます。
お風呂場のおもちゃ収納です。 浴槽から子どもの手の届く位置なので自分で出し入れしながら遊んでいます。
taka.ant-ka
taka.ant-ka
4LDK | 家族
mitsumitsuさんの実例写真
イベント参加します✋🌟 用意するもの ・ワイヤーネット大、中(幅が合うもの) ・ワイヤーネット用の引っ掛けるラック ・ワイヤーネット用のスタンド ・結束バンド 全部100均で揃います🤗 中サイズのワイヤーネットをJの形に曲げて、大サイズのワイヤーネットと合体✊ スタンドを取り付けて自立するようにして、後はお好みでおもちゃや絵本を収納&ディスプレイ🙌🎶 トミカがじわじわ増えてきて、収納してしまうより飾りたいな〜と思って作りました\(^0^)/ あとはお気に入りの絵本も魅せて収納✨ すぐにとっ散らかるけど、飾る場所があると大事にしようと思えるので・・・(私が) ワイヤーネットって可能性の塊ですよね!!(◍´ᯅ `◍)
イベント参加します✋🌟 用意するもの ・ワイヤーネット大、中(幅が合うもの) ・ワイヤーネット用の引っ掛けるラック ・ワイヤーネット用のスタンド ・結束バンド 全部100均で揃います🤗 中サイズのワイヤーネットをJの形に曲げて、大サイズのワイヤーネットと合体✊ スタンドを取り付けて自立するようにして、後はお好みでおもちゃや絵本を収納&ディスプレイ🙌🎶 トミカがじわじわ増えてきて、収納してしまうより飾りたいな〜と思って作りました\(^0^)/ あとはお気に入りの絵本も魅せて収納✨ すぐにとっ散らかるけど、飾る場所があると大事にしようと思えるので・・・(私が) ワイヤーネットって可能性の塊ですよね!!(◍´ᯅ `◍)
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
aco_zgさんの実例写真
おもちゃ収納アフター こっちのほうが水切り良くて片付けもしやすそうでした(・∀・)
おもちゃ収納アフター こっちのほうが水切り良くて片付けもしやすそうでした(・∀・)
aco_zg
aco_zg
4LDK | 家族
L0vEさんの実例写真
リビング横にある和室(キッズスペース)の押入れです。 見た目押入れなのに既存の形ではなく、奥行きが浅いので押入れとしては非常に使いづらいです。 なるべく子供達が出し入れしやすいように使用頻度が高いものは下のboxに。ワイヤーネットを使って掛けれるおもちゃは引っ掛けてます。
リビング横にある和室(キッズスペース)の押入れです。 見た目押入れなのに既存の形ではなく、奥行きが浅いので押入れとしては非常に使いづらいです。 なるべく子供達が出し入れしやすいように使用頻度が高いものは下のboxに。ワイヤーネットを使って掛けれるおもちゃは引っ掛けてます。
L0vE
L0vE
Yukoさんの実例写真
リビングの一角(^^) 子どものオムツにおもちゃ達♪ すべてセリアでDIY♡ あっ一つだけダイソーのカゴ(´∀`)
リビングの一角(^^) 子どものオムツにおもちゃ達♪ すべてセリアでDIY♡ あっ一つだけダイソーのカゴ(´∀`)
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
-hi-yagi-さんの実例写真
趣味部屋なのかは…?? 押し入れです… 下の部分はおもちゃ収納ですが 上は子どもの集めた宝物がズラリ! 細々した物は散らかり出すと大変です 我が家は 捨てる捨てないの大騒ぎ こうして居場所をつくれば子どももきれいに並べようとするし 私にも宝物に見えてくるような…
趣味部屋なのかは…?? 押し入れです… 下の部分はおもちゃ収納ですが 上は子どもの集めた宝物がズラリ! 細々した物は散らかり出すと大変です 我が家は 捨てる捨てないの大騒ぎ こうして居場所をつくれば子どももきれいに並べようとするし 私にも宝物に見えてくるような…
-hi-yagi-
-hi-yagi-
3LDK | 家族
ikmさんの実例写真
押入れ改造しました。壁はミルクペイントでホワイトに。 壁にホワイトボード。見えてないですが右側の壁はワイヤーネットをつけてお面屋さんごっこ出来るようにしました。下の押入れには衣装ケースを入れていて、とにかくおもちゃは全てここに!
押入れ改造しました。壁はミルクペイントでホワイトに。 壁にホワイトボード。見えてないですが右側の壁はワイヤーネットをつけてお面屋さんごっこ出来るようにしました。下の押入れには衣装ケースを入れていて、とにかくおもちゃは全てここに!
ikm
ikm
家族
gyaos2さんの実例写真
押入れが娘のおもちゃコレクションスペース。 押入れの壁にセリアのワイヤーネットでディスプレイしてます。
押入れが娘のおもちゃコレクションスペース。 押入れの壁にセリアのワイヤーネットでディスプレイしてます。
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
Yuさんの実例写真
おもちゃ棚が欲しかったので 初めてDIYしてみました 結束バンド切る前に撮ったので 今は切ってます(笑)
おもちゃ棚が欲しかったので 初めてDIYしてみました 結束バンド切る前に撮ったので 今は切ってます(笑)
Yu
Yu
liccaさんの実例写真
╲子供部屋╱ おもちゃ収納見直し 秘密基地が欲しいとの要望で 遊べるプチスペースを作りました 当初は写真の左壁に ワイヤーネットで 見せる収納にしていトミカは 2歳の次男は上手に並べることができず "入れるだけ収納"へ変更 黒色のストレージボックスは スタッキングが簡単にできるので 見つけた時は 「これだ ‼ 」 と思いました
╲子供部屋╱ おもちゃ収納見直し 秘密基地が欲しいとの要望で 遊べるプチスペースを作りました 当初は写真の左壁に ワイヤーネットで 見せる収納にしていトミカは 2歳の次男は上手に並べることができず "入れるだけ収納"へ変更 黒色のストレージボックスは スタッキングが簡単にできるので 見つけた時は 「これだ ‼ 」 と思いました
licca
licca
3LDK | 家族
oguayaさんの実例写真
変身ベルトは以前は吊るしていたけど、取る時に突っ張り棒が外れたりしていたので並べて置くだけ収納。 ヒーローの細々した物で使用頻度高いものはワイヤーネットに吊るしたり並べたり。 こどもチャレンジは終わった物はファイルボックスに、まだやってないものやキンダーブックはそのまま収納。 ヒーロー物の細かいパーツとか探すのに長男も私もイライラしていたのが減りましたー(^-^)
変身ベルトは以前は吊るしていたけど、取る時に突っ張り棒が外れたりしていたので並べて置くだけ収納。 ヒーローの細々した物で使用頻度高いものはワイヤーネットに吊るしたり並べたり。 こどもチャレンジは終わった物はファイルボックスに、まだやってないものやキンダーブックはそのまま収納。 ヒーロー物の細かいパーツとか探すのに長男も私もイライラしていたのが減りましたー(^-^)
oguaya
oguaya
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
これからの時期、子供達は起きてきたらソファーでブランケットに包まりゴロンとするのが定番になるので、ブランケット置き場が必須です。 以前ソファー下にネットを取り付けましたが、子供には収納が少し難しいようなので、ソファーの脇にダイソーのワイヤーネットとカインズの棚下収納ラックでブランケットとちょっとした小物を収納するスペースを作りました。 まぁ、子供達はここにしまってはくれませんが、ブランケットのお家が決まったので片付け時間が短縮されたかな。。
これからの時期、子供達は起きてきたらソファーでブランケットに包まりゴロンとするのが定番になるので、ブランケット置き場が必須です。 以前ソファー下にネットを取り付けましたが、子供には収納が少し難しいようなので、ソファーの脇にダイソーのワイヤーネットとカインズの棚下収納ラックでブランケットとちょっとした小物を収納するスペースを作りました。 まぁ、子供達はここにしまってはくれませんが、ブランケットのお家が決まったので片付け時間が短縮されたかな。。
adamo
adamo
4LDK | 家族
ayachanさんの実例写真
材料は全てDAISO 黒ワイヤーネット(200円商品)3枚 キャスター2つ すのこ(200円商品)2枚 計1100円
材料は全てDAISO 黒ワイヤーネット(200円商品)3枚 キャスター2つ すのこ(200円商品)2枚 計1100円
ayachan
ayachan
家族
yumiさんの実例写真
★ワイヤーネットで本棚★ 過去作ったものですが 100均のワイヤーネットで本棚を作ってました(笑) そう、過去の物なので今は解体しワイヤーネットはまた違う形で棚になったり他で使ったりしています 当時は本棚が無く、子供用の本やおもちゃを片付けるのに作りました 来客の時には布をかぶせてました 強度はあまり無いので本が乗っかる下には突っ張り棒で底を支えてる感じて作りました 何気に使い勝手良かった♪ 3段になっていて小さい本も取りやすくしてました。今は本よりおもちゃが増え過ぎてこの棚では収まりきらないな💦
★ワイヤーネットで本棚★ 過去作ったものですが 100均のワイヤーネットで本棚を作ってました(笑) そう、過去の物なので今は解体しワイヤーネットはまた違う形で棚になったり他で使ったりしています 当時は本棚が無く、子供用の本やおもちゃを片付けるのに作りました 来客の時には布をかぶせてました 強度はあまり無いので本が乗っかる下には突っ張り棒で底を支えてる感じて作りました 何気に使い勝手良かった♪ 3段になっていて小さい本も取りやすくしてました。今は本よりおもちゃが増え過ぎてこの棚では収まりきらないな💦
yumi
yumi
4LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
結束バンドで止めたワイヤーネットの上に収納ボックスを並べたら完成です! その②
結束バンドで止めたワイヤーネットの上に収納ボックスを並べたら完成です! その②
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2017.5.7* 連投失礼します<(_ _)> 仮面ライダードライブのシフトカーもワイヤーネットに引っかけ見せる収納に。 娘が自分で色々調べて収納しています^^ 手前はお面が^^;
*2017.5.7* 連投失礼します<(_ _)> 仮面ライダードライブのシフトカーもワイヤーネットに引っかけ見せる収納に。 娘が自分で色々調べて収納しています^^ 手前はお面が^^;
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
hitomi_kokirinoさんの実例写真
無理矢理ですが、どうにか物騒な玩具の収納が出来ました。百均巡りも含め一日潰れました(T-T)
無理矢理ですが、どうにか物騒な玩具の収納が出来ました。百均巡りも含め一日潰れました(T-T)
hitomi_kokirino
hitomi_kokirino
家族
Myuuさんの実例写真
子供部屋のクローゼットのデッドスペースの使い方です。 子供部屋のクローゼットは、息子のジャンパーを吊っているだけで、ほとんど服を収納していません。 子供服は基本、畳んでチェストに収納しています。(数も少ないし、シワにならないし👕👖) その代わりにクローゼットを占領しているのが、歴代の仮面ライダーやウルトラマンの変身アイテムたち💦 けっこう高かったので、なかなか捨てることもできず、コレクションになってしまっています🤣 おまけに、息子は小5なのにぬいぐるみが大好き💦 大量のおもちゃとぬいぐるみを収納するためにやっているのが、クローゼット収納です。 備え付けのポールに、変身ベルトをS字フックで吊ります。するとクローゼットの下段がだいぶん空くため、突っ張り棒でポールをもう1段追加します。 ポールを2段にすることで変身アイテムを全て収納することができました。 次にぬいぐるみ収納。(pic2) 1軍のお気に入りのぬいぐるみは寝室で息子と共に眠るため(笑)、クローゼットに収納するのは2軍のぬいぐるみです😅🧸 クローゼット正面の壁に、折り曲げたワイヤーネットをプッシュピン📍で取り付けます。 そこにぬいぐるみを入れていくだけ。 手前におもちゃがあって取り出しにくいですが、2軍なんで普段は使わないから気になりません🧸✨ クローゼット内にできたデッドスペース。 活用次第で大量のおもちゃを収納することができました✨ でもそろそろ、おもちゃもぬいぐるみも見直して減らさないとなぁ…と思っています。 仮面ライダーのベルト…発売日は手に入れるのに 大変だったなぁ…。 処分できないのは、息子じゃなくて私の気持ちのせいかも😅
子供部屋のクローゼットのデッドスペースの使い方です。 子供部屋のクローゼットは、息子のジャンパーを吊っているだけで、ほとんど服を収納していません。 子供服は基本、畳んでチェストに収納しています。(数も少ないし、シワにならないし👕👖) その代わりにクローゼットを占領しているのが、歴代の仮面ライダーやウルトラマンの変身アイテムたち💦 けっこう高かったので、なかなか捨てることもできず、コレクションになってしまっています🤣 おまけに、息子は小5なのにぬいぐるみが大好き💦 大量のおもちゃとぬいぐるみを収納するためにやっているのが、クローゼット収納です。 備え付けのポールに、変身ベルトをS字フックで吊ります。するとクローゼットの下段がだいぶん空くため、突っ張り棒でポールをもう1段追加します。 ポールを2段にすることで変身アイテムを全て収納することができました。 次にぬいぐるみ収納。(pic2) 1軍のお気に入りのぬいぐるみは寝室で息子と共に眠るため(笑)、クローゼットに収納するのは2軍のぬいぐるみです😅🧸 クローゼット正面の壁に、折り曲げたワイヤーネットをプッシュピン📍で取り付けます。 そこにぬいぐるみを入れていくだけ。 手前におもちゃがあって取り出しにくいですが、2軍なんで普段は使わないから気になりません🧸✨ クローゼット内にできたデッドスペース。 活用次第で大量のおもちゃを収納することができました✨ でもそろそろ、おもちゃもぬいぐるみも見直して減らさないとなぁ…と思っています。 仮面ライダーのベルト…発売日は手に入れるのに 大変だったなぁ…。 処分できないのは、息子じゃなくて私の気持ちのせいかも😅
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
hiiisanさんの実例写真
開店準備中。 MENU はCanDoの知育マグネットをホワイトボードに貼らせています。 わけのわからん組み合わせ😂 下の子が口に入れると怖いのでカバーつけたけど マスキングテープが適当すぎたなあ。笑
開店準備中。 MENU はCanDoの知育マグネットをホワイトボードに貼らせています。 わけのわからん組み合わせ😂 下の子が口に入れると怖いのでカバーつけたけど マスキングテープが適当すぎたなあ。笑
hiiisan
hiiisan
家族
akoさんの実例写真
イベント参加です♪ ワイヤーネットで 子供部屋にあるロフトの 転落防止壁兼棚をDIY★ ロフトが高い位置にあり、 柵や壁がなくオープンだったので、 もしものことを考えてつくってみました♪ これがあることにより 収納スペースもでき、 ロフトを有効活用できるように♡ この棚の使い方を他でも紹介してます♪
イベント参加です♪ ワイヤーネットで 子供部屋にあるロフトの 転落防止壁兼棚をDIY★ ロフトが高い位置にあり、 柵や壁がなくオープンだったので、 もしものことを考えてつくってみました♪ これがあることにより 収納スペースもでき、 ロフトを有効活用できるように♡ この棚の使い方を他でも紹介してます♪
ako
ako
家族
anko.hibuさんの実例写真
昨夜からピアノが加わってだいぶ雰囲気変わりました(;´д`)おもちゃはだいぶ撤去になって未だ居場所がないものもあるけど( ・ั﹏・ั)
昨夜からピアノが加わってだいぶ雰囲気変わりました(;´д`)おもちゃはだいぶ撤去になって未だ居場所がないものもあるけど( ・ั﹏・ั)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
我が家は寝室が北向きで極寒なので、息子の日中のお昼寝はポカポカなリビングでできるようにブランケット常備✨
我が家は寝室が北向きで極寒なので、息子の日中のお昼寝はポカポカなリビングでできるようにブランケット常備✨
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
もっと見る

おもちゃ収納 ワイヤーネット収納が気になるあなたにおすすめ

おもちゃ収納 ワイヤーネット収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ