夫の部屋から謎の梅酒瓶が発掘されてラベルもなく匂いからお酒なのはすぐわかりましたが。
で、中身を開けて移してもまだこの丸いプリプリの実は何???
そのうち夫がサクランボ酒じゃないかと言い出しました。
3年前まで夫は山形県天童市に単身赴任しててその時食べきれないほどのサクランボを一気にもらう事が多くてジャム作れない夫は梅酒瓶にリキュール入れて漬けた模様。
という事は2019年製のサクランボ酒😳
前に飲んだ自家製サクランボ酒は独特の香りや苦味がのこってましたがコレは熟成されたからか全く感じないまろやかなお味。
中身のサクランボもプリプリした状態で摘んでたべて美味しい♡
最近は全部にネームシール貼って名前と製造年月日を書いてますがホントこれ大事🤗
夫の部屋から謎の梅酒瓶が発掘されてラベルもなく匂いからお酒なのはすぐわかりましたが。
で、中身を開けて移してもまだこの丸いプリプリの実は何???
そのうち夫がサクランボ酒じゃないかと言い出しました。
3年前まで夫は山形県天童市に単身赴任しててその時食べきれないほどのサクランボを一気にもらう事が多くてジャム作れない夫は梅酒瓶にリキュール入れて漬けた模様。
という事は2019年製のサクランボ酒😳
前に飲んだ自家製サクランボ酒は独特の香りや苦味がのこってましたがコレは熟成されたからか全く感じないまろやかなお味。
中身のサクランボもプリプリした状態で摘んでたべて美味しい♡
最近は全部にネームシール貼って名前と製造年月日を書いてますがホントこれ大事🤗