細かい部品たちの収納。
ネジとか、無限に種類増えますよね…
みなさんどうやって収納してるのか気になる所です。
良かったら教えてください🤔
自分はダイソーのペットコンテナに収納してます。
さすがに全ての部品を種類ごとにコンテナを用意してたらキリが無いしかさばる…
なのでポリチャック袋にラベルを一緒に入れて、コンテナに入れてます。
コンテナは大まかな種類ごとに分けてます。
タッピン系、小ネジ系、ナットやワッシャー、、、など
後で後悔するので、死んでも違う種類のネジを混ぜないように気をつけてます笑
中を仕切れるケースも便利ですが、、、すぐ種類オーバーして仕切りが足りなくなるし、
少ない部品のために仕切りを1コ使うのが勿体なくて「その他」ゾーンを作ってしまい結局カオスになる笑
今の所この保管方法に落ち着いてます☺️
細かい部品たちの収納。
ネジとか、無限に種類増えますよね…
みなさんどうやって収納してるのか気になる所です。
良かったら教えてください🤔
自分はダイソーのペットコンテナに収納してます。
さすがに全ての部品を種類ごとにコンテナを用意してたらキリが無いしかさばる…
なのでポリチャック袋にラベルを一緒に入れて、コンテナに入れてます。
コンテナは大まかな種類ごとに分けてます。
タッピン系、小ネジ系、ナットやワッシャー、、、など
後で後悔するので、死んでも違う種類のネジを混ぜないように気をつけてます笑
中を仕切れるケースも便利ですが、、、すぐ種類オーバーして仕切りが足りなくなるし、
少ない部品のために仕切りを1コ使うのが勿体なくて「その他」ゾーンを作ってしまい結局カオスになる笑
今の所この保管方法に落ち着いてます☺️