ダイソー かけられる洗面コップ

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
lunayumiさんの実例写真
セリアで「かけられる洗面コップ」を見つけたのをきっかけに、歯磨きグッズの収納を見直しました。 コップと一緒に歯磨き粉も吊るす収納に♪ コップの下に置いてあるトレーと歯ブラシ立てもセリアで買った珪藻土のものです。 ダイソーのハートの紙コップの中身はデンタルフロス☆
セリアで「かけられる洗面コップ」を見つけたのをきっかけに、歯磨きグッズの収納を見直しました。 コップと一緒に歯磨き粉も吊るす収納に♪ コップの下に置いてあるトレーと歯ブラシ立てもセリアで買った珪藻土のものです。 ダイソーのハートの紙コップの中身はデンタルフロス☆
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
我が家の洗面所💆 1枚目📷️ 古い賃貸で暗めな場所💦 子供が楽しく使えて、掃除しやすいように工夫しています👍️ 水跳ねが気になるのでDreamStickerのタイルシールを貼って拭き掃除しやすく✨ シールなので貼りたい場所に合わせてカット出来て使いやすいです✂️ 2枚目📷️ 洗面台横をリメイクシートからダイソーのクッションレンガシートに貼り替えました✋ 防カビ、衝撃吸収、水拭きで汚れが取れるようなのでコスパ良しです☺️
我が家の洗面所💆 1枚目📷️ 古い賃貸で暗めな場所💦 子供が楽しく使えて、掃除しやすいように工夫しています👍️ 水跳ねが気になるのでDreamStickerのタイルシールを貼って拭き掃除しやすく✨ シールなので貼りたい場所に合わせてカット出来て使いやすいです✂️ 2枚目📷️ 洗面台横をリメイクシートからダイソーのクッションレンガシートに貼り替えました✋ 防カビ、衝撃吸収、水拭きで汚れが取れるようなのでコスパ良しです☺️
Yurie
Yurie
2LDK | 家族

ダイソー かけられる洗面コップが気になるあなたにおすすめ

ダイソー かけられる洗面コップの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー かけられる洗面コップ

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
lunayumiさんの実例写真
セリアで「かけられる洗面コップ」を見つけたのをきっかけに、歯磨きグッズの収納を見直しました。 コップと一緒に歯磨き粉も吊るす収納に♪ コップの下に置いてあるトレーと歯ブラシ立てもセリアで買った珪藻土のものです。 ダイソーのハートの紙コップの中身はデンタルフロス☆
セリアで「かけられる洗面コップ」を見つけたのをきっかけに、歯磨きグッズの収納を見直しました。 コップと一緒に歯磨き粉も吊るす収納に♪ コップの下に置いてあるトレーと歯ブラシ立てもセリアで買った珪藻土のものです。 ダイソーのハートの紙コップの中身はデンタルフロス☆
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
我が家の洗面所💆 1枚目📷️ 古い賃貸で暗めな場所💦 子供が楽しく使えて、掃除しやすいように工夫しています👍️ 水跳ねが気になるのでDreamStickerのタイルシールを貼って拭き掃除しやすく✨ シールなので貼りたい場所に合わせてカット出来て使いやすいです✂️ 2枚目📷️ 洗面台横をリメイクシートからダイソーのクッションレンガシートに貼り替えました✋ 防カビ、衝撃吸収、水拭きで汚れが取れるようなのでコスパ良しです☺️
我が家の洗面所💆 1枚目📷️ 古い賃貸で暗めな場所💦 子供が楽しく使えて、掃除しやすいように工夫しています👍️ 水跳ねが気になるのでDreamStickerのタイルシールを貼って拭き掃除しやすく✨ シールなので貼りたい場所に合わせてカット出来て使いやすいです✂️ 2枚目📷️ 洗面台横をリメイクシートからダイソーのクッションレンガシートに貼り替えました✋ 防カビ、衝撃吸収、水拭きで汚れが取れるようなのでコスパ良しです☺️
Yurie
Yurie
2LDK | 家族

ダイソー かけられる洗面コップが気になるあなたにおすすめ

ダイソー かけられる洗面コップの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ