ダイソー 使いやすくなりました

199枚の部屋写真から49枚をセレクト
Sakaさんの実例写真
調味料をダイソーの容器に入れるようにしてから使いやすくなりました。
調味料をダイソーの容器に入れるようにしてから使いやすくなりました。
Saka
Saka
家族
yu-yuukiさんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納★ イベント参加✿︎ キッチン下の引き出し。 ダイソーの「洗剤収納ケース」が使いやすいので、ここでは8個使ってます♫ 食器を洗うスポンジやアルミのスポンジ、メラミンスポンジなどキッチンで使うスポンジが沢山あるので、個別に収納して直ぐに取り出せるようにしています。 予備を買ってきてポンポン入れても、蓋を閉めればスッキリ見えるのでお気に入りです😙
あけて見せてね!引き出し収納★ イベント参加✿︎ キッチン下の引き出し。 ダイソーの「洗剤収納ケース」が使いやすいので、ここでは8個使ってます♫ 食器を洗うスポンジやアルミのスポンジ、メラミンスポンジなどキッチンで使うスポンジが沢山あるので、個別に収納して直ぐに取り出せるようにしています。 予備を買ってきてポンポン入れても、蓋を閉めればスッキリ見えるのでお気に入りです😙
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
kimikimiさんの実例写真
調理器具
調理器具
kimikimi
kimikimi
Attaさんの実例写真
冷蔵庫収納の見直し中 夫のお弁当のご飯に必ずのせる3点セット pic2枚目:梅干し、昆布の佃煮、青しその実) 冷蔵庫の中で、傾いたり、奥に押し込まれたりして、ストレスでした。 毎日出し入れするからこそ、定位置作ろう‼️ 【ニトリの冷蔵庫棚下収納トレーM】 【ダイソーの薄型タッパー】 この2点で冷蔵庫の隙間に定位置完成✨ ストレス減ったわぁぁ😅
冷蔵庫収納の見直し中 夫のお弁当のご飯に必ずのせる3点セット pic2枚目:梅干し、昆布の佃煮、青しその実) 冷蔵庫の中で、傾いたり、奥に押し込まれたりして、ストレスでした。 毎日出し入れするからこそ、定位置作ろう‼️ 【ニトリの冷蔵庫棚下収納トレーM】 【ダイソーの薄型タッパー】 この2点で冷蔵庫の隙間に定位置完成✨ ストレス減ったわぁぁ😅
Atta
Atta
家族
kumiさんの実例写真
ルンバ置き場。 色々迷走しましたが、キッチン横のスペースに落ち着きそうです。 コードなどはダイソーのスチールラックの内側に結束バンドで固定して、その上に掃除機とクイックルワイパーを入れたかごを置きました。 ルンバのスイッチも押しやすく、コードのごちゃつきも隠せて、使いやすくなりました😊
ルンバ置き場。 色々迷走しましたが、キッチン横のスペースに落ち着きそうです。 コードなどはダイソーのスチールラックの内側に結束バンドで固定して、その上に掃除機とクイックルワイパーを入れたかごを置きました。 ルンバのスイッチも押しやすく、コードのごちゃつきも隠せて、使いやすくなりました😊
kumi
kumi
家族
tomoさんの実例写真
洗面所のちょっとしたリメイク✨ ダイソーの有孔ボード (デザインボードとして200円商品でした) 前から気になっていて洗面所と 壁面との隙間にこの有孔ボードと100均木板を L字金具で固定。 壁面との隙間も解消✨ 物落とすこともあったりするし ちょい置きスペースを確保😁 壁面クロスの汚れも防止できるので安心。 ダイソーの有孔ボード つるっとした加工面だから(MDF素材) 水しぶき飛んでも拭けるし、飽きたら いろいろパーツも組み替え出来る😆 外出から帰宅後 洗うマスクとかちょいっと置けたり するスペースが出来て使いやすくなりました😉💓
洗面所のちょっとしたリメイク✨ ダイソーの有孔ボード (デザインボードとして200円商品でした) 前から気になっていて洗面所と 壁面との隙間にこの有孔ボードと100均木板を L字金具で固定。 壁面との隙間も解消✨ 物落とすこともあったりするし ちょい置きスペースを確保😁 壁面クロスの汚れも防止できるので安心。 ダイソーの有孔ボード つるっとした加工面だから(MDF素材) 水しぶき飛んでも拭けるし、飽きたら いろいろパーツも組み替え出来る😆 外出から帰宅後 洗うマスクとかちょいっと置けたり するスペースが出来て使いやすくなりました😉💓
tomo
tomo
3LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
冷蔵庫野菜室の収納。ダイソーの冷蔵庫用ボックスがピッタリ。
冷蔵庫野菜室の収納。ダイソーの冷蔵庫用ボックスがピッタリ。
Tino
Tino
4LDK | 家族
NaNaさんの実例写真
コンロ下のスパイス用の引き出しに子供が手が届くようになったので… DIYでスパイスラックを拡張🛠 とっても使いやすくなりました☺️ お気に入りのアンティーク食器やスパイスを並べておくと料理するときのテンションも上がります✨
コンロ下のスパイス用の引き出しに子供が手が届くようになったので… DIYでスパイスラックを拡張🛠 とっても使いやすくなりました☺️ お気に入りのアンティーク食器やスパイスを並べておくと料理するときのテンションも上がります✨
NaNa
NaNa
家族
Mi-koさんの実例写真
100均商品の冷蔵庫の薬味チューブ収納に使うクリップ活用法です。 洗面所で、歯磨き粉を吊るす収納に使用しています。 以前は立てて置いていましたが、量が少なくなると倒れます… その悩みが改善されて使いやすくなりました♪ クリアな見た目もお洒落です。 LIXILの洗面台の収納箇所に3つ並べてシンデレラフィットです。 ミラー扉もしっかり閉じます。 我が家のように、家族がそれぞれ好みの歯磨き粉を使用しているというご家庭にもオススメです(*^^*) 洗面所収納にプラスワンして快適に!ダイソーで見つけた優秀アイテム - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/80767?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
100均商品の冷蔵庫の薬味チューブ収納に使うクリップ活用法です。 洗面所で、歯磨き粉を吊るす収納に使用しています。 以前は立てて置いていましたが、量が少なくなると倒れます… その悩みが改善されて使いやすくなりました♪ クリアな見た目もお洒落です。 LIXILの洗面台の収納箇所に3つ並べてシンデレラフィットです。 ミラー扉もしっかり閉じます。 我が家のように、家族がそれぞれ好みの歯磨き粉を使用しているというご家庭にもオススメです(*^^*) 洗面所収納にプラスワンして快適に!ダイソーで見つけた優秀アイテム - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/80767?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
locaさんの実例写真
イベント参加。 狭い洗面所に昔ながらの洗面台🥺 物が多いのでランドリーラックを設置した事で色々吊り下げる事が出来て少し片付きました。 タオル類もランドリーラックに置こうと思ったけど浴室と離れてる為浴室横のラックに置いてます。
イベント参加。 狭い洗面所に昔ながらの洗面台🥺 物が多いのでランドリーラックを設置した事で色々吊り下げる事が出来て少し片付きました。 タオル類もランドリーラックに置こうと思ったけど浴室と離れてる為浴室横のラックに置いてます。
loca
loca
2DK | 一人暮らし
micanさんの実例写真
新居のキッチン。 冷蔵庫横に棚を置いて、調味料とプロテイン置き場に。
新居のキッチン。 冷蔵庫横に棚を置いて、調味料とプロテイン置き場に。
mican
mican
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
ダイソーで見つけた食器用洗剤がポンプ式に変身! JOYってラベル外すと真っ白になるんだ~✨ 使いやすくなりました✧٩(ˊωˋ*)و✧
ダイソーで見つけた食器用洗剤がポンプ式に変身! JOYってラベル外すと真っ白になるんだ~✨ 使いやすくなりました✧٩(ˊωˋ*)و✧
pinon
pinon
3DK | 家族
mamilinさんの実例写真
洗面の端っこに置いてある、確かsalut!で買ったカゴの中には、毎日使う最低限の細々した物を入れてます。 左上から時計回りに、 最低限の化粧品、ジェル2種類、ドライヤー、ワックスと髭剃り、化粧落とし、無印の乳液と化粧水(夫用)、傍に鏡とクシです。その上からセリアで買った布?ランチョンマット?的なのをのせてます☆ セリアで買った仕切り板をちょーどよく切って仕切って使いやすくなりました。 面倒くさがりなもので、私もこのさっと取れる無印の化粧水と乳液使ってますが、無印さん、コスパ最高です!
洗面の端っこに置いてある、確かsalut!で買ったカゴの中には、毎日使う最低限の細々した物を入れてます。 左上から時計回りに、 最低限の化粧品、ジェル2種類、ドライヤー、ワックスと髭剃り、化粧落とし、無印の乳液と化粧水(夫用)、傍に鏡とクシです。その上からセリアで買った布?ランチョンマット?的なのをのせてます☆ セリアで買った仕切り板をちょーどよく切って仕切って使いやすくなりました。 面倒くさがりなもので、私もこのさっと取れる無印の化粧水と乳液使ってますが、無印さん、コスパ最高です!
mamilin
mamilin
家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
シンク下の収納を見直しラベリングして 使い安くしました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) シンデレラフィットは気持ちいですね♪̊̈♪̆̈ うちはかなり深型で使いにくかったのですが 上から見ても分かりやすくしたのが こだわりです(。ᵕᴗᵕ。) 主に ラップ関係、大物ツール、袋類、 掃除用具をまとめています(。-人-。) 商品紹介は細かいのでメジャーな セリアの袋入れやダイソーのキャニスター などは省き、便利な収納グッズだけ 抜粋します๛ก(ー̀ωー́ก) ★商品紹介★ 無印良品 ・ラップケース セリア ・泡スプレー容器 (キッチン泡スプレーの空きボトルをラベル剥がして使用) ダイソー ・冷蔵庫ドアポケット仕切り (ツール類のバラけを防げるので超オススメ) ニトリ ・キッチンツールスタンド ACUTO(WH) ※上記のドアポケット仕切りで区切って使用 ・コンパクトダストボックス(WH) ※排水溝ネットや食器用スポンジストック 掃除ブラシを入れて使用 その他気になる物があれば聞いて下さい(*^^*)
シンク下の収納を見直しラベリングして 使い安くしました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) シンデレラフィットは気持ちいですね♪̊̈♪̆̈ うちはかなり深型で使いにくかったのですが 上から見ても分かりやすくしたのが こだわりです(。ᵕᴗᵕ。) 主に ラップ関係、大物ツール、袋類、 掃除用具をまとめています(。-人-。) 商品紹介は細かいのでメジャーな セリアの袋入れやダイソーのキャニスター などは省き、便利な収納グッズだけ 抜粋します๛ก(ー̀ωー́ก) ★商品紹介★ 無印良品 ・ラップケース セリア ・泡スプレー容器 (キッチン泡スプレーの空きボトルをラベル剥がして使用) ダイソー ・冷蔵庫ドアポケット仕切り (ツール類のバラけを防げるので超オススメ) ニトリ ・キッチンツールスタンド ACUTO(WH) ※上記のドアポケット仕切りで区切って使用 ・コンパクトダストボックス(WH) ※排水溝ネットや食器用スポンジストック 掃除ブラシを入れて使用 その他気になる物があれば聞いて下さい(*^^*)
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
mishineさんの実例写真
元々あった棚に、ダイソーのラックを追加して、収納力アップ😊スライサーが使いやすくなりました🎶
元々あった棚に、ダイソーのラックを追加して、収納力アップ😊スライサーが使いやすくなりました🎶
mishine
mishine
2DK | 一人暮らし
ayupoohさんの実例写真
ペーパーナプキン¥990
コロナをきっかけにペーパータオルに変えました😌✨ コスパは良くないかもしれませんが、毎回清潔に使えて満足です😊
コロナをきっかけにペーパータオルに変えました😌✨ コスパは良くないかもしれませんが、毎回清潔に使えて満足です😊
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
生活感丸出しですみません(*_*) よく使うフライパン、鍋等を吊るす ようにしたら使いやすくなりました♡
生活感丸出しですみません(*_*) よく使うフライパン、鍋等を吊るす ようにしたら使いやすくなりました♡
Mitsue
Mitsue
3DK
susie.さんの実例写真
狭いキッチンだけどこれのお陰でだいぶ助かってる。まだ進化途中。
狭いキッチンだけどこれのお陰でだいぶ助かってる。まだ進化途中。
susie.
susie.
1K | 一人暮らし
usan.22さんの実例写真
ファイルボックスを横にして中身を見やすく💡 上下のスペースに仕切りができて 使いやすくなりました✨
ファイルボックスを横にして中身を見やすく💡 上下のスペースに仕切りができて 使いやすくなりました✨
usan.22
usan.22
家族
cocoさんの実例写真
ダイニングで勉強してる娘。 towerサイドテーブルを学習ワゴンにしてます。 子供が成長とともに見直してます。 文房具もまとめてます! ほぼ100均商品のケースと結束バンドで固定しただけで使いやすくなりました! 手前が子供が主に座るゾーン。 座りながらワンアクションで学習できます。 学校宿題は1番取り出しやすいとこ 上部あたりは毎日使うもの。 下部は時々使うもの。
ダイニングで勉強してる娘。 towerサイドテーブルを学習ワゴンにしてます。 子供が成長とともに見直してます。 文房具もまとめてます! ほぼ100均商品のケースと結束バンドで固定しただけで使いやすくなりました! 手前が子供が主に座るゾーン。 座りながらワンアクションで学習できます。 学校宿題は1番取り出しやすいとこ 上部あたりは毎日使うもの。 下部は時々使うもの。
coco
coco
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
キッチン背面の壁紙、張り替えました♪
キッチン背面の壁紙、張り替えました♪
moe
moe
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
カウンターに無印のキャリーボックスを置いています 持ち手のところにペンポケットをつけて、体温計やハサミ、ボールペンなどのペン類を立てています フリクションのスタンプは取り出しにくかったので、ダイソーのペンたて用ポケットに入れています 仕切りにもなり、更に使いやすくなりました😊
カウンターに無印のキャリーボックスを置いています 持ち手のところにペンポケットをつけて、体温計やハサミ、ボールペンなどのペン類を立てています フリクションのスタンプは取り出しにくかったので、ダイソーのペンたて用ポケットに入れています 仕切りにもなり、更に使いやすくなりました😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Noriさんの実例写真
電気ケトル¥5,378
カップ&グラスをまとめて置くのにダイソーの材料で棚をDiyしてみました♪ ガス代が高いのでIH卓上にして、ここも棚にして下に収納出来るようにしました☆使いやすくなりました~
カップ&グラスをまとめて置くのにダイソーの材料で棚をDiyしてみました♪ ガス代が高いのでIH卓上にして、ここも棚にして下に収納出来るようにしました☆使いやすくなりました~
Nori
Nori
2LDK | カップル
nocomomさんの実例写真
息子と一緒にお買い物、、、と思ったけれど、息子はお留守番する!と言い張り、、、 お昼ご飯も食べずに寝続けています😂 なので、、、 私は収納の見直しを。 シンク下に引き出しを入れたら、使いやすくなりました🙌🏻
息子と一緒にお買い物、、、と思ったけれど、息子はお留守番する!と言い張り、、、 お昼ご飯も食べずに寝続けています😂 なので、、、 私は収納の見直しを。 シンク下に引き出しを入れたら、使いやすくなりました🙌🏻
nocomom
nocomom
1R | 家族
riさんの実例写真
貰ったレジ袋とゴミ袋の収納を見直して、前より見た目がスッキリし、使いやすくなりました。
貰ったレジ袋とゴミ袋の収納を見直して、前より見た目がスッキリし、使いやすくなりました。
ri
ri
4LDK | 家族
habuさんの実例写真
洗面所の棚を少し変えました。 小さいカゴの段を減らして 無印のポリエステル綿麻混ソフトボックスの段を 追加しました。 ざっくりとパジャマ入れたり 保育園に着て行かないように隠したい洋服入れたり 使いやすくなりました✩.*˚
洗面所の棚を少し変えました。 小さいカゴの段を減らして 無印のポリエステル綿麻混ソフトボックスの段を 追加しました。 ざっくりとパジャマ入れたり 保育園に着て行かないように隠したい洋服入れたり 使いやすくなりました✩.*˚
habu
habu
4LDK | 家族
Kozueさんの実例写真
古いキッチンで収納も少ないので、すのこを組み立てラックを作りました。 暗いのでセンサーライトも付けて、使いやすくなりました。
古いキッチンで収納も少ないので、すのこを組み立てラックを作りました。 暗いのでセンサーライトも付けて、使いやすくなりました。
Kozue
Kozue
2DK | 一人暮らし
もっと見る

ダイソー 使いやすくなりましたの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 使いやすくなりました

199枚の部屋写真から49枚をセレクト
Sakaさんの実例写真
調味料をダイソーの容器に入れるようにしてから使いやすくなりました。
調味料をダイソーの容器に入れるようにしてから使いやすくなりました。
Saka
Saka
家族
yu-yuukiさんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納★ イベント参加✿︎ キッチン下の引き出し。 ダイソーの「洗剤収納ケース」が使いやすいので、ここでは8個使ってます♫ 食器を洗うスポンジやアルミのスポンジ、メラミンスポンジなどキッチンで使うスポンジが沢山あるので、個別に収納して直ぐに取り出せるようにしています。 予備を買ってきてポンポン入れても、蓋を閉めればスッキリ見えるのでお気に入りです😙
あけて見せてね!引き出し収納★ イベント参加✿︎ キッチン下の引き出し。 ダイソーの「洗剤収納ケース」が使いやすいので、ここでは8個使ってます♫ 食器を洗うスポンジやアルミのスポンジ、メラミンスポンジなどキッチンで使うスポンジが沢山あるので、個別に収納して直ぐに取り出せるようにしています。 予備を買ってきてポンポン入れても、蓋を閉めればスッキリ見えるのでお気に入りです😙
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
kimikimiさんの実例写真
調理器具
調理器具
kimikimi
kimikimi
Attaさんの実例写真
冷蔵庫収納の見直し中 夫のお弁当のご飯に必ずのせる3点セット pic2枚目:梅干し、昆布の佃煮、青しその実) 冷蔵庫の中で、傾いたり、奥に押し込まれたりして、ストレスでした。 毎日出し入れするからこそ、定位置作ろう‼️ 【ニトリの冷蔵庫棚下収納トレーM】 【ダイソーの薄型タッパー】 この2点で冷蔵庫の隙間に定位置完成✨ ストレス減ったわぁぁ😅
冷蔵庫収納の見直し中 夫のお弁当のご飯に必ずのせる3点セット pic2枚目:梅干し、昆布の佃煮、青しその実) 冷蔵庫の中で、傾いたり、奥に押し込まれたりして、ストレスでした。 毎日出し入れするからこそ、定位置作ろう‼️ 【ニトリの冷蔵庫棚下収納トレーM】 【ダイソーの薄型タッパー】 この2点で冷蔵庫の隙間に定位置完成✨ ストレス減ったわぁぁ😅
Atta
Atta
家族
kumiさんの実例写真
ルンバ置き場。 色々迷走しましたが、キッチン横のスペースに落ち着きそうです。 コードなどはダイソーのスチールラックの内側に結束バンドで固定して、その上に掃除機とクイックルワイパーを入れたかごを置きました。 ルンバのスイッチも押しやすく、コードのごちゃつきも隠せて、使いやすくなりました😊
ルンバ置き場。 色々迷走しましたが、キッチン横のスペースに落ち着きそうです。 コードなどはダイソーのスチールラックの内側に結束バンドで固定して、その上に掃除機とクイックルワイパーを入れたかごを置きました。 ルンバのスイッチも押しやすく、コードのごちゃつきも隠せて、使いやすくなりました😊
kumi
kumi
家族
tomoさんの実例写真
洗面所のちょっとしたリメイク✨ ダイソーの有孔ボード (デザインボードとして200円商品でした) 前から気になっていて洗面所と 壁面との隙間にこの有孔ボードと100均木板を L字金具で固定。 壁面との隙間も解消✨ 物落とすこともあったりするし ちょい置きスペースを確保😁 壁面クロスの汚れも防止できるので安心。 ダイソーの有孔ボード つるっとした加工面だから(MDF素材) 水しぶき飛んでも拭けるし、飽きたら いろいろパーツも組み替え出来る😆 外出から帰宅後 洗うマスクとかちょいっと置けたり するスペースが出来て使いやすくなりました😉💓
洗面所のちょっとしたリメイク✨ ダイソーの有孔ボード (デザインボードとして200円商品でした) 前から気になっていて洗面所と 壁面との隙間にこの有孔ボードと100均木板を L字金具で固定。 壁面との隙間も解消✨ 物落とすこともあったりするし ちょい置きスペースを確保😁 壁面クロスの汚れも防止できるので安心。 ダイソーの有孔ボード つるっとした加工面だから(MDF素材) 水しぶき飛んでも拭けるし、飽きたら いろいろパーツも組み替え出来る😆 外出から帰宅後 洗うマスクとかちょいっと置けたり するスペースが出来て使いやすくなりました😉💓
tomo
tomo
3LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
冷蔵庫野菜室の収納。ダイソーの冷蔵庫用ボックスがピッタリ。
冷蔵庫野菜室の収納。ダイソーの冷蔵庫用ボックスがピッタリ。
Tino
Tino
4LDK | 家族
NaNaさんの実例写真
コンロ下のスパイス用の引き出しに子供が手が届くようになったので… DIYでスパイスラックを拡張🛠 とっても使いやすくなりました☺️ お気に入りのアンティーク食器やスパイスを並べておくと料理するときのテンションも上がります✨
コンロ下のスパイス用の引き出しに子供が手が届くようになったので… DIYでスパイスラックを拡張🛠 とっても使いやすくなりました☺️ お気に入りのアンティーク食器やスパイスを並べておくと料理するときのテンションも上がります✨
NaNa
NaNa
家族
Mi-koさんの実例写真
100均商品の冷蔵庫の薬味チューブ収納に使うクリップ活用法です。 洗面所で、歯磨き粉を吊るす収納に使用しています。 以前は立てて置いていましたが、量が少なくなると倒れます… その悩みが改善されて使いやすくなりました♪ クリアな見た目もお洒落です。 LIXILの洗面台の収納箇所に3つ並べてシンデレラフィットです。 ミラー扉もしっかり閉じます。 我が家のように、家族がそれぞれ好みの歯磨き粉を使用しているというご家庭にもオススメです(*^^*) 洗面所収納にプラスワンして快適に!ダイソーで見つけた優秀アイテム - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/80767?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
100均商品の冷蔵庫の薬味チューブ収納に使うクリップ活用法です。 洗面所で、歯磨き粉を吊るす収納に使用しています。 以前は立てて置いていましたが、量が少なくなると倒れます… その悩みが改善されて使いやすくなりました♪ クリアな見た目もお洒落です。 LIXILの洗面台の収納箇所に3つ並べてシンデレラフィットです。 ミラー扉もしっかり閉じます。 我が家のように、家族がそれぞれ好みの歯磨き粉を使用しているというご家庭にもオススメです(*^^*) 洗面所収納にプラスワンして快適に!ダイソーで見つけた優秀アイテム - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/80767?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
locaさんの実例写真
イベント参加。 狭い洗面所に昔ながらの洗面台🥺 物が多いのでランドリーラックを設置した事で色々吊り下げる事が出来て少し片付きました。 タオル類もランドリーラックに置こうと思ったけど浴室と離れてる為浴室横のラックに置いてます。
イベント参加。 狭い洗面所に昔ながらの洗面台🥺 物が多いのでランドリーラックを設置した事で色々吊り下げる事が出来て少し片付きました。 タオル類もランドリーラックに置こうと思ったけど浴室と離れてる為浴室横のラックに置いてます。
loca
loca
2DK | 一人暮らし
micanさんの実例写真
新居のキッチン。 冷蔵庫横に棚を置いて、調味料とプロテイン置き場に。
新居のキッチン。 冷蔵庫横に棚を置いて、調味料とプロテイン置き場に。
mican
mican
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
ダイソーで見つけた食器用洗剤がポンプ式に変身! JOYってラベル外すと真っ白になるんだ~✨ 使いやすくなりました✧٩(ˊωˋ*)و✧
ダイソーで見つけた食器用洗剤がポンプ式に変身! JOYってラベル外すと真っ白になるんだ~✨ 使いやすくなりました✧٩(ˊωˋ*)و✧
pinon
pinon
3DK | 家族
mamilinさんの実例写真
洗面の端っこに置いてある、確かsalut!で買ったカゴの中には、毎日使う最低限の細々した物を入れてます。 左上から時計回りに、 最低限の化粧品、ジェル2種類、ドライヤー、ワックスと髭剃り、化粧落とし、無印の乳液と化粧水(夫用)、傍に鏡とクシです。その上からセリアで買った布?ランチョンマット?的なのをのせてます☆ セリアで買った仕切り板をちょーどよく切って仕切って使いやすくなりました。 面倒くさがりなもので、私もこのさっと取れる無印の化粧水と乳液使ってますが、無印さん、コスパ最高です!
洗面の端っこに置いてある、確かsalut!で買ったカゴの中には、毎日使う最低限の細々した物を入れてます。 左上から時計回りに、 最低限の化粧品、ジェル2種類、ドライヤー、ワックスと髭剃り、化粧落とし、無印の乳液と化粧水(夫用)、傍に鏡とクシです。その上からセリアで買った布?ランチョンマット?的なのをのせてます☆ セリアで買った仕切り板をちょーどよく切って仕切って使いやすくなりました。 面倒くさがりなもので、私もこのさっと取れる無印の化粧水と乳液使ってますが、無印さん、コスパ最高です!
mamilin
mamilin
家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
¥1,089
シンク下の収納を見直しラベリングして 使い安くしました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) シンデレラフィットは気持ちいですね♪̊̈♪̆̈ うちはかなり深型で使いにくかったのですが 上から見ても分かりやすくしたのが こだわりです(。ᵕᴗᵕ。) 主に ラップ関係、大物ツール、袋類、 掃除用具をまとめています(。-人-。) 商品紹介は細かいのでメジャーな セリアの袋入れやダイソーのキャニスター などは省き、便利な収納グッズだけ 抜粋します๛ก(ー̀ωー́ก) ★商品紹介★ 無印良品 ・ラップケース セリア ・泡スプレー容器 (キッチン泡スプレーの空きボトルをラベル剥がして使用) ダイソー ・冷蔵庫ドアポケット仕切り (ツール類のバラけを防げるので超オススメ) ニトリ ・キッチンツールスタンド ACUTO(WH) ※上記のドアポケット仕切りで区切って使用 ・コンパクトダストボックス(WH) ※排水溝ネットや食器用スポンジストック 掃除ブラシを入れて使用 その他気になる物があれば聞いて下さい(*^^*)
シンク下の収納を見直しラベリングして 使い安くしました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) シンデレラフィットは気持ちいですね♪̊̈♪̆̈ うちはかなり深型で使いにくかったのですが 上から見ても分かりやすくしたのが こだわりです(。ᵕᴗᵕ。) 主に ラップ関係、大物ツール、袋類、 掃除用具をまとめています(。-人-。) 商品紹介は細かいのでメジャーな セリアの袋入れやダイソーのキャニスター などは省き、便利な収納グッズだけ 抜粋します๛ก(ー̀ωー́ก) ★商品紹介★ 無印良品 ・ラップケース セリア ・泡スプレー容器 (キッチン泡スプレーの空きボトルをラベル剥がして使用) ダイソー ・冷蔵庫ドアポケット仕切り (ツール類のバラけを防げるので超オススメ) ニトリ ・キッチンツールスタンド ACUTO(WH) ※上記のドアポケット仕切りで区切って使用 ・コンパクトダストボックス(WH) ※排水溝ネットや食器用スポンジストック 掃除ブラシを入れて使用 その他気になる物があれば聞いて下さい(*^^*)
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
mishineさんの実例写真
元々あった棚に、ダイソーのラックを追加して、収納力アップ😊スライサーが使いやすくなりました🎶
元々あった棚に、ダイソーのラックを追加して、収納力アップ😊スライサーが使いやすくなりました🎶
mishine
mishine
2DK | 一人暮らし
ayupoohさんの実例写真
コロナをきっかけにペーパータオルに変えました😌✨ コスパは良くないかもしれませんが、毎回清潔に使えて満足です😊
コロナをきっかけにペーパータオルに変えました😌✨ コスパは良くないかもしれませんが、毎回清潔に使えて満足です😊
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
生活感丸出しですみません(*_*) よく使うフライパン、鍋等を吊るす ようにしたら使いやすくなりました♡
生活感丸出しですみません(*_*) よく使うフライパン、鍋等を吊るす ようにしたら使いやすくなりました♡
Mitsue
Mitsue
3DK
susie.さんの実例写真
狭いキッチンだけどこれのお陰でだいぶ助かってる。まだ進化途中。
狭いキッチンだけどこれのお陰でだいぶ助かってる。まだ進化途中。
susie.
susie.
1K | 一人暮らし
usan.22さんの実例写真
ファイルボックスを横にして中身を見やすく💡 上下のスペースに仕切りができて 使いやすくなりました✨
ファイルボックスを横にして中身を見やすく💡 上下のスペースに仕切りができて 使いやすくなりました✨
usan.22
usan.22
家族
cocoさんの実例写真
ダイニングで勉強してる娘。 towerサイドテーブルを学習ワゴンにしてます。 子供が成長とともに見直してます。 文房具もまとめてます! ほぼ100均商品のケースと結束バンドで固定しただけで使いやすくなりました! 手前が子供が主に座るゾーン。 座りながらワンアクションで学習できます。 学校宿題は1番取り出しやすいとこ 上部あたりは毎日使うもの。 下部は時々使うもの。
ダイニングで勉強してる娘。 towerサイドテーブルを学習ワゴンにしてます。 子供が成長とともに見直してます。 文房具もまとめてます! ほぼ100均商品のケースと結束バンドで固定しただけで使いやすくなりました! 手前が子供が主に座るゾーン。 座りながらワンアクションで学習できます。 学校宿題は1番取り出しやすいとこ 上部あたりは毎日使うもの。 下部は時々使うもの。
coco
coco
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
キッチン背面の壁紙、張り替えました♪
キッチン背面の壁紙、張り替えました♪
moe
moe
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
カウンターに無印のキャリーボックスを置いています 持ち手のところにペンポケットをつけて、体温計やハサミ、ボールペンなどのペン類を立てています フリクションのスタンプは取り出しにくかったので、ダイソーのペンたて用ポケットに入れています 仕切りにもなり、更に使いやすくなりました😊
カウンターに無印のキャリーボックスを置いています 持ち手のところにペンポケットをつけて、体温計やハサミ、ボールペンなどのペン類を立てています フリクションのスタンプは取り出しにくかったので、ダイソーのペンたて用ポケットに入れています 仕切りにもなり、更に使いやすくなりました😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Noriさんの実例写真
電気ケトル¥5,378
カップ&グラスをまとめて置くのにダイソーの材料で棚をDiyしてみました♪ ガス代が高いのでIH卓上にして、ここも棚にして下に収納出来るようにしました☆使いやすくなりました~
カップ&グラスをまとめて置くのにダイソーの材料で棚をDiyしてみました♪ ガス代が高いのでIH卓上にして、ここも棚にして下に収納出来るようにしました☆使いやすくなりました~
Nori
Nori
2LDK | カップル
nocomomさんの実例写真
息子と一緒にお買い物、、、と思ったけれど、息子はお留守番する!と言い張り、、、 お昼ご飯も食べずに寝続けています😂 なので、、、 私は収納の見直しを。 シンク下に引き出しを入れたら、使いやすくなりました🙌🏻
息子と一緒にお買い物、、、と思ったけれど、息子はお留守番する!と言い張り、、、 お昼ご飯も食べずに寝続けています😂 なので、、、 私は収納の見直しを。 シンク下に引き出しを入れたら、使いやすくなりました🙌🏻
nocomom
nocomom
1R | 家族
riさんの実例写真
貰ったレジ袋とゴミ袋の収納を見直して、前より見た目がスッキリし、使いやすくなりました。
貰ったレジ袋とゴミ袋の収納を見直して、前より見た目がスッキリし、使いやすくなりました。
ri
ri
4LDK | 家族
habuさんの実例写真
洗面所の棚を少し変えました。 小さいカゴの段を減らして 無印のポリエステル綿麻混ソフトボックスの段を 追加しました。 ざっくりとパジャマ入れたり 保育園に着て行かないように隠したい洋服入れたり 使いやすくなりました✩.*˚
洗面所の棚を少し変えました。 小さいカゴの段を減らして 無印のポリエステル綿麻混ソフトボックスの段を 追加しました。 ざっくりとパジャマ入れたり 保育園に着て行かないように隠したい洋服入れたり 使いやすくなりました✩.*˚
habu
habu
4LDK | 家族
Kozueさんの実例写真
古いキッチンで収納も少ないので、すのこを組み立てラックを作りました。 暗いのでセンサーライトも付けて、使いやすくなりました。
古いキッチンで収納も少ないので、すのこを組み立てラックを作りました。 暗いのでセンサーライトも付けて、使いやすくなりました。
Kozue
Kozue
2DK | 一人暮らし
もっと見る

ダイソー 使いやすくなりましたの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ