無印 日用品収納

235枚の部屋写真から46枚をセレクト
Yuzu-hiさんの実例写真
‧˚₊*̥洗面所背面パントリー‧˚₊*̥ ・日用品ストック(全てのジャンル) ・非常用ストック ・家族全員分の洗面用品(無印良品) ・家族全員分パジャマ収納 ・掃除用品 ここは久々の投稿になります‧˚₊*̥ 5年前に入居以来 ずっと変わらない収納で管理している 洗面所パントリーです‧˚₊*̥
‧˚₊*̥洗面所背面パントリー‧˚₊*̥ ・日用品ストック(全てのジャンル) ・非常用ストック ・家族全員分の洗面用品(無印良品) ・家族全員分パジャマ収納 ・掃除用品 ここは久々の投稿になります‧˚₊*̥ 5年前に入居以来 ずっと変わらない収納で管理している 洗面所パントリーです‧˚₊*̥
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
lie_siaolongさんの実例写真
連投失礼します。 押入れを簡易デスクにした為、あまり使い勝手が良くなかった小さい洋室を思い切ってストレージ専用にし、日用品ストックを移動しました。宅配が届いたり買い物したらこの部屋で開封、収納、梱包材の片付けが一連で出来るため、これはこれでよかったのかも。 棚は色々組み替えて余ってた無印のユニットシェルフの部品を再利用してます。粗大ゴミを極力出さずに済んでよかったw 帆立が175cmなので、長めの突っ張り棒で一応耐震対策はしてあります。避難経路を塞ぐ訳ではないのですが、なるべく倒れないに越したことはないので。
連投失礼します。 押入れを簡易デスクにした為、あまり使い勝手が良くなかった小さい洋室を思い切ってストレージ専用にし、日用品ストックを移動しました。宅配が届いたり買い物したらこの部屋で開封、収納、梱包材の片付けが一連で出来るため、これはこれでよかったのかも。 棚は色々組み替えて余ってた無印のユニットシェルフの部品を再利用してます。粗大ゴミを極力出さずに済んでよかったw 帆立が175cmなので、長めの突っ張り棒で一応耐震対策はしてあります。避難経路を塞ぐ訳ではないのですが、なるべく倒れないに越したことはないので。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
-riko-さんの実例写真
-riko-
-riko-
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
お気に入りの無印のスタッキングシェルフ♪ リビング周りで使いたい日用品のあれこれをまとめて入れてます♪ 置物にぃにぃが乗ってます😂
お気に入りの無印のスタッキングシェルフ♪ リビング周りで使いたい日用品のあれこれをまとめて入れてます♪ 置物にぃにぃが乗ってます😂
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
...slw.8さんの実例写真
...slw.8
...slw.8
4LDK
Mameyuiさんの実例写真
階段下の、パントリー兼日用品の収納です。
階段下の、パントリー兼日用品の収納です。
Mameyui
Mameyui
4LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
シンク下には日用品のストック類を入れています。 ゴミ袋の出し入れが面倒で試行錯誤。ファイルボックスの縁にひっかけてみたら、楽に取り出せるようになりました👏🏻 見えにくい奥の方まで使えるおまけつき。お気に入りのアイデアです💡
シンク下には日用品のストック類を入れています。 ゴミ袋の出し入れが面倒で試行錯誤。ファイルボックスの縁にひっかけてみたら、楽に取り出せるようになりました👏🏻 見えにくい奥の方まで使えるおまけつき。お気に入りのアイデアです💡
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
良品週間が始まると…なぜか収納の見直しをしたくなるのは、私だけではないはず!? 1番使用頻度の高いダイニングの造り付け収納棚 雑誌や料理本、文房具、取説などの書類関係は全てココに集約しています。 無印良品、定番のスタンドファイルを買い足し、使い勝手を考えて棚の高さやファイルボックスの配置などレイアウトを変更しました。
良品週間が始まると…なぜか収納の見直しをしたくなるのは、私だけではないはず!? 1番使用頻度の高いダイニングの造り付け収納棚 雑誌や料理本、文房具、取説などの書類関係は全てココに集約しています。 無印良品、定番のスタンドファイルを買い足し、使い勝手を考えて棚の高さやファイルボックスの配置などレイアウトを変更しました。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
947さんの実例写真
連休中の部屋の模様替えでカフェコーナーとガジェットコーナーがドッキングし、一つの棚で完結しました(一番小さいサイズの棚は解体でき少し部屋が広く使えるように)。
連休中の部屋の模様替えでカフェコーナーとガジェットコーナーがドッキングし、一つの棚で完結しました(一番小さいサイズの棚は解体でき少し部屋が広く使えるように)。
947
947
1K
usaco.さんの実例写真
無印良品やニトリの 収納アイテムを愛用中です。 pic➀ 無印の帆布バスケットを使い 筆記具・スケジュール帳など 頻繁に使うアイテムをまとめ てあります。 ファイルボックスとポケットで 細かく仕切ってあるので、 取り出しやすく、散らかり防止 にもなります☺︎ pic➁ 無印やニトリの収納ボックスにも 細々した日用品を収納してます。 エアコンのリモコンや充電器等も ここに収納しています。 pic➂ キッチンカウンターの可動棚。 もう少しすっきりさせたくて 思案中です。
無印良品やニトリの 収納アイテムを愛用中です。 pic➀ 無印の帆布バスケットを使い 筆記具・スケジュール帳など 頻繁に使うアイテムをまとめ てあります。 ファイルボックスとポケットで 細かく仕切ってあるので、 取り出しやすく、散らかり防止 にもなります☺︎ pic➁ 無印やニトリの収納ボックスにも 細々した日用品を収納してます。 エアコンのリモコンや充電器等も ここに収納しています。 pic➂ キッチンカウンターの可動棚。 もう少しすっきりさせたくて 思案中です。
usaco.
usaco.
家族
mako2yaさんの実例写真
「減災」するための我が家の備え ༅日用品のマメな買い足しと整理整頓 水の「機能」となるウェットシート、ボディシートタオルなども準備。紙製品、日用品もマメに買い足し。 ༅非常用トイレは潤沢に 水と食料を1週間分用意するなら、おトイレの用意も1週間耐えられるようにする 高機能との噂高い「BOS」を買い足しました。 ※今年は自然災害も多く、注文しても時間がかかるそうです。Amazonで予約可能でした😊
「減災」するための我が家の備え ༅日用品のマメな買い足しと整理整頓 水の「機能」となるウェットシート、ボディシートタオルなども準備。紙製品、日用品もマメに買い足し。 ༅非常用トイレは潤沢に 水と食料を1週間分用意するなら、おトイレの用意も1週間耐えられるようにする 高機能との噂高い「BOS」を買い足しました。 ※今年は自然災害も多く、注文しても時間がかかるそうです。Amazonで予約可能でした😊
mako2ya
mako2ya
3LDK
411.kaoriiiiさんの実例写真
2019/09/26 階段下の収納です。 左から ○日用品の大容量ボトル ○2Lのペットボトル ○古紙、ビン ○掃除グッズ 週末は全部出して、床の掃除を。 ひとつずつ写真を撮ったので また投稿させてください😊 大容量ボトルなど日用品はほとんど楽天で購入しています。 コレクションも沢山用意してますので 遊びに来てくださいね😊💕 https://room.rakuten.co.jp/kao411?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others
2019/09/26 階段下の収納です。 左から ○日用品の大容量ボトル ○2Lのペットボトル ○古紙、ビン ○掃除グッズ 週末は全部出して、床の掃除を。 ひとつずつ写真を撮ったので また投稿させてください😊 大容量ボトルなど日用品はほとんど楽天で購入しています。 コレクションも沢山用意してますので 遊びに来てくださいね😊💕 https://room.rakuten.co.jp/kao411?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
walking123さんの実例写真
イベント参加します★ 家族みんなが使う日用品収納… キッチンカウンター前の奥行き26センチ引戸の棚に全て収まってます。1、2段目は無印良品。3段目はセリアのライナーケース。 ラベルはダイモテープから、ピータッチのライトグレーにチェンジしました!
イベント参加します★ 家族みんなが使う日用品収納… キッチンカウンター前の奥行き26センチ引戸の棚に全て収まってます。1、2段目は無印良品。3段目はセリアのライナーケース。 ラベルはダイモテープから、ピータッチのライトグレーにチェンジしました!
walking123
walking123
家族
nnnnnnnさんの実例写真
ー10,000人の暮らしー 壁面収納 クローゼットの整理が ようやく完了! 引っ越し以来、全ての家具を退かして、新しい無印良品のシェルフを入れました。 2面目。ステンレスシェルフの大なので、高さは175cmです。 その上に、無印良品のボックスファイルがぴったり収まりました。年末に整理した書類や、日用品を並べています。 半分から上の棚は たたみ衣類。ニット、カットソーを収納しています。 下段は トップスとボトムスを分けてハンギング。 見えちゃう収納は モノの把握はとてもしやすいですが、写真映えは本当に難しいです… かなりリアルな画像です笑 すみませんが、たくさん画像UPします。
ー10,000人の暮らしー 壁面収納 クローゼットの整理が ようやく完了! 引っ越し以来、全ての家具を退かして、新しい無印良品のシェルフを入れました。 2面目。ステンレスシェルフの大なので、高さは175cmです。 その上に、無印良品のボックスファイルがぴったり収まりました。年末に整理した書類や、日用品を並べています。 半分から上の棚は たたみ衣類。ニット、カットソーを収納しています。 下段は トップスとボトムスを分けてハンギング。 見えちゃう収納は モノの把握はとてもしやすいですが、写真映えは本当に難しいです… かなりリアルな画像です笑 すみませんが、たくさん画像UPします。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
4kidsmamaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,150
[記録用] 硬質パルプの引き出し :無印良品 幅36×奥行25.5×高さ16cm 引き出しの中 ドロワーオーガナイザー:mon・o・tone 材質:硬質ウレタン 167×225×20mm ウレタンなので程よい弾力。 引き出しの中の細かいものも、これでスッキリしそうです^ ^ アクリルやプラスチックじゃないので、カチャカチャしないのもお気に入り^ ^
[記録用] 硬質パルプの引き出し :無印良品 幅36×奥行25.5×高さ16cm 引き出しの中 ドロワーオーガナイザー:mon・o・tone 材質:硬質ウレタン 167×225×20mm ウレタンなので程よい弾力。 引き出しの中の細かいものも、これでスッキリしそうです^ ^ アクリルやプラスチックじゃないので、カチャカチャしないのもお気に入り^ ^
4kidsmama
4kidsmama
家族
fuwafuwaさんの実例写真
整頓ってむずかしい。
整頓ってむずかしい。
fuwafuwa
fuwafuwa
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
新居へ引っ越した直後は、 ごちゃごちゃしていました。 スッキリ収納させるため、 以下の手順で行動しました。  ①中身全部出し  ②グループ分け  ③引き出し内寸法測定  ④収納用品購入 →ファイルボックス  ⑤綺麗に収納 無印良品のファイルボックスが ちょうどハマった時は、気持ち良かった〜
新居へ引っ越した直後は、 ごちゃごちゃしていました。 スッキリ収納させるため、 以下の手順で行動しました。  ①中身全部出し  ②グループ分け  ③引き出し内寸法測定  ④収納用品購入 →ファイルボックス  ⑤綺麗に収納 無印良品のファイルボックスが ちょうどハマった時は、気持ち良かった〜
hiro
hiro
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
物入れ(^^) 我が家で黒ではないところは珍しい!! アイロンも昔からので白。 ファミリークロークと小さい物入れは 無印良品ニトリでシンプルに。
物入れ(^^) 我が家で黒ではないところは珍しい!! アイロンも昔からので白。 ファミリークロークと小さい物入れは 無印良品ニトリでシンプルに。
Rie
Rie
家族
legomamaさんの実例写真
収納の定番、無印のファイルボックスが洗濯機上の収納にピッタリ入りました。ハンドソープやシャンプーの買い置きに活用してます。ダイソーの持ち手付きカゴもピッタリです。
収納の定番、無印のファイルボックスが洗濯機上の収納にピッタリ入りました。ハンドソープやシャンプーの買い置きに活用してます。ダイソーの持ち手付きカゴもピッタリです。
legomama
legomama
家族
makochi.mさんの実例写真
ダイニングテーブルの引き出しに入れてる、文房具&日用小物の収納を見直しました٩(ˊᗜˋ*) 使ったのは無印良品の《ポリプロピレンデスク内整理トレー》です* スッキリしました♪
ダイニングテーブルの引き出しに入れてる、文房具&日用小物の収納を見直しました٩(ˊᗜˋ*) 使ったのは無印良品の《ポリプロピレンデスク内整理トレー》です* スッキリしました♪
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥290
洗面所はTOTOの引き出し収納です。 引き出しは排水管に干渉されない使いやすい形で2段になっています。 上段は頻度が高くタオルなどすぐに使いたいものを入れています。 黒い仕切りはセリアのブックスタンドの組み合わせ。固定したいところは黒い養生テープで固定してあるので目立ちません。 入浴剤やベビーパウダーは肌が弱い旦那氏が探しやすく戻しやすいように仕切りの中にそのまま置いてあります。 無印良品のBOXには細々した化粧品。 メイン使いのものは化粧ポーチに入っているので化粧する時や出かける時はそのまま持ち出し出来るようにしてあります。 中の見える丸型アクリルケースには綿棒など頻度の高いもの。 中の見えないセリアのブック型ケースにはタグを付けスキバサミなどたまにしか使わないものなどを入れています。
洗面所はTOTOの引き出し収納です。 引き出しは排水管に干渉されない使いやすい形で2段になっています。 上段は頻度が高くタオルなどすぐに使いたいものを入れています。 黒い仕切りはセリアのブックスタンドの組み合わせ。固定したいところは黒い養生テープで固定してあるので目立ちません。 入浴剤やベビーパウダーは肌が弱い旦那氏が探しやすく戻しやすいように仕切りの中にそのまま置いてあります。 無印良品のBOXには細々した化粧品。 メイン使いのものは化粧ポーチに入っているので化粧する時や出かける時はそのまま持ち出し出来るようにしてあります。 中の見える丸型アクリルケースには綿棒など頻度の高いもの。 中の見えないセリアのブック型ケースにはタグを付けスキバサミなどたまにしか使わないものなどを入れています。
nurui
nurui
nono_worldさんの実例写真
ワークスペースの壁沿いに設置している無印のユニットシェルフ。日用品の収納と飾り棚を兼ねています。
ワークスペースの壁沿いに設置している無印のユニットシェルフ。日用品の収納と飾り棚を兼ねています。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
n-x-k1107さんの実例写真
イベント参加します◡̈⃝⋆* リビングの収納を見直し、整理整頓☆☆ 低予算でわかりやすくたくさん収納できるように考えました。 下の段にカラーボックスとニトリの収納ボックスを組み合わせて自作ラベルを貼りトイレットペーパーやティッシュ、オムツなどを収納してます。 上の段は無印の収納ボックスにラベルを貼り文房具、薬、マスク、化粧品のストックなどを収納し無印のファイルボックスに書類関係を全て収納しています。 さらに100均のストレージボックス、セリアのダマスク柄収納にネイル用品、ヘアケア用品を収納したので、こちらでほぼ普段使う物の収納はできました◡̈⋆ 工夫した点は無印の収納ボックスは半透明で中身が透けるので、ラベルをダマスク柄と組み合わせて中身が見えにくくオシャレになるよう考えました。 整理してから、主人に物を取ってもらう時もスムーズになり助かってます☆☆
イベント参加します◡̈⃝⋆* リビングの収納を見直し、整理整頓☆☆ 低予算でわかりやすくたくさん収納できるように考えました。 下の段にカラーボックスとニトリの収納ボックスを組み合わせて自作ラベルを貼りトイレットペーパーやティッシュ、オムツなどを収納してます。 上の段は無印の収納ボックスにラベルを貼り文房具、薬、マスク、化粧品のストックなどを収納し無印のファイルボックスに書類関係を全て収納しています。 さらに100均のストレージボックス、セリアのダマスク柄収納にネイル用品、ヘアケア用品を収納したので、こちらでほぼ普段使う物の収納はできました◡̈⋆ 工夫した点は無印の収納ボックスは半透明で中身が透けるので、ラベルをダマスク柄と組み合わせて中身が見えにくくオシャレになるよう考えました。 整理してから、主人に物を取ってもらう時もスムーズになり助かってます☆☆
n-x-k1107
n-x-k1107
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
日用品を収納している白い引き出し。
日用品を収納している白い引き出し。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
もっと見る

無印 日用品収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印 日用品収納

235枚の部屋写真から46枚をセレクト
Yuzu-hiさんの実例写真
‧˚₊*̥洗面所背面パントリー‧˚₊*̥ ・日用品ストック(全てのジャンル) ・非常用ストック ・家族全員分の洗面用品(無印良品) ・家族全員分パジャマ収納 ・掃除用品 ここは久々の投稿になります‧˚₊*̥ 5年前に入居以来 ずっと変わらない収納で管理している 洗面所パントリーです‧˚₊*̥
‧˚₊*̥洗面所背面パントリー‧˚₊*̥ ・日用品ストック(全てのジャンル) ・非常用ストック ・家族全員分の洗面用品(無印良品) ・家族全員分パジャマ収納 ・掃除用品 ここは久々の投稿になります‧˚₊*̥ 5年前に入居以来 ずっと変わらない収納で管理している 洗面所パントリーです‧˚₊*̥
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
lie_siaolongさんの実例写真
連投失礼します。 押入れを簡易デスクにした為、あまり使い勝手が良くなかった小さい洋室を思い切ってストレージ専用にし、日用品ストックを移動しました。宅配が届いたり買い物したらこの部屋で開封、収納、梱包材の片付けが一連で出来るため、これはこれでよかったのかも。 棚は色々組み替えて余ってた無印のユニットシェルフの部品を再利用してます。粗大ゴミを極力出さずに済んでよかったw 帆立が175cmなので、長めの突っ張り棒で一応耐震対策はしてあります。避難経路を塞ぐ訳ではないのですが、なるべく倒れないに越したことはないので。
連投失礼します。 押入れを簡易デスクにした為、あまり使い勝手が良くなかった小さい洋室を思い切ってストレージ専用にし、日用品ストックを移動しました。宅配が届いたり買い物したらこの部屋で開封、収納、梱包材の片付けが一連で出来るため、これはこれでよかったのかも。 棚は色々組み替えて余ってた無印のユニットシェルフの部品を再利用してます。粗大ゴミを極力出さずに済んでよかったw 帆立が175cmなので、長めの突っ張り棒で一応耐震対策はしてあります。避難経路を塞ぐ訳ではないのですが、なるべく倒れないに越したことはないので。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
-riko-さんの実例写真
-riko-
-riko-
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
お気に入りの無印のスタッキングシェルフ♪ リビング周りで使いたい日用品のあれこれをまとめて入れてます♪ 置物にぃにぃが乗ってます😂
お気に入りの無印のスタッキングシェルフ♪ リビング周りで使いたい日用品のあれこれをまとめて入れてます♪ 置物にぃにぃが乗ってます😂
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
...slw.8さんの実例写真
...slw.8
...slw.8
4LDK
Mameyuiさんの実例写真
階段下の、パントリー兼日用品の収納です。
階段下の、パントリー兼日用品の収納です。
Mameyui
Mameyui
4LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
シンク下には日用品のストック類を入れています。 ゴミ袋の出し入れが面倒で試行錯誤。ファイルボックスの縁にひっかけてみたら、楽に取り出せるようになりました👏🏻 見えにくい奥の方まで使えるおまけつき。お気に入りのアイデアです💡
シンク下には日用品のストック類を入れています。 ゴミ袋の出し入れが面倒で試行錯誤。ファイルボックスの縁にひっかけてみたら、楽に取り出せるようになりました👏🏻 見えにくい奥の方まで使えるおまけつき。お気に入りのアイデアです💡
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
良品週間が始まると…なぜか収納の見直しをしたくなるのは、私だけではないはず!? 1番使用頻度の高いダイニングの造り付け収納棚 雑誌や料理本、文房具、取説などの書類関係は全てココに集約しています。 無印良品、定番のスタンドファイルを買い足し、使い勝手を考えて棚の高さやファイルボックスの配置などレイアウトを変更しました。
良品週間が始まると…なぜか収納の見直しをしたくなるのは、私だけではないはず!? 1番使用頻度の高いダイニングの造り付け収納棚 雑誌や料理本、文房具、取説などの書類関係は全てココに集約しています。 無印良品、定番のスタンドファイルを買い足し、使い勝手を考えて棚の高さやファイルボックスの配置などレイアウトを変更しました。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
947さんの実例写真
連休中の部屋の模様替えでカフェコーナーとガジェットコーナーがドッキングし、一つの棚で完結しました(一番小さいサイズの棚は解体でき少し部屋が広く使えるように)。
連休中の部屋の模様替えでカフェコーナーとガジェットコーナーがドッキングし、一つの棚で完結しました(一番小さいサイズの棚は解体でき少し部屋が広く使えるように)。
947
947
1K
usaco.さんの実例写真
無印良品やニトリの 収納アイテムを愛用中です。 pic➀ 無印の帆布バスケットを使い 筆記具・スケジュール帳など 頻繁に使うアイテムをまとめ てあります。 ファイルボックスとポケットで 細かく仕切ってあるので、 取り出しやすく、散らかり防止 にもなります☺︎ pic➁ 無印やニトリの収納ボックスにも 細々した日用品を収納してます。 エアコンのリモコンや充電器等も ここに収納しています。 pic➂ キッチンカウンターの可動棚。 もう少しすっきりさせたくて 思案中です。
無印良品やニトリの 収納アイテムを愛用中です。 pic➀ 無印の帆布バスケットを使い 筆記具・スケジュール帳など 頻繁に使うアイテムをまとめ てあります。 ファイルボックスとポケットで 細かく仕切ってあるので、 取り出しやすく、散らかり防止 にもなります☺︎ pic➁ 無印やニトリの収納ボックスにも 細々した日用品を収納してます。 エアコンのリモコンや充電器等も ここに収納しています。 pic➂ キッチンカウンターの可動棚。 もう少しすっきりさせたくて 思案中です。
usaco.
usaco.
家族
mako2yaさんの実例写真
「減災」するための我が家の備え ༅日用品のマメな買い足しと整理整頓 水の「機能」となるウェットシート、ボディシートタオルなども準備。紙製品、日用品もマメに買い足し。 ༅非常用トイレは潤沢に 水と食料を1週間分用意するなら、おトイレの用意も1週間耐えられるようにする 高機能との噂高い「BOS」を買い足しました。 ※今年は自然災害も多く、注文しても時間がかかるそうです。Amazonで予約可能でした😊
「減災」するための我が家の備え ༅日用品のマメな買い足しと整理整頓 水の「機能」となるウェットシート、ボディシートタオルなども準備。紙製品、日用品もマメに買い足し。 ༅非常用トイレは潤沢に 水と食料を1週間分用意するなら、おトイレの用意も1週間耐えられるようにする 高機能との噂高い「BOS」を買い足しました。 ※今年は自然災害も多く、注文しても時間がかかるそうです。Amazonで予約可能でした😊
mako2ya
mako2ya
3LDK
411.kaoriiiiさんの実例写真
2019/09/26 階段下の収納です。 左から ○日用品の大容量ボトル ○2Lのペットボトル ○古紙、ビン ○掃除グッズ 週末は全部出して、床の掃除を。 ひとつずつ写真を撮ったので また投稿させてください😊 大容量ボトルなど日用品はほとんど楽天で購入しています。 コレクションも沢山用意してますので 遊びに来てくださいね😊💕 https://room.rakuten.co.jp/kao411?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others
2019/09/26 階段下の収納です。 左から ○日用品の大容量ボトル ○2Lのペットボトル ○古紙、ビン ○掃除グッズ 週末は全部出して、床の掃除を。 ひとつずつ写真を撮ったので また投稿させてください😊 大容量ボトルなど日用品はほとんど楽天で購入しています。 コレクションも沢山用意してますので 遊びに来てくださいね😊💕 https://room.rakuten.co.jp/kao411?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
walking123さんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥580
イベント参加します★ 家族みんなが使う日用品収納… キッチンカウンター前の奥行き26センチ引戸の棚に全て収まってます。1、2段目は無印良品。3段目はセリアのライナーケース。 ラベルはダイモテープから、ピータッチのライトグレーにチェンジしました!
イベント参加します★ 家族みんなが使う日用品収納… キッチンカウンター前の奥行き26センチ引戸の棚に全て収まってます。1、2段目は無印良品。3段目はセリアのライナーケース。 ラベルはダイモテープから、ピータッチのライトグレーにチェンジしました!
walking123
walking123
家族
nnnnnnnさんの実例写真
ー10,000人の暮らしー 壁面収納 クローゼットの整理が ようやく完了! 引っ越し以来、全ての家具を退かして、新しい無印良品のシェルフを入れました。 2面目。ステンレスシェルフの大なので、高さは175cmです。 その上に、無印良品のボックスファイルがぴったり収まりました。年末に整理した書類や、日用品を並べています。 半分から上の棚は たたみ衣類。ニット、カットソーを収納しています。 下段は トップスとボトムスを分けてハンギング。 見えちゃう収納は モノの把握はとてもしやすいですが、写真映えは本当に難しいです… かなりリアルな画像です笑 すみませんが、たくさん画像UPします。
ー10,000人の暮らしー 壁面収納 クローゼットの整理が ようやく完了! 引っ越し以来、全ての家具を退かして、新しい無印良品のシェルフを入れました。 2面目。ステンレスシェルフの大なので、高さは175cmです。 その上に、無印良品のボックスファイルがぴったり収まりました。年末に整理した書類や、日用品を並べています。 半分から上の棚は たたみ衣類。ニット、カットソーを収納しています。 下段は トップスとボトムスを分けてハンギング。 見えちゃう収納は モノの把握はとてもしやすいですが、写真映えは本当に難しいです… かなりリアルな画像です笑 すみませんが、たくさん画像UPします。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
4kidsmamaさんの実例写真
[記録用] 硬質パルプの引き出し :無印良品 幅36×奥行25.5×高さ16cm 引き出しの中 ドロワーオーガナイザー:mon・o・tone 材質:硬質ウレタン 167×225×20mm ウレタンなので程よい弾力。 引き出しの中の細かいものも、これでスッキリしそうです^ ^ アクリルやプラスチックじゃないので、カチャカチャしないのもお気に入り^ ^
[記録用] 硬質パルプの引き出し :無印良品 幅36×奥行25.5×高さ16cm 引き出しの中 ドロワーオーガナイザー:mon・o・tone 材質:硬質ウレタン 167×225×20mm ウレタンなので程よい弾力。 引き出しの中の細かいものも、これでスッキリしそうです^ ^ アクリルやプラスチックじゃないので、カチャカチャしないのもお気に入り^ ^
4kidsmama
4kidsmama
家族
fuwafuwaさんの実例写真
整頓ってむずかしい。
整頓ってむずかしい。
fuwafuwa
fuwafuwa
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
新居へ引っ越した直後は、 ごちゃごちゃしていました。 スッキリ収納させるため、 以下の手順で行動しました。  ①中身全部出し  ②グループ分け  ③引き出し内寸法測定  ④収納用品購入 →ファイルボックス  ⑤綺麗に収納 無印良品のファイルボックスが ちょうどハマった時は、気持ち良かった〜
新居へ引っ越した直後は、 ごちゃごちゃしていました。 スッキリ収納させるため、 以下の手順で行動しました。  ①中身全部出し  ②グループ分け  ③引き出し内寸法測定  ④収納用品購入 →ファイルボックス  ⑤綺麗に収納 無印良品のファイルボックスが ちょうどハマった時は、気持ち良かった〜
hiro
hiro
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
物入れ(^^) 我が家で黒ではないところは珍しい!! アイロンも昔からので白。 ファミリークロークと小さい物入れは 無印良品ニトリでシンプルに。
物入れ(^^) 我が家で黒ではないところは珍しい!! アイロンも昔からので白。 ファミリークロークと小さい物入れは 無印良品ニトリでシンプルに。
Rie
Rie
家族
legomamaさんの実例写真
収納の定番、無印のファイルボックスが洗濯機上の収納にピッタリ入りました。ハンドソープやシャンプーの買い置きに活用してます。ダイソーの持ち手付きカゴもピッタリです。
収納の定番、無印のファイルボックスが洗濯機上の収納にピッタリ入りました。ハンドソープやシャンプーの買い置きに活用してます。ダイソーの持ち手付きカゴもピッタリです。
legomama
legomama
家族
makochi.mさんの実例写真
ダイニングテーブルの引き出しに入れてる、文房具&日用小物の収納を見直しました٩(ˊᗜˋ*) 使ったのは無印良品の《ポリプロピレンデスク内整理トレー》です* スッキリしました♪
ダイニングテーブルの引き出しに入れてる、文房具&日用小物の収納を見直しました٩(ˊᗜˋ*) 使ったのは無印良品の《ポリプロピレンデスク内整理トレー》です* スッキリしました♪
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥290
洗面所はTOTOの引き出し収納です。 引き出しは排水管に干渉されない使いやすい形で2段になっています。 上段は頻度が高くタオルなどすぐに使いたいものを入れています。 黒い仕切りはセリアのブックスタンドの組み合わせ。固定したいところは黒い養生テープで固定してあるので目立ちません。 入浴剤やベビーパウダーは肌が弱い旦那氏が探しやすく戻しやすいように仕切りの中にそのまま置いてあります。 無印良品のBOXには細々した化粧品。 メイン使いのものは化粧ポーチに入っているので化粧する時や出かける時はそのまま持ち出し出来るようにしてあります。 中の見える丸型アクリルケースには綿棒など頻度の高いもの。 中の見えないセリアのブック型ケースにはタグを付けスキバサミなどたまにしか使わないものなどを入れています。
洗面所はTOTOの引き出し収納です。 引き出しは排水管に干渉されない使いやすい形で2段になっています。 上段は頻度が高くタオルなどすぐに使いたいものを入れています。 黒い仕切りはセリアのブックスタンドの組み合わせ。固定したいところは黒い養生テープで固定してあるので目立ちません。 入浴剤やベビーパウダーは肌が弱い旦那氏が探しやすく戻しやすいように仕切りの中にそのまま置いてあります。 無印良品のBOXには細々した化粧品。 メイン使いのものは化粧ポーチに入っているので化粧する時や出かける時はそのまま持ち出し出来るようにしてあります。 中の見える丸型アクリルケースには綿棒など頻度の高いもの。 中の見えないセリアのブック型ケースにはタグを付けスキバサミなどたまにしか使わないものなどを入れています。
nurui
nurui
nono_worldさんの実例写真
ワークスペースの壁沿いに設置している無印のユニットシェルフ。日用品の収納と飾り棚を兼ねています。
ワークスペースの壁沿いに設置している無印のユニットシェルフ。日用品の収納と飾り棚を兼ねています。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
n-x-k1107さんの実例写真
イベント参加します◡̈⃝⋆* リビングの収納を見直し、整理整頓☆☆ 低予算でわかりやすくたくさん収納できるように考えました。 下の段にカラーボックスとニトリの収納ボックスを組み合わせて自作ラベルを貼りトイレットペーパーやティッシュ、オムツなどを収納してます。 上の段は無印の収納ボックスにラベルを貼り文房具、薬、マスク、化粧品のストックなどを収納し無印のファイルボックスに書類関係を全て収納しています。 さらに100均のストレージボックス、セリアのダマスク柄収納にネイル用品、ヘアケア用品を収納したので、こちらでほぼ普段使う物の収納はできました◡̈⋆ 工夫した点は無印の収納ボックスは半透明で中身が透けるので、ラベルをダマスク柄と組み合わせて中身が見えにくくオシャレになるよう考えました。 整理してから、主人に物を取ってもらう時もスムーズになり助かってます☆☆
イベント参加します◡̈⃝⋆* リビングの収納を見直し、整理整頓☆☆ 低予算でわかりやすくたくさん収納できるように考えました。 下の段にカラーボックスとニトリの収納ボックスを組み合わせて自作ラベルを貼りトイレットペーパーやティッシュ、オムツなどを収納してます。 上の段は無印の収納ボックスにラベルを貼り文房具、薬、マスク、化粧品のストックなどを収納し無印のファイルボックスに書類関係を全て収納しています。 さらに100均のストレージボックス、セリアのダマスク柄収納にネイル用品、ヘアケア用品を収納したので、こちらでほぼ普段使う物の収納はできました◡̈⋆ 工夫した点は無印の収納ボックスは半透明で中身が透けるので、ラベルをダマスク柄と組み合わせて中身が見えにくくオシャレになるよう考えました。 整理してから、主人に物を取ってもらう時もスムーズになり助かってます☆☆
n-x-k1107
n-x-k1107
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
日用品を収納している白い引き出し。
日用品を収納している白い引き出し。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
もっと見る

無印 日用品収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ