洗濯機置き場 造作棚

24枚の部屋写真から22枚をセレクト
Yuukaさんの実例写真
洗濯機、かんたくん、洗濯かごのサイズに合わせて、棚を造作してもらいました🫧✧‧˚洗濯機周りの収納は無印のポリプロピレンファイルボックス揃えてすっきりさせてます🤍
洗濯機、かんたくん、洗濯かごのサイズに合わせて、棚を造作してもらいました🫧✧‧˚洗濯機周りの収納は無印のポリプロピレンファイルボックス揃えてすっきりさせてます🤍
Yuuka
Yuuka
KotoRiさんの実例写真
洗濯機置き場。 正面から見るとこんな感じです。 普段使いのタオルは洗面台下の引き出しに入っていますが、来客用や旅行用の普段使わない物は上段のファイルボックスに。 上段はファイルボックスの奥行きに合わせて、下段は洗剤などを置く用に奥行きを浅く、設計段階で決めて造作してもらいました☺︎ 目隠し用に付けたシャワーカーテンは結局使ったことなし😅
洗濯機置き場。 正面から見るとこんな感じです。 普段使いのタオルは洗面台下の引き出しに入っていますが、来客用や旅行用の普段使わない物は上段のファイルボックスに。 上段はファイルボックスの奥行きに合わせて、下段は洗剤などを置く用に奥行きを浅く、設計段階で決めて造作してもらいました☺︎ 目隠し用に付けたシャワーカーテンは結局使ったことなし😅
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
tomonchuさんの実例写真
うちの団地の洗濯機置き場はあまり広くなく、既製の棚は置けなかったので、好きなアイアン棚受けと木材で棚を作りました。 さっと取り出せたり、置けたりするので重宝しています🤗
うちの団地の洗濯機置き場はあまり広くなく、既製の棚は置けなかったので、好きなアイアン棚受けと木材で棚を作りました。 さっと取り出せたり、置けたりするので重宝しています🤗
tomonchu
tomonchu
3LDK | 一人暮らし
Maru3さんの実例写真
新築する時に私の中で絶対に外せないアイテムの1つRinnaiの幹太君。お家で1番の働き者❣️ 配管が見えない事、掃除が楽なようにと工務店さんに頼んで作ってもらった造作棚です。 扉の中には物も置けます。 幹太君の下はランドリーワゴンを入れてます。
新築する時に私の中で絶対に外せないアイテムの1つRinnaiの幹太君。お家で1番の働き者❣️ 配管が見えない事、掃除が楽なようにと工務店さんに頼んで作ってもらった造作棚です。 扉の中には物も置けます。 幹太君の下はランドリーワゴンを入れてます。
Maru3
Maru3
4LDK | 家族
kame.0901さんの実例写真
洗面所、ランドリーまわり。 右側が洗濯機置き場、左側が乾燥機置き場。 乾太くんを設置するのははじめから決めていました。 専用台を置きたくなかったので造作してもらいました。 乾いた洗濯物を立ったまま畳んで反対側の棚にそのまま仕舞えるのでとっても楽です♪
洗面所、ランドリーまわり。 右側が洗濯機置き場、左側が乾燥機置き場。 乾太くんを設置するのははじめから決めていました。 専用台を置きたくなかったので造作してもらいました。 乾いた洗濯物を立ったまま畳んで反対側の棚にそのまま仕舞えるのでとっても楽です♪
kame.0901
kame.0901
4LDK | 家族
sakuさんの実例写真
引き渡し時のまだ洗面台に鏡もない状態の写真です(^^; 各部屋のアクセントクロスはほとんどナチュラル色ですが、この洗濯機を置く場所だけ、洗濯物を気合い入れて干せるように、濃いピンクのアクセントクロスにしました(笑) 自己満ですが、なんとなく元気がでるので、このクロスにして良かったです♪遊びにきた友達も褒めてくれます(*^-^*) 洗面台の向かい側の可動式棚もストック類などかなり収納できるので使い勝手がいいです♪
引き渡し時のまだ洗面台に鏡もない状態の写真です(^^; 各部屋のアクセントクロスはほとんどナチュラル色ですが、この洗濯機を置く場所だけ、洗濯物を気合い入れて干せるように、濃いピンクのアクセントクロスにしました(笑) 自己満ですが、なんとなく元気がでるので、このクロスにして良かったです♪遊びにきた友達も褒めてくれます(*^-^*) 洗面台の向かい側の可動式棚もストック類などかなり収納できるので使い勝手がいいです♪
saku
saku
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
75
75
4LDK | 家族
marine.aさんの実例写真
洗濯機置き場には扉が付いています。 同じスペースにトイレがあり、来客時に扉を閉めると生活感が一瞬で消えるから付けて良かったです♪
洗濯機置き場には扉が付いています。 同じスペースにトイレがあり、来客時に扉を閉めると生活感が一瞬で消えるから付けて良かったです♪
marine.a
marine.a
家族
yasukonnさんの実例写真
脱衣場ですー ここはカウンターと洗濯機置き場 ニッチには洗剤類を置きます♪
脱衣場ですー ここはカウンターと洗濯機置き場 ニッチには洗剤類を置きます♪
yasukonn
yasukonn
4LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
daimana
daimana
4LDK | 家族
yuki_coさんの実例写真
洗濯機置き場𓇭
洗濯機置き場𓇭
yuki_co
yuki_co
3LDK | 家族
marukoさんの実例写真
去年1番高かったお買い物。幹太くん専用台!!引き出し部分に洗濯機から出して乾燥できるものとできないものと分けるスペース。超絶便利!これはもし作る方居たらあった方がよいと思います^_^ 乾燥したものを畳むのもここで完了\( ˆoˆ )/いいもの作ったー✨棚にシンデレラフィットする箱がなくて無印使いました。
去年1番高かったお買い物。幹太くん専用台!!引き出し部分に洗濯機から出して乾燥できるものとできないものと分けるスペース。超絶便利!これはもし作る方居たらあった方がよいと思います^_^ 乾燥したものを畳むのもここで完了\( ˆoˆ )/いいもの作ったー✨棚にシンデレラフィットする箱がなくて無印使いました。
maruko
maruko
家族
saorinさんの実例写真
友達に手伝ってもらって洗濯機上に可動式棚をつけました。 サイズを測って、板を購入してホームセンターでカットしてもらい、100均のウォールナットのペンキを塗り塗り、、、 100均のボックスを4つ置いて、中にはシャンプートリートメントの詰め替えや、掃除系の詰め替え類、洗濯網などなど入っています。 本当はニトリのカゴを置きたかったけど、かなり重い物達を収納してるので、耐久性のある物と思い、このボックスになりましたー笑
友達に手伝ってもらって洗濯機上に可動式棚をつけました。 サイズを測って、板を購入してホームセンターでカットしてもらい、100均のウォールナットのペンキを塗り塗り、、、 100均のボックスを4つ置いて、中にはシャンプートリートメントの詰め替えや、掃除系の詰め替え類、洗濯網などなど入っています。 本当はニトリのカゴを置きたかったけど、かなり重い物達を収納してるので、耐久性のある物と思い、このボックスになりましたー笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
manahomeさんの実例写真
2月14日 最終チェック 洗濯機置き場の上に造作棚をつけてもらいました。
2月14日 最終チェック 洗濯機置き場の上に造作棚をつけてもらいました。
manahome
manahome
3LDK | 家族
kaazuyooさんの実例写真
kaazuyoo
kaazuyoo
家族
NUIさんの実例写真
リノベーション前は洗面台の奥に天井の高さの棚と、洗濯機置き場と洗面所の間に壁がありました。全て取り外して少しでも広く感じるようにしました✨奥の空間はメイクスペースになっています💄
リノベーション前は洗面台の奥に天井の高さの棚と、洗濯機置き場と洗面所の間に壁がありました。全て取り外して少しでも広く感じるようにしました✨奥の空間はメイクスペースになっています💄
NUI
NUI
3LDK | 家族
Saorinさんの実例写真
『〇〇の収納場所』イベントに参加します。 うちの洗濯機は、洗面所のスペースの都合で キッチンに独立した仕切りと扉をつけて そこに収納してあります。 造り付けの棚が高すぎて全く届かないので (私ちびっこです 笑)旦那にもう一つ 造作棚を付けてもらいました。 あと、洗濯機を引き出して掃除するための キャスター付きの台も旦那が作りました。 ダイソーのストレージBOXの中には 洗剤のストック類やお掃除のストックが 入っています。 扉を閉めてしまえば見えないので便利です! イベント用なのでコメントお気遣いなく〜♡ 今日で2月が終わりますね!
『〇〇の収納場所』イベントに参加します。 うちの洗濯機は、洗面所のスペースの都合で キッチンに独立した仕切りと扉をつけて そこに収納してあります。 造り付けの棚が高すぎて全く届かないので (私ちびっこです 笑)旦那にもう一つ 造作棚を付けてもらいました。 あと、洗濯機を引き出して掃除するための キャスター付きの台も旦那が作りました。 ダイソーのストレージBOXの中には 洗剤のストック類やお掃除のストックが 入っています。 扉を閉めてしまえば見えないので便利です! イベント用なのでコメントお気遣いなく〜♡ 今日で2月が終わりますね!
Saorin
Saorin
2LDK | 家族
panakonicさんの実例写真
洗面化粧台はLIXILのルミシスにしました。 大きな梁があり天井高が足りず、鏡はサンワカンパニーへ変更しました。 水回りはグレー系に統一し、カッコ良く仕上がりました!
洗面化粧台はLIXILのルミシスにしました。 大きな梁があり天井高が足りず、鏡はサンワカンパニーへ変更しました。 水回りはグレー系に統一し、カッコ良く仕上がりました!
panakonic
panakonic
1K
tsutchyさんの実例写真
tsutchy
tsutchy
4LDK | 家族
kaikaiさんの実例写真
まもなくリフォーム完成間近。リフォームのきっかけの1つでもあるランドリールーム。写真左側は掛ける収納メイン。写真右は洗濯機置き場と、可動棚。写真右下は、幹太くんおきばと、その下に折り畳み式の棚をつけてもらい、洗濯ものをたたんだり、アイロンがけができるようにしてもらいました。
まもなくリフォーム完成間近。リフォームのきっかけの1つでもあるランドリールーム。写真左側は掛ける収納メイン。写真右は洗濯機置き場と、可動棚。写真右下は、幹太くんおきばと、その下に折り畳み式の棚をつけてもらい、洗濯ものをたたんだり、アイロンがけができるようにしてもらいました。
kaikai
kaikai
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
狭い脱衣場の収納棚です。 こちらの棚も壁に下地の入ってる安定した場所にしか重たい棚を付けられず…この場所に手作りで作りました。 100均などの収納ボックスを活用してタオルや洗剤などを収納しています。
狭い脱衣場の収納棚です。 こちらの棚も壁に下地の入ってる安定した場所にしか重たい棚を付けられず…この場所に手作りで作りました。 100均などの収納ボックスを活用してタオルや洗剤などを収納しています。
fuku
fuku
家族
vivitto815さんの実例写真
キッチン横のパントリー床も同じタイルで一続きになってます お気に入りのスツールは旦那さん作成 造作棚も旦那さん作で収納力あります ここには買い置きのお水やビール、洗濯機もパントリーにあるので洗剤類等も置いてます
キッチン横のパントリー床も同じタイルで一続きになってます お気に入りのスツールは旦那さん作成 造作棚も旦那さん作で収納力あります ここには買い置きのお水やビール、洗濯機もパントリーにあるので洗剤類等も置いてます
vivitto815
vivitto815
3LDK | 家族

洗濯機置き場 造作棚の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯機置き場 造作棚

24枚の部屋写真から22枚をセレクト
Yuukaさんの実例写真
洗濯機、かんたくん、洗濯かごのサイズに合わせて、棚を造作してもらいました🫧✧‧˚洗濯機周りの収納は無印のポリプロピレンファイルボックス揃えてすっきりさせてます🤍
洗濯機、かんたくん、洗濯かごのサイズに合わせて、棚を造作してもらいました🫧✧‧˚洗濯機周りの収納は無印のポリプロピレンファイルボックス揃えてすっきりさせてます🤍
Yuuka
Yuuka
KotoRiさんの実例写真
洗濯機置き場。 正面から見るとこんな感じです。 普段使いのタオルは洗面台下の引き出しに入っていますが、来客用や旅行用の普段使わない物は上段のファイルボックスに。 上段はファイルボックスの奥行きに合わせて、下段は洗剤などを置く用に奥行きを浅く、設計段階で決めて造作してもらいました☺︎ 目隠し用に付けたシャワーカーテンは結局使ったことなし😅
洗濯機置き場。 正面から見るとこんな感じです。 普段使いのタオルは洗面台下の引き出しに入っていますが、来客用や旅行用の普段使わない物は上段のファイルボックスに。 上段はファイルボックスの奥行きに合わせて、下段は洗剤などを置く用に奥行きを浅く、設計段階で決めて造作してもらいました☺︎ 目隠し用に付けたシャワーカーテンは結局使ったことなし😅
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
tomonchuさんの実例写真
うちの団地の洗濯機置き場はあまり広くなく、既製の棚は置けなかったので、好きなアイアン棚受けと木材で棚を作りました。 さっと取り出せたり、置けたりするので重宝しています🤗
うちの団地の洗濯機置き場はあまり広くなく、既製の棚は置けなかったので、好きなアイアン棚受けと木材で棚を作りました。 さっと取り出せたり、置けたりするので重宝しています🤗
tomonchu
tomonchu
3LDK | 一人暮らし
Maru3さんの実例写真
新築する時に私の中で絶対に外せないアイテムの1つRinnaiの幹太君。お家で1番の働き者❣️ 配管が見えない事、掃除が楽なようにと工務店さんに頼んで作ってもらった造作棚です。 扉の中には物も置けます。 幹太君の下はランドリーワゴンを入れてます。
新築する時に私の中で絶対に外せないアイテムの1つRinnaiの幹太君。お家で1番の働き者❣️ 配管が見えない事、掃除が楽なようにと工務店さんに頼んで作ってもらった造作棚です。 扉の中には物も置けます。 幹太君の下はランドリーワゴンを入れてます。
Maru3
Maru3
4LDK | 家族
kame.0901さんの実例写真
洗面所、ランドリーまわり。 右側が洗濯機置き場、左側が乾燥機置き場。 乾太くんを設置するのははじめから決めていました。 専用台を置きたくなかったので造作してもらいました。 乾いた洗濯物を立ったまま畳んで反対側の棚にそのまま仕舞えるのでとっても楽です♪
洗面所、ランドリーまわり。 右側が洗濯機置き場、左側が乾燥機置き場。 乾太くんを設置するのははじめから決めていました。 専用台を置きたくなかったので造作してもらいました。 乾いた洗濯物を立ったまま畳んで反対側の棚にそのまま仕舞えるのでとっても楽です♪
kame.0901
kame.0901
4LDK | 家族
sakuさんの実例写真
引き渡し時のまだ洗面台に鏡もない状態の写真です(^^; 各部屋のアクセントクロスはほとんどナチュラル色ですが、この洗濯機を置く場所だけ、洗濯物を気合い入れて干せるように、濃いピンクのアクセントクロスにしました(笑) 自己満ですが、なんとなく元気がでるので、このクロスにして良かったです♪遊びにきた友達も褒めてくれます(*^-^*) 洗面台の向かい側の可動式棚もストック類などかなり収納できるので使い勝手がいいです♪
引き渡し時のまだ洗面台に鏡もない状態の写真です(^^; 各部屋のアクセントクロスはほとんどナチュラル色ですが、この洗濯機を置く場所だけ、洗濯物を気合い入れて干せるように、濃いピンクのアクセントクロスにしました(笑) 自己満ですが、なんとなく元気がでるので、このクロスにして良かったです♪遊びにきた友達も褒めてくれます(*^-^*) 洗面台の向かい側の可動式棚もストック類などかなり収納できるので使い勝手がいいです♪
saku
saku
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
75
75
4LDK | 家族
marine.aさんの実例写真
洗濯機置き場には扉が付いています。 同じスペースにトイレがあり、来客時に扉を閉めると生活感が一瞬で消えるから付けて良かったです♪
洗濯機置き場には扉が付いています。 同じスペースにトイレがあり、来客時に扉を閉めると生活感が一瞬で消えるから付けて良かったです♪
marine.a
marine.a
家族
yasukonnさんの実例写真
脱衣場ですー ここはカウンターと洗濯機置き場 ニッチには洗剤類を置きます♪
脱衣場ですー ここはカウンターと洗濯機置き場 ニッチには洗剤類を置きます♪
yasukonn
yasukonn
4LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
daimana
daimana
4LDK | 家族
yuki_coさんの実例写真
洗濯機置き場𓇭
洗濯機置き場𓇭
yuki_co
yuki_co
3LDK | 家族
marukoさんの実例写真
去年1番高かったお買い物。幹太くん専用台!!引き出し部分に洗濯機から出して乾燥できるものとできないものと分けるスペース。超絶便利!これはもし作る方居たらあった方がよいと思います^_^ 乾燥したものを畳むのもここで完了\( ˆoˆ )/いいもの作ったー✨棚にシンデレラフィットする箱がなくて無印使いました。
去年1番高かったお買い物。幹太くん専用台!!引き出し部分に洗濯機から出して乾燥できるものとできないものと分けるスペース。超絶便利!これはもし作る方居たらあった方がよいと思います^_^ 乾燥したものを畳むのもここで完了\( ˆoˆ )/いいもの作ったー✨棚にシンデレラフィットする箱がなくて無印使いました。
maruko
maruko
家族
saorinさんの実例写真
友達に手伝ってもらって洗濯機上に可動式棚をつけました。 サイズを測って、板を購入してホームセンターでカットしてもらい、100均のウォールナットのペンキを塗り塗り、、、 100均のボックスを4つ置いて、中にはシャンプートリートメントの詰め替えや、掃除系の詰め替え類、洗濯網などなど入っています。 本当はニトリのカゴを置きたかったけど、かなり重い物達を収納してるので、耐久性のある物と思い、このボックスになりましたー笑
友達に手伝ってもらって洗濯機上に可動式棚をつけました。 サイズを測って、板を購入してホームセンターでカットしてもらい、100均のウォールナットのペンキを塗り塗り、、、 100均のボックスを4つ置いて、中にはシャンプートリートメントの詰め替えや、掃除系の詰め替え類、洗濯網などなど入っています。 本当はニトリのカゴを置きたかったけど、かなり重い物達を収納してるので、耐久性のある物と思い、このボックスになりましたー笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
manahomeさんの実例写真
2月14日 最終チェック 洗濯機置き場の上に造作棚をつけてもらいました。
2月14日 最終チェック 洗濯機置き場の上に造作棚をつけてもらいました。
manahome
manahome
3LDK | 家族
kaazuyooさんの実例写真
kaazuyoo
kaazuyoo
家族
NUIさんの実例写真
リノベーション前は洗面台の奥に天井の高さの棚と、洗濯機置き場と洗面所の間に壁がありました。全て取り外して少しでも広く感じるようにしました✨奥の空間はメイクスペースになっています💄
リノベーション前は洗面台の奥に天井の高さの棚と、洗濯機置き場と洗面所の間に壁がありました。全て取り外して少しでも広く感じるようにしました✨奥の空間はメイクスペースになっています💄
NUI
NUI
3LDK | 家族
Saorinさんの実例写真
『〇〇の収納場所』イベントに参加します。 うちの洗濯機は、洗面所のスペースの都合で キッチンに独立した仕切りと扉をつけて そこに収納してあります。 造り付けの棚が高すぎて全く届かないので (私ちびっこです 笑)旦那にもう一つ 造作棚を付けてもらいました。 あと、洗濯機を引き出して掃除するための キャスター付きの台も旦那が作りました。 ダイソーのストレージBOXの中には 洗剤のストック類やお掃除のストックが 入っています。 扉を閉めてしまえば見えないので便利です! イベント用なのでコメントお気遣いなく〜♡ 今日で2月が終わりますね!
『〇〇の収納場所』イベントに参加します。 うちの洗濯機は、洗面所のスペースの都合で キッチンに独立した仕切りと扉をつけて そこに収納してあります。 造り付けの棚が高すぎて全く届かないので (私ちびっこです 笑)旦那にもう一つ 造作棚を付けてもらいました。 あと、洗濯機を引き出して掃除するための キャスター付きの台も旦那が作りました。 ダイソーのストレージBOXの中には 洗剤のストック類やお掃除のストックが 入っています。 扉を閉めてしまえば見えないので便利です! イベント用なのでコメントお気遣いなく〜♡ 今日で2月が終わりますね!
Saorin
Saorin
2LDK | 家族
panakonicさんの実例写真
洗面化粧台はLIXILのルミシスにしました。 大きな梁があり天井高が足りず、鏡はサンワカンパニーへ変更しました。 水回りはグレー系に統一し、カッコ良く仕上がりました!
洗面化粧台はLIXILのルミシスにしました。 大きな梁があり天井高が足りず、鏡はサンワカンパニーへ変更しました。 水回りはグレー系に統一し、カッコ良く仕上がりました!
panakonic
panakonic
1K
tsutchyさんの実例写真
tsutchy
tsutchy
4LDK | 家族
kaikaiさんの実例写真
まもなくリフォーム完成間近。リフォームのきっかけの1つでもあるランドリールーム。写真左側は掛ける収納メイン。写真右は洗濯機置き場と、可動棚。写真右下は、幹太くんおきばと、その下に折り畳み式の棚をつけてもらい、洗濯ものをたたんだり、アイロンがけができるようにしてもらいました。
まもなくリフォーム完成間近。リフォームのきっかけの1つでもあるランドリールーム。写真左側は掛ける収納メイン。写真右は洗濯機置き場と、可動棚。写真右下は、幹太くんおきばと、その下に折り畳み式の棚をつけてもらい、洗濯ものをたたんだり、アイロンがけができるようにしてもらいました。
kaikai
kaikai
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
狭い脱衣場の収納棚です。 こちらの棚も壁に下地の入ってる安定した場所にしか重たい棚を付けられず…この場所に手作りで作りました。 100均などの収納ボックスを活用してタオルや洗剤などを収納しています。
狭い脱衣場の収納棚です。 こちらの棚も壁に下地の入ってる安定した場所にしか重たい棚を付けられず…この場所に手作りで作りました。 100均などの収納ボックスを活用してタオルや洗剤などを収納しています。
fuku
fuku
家族
vivitto815さんの実例写真
キッチン横のパントリー床も同じタイルで一続きになってます お気に入りのスツールは旦那さん作成 造作棚も旦那さん作で収納力あります ここには買い置きのお水やビール、洗濯機もパントリーにあるので洗剤類等も置いてます
キッチン横のパントリー床も同じタイルで一続きになってます お気に入りのスツールは旦那さん作成 造作棚も旦那さん作で収納力あります ここには買い置きのお水やビール、洗濯機もパントリーにあるので洗剤類等も置いてます
vivitto815
vivitto815
3LDK | 家族

洗濯機置き場 造作棚の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ