お皿 丸皿

45枚の部屋写真から41枚をセレクト
Kanaさんの実例写真
ぷらっとダイソーに寄ったら、可愛いお皿を発見しました(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 白黒のドットとボーダーで可愛いすぎる〜❤︎ Francfrancっぽくて即買いです❤︎ 丸皿(ボーダー&ドット、15cm) 深丸皿(ボーダー&ドット、17.5cm) ボウル(L+N 11.5cm) ホワイト、グレー 丸皿(L+N 17.5cm) ホワイト、グレー 計16点、全部2枚ずつお買い上げ♪ 良い買い物した〜❤︎
ぷらっとダイソーに寄ったら、可愛いお皿を発見しました(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 白黒のドットとボーダーで可愛いすぎる〜❤︎ Francfrancっぽくて即買いです❤︎ 丸皿(ボーダー&ドット、15cm) 深丸皿(ボーダー&ドット、17.5cm) ボウル(L+N 11.5cm) ホワイト、グレー 丸皿(L+N 17.5cm) ホワイト、グレー 計16点、全部2枚ずつお買い上げ♪ 良い買い物した〜❤︎
Kana
Kana
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
ダイソー 深丸皿 ボタニカルテラス かわいい食器がたくさん出ていて目移りしますね。
ダイソー 深丸皿 ボタニカルテラス かわいい食器がたくさん出ていて目移りしますね。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
こんばんは(o^^o) 今年初めて買ったものイベント参加しまーす! 大好きな波佐見焼のswatchのお茶碗と丸皿を買い足しました(o^^o) 新しい食器ってやっぱりテンション上がりますね♡同じご飯を食べても美味しく感じます(笑) 13cm丸皿、小さいおかずやおやつに大活躍です♡ ブログにもいろいろ書いたのでよかったら見てみてくださーい↓ https://plaza.rakuten.co.jp/norisanchinokoto/diary/201801130000/ おやすみなさーい☆
こんばんは(o^^o) 今年初めて買ったものイベント参加しまーす! 大好きな波佐見焼のswatchのお茶碗と丸皿を買い足しました(o^^o) 新しい食器ってやっぱりテンション上がりますね♡同じご飯を食べても美味しく感じます(笑) 13cm丸皿、小さいおかずやおやつに大活躍です♡ ブログにもいろいろ書いたのでよかったら見てみてくださーい↓ https://plaza.rakuten.co.jp/norisanchinokoto/diary/201801130000/ おやすみなさーい☆
nori
nori
4LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
〖 ダイソー 深月シリーズ 丸皿 〗 レンジあたためok 食洗機ok こちら、 823smileちゃんに教えてもらって すぐダイソーへ🏃‍♀️ 最初は21㎝の丸皿しか見つけれず 4皿購入して使ってみたら… 朝トースト🍞を乗せただけでも オシャンに見える、 軽いし、 重ねて場所取らない アヒージョのようなたっぷりの油も 綺麗に洗い流せる そしてプチプラ、110円! GWの帰省中に、 26㎝の丸皿も見つけて 即買いしたよ😂 823smileちゃん、 ランチプレートも いつか真似させてね😘💜💜
〖 ダイソー 深月シリーズ 丸皿 〗 レンジあたためok 食洗機ok こちら、 823smileちゃんに教えてもらって すぐダイソーへ🏃‍♀️ 最初は21㎝の丸皿しか見つけれず 4皿購入して使ってみたら… 朝トースト🍞を乗せただけでも オシャンに見える、 軽いし、 重ねて場所取らない アヒージョのようなたっぷりの油も 綺麗に洗い流せる そしてプチプラ、110円! GWの帰省中に、 26㎝の丸皿も見つけて 即買いしたよ😂 823smileちゃん、 ランチプレートも いつか真似させてね😘💜💜
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
大好きなニトリの超軽量食器、 カルエクレシリーズから またまた出ました新作がっ! ARABIAのパラティッシ 連想させるデザインに 和を感じさせる質感が良き♡ お皿が増える一方ですが コレはさすがに…買わずにはいられないネ。
大好きなニトリの超軽量食器、 カルエクレシリーズから またまた出ました新作がっ! ARABIAのパラティッシ 連想させるデザインに 和を感じさせる質感が良き♡ お皿が増える一方ですが コレはさすがに…買わずにはいられないネ。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
インスタで大人気の、ダイソーで売っているモノトーンの食器☆ 一昨日立ち寄ったダイソーで、まだ手に入れれてなかった丸皿15cmを見つけてGETしてきました(*^_^*) 先週行った時にはなかったのですが、再入荷してくれたのかなー♪ これで欲しかったもの全種類コンプリート!!
インスタで大人気の、ダイソーで売っているモノトーンの食器☆ 一昨日立ち寄ったダイソーで、まだ手に入れれてなかった丸皿15cmを見つけてGETしてきました(*^_^*) 先週行った時にはなかったのですが、再入荷してくれたのかなー♪ これで欲しかったもの全種類コンプリート!!
mana
mana
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
大好きなニトリの 食器でおうちごはん。
大好きなニトリの 食器でおうちごはん。
nori
nori
家族
mi-mi-373さんの実例写真
食器類の楽天買い回り4店舗目が届きました♡ オーバルのはマットミルキーを2枚。 丸皿はマットグレーとマットホワイトを数枚。 どれもかわいー(*˘ ³˘)♥
食器類の楽天買い回り4店舗目が届きました♡ オーバルのはマットミルキーを2枚。 丸皿はマットグレーとマットホワイトを数枚。 どれもかわいー(*˘ ³˘)♥
mi-mi-373
mi-mi-373
1LDK | カップル
chino.homeさんの実例写真
ニトリ秋冬季節のコーディネート🍂 モニター投稿 vo.3 秋ごはん作りました🍁 ☑︎鮭と舞茸の炊き込みご飯 ☑︎きのこのバター炒め ☑︎サツマイモ入り豚汁 ☑︎卯の花 バラの実や水引草を飾って、 より秋らしくなったダイニングテーブル🍂 このアカシアのウッドプレート、 和にも洋にも合うのでとっても使いやすいことが判明。
ニトリ秋冬季節のコーディネート🍂 モニター投稿 vo.3 秋ごはん作りました🍁 ☑︎鮭と舞茸の炊き込みご飯 ☑︎きのこのバター炒め ☑︎サツマイモ入り豚汁 ☑︎卯の花 バラの実や水引草を飾って、 より秋らしくなったダイニングテーブル🍂 このアカシアのウッドプレート、 和にも洋にも合うのでとっても使いやすいことが判明。
chino.home
chino.home
3LDK | 家族
mapleさんの実例写真
食器棚の見直し♡ 一番下は重い和食器を中心に 毎日の食卓には出番の少ない 不揃いのお皿や器の置き場 下から2段目は 普段の食卓に出番の多い 小鉢や丸皿やプレート置き場 普段使いの食器達は 割れたりしても買い足せるよう ニトリの定番食器で揃えてます 上から2段目は主に 柄入り絵入りのコップやマグ達 普段使いのコップやマグは別場所に 収納してる為 出来れば柄入り絵入りのモノは処分したい けど… 捨てれない( ∗・᷄ὢ・᷅∗ ) 一番上は軽いモノを アカシアのプレートやメラミンプレート 出番の少ない大きめのプラスチック汁椀 手前には お気に入りのカップやカラフェ♡ まだまだな収納術だけど 使い勝手が良さそうなので 明日からの食事作りが楽しみです
食器棚の見直し♡ 一番下は重い和食器を中心に 毎日の食卓には出番の少ない 不揃いのお皿や器の置き場 下から2段目は 普段の食卓に出番の多い 小鉢や丸皿やプレート置き場 普段使いの食器達は 割れたりしても買い足せるよう ニトリの定番食器で揃えてます 上から2段目は主に 柄入り絵入りのコップやマグ達 普段使いのコップやマグは別場所に 収納してる為 出来れば柄入り絵入りのモノは処分したい けど… 捨てれない( ∗・᷄ὢ・᷅∗ ) 一番上は軽いモノを アカシアのプレートやメラミンプレート 出番の少ない大きめのプラスチック汁椀 手前には お気に入りのカップやカラフェ♡ まだまだな収納術だけど 使い勝手が良さそうなので 明日からの食事作りが楽しみです
maple
maple
家族
kuyanさんの実例写真
イベント参加です✨✨ テーブルコーディネート🤤❤️ メイン料理のお皿はダイソーで買ったもの❣️ 100均とは思えない商品で私のショボい料理でも少しオシャレに見せてくれるのでお気に入りです🤣笑
イベント参加です✨✨ テーブルコーディネート🤤❤️ メイン料理のお皿はダイソーで買ったもの❣️ 100均とは思えない商品で私のショボい料理でも少しオシャレに見せてくれるのでお気に入りです🤣笑
kuyan
kuyan
4LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
若い頃、器が大好きで 沢山、集めていました… リフォーム時、中の食器をだして😱 奥の方に、何十年も使ってない食器が 出てくる、出てくる💦 でも… 高かったから😥 じゃー、いつ使う? 自分に言い聞かせ、思い切って断捨離しました😭 そのかわり、ニトリで、多様につかえる リーズナブルなお皿をサイズ違いで購入😊 このお皿、外側がクイって、曲がってるので汁もれしなくて、使いやすいんです。
若い頃、器が大好きで 沢山、集めていました… リフォーム時、中の食器をだして😱 奥の方に、何十年も使ってない食器が 出てくる、出てくる💦 でも… 高かったから😥 じゃー、いつ使う? 自分に言い聞かせ、思い切って断捨離しました😭 そのかわり、ニトリで、多様につかえる リーズナブルなお皿をサイズ違いで購入😊 このお皿、外側がクイって、曲がってるので汁もれしなくて、使いやすいんです。
mizuyo
mizuyo
家族
love1017さんの実例写真
ここにあった丼を開き戸の棚に移し、使用頻度の低いお皿を立てて収納しました😊 丸皿はニトリのNブラン プレートスタンドに 四角や深さのある皿は 無印良品のファイルボックス1/2 にスチロール仕切りスタンド小を入れています 奥の収納ボックス二つが横幅より小さいので 動かないようにメッシュポケットを挟み フェイクグリーンを入れました🍃
ここにあった丼を開き戸の棚に移し、使用頻度の低いお皿を立てて収納しました😊 丸皿はニトリのNブラン プレートスタンドに 四角や深さのある皿は 無印良品のファイルボックス1/2 にスチロール仕切りスタンド小を入れています 奥の収納ボックス二つが横幅より小さいので 動かないようにメッシュポケットを挟み フェイクグリーンを入れました🍃
love1017
love1017
3LDK | 家族
kasumiさんの実例写真
今日の夕飯 豚としめじのトマト焼き ひじき煮 インゲンの胡麻和え 白身魚のバジル焼き スモモ 食器は左から作家さんのガラス皿 手作り市の長皿、トルコブルーの丸皿も手作り市、黄色の葉っぱの小皿はたち吉、素焼きの丸皿も手作り市で丼より少し浅いかな?ってくらいの高さがあります。 どれもウチでよく活躍してくれるお皿たちデス✨ ちなみに木のお皿は3coinsです
今日の夕飯 豚としめじのトマト焼き ひじき煮 インゲンの胡麻和え 白身魚のバジル焼き スモモ 食器は左から作家さんのガラス皿 手作り市の長皿、トルコブルーの丸皿も手作り市、黄色の葉っぱの小皿はたち吉、素焼きの丸皿も手作り市で丼より少し浅いかな?ってくらいの高さがあります。 どれもウチでよく活躍してくれるお皿たちデス✨ ちなみに木のお皿は3coinsです
kasumi
kasumi
2LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
DAISOの200円商品。 今までは義母のいとこさんが作られた食器(義母宅に大量に届いた)を使ってましたが、正直、好みじゃなくて。 形もそれぞれ違うからしまう時や引き出し開ける度に地味にイラッと。 好みの食器買って、今までのは減らそうと思ってたところに、またカップが3つ来ましてですね(もちろん頼んでない)。 ぷっつん なりまして。 新聞紙で包んでその他の皿達と一緒に食器棚の上段にしまって、画像のお皿買ってきました。 DAISOの刷毛目シリーズで揃えたい。 私の好みは鮫島工房さんの信楽焼き……でも枚数買おうと思ったらちょっと手が出せない……
DAISOの200円商品。 今までは義母のいとこさんが作られた食器(義母宅に大量に届いた)を使ってましたが、正直、好みじゃなくて。 形もそれぞれ違うからしまう時や引き出し開ける度に地味にイラッと。 好みの食器買って、今までのは減らそうと思ってたところに、またカップが3つ来ましてですね(もちろん頼んでない)。 ぷっつん なりまして。 新聞紙で包んでその他の皿達と一緒に食器棚の上段にしまって、画像のお皿買ってきました。 DAISOの刷毛目シリーズで揃えたい。 私の好みは鮫島工房さんの信楽焼き……でも枚数買おうと思ったらちょっと手が出せない……
daimana
daimana
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
こんにちは(*^^*) ダイソーの商品です!! スタンプインクを買いに行ったはずなのに またまた、お皿を購入〜( ŏΔŏ ;) 深丸皿(ボーダー&ドッド柄) モノトーンが可愛すぎる♡〜 (●′艸'●) 〜♡ 他にもマグカップもあるみたいなので getしたい❤️ それと、吹き出し皿💬とアロマミストも 買って来ちゃいました! いつも見てくれてありがとう☺️🌼🌼
こんにちは(*^^*) ダイソーの商品です!! スタンプインクを買いに行ったはずなのに またまた、お皿を購入〜( ŏΔŏ ;) 深丸皿(ボーダー&ドッド柄) モノトーンが可愛すぎる♡〜 (●′艸'●) 〜♡ 他にもマグカップもあるみたいなので getしたい❤️ それと、吹き出し皿💬とアロマミストも 買って来ちゃいました! いつも見てくれてありがとう☺️🌼🌼
natsu
natsu
2LDK | 家族
sayuさんの実例写真
久々の投稿。 放置してしまった。。。 購入したお皿。 ダイソーの商品です。 お皿の周りに白いポチポチが付いててお洒落です。 これで甘いスイーツを食べたい🤤
久々の投稿。 放置してしまった。。。 購入したお皿。 ダイソーの商品です。 お皿の周りに白いポチポチが付いててお洒落です。 これで甘いスイーツを食べたい🤤
sayu
sayu
2DK | 家族
yukkyさんの実例写真
益子陶器市2016秋戦利品② 白い器。欲しかった作家さんの丸皿購入出来たし、大好きなおばちゃんのお店にちらほらあった白い器はかなりお値打ちでした~(*^O^*)
益子陶器市2016秋戦利品② 白い器。欲しかった作家さんの丸皿購入出来たし、大好きなおばちゃんのお店にちらほらあった白い器はかなりお値打ちでした~(*^O^*)
yukky
yukky
3LDK
akkoさんの実例写真
連投すいません。 ダイソーのミナペルホネン・タンバリン柄風丸皿が我が家で増殖中です。 行けそうな店舗に電話して在庫確認して少しずつゲットしてきました。 17.5cmの丸皿はトーストにぴったり。 写真では色が分かりにくいですが、ライトグレー2枚、ホワイト5枚です。
連投すいません。 ダイソーのミナペルホネン・タンバリン柄風丸皿が我が家で増殖中です。 行けそうな店舗に電話して在庫確認して少しずつゲットしてきました。 17.5cmの丸皿はトーストにぴったり。 写真では色が分かりにくいですが、ライトグレー2枚、ホワイト5枚です。
akko
akko
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
うちは丸皿よりも食パンがはみ出さないスクエア型の皿を好んで使ってます。 ニトリで購入した皿が電子レンジ使用中にパキッとヒビが入ってしまった為 もう少し厚めの皿を探していました。 ニトリ、カインズホームを巡った後にまさかのダイソーで出会えました。 黒い四角い皿☆ 割と厚みがあって丈夫そうなのに100円! 150円の少し大きめな四角い皿も同時に購入。 四角だと、収納するのに無駄なスペースが出ないのでやっぱり私は四角派だな〜
うちは丸皿よりも食パンがはみ出さないスクエア型の皿を好んで使ってます。 ニトリで購入した皿が電子レンジ使用中にパキッとヒビが入ってしまった為 もう少し厚めの皿を探していました。 ニトリ、カインズホームを巡った後にまさかのダイソーで出会えました。 黒い四角い皿☆ 割と厚みがあって丈夫そうなのに100円! 150円の少し大きめな四角い皿も同時に購入。 四角だと、収納するのに無駄なスペースが出ないのでやっぱり私は四角派だな〜
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
先日、久しぶりに手づくり市に行ってきました。 目的は実は、お財布に付けている木彫りの猫のストラップ紐が切れそうだったため、作家さんに付け替えをお願いすることでした。 新しいストラップ紐に付け替えてもらい、無事、今後もお財布の守り神に。付け替えのお代は受け取っていただけませんでした…技術にはちゃんとお支払いしたいので請求して〜😢 同じ手づくり市内で、前の投稿のマグカップをオーダー製作してくださった窯元も出店されていたので御礼のご挨拶をし、新しく松葉模様の丸皿をいただきました。最近また頻度が増えたお料理の盛り付けに大活躍です。 そのままてくてくと20分ほど歩いて町中まで行き、通りがかった雑貨屋さんでお箸を買い替えました。
先日、久しぶりに手づくり市に行ってきました。 目的は実は、お財布に付けている木彫りの猫のストラップ紐が切れそうだったため、作家さんに付け替えをお願いすることでした。 新しいストラップ紐に付け替えてもらい、無事、今後もお財布の守り神に。付け替えのお代は受け取っていただけませんでした…技術にはちゃんとお支払いしたいので請求して〜😢 同じ手づくり市内で、前の投稿のマグカップをオーダー製作してくださった窯元も出店されていたので御礼のご挨拶をし、新しく松葉模様の丸皿をいただきました。最近また頻度が増えたお料理の盛り付けに大活躍です。 そのままてくてくと20分ほど歩いて町中まで行き、通りがかった雑貨屋さんでお箸を買い替えました。
Maro
Maro
2LDK
so.yuさんの実例写真
お気に入りの器イベント参加pic✧*。 このグレージュっぽいお皿♡ ダイソーでずっと探してて4枚だけ見つけたので少し前に買ったもの♡₊⁺ カフェタイムに使ってますが、大きさもちょうどよくて出番も多いです✧*。 色味が何より可愛い🎶
お気に入りの器イベント参加pic✧*。 このグレージュっぽいお皿♡ ダイソーでずっと探してて4枚だけ見つけたので少し前に買ったもの♡₊⁺ カフェタイムに使ってますが、大きさもちょうどよくて出番も多いです✧*。 色味が何より可愛い🎶
so.yu
so.yu
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️好きな器のある暮らし◻️◼️ 今日は黄砂がめっちゃ酷いです 真っ白です、真っ白 《 pic① 》 こちらのお皿 お気に入りのお皿です 普段使いでじゃんじゃん使ってます もう10年くらい経つかなぁ〜 義母が、 自身の実家の整理をするからと、 「コシ子さん、お皿要る?」 誘ってくれて、 一緒に福沢諭吉さんの故郷へ←義母地元 「とにかくね、好きなのあれば なんでも持って帰っていいからね」 義祖父は会社を経営しとりました とにかく人の出入りが激しかったそうで、 義祖母は毎日、 入れ替わり立ち替わりやってくる人たちに お料理を振る舞っていたんだそうです お料理が得意だったそうな義祖母 器にも凝っていて、 お料理別にお皿があり、 大きさも形も模様も色もすべてが お料理のために選ばれたもの それが、それぞれ5〜10ほどのセットで あるもんだから、 とにかく、とにかく、とにか〜く、 たっくさんあるんです! 私は、茶碗蒸しの器のセットと、 この丸皿と四角皿をそれぞれ5ほど もらってきました 丸皿は全部無傷であるんだけど、 四角皿はもうこの一枚だけになりました そう、角のあるお皿って、 欠けやすいですよね〜 気を付けていても知らない間に欠けてる くすん 《 pic② 》 丸いほうはね、 こんなかんじでおかずをのせるのに ちょうどいい 義母が筍の煮物をくれまして それを私が炒めて 相方のお弁当に詰めて、 残りを朝ごはんとして長男に出したとこ ☺︎ コシ子クッキング ☺︎ フライパンに油を軽く引いて、 そこに汁を切った筍をひょいひょい置いて 強火で焦げ目つくくらい炒めて、 青ネギ散らして、軽く塩胡椒 そしてちょいっと醤油で完成です この時は竹輪も切って入れたな〜嵩増しに ごま油でやったこともあったけど、 せっかくの和風煮物の風味が負けるので 普通のサラダ油のほうが好みです 筍を刻んで炒めるならごま油でもいいかも お弁当に入れるのでつまみやすいように 刻まずそのまんまの形で炒めたから〜 で、奥にうっすら見えているのが四角皿 次男が毎朝使っています 辛ウィンナー5本と半熟目玉焼き これが次男のルーティン 四角皿の角を使って 上手に半熟じゅくじゅくを食べてます←笑 最後の一枚 割れないで〜 ↓ ↓ ↓ さて、どうでもいい四方山話です 笑 ↓ ↓ ↓ 《 pic③ 》 昨日、相方から託されたミッションは これでした テッテレ〜♬ エガちゃんのポテトチップス〜!! 出勤前に相方が 「コシ子、今日暇?」 暇よ、なん? 「朝10時にファミマに行っちゃらん?」 なんその時間指定、なんで? 「エガちゃんのポテトチップスが 販売されるんよ!」 え、そうなん? 「そう!一人1個なんやけどね」 そうなんや 「転売ヤーがね、買い込んだからね」 あ、前回? 「そーそー」 いいよ〜 ↓ ってなわけで、軽く引き受けて、 なんやかんやしてるうちに ヤバ!あと5分で10時やん! 車乗り込んで〜9:59 発進して〜ちょうど10:00 信号捕まらんかったら 1分かからんで行ける一番近いファミマ 駐車場は2台くらいしか停まっとらん ラクショーやな 店内へ ポテトチップスやからお菓子コーナーよね うーん、どれやろ〜 なんか限定品みたいなのとか、 コラボみたいなのとか、 いっぱいある〜 でも、エガちゃんの名前も顔もない 実物知らんけど、すぐ分かるはずよね ハッ!もしや、もう売り切れたん?! お姉さんに聞いてみよ レジに並んで順番待って、 お、私の番やね、って聞こうとしたその時 レジ台の横にエガちゃんチップス はっけーーーーーーん!!!!! あったあああああ〜!!←思わず声出た 「あ、こちらのポテトチップスですか?」 そうなんです! 主人に頼まれまして〜 「そうなんですね、 皆さんよくご存知ですよね〜」 そうですよね〜 良かった〜もう無いかと思った〜 「大丈夫ですよ、まだ10時4分です」 ふふ、そうですか 「あ、こちら、1個だけになっとりまして」 はい、それも聞いてきました、 えーっと、どっちにしようかな やっぱりエガちゃんのかな 「あ、ひとつだけでいいですか?」 え? あ、もしかして、一種類1個、で ええんですか?! 「そうです、そうです」 じゃあ、ひとつずつお願いします! 「ありがとうございます」 良かったああああ〜買えた〜 「ふふふ」 ってなやりとりがありまして お姉さんと私のやりとりを聞いていた 店内の男性客、 私の後に同じように買ってました そして私が車に乗る時に入ってきた 男性客も、 同じようにエガちゃんチップスを‥ さすがエガちゃん、 大人気やん!←コアな客層 ↓ で、すぐに相方にLINE 昼に返信来て 「コシ子、ありがとう〜」 いえの〜 「一応俺も昼行ってみたら、 もう売り切れました〜ってさ」 昼にあるわけないやん 「コシ子様様やぁ〜」 部下くんがメルカリ覗いたら、 さっそく転売されていたそうです いや、食べろよ ↓ その後、次男が帰ってきて、 置いてあるエガちゃんチップスをガン見 あ、それダメよ〜 とうとに頼まれて買ってきたやつやから〜 みんなが帰ってきてから食べるよ〜 「えーーー」 えー、やない その後、長男も帰宅 あ、長男、それ食べたらダメよ〜 「分かっとる、次男に聞いたよ〜」 その様子を相方にLINEしたら 「何?!狙われとる!」 ははは〜 「コシ子、今日迎えに来て! 俺も早く食べたい!」 いや、チョコ行けよ←チョコザップ ↓ そんなこんなあり、 夜、家族みんなで食べました エガちゃんプロデュースのほうは めちゃ美味しい!のに、その後に秒で かっらーーーーー!!辛い!! でも、うまーーー!! で、からーーー!! ブリーフ団監修のほうは 口に入れた時は普通だけど、 後味が半端なく美味しい! いつまでも口の中が美味しい! ごちそうさまでした
◼️◻️好きな器のある暮らし◻️◼️ 今日は黄砂がめっちゃ酷いです 真っ白です、真っ白 《 pic① 》 こちらのお皿 お気に入りのお皿です 普段使いでじゃんじゃん使ってます もう10年くらい経つかなぁ〜 義母が、 自身の実家の整理をするからと、 「コシ子さん、お皿要る?」 誘ってくれて、 一緒に福沢諭吉さんの故郷へ←義母地元 「とにかくね、好きなのあれば なんでも持って帰っていいからね」 義祖父は会社を経営しとりました とにかく人の出入りが激しかったそうで、 義祖母は毎日、 入れ替わり立ち替わりやってくる人たちに お料理を振る舞っていたんだそうです お料理が得意だったそうな義祖母 器にも凝っていて、 お料理別にお皿があり、 大きさも形も模様も色もすべてが お料理のために選ばれたもの それが、それぞれ5〜10ほどのセットで あるもんだから、 とにかく、とにかく、とにか〜く、 たっくさんあるんです! 私は、茶碗蒸しの器のセットと、 この丸皿と四角皿をそれぞれ5ほど もらってきました 丸皿は全部無傷であるんだけど、 四角皿はもうこの一枚だけになりました そう、角のあるお皿って、 欠けやすいですよね〜 気を付けていても知らない間に欠けてる くすん 《 pic② 》 丸いほうはね、 こんなかんじでおかずをのせるのに ちょうどいい 義母が筍の煮物をくれまして それを私が炒めて 相方のお弁当に詰めて、 残りを朝ごはんとして長男に出したとこ ☺︎ コシ子クッキング ☺︎ フライパンに油を軽く引いて、 そこに汁を切った筍をひょいひょい置いて 強火で焦げ目つくくらい炒めて、 青ネギ散らして、軽く塩胡椒 そしてちょいっと醤油で完成です この時は竹輪も切って入れたな〜嵩増しに ごま油でやったこともあったけど、 せっかくの和風煮物の風味が負けるので 普通のサラダ油のほうが好みです 筍を刻んで炒めるならごま油でもいいかも お弁当に入れるのでつまみやすいように 刻まずそのまんまの形で炒めたから〜 で、奥にうっすら見えているのが四角皿 次男が毎朝使っています 辛ウィンナー5本と半熟目玉焼き これが次男のルーティン 四角皿の角を使って 上手に半熟じゅくじゅくを食べてます←笑 最後の一枚 割れないで〜 ↓ ↓ ↓ さて、どうでもいい四方山話です 笑 ↓ ↓ ↓ 《 pic③ 》 昨日、相方から託されたミッションは これでした テッテレ〜♬ エガちゃんのポテトチップス〜!! 出勤前に相方が 「コシ子、今日暇?」 暇よ、なん? 「朝10時にファミマに行っちゃらん?」 なんその時間指定、なんで? 「エガちゃんのポテトチップスが 販売されるんよ!」 え、そうなん? 「そう!一人1個なんやけどね」 そうなんや 「転売ヤーがね、買い込んだからね」 あ、前回? 「そーそー」 いいよ〜 ↓ ってなわけで、軽く引き受けて、 なんやかんやしてるうちに ヤバ!あと5分で10時やん! 車乗り込んで〜9:59 発進して〜ちょうど10:00 信号捕まらんかったら 1分かからんで行ける一番近いファミマ 駐車場は2台くらいしか停まっとらん ラクショーやな 店内へ ポテトチップスやからお菓子コーナーよね うーん、どれやろ〜 なんか限定品みたいなのとか、 コラボみたいなのとか、 いっぱいある〜 でも、エガちゃんの名前も顔もない 実物知らんけど、すぐ分かるはずよね ハッ!もしや、もう売り切れたん?! お姉さんに聞いてみよ レジに並んで順番待って、 お、私の番やね、って聞こうとしたその時 レジ台の横にエガちゃんチップス はっけーーーーーーん!!!!! あったあああああ〜!!←思わず声出た 「あ、こちらのポテトチップスですか?」 そうなんです! 主人に頼まれまして〜 「そうなんですね、 皆さんよくご存知ですよね〜」 そうですよね〜 良かった〜もう無いかと思った〜 「大丈夫ですよ、まだ10時4分です」 ふふ、そうですか 「あ、こちら、1個だけになっとりまして」 はい、それも聞いてきました、 えーっと、どっちにしようかな やっぱりエガちゃんのかな 「あ、ひとつだけでいいですか?」 え? あ、もしかして、一種類1個、で ええんですか?! 「そうです、そうです」 じゃあ、ひとつずつお願いします! 「ありがとうございます」 良かったああああ〜買えた〜 「ふふふ」 ってなやりとりがありまして お姉さんと私のやりとりを聞いていた 店内の男性客、 私の後に同じように買ってました そして私が車に乗る時に入ってきた 男性客も、 同じようにエガちゃんチップスを‥ さすがエガちゃん、 大人気やん!←コアな客層 ↓ で、すぐに相方にLINE 昼に返信来て 「コシ子、ありがとう〜」 いえの〜 「一応俺も昼行ってみたら、 もう売り切れました〜ってさ」 昼にあるわけないやん 「コシ子様様やぁ〜」 部下くんがメルカリ覗いたら、 さっそく転売されていたそうです いや、食べろよ ↓ その後、次男が帰ってきて、 置いてあるエガちゃんチップスをガン見 あ、それダメよ〜 とうとに頼まれて買ってきたやつやから〜 みんなが帰ってきてから食べるよ〜 「えーーー」 えー、やない その後、長男も帰宅 あ、長男、それ食べたらダメよ〜 「分かっとる、次男に聞いたよ〜」 その様子を相方にLINEしたら 「何?!狙われとる!」 ははは〜 「コシ子、今日迎えに来て! 俺も早く食べたい!」 いや、チョコ行けよ←チョコザップ ↓ そんなこんなあり、 夜、家族みんなで食べました エガちゃんプロデュースのほうは めちゃ美味しい!のに、その後に秒で かっらーーーーー!!辛い!! でも、うまーーー!! で、からーーー!! ブリーフ団監修のほうは 口に入れた時は普通だけど、 後味が半端なく美味しい! いつまでも口の中が美味しい! ごちそうさまでした
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
arita japanのラウンドプレート。 シンプルですが、洗練されたシェイプがとても気に入ってます。 薄いですが、さすが有田焼、ちょっとの衝撃でも丈夫で、コンパクトに仕舞えるところもお気に入りポイントです。
arita japanのラウンドプレート。 シンプルですが、洗練されたシェイプがとても気に入ってます。 薄いですが、さすが有田焼、ちょっとの衝撃でも丈夫で、コンパクトに仕舞えるところもお気に入りポイントです。
citsurae
citsurae
asuさんの実例写真
長らく使っているセリアの丸皿○ 深さが程よくあるので、豚しゃぶをのせてポン酢をかけても大丈夫🙆‍♀️ 和食に合うデザインで使いやすいです(o^^o) 絶賛夏バテ中で食欲が落ちていて、1時間くらいかけて完食😵 夏はまだ始まったばかり💦早く涼しくならないかな〜😓
長らく使っているセリアの丸皿○ 深さが程よくあるので、豚しゃぶをのせてポン酢をかけても大丈夫🙆‍♀️ 和食に合うデザインで使いやすいです(o^^o) 絶賛夏バテ中で食欲が落ちていて、1時間くらいかけて完食😵 夏はまだ始まったばかり💦早く涼しくならないかな〜😓
asu
asu
2LDK | 家族
もっと見る

お皿 丸皿の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お皿 丸皿

45枚の部屋写真から41枚をセレクト
Kanaさんの実例写真
ぷらっとダイソーに寄ったら、可愛いお皿を発見しました(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 白黒のドットとボーダーで可愛いすぎる〜❤︎ Francfrancっぽくて即買いです❤︎ 丸皿(ボーダー&ドット、15cm) 深丸皿(ボーダー&ドット、17.5cm) ボウル(L+N 11.5cm) ホワイト、グレー 丸皿(L+N 17.5cm) ホワイト、グレー 計16点、全部2枚ずつお買い上げ♪ 良い買い物した〜❤︎
ぷらっとダイソーに寄ったら、可愛いお皿を発見しました(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 白黒のドットとボーダーで可愛いすぎる〜❤︎ Francfrancっぽくて即買いです❤︎ 丸皿(ボーダー&ドット、15cm) 深丸皿(ボーダー&ドット、17.5cm) ボウル(L+N 11.5cm) ホワイト、グレー 丸皿(L+N 17.5cm) ホワイト、グレー 計16点、全部2枚ずつお買い上げ♪ 良い買い物した〜❤︎
Kana
Kana
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
ダイソー 深丸皿 ボタニカルテラス かわいい食器がたくさん出ていて目移りしますね。
ダイソー 深丸皿 ボタニカルテラス かわいい食器がたくさん出ていて目移りしますね。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
こんばんは(o^^o) 今年初めて買ったものイベント参加しまーす! 大好きな波佐見焼のswatchのお茶碗と丸皿を買い足しました(o^^o) 新しい食器ってやっぱりテンション上がりますね♡同じご飯を食べても美味しく感じます(笑) 13cm丸皿、小さいおかずやおやつに大活躍です♡ ブログにもいろいろ書いたのでよかったら見てみてくださーい↓ https://plaza.rakuten.co.jp/norisanchinokoto/diary/201801130000/ おやすみなさーい☆
こんばんは(o^^o) 今年初めて買ったものイベント参加しまーす! 大好きな波佐見焼のswatchのお茶碗と丸皿を買い足しました(o^^o) 新しい食器ってやっぱりテンション上がりますね♡同じご飯を食べても美味しく感じます(笑) 13cm丸皿、小さいおかずやおやつに大活躍です♡ ブログにもいろいろ書いたのでよかったら見てみてくださーい↓ https://plaza.rakuten.co.jp/norisanchinokoto/diary/201801130000/ おやすみなさーい☆
nori
nori
4LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
〖 ダイソー 深月シリーズ 丸皿 〗 レンジあたためok 食洗機ok こちら、 823smileちゃんに教えてもらって すぐダイソーへ🏃‍♀️ 最初は21㎝の丸皿しか見つけれず 4皿購入して使ってみたら… 朝トースト🍞を乗せただけでも オシャンに見える、 軽いし、 重ねて場所取らない アヒージョのようなたっぷりの油も 綺麗に洗い流せる そしてプチプラ、110円! GWの帰省中に、 26㎝の丸皿も見つけて 即買いしたよ😂 823smileちゃん、 ランチプレートも いつか真似させてね😘💜💜
〖 ダイソー 深月シリーズ 丸皿 〗 レンジあたためok 食洗機ok こちら、 823smileちゃんに教えてもらって すぐダイソーへ🏃‍♀️ 最初は21㎝の丸皿しか見つけれず 4皿購入して使ってみたら… 朝トースト🍞を乗せただけでも オシャンに見える、 軽いし、 重ねて場所取らない アヒージョのようなたっぷりの油も 綺麗に洗い流せる そしてプチプラ、110円! GWの帰省中に、 26㎝の丸皿も見つけて 即買いしたよ😂 823smileちゃん、 ランチプレートも いつか真似させてね😘💜💜
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
大好きなニトリの超軽量食器、 カルエクレシリーズから またまた出ました新作がっ! ARABIAのパラティッシ 連想させるデザインに 和を感じさせる質感が良き♡ お皿が増える一方ですが コレはさすがに…買わずにはいられないネ。
大好きなニトリの超軽量食器、 カルエクレシリーズから またまた出ました新作がっ! ARABIAのパラティッシ 連想させるデザインに 和を感じさせる質感が良き♡ お皿が増える一方ですが コレはさすがに…買わずにはいられないネ。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
インスタで大人気の、ダイソーで売っているモノトーンの食器☆ 一昨日立ち寄ったダイソーで、まだ手に入れれてなかった丸皿15cmを見つけてGETしてきました(*^_^*) 先週行った時にはなかったのですが、再入荷してくれたのかなー♪ これで欲しかったもの全種類コンプリート!!
インスタで大人気の、ダイソーで売っているモノトーンの食器☆ 一昨日立ち寄ったダイソーで、まだ手に入れれてなかった丸皿15cmを見つけてGETしてきました(*^_^*) 先週行った時にはなかったのですが、再入荷してくれたのかなー♪ これで欲しかったもの全種類コンプリート!!
mana
mana
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
大好きなニトリの 食器でおうちごはん。
大好きなニトリの 食器でおうちごはん。
nori
nori
家族
mi-mi-373さんの実例写真
食器類の楽天買い回り4店舗目が届きました♡ オーバルのはマットミルキーを2枚。 丸皿はマットグレーとマットホワイトを数枚。 どれもかわいー(*˘ ³˘)♥
食器類の楽天買い回り4店舗目が届きました♡ オーバルのはマットミルキーを2枚。 丸皿はマットグレーとマットホワイトを数枚。 どれもかわいー(*˘ ³˘)♥
mi-mi-373
mi-mi-373
1LDK | カップル
chino.homeさんの実例写真
ニトリ秋冬季節のコーディネート🍂 モニター投稿 vo.3 秋ごはん作りました🍁 ☑︎鮭と舞茸の炊き込みご飯 ☑︎きのこのバター炒め ☑︎サツマイモ入り豚汁 ☑︎卯の花 バラの実や水引草を飾って、 より秋らしくなったダイニングテーブル🍂 このアカシアのウッドプレート、 和にも洋にも合うのでとっても使いやすいことが判明。
ニトリ秋冬季節のコーディネート🍂 モニター投稿 vo.3 秋ごはん作りました🍁 ☑︎鮭と舞茸の炊き込みご飯 ☑︎きのこのバター炒め ☑︎サツマイモ入り豚汁 ☑︎卯の花 バラの実や水引草を飾って、 より秋らしくなったダイニングテーブル🍂 このアカシアのウッドプレート、 和にも洋にも合うのでとっても使いやすいことが判明。
chino.home
chino.home
3LDK | 家族
mapleさんの実例写真
食器棚の見直し♡ 一番下は重い和食器を中心に 毎日の食卓には出番の少ない 不揃いのお皿や器の置き場 下から2段目は 普段の食卓に出番の多い 小鉢や丸皿やプレート置き場 普段使いの食器達は 割れたりしても買い足せるよう ニトリの定番食器で揃えてます 上から2段目は主に 柄入り絵入りのコップやマグ達 普段使いのコップやマグは別場所に 収納してる為 出来れば柄入り絵入りのモノは処分したい けど… 捨てれない( ∗・᷄ὢ・᷅∗ ) 一番上は軽いモノを アカシアのプレートやメラミンプレート 出番の少ない大きめのプラスチック汁椀 手前には お気に入りのカップやカラフェ♡ まだまだな収納術だけど 使い勝手が良さそうなので 明日からの食事作りが楽しみです
食器棚の見直し♡ 一番下は重い和食器を中心に 毎日の食卓には出番の少ない 不揃いのお皿や器の置き場 下から2段目は 普段の食卓に出番の多い 小鉢や丸皿やプレート置き場 普段使いの食器達は 割れたりしても買い足せるよう ニトリの定番食器で揃えてます 上から2段目は主に 柄入り絵入りのコップやマグ達 普段使いのコップやマグは別場所に 収納してる為 出来れば柄入り絵入りのモノは処分したい けど… 捨てれない( ∗・᷄ὢ・᷅∗ ) 一番上は軽いモノを アカシアのプレートやメラミンプレート 出番の少ない大きめのプラスチック汁椀 手前には お気に入りのカップやカラフェ♡ まだまだな収納術だけど 使い勝手が良さそうなので 明日からの食事作りが楽しみです
maple
maple
家族
kuyanさんの実例写真
イベント参加です✨✨ テーブルコーディネート🤤❤️ メイン料理のお皿はダイソーで買ったもの❣️ 100均とは思えない商品で私のショボい料理でも少しオシャレに見せてくれるのでお気に入りです🤣笑
イベント参加です✨✨ テーブルコーディネート🤤❤️ メイン料理のお皿はダイソーで買ったもの❣️ 100均とは思えない商品で私のショボい料理でも少しオシャレに見せてくれるのでお気に入りです🤣笑
kuyan
kuyan
4LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
若い頃、器が大好きで 沢山、集めていました… リフォーム時、中の食器をだして😱 奥の方に、何十年も使ってない食器が 出てくる、出てくる💦 でも… 高かったから😥 じゃー、いつ使う? 自分に言い聞かせ、思い切って断捨離しました😭 そのかわり、ニトリで、多様につかえる リーズナブルなお皿をサイズ違いで購入😊 このお皿、外側がクイって、曲がってるので汁もれしなくて、使いやすいんです。
若い頃、器が大好きで 沢山、集めていました… リフォーム時、中の食器をだして😱 奥の方に、何十年も使ってない食器が 出てくる、出てくる💦 でも… 高かったから😥 じゃー、いつ使う? 自分に言い聞かせ、思い切って断捨離しました😭 そのかわり、ニトリで、多様につかえる リーズナブルなお皿をサイズ違いで購入😊 このお皿、外側がクイって、曲がってるので汁もれしなくて、使いやすいんです。
mizuyo
mizuyo
家族
love1017さんの実例写真
ここにあった丼を開き戸の棚に移し、使用頻度の低いお皿を立てて収納しました😊 丸皿はニトリのNブラン プレートスタンドに 四角や深さのある皿は 無印良品のファイルボックス1/2 にスチロール仕切りスタンド小を入れています 奥の収納ボックス二つが横幅より小さいので 動かないようにメッシュポケットを挟み フェイクグリーンを入れました🍃
ここにあった丼を開き戸の棚に移し、使用頻度の低いお皿を立てて収納しました😊 丸皿はニトリのNブラン プレートスタンドに 四角や深さのある皿は 無印良品のファイルボックス1/2 にスチロール仕切りスタンド小を入れています 奥の収納ボックス二つが横幅より小さいので 動かないようにメッシュポケットを挟み フェイクグリーンを入れました🍃
love1017
love1017
3LDK | 家族
kasumiさんの実例写真
今日の夕飯 豚としめじのトマト焼き ひじき煮 インゲンの胡麻和え 白身魚のバジル焼き スモモ 食器は左から作家さんのガラス皿 手作り市の長皿、トルコブルーの丸皿も手作り市、黄色の葉っぱの小皿はたち吉、素焼きの丸皿も手作り市で丼より少し浅いかな?ってくらいの高さがあります。 どれもウチでよく活躍してくれるお皿たちデス✨ ちなみに木のお皿は3coinsです
今日の夕飯 豚としめじのトマト焼き ひじき煮 インゲンの胡麻和え 白身魚のバジル焼き スモモ 食器は左から作家さんのガラス皿 手作り市の長皿、トルコブルーの丸皿も手作り市、黄色の葉っぱの小皿はたち吉、素焼きの丸皿も手作り市で丼より少し浅いかな?ってくらいの高さがあります。 どれもウチでよく活躍してくれるお皿たちデス✨ ちなみに木のお皿は3coinsです
kasumi
kasumi
2LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
DAISOの200円商品。 今までは義母のいとこさんが作られた食器(義母宅に大量に届いた)を使ってましたが、正直、好みじゃなくて。 形もそれぞれ違うからしまう時や引き出し開ける度に地味にイラッと。 好みの食器買って、今までのは減らそうと思ってたところに、またカップが3つ来ましてですね(もちろん頼んでない)。 ぷっつん なりまして。 新聞紙で包んでその他の皿達と一緒に食器棚の上段にしまって、画像のお皿買ってきました。 DAISOの刷毛目シリーズで揃えたい。 私の好みは鮫島工房さんの信楽焼き……でも枚数買おうと思ったらちょっと手が出せない……
DAISOの200円商品。 今までは義母のいとこさんが作られた食器(義母宅に大量に届いた)を使ってましたが、正直、好みじゃなくて。 形もそれぞれ違うからしまう時や引き出し開ける度に地味にイラッと。 好みの食器買って、今までのは減らそうと思ってたところに、またカップが3つ来ましてですね(もちろん頼んでない)。 ぷっつん なりまして。 新聞紙で包んでその他の皿達と一緒に食器棚の上段にしまって、画像のお皿買ってきました。 DAISOの刷毛目シリーズで揃えたい。 私の好みは鮫島工房さんの信楽焼き……でも枚数買おうと思ったらちょっと手が出せない……
daimana
daimana
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
こんにちは(*^^*) ダイソーの商品です!! スタンプインクを買いに行ったはずなのに またまた、お皿を購入〜( ŏΔŏ ;) 深丸皿(ボーダー&ドッド柄) モノトーンが可愛すぎる♡〜 (●′艸'●) 〜♡ 他にもマグカップもあるみたいなので getしたい❤️ それと、吹き出し皿💬とアロマミストも 買って来ちゃいました! いつも見てくれてありがとう☺️🌼🌼
こんにちは(*^^*) ダイソーの商品です!! スタンプインクを買いに行ったはずなのに またまた、お皿を購入〜( ŏΔŏ ;) 深丸皿(ボーダー&ドッド柄) モノトーンが可愛すぎる♡〜 (●′艸'●) 〜♡ 他にもマグカップもあるみたいなので getしたい❤️ それと、吹き出し皿💬とアロマミストも 買って来ちゃいました! いつも見てくれてありがとう☺️🌼🌼
natsu
natsu
2LDK | 家族
sayuさんの実例写真
久々の投稿。 放置してしまった。。。 購入したお皿。 ダイソーの商品です。 お皿の周りに白いポチポチが付いててお洒落です。 これで甘いスイーツを食べたい🤤
久々の投稿。 放置してしまった。。。 購入したお皿。 ダイソーの商品です。 お皿の周りに白いポチポチが付いててお洒落です。 これで甘いスイーツを食べたい🤤
sayu
sayu
2DK | 家族
yukkyさんの実例写真
益子陶器市2016秋戦利品② 白い器。欲しかった作家さんの丸皿購入出来たし、大好きなおばちゃんのお店にちらほらあった白い器はかなりお値打ちでした~(*^O^*)
益子陶器市2016秋戦利品② 白い器。欲しかった作家さんの丸皿購入出来たし、大好きなおばちゃんのお店にちらほらあった白い器はかなりお値打ちでした~(*^O^*)
yukky
yukky
3LDK
akkoさんの実例写真
連投すいません。 ダイソーのミナペルホネン・タンバリン柄風丸皿が我が家で増殖中です。 行けそうな店舗に電話して在庫確認して少しずつゲットしてきました。 17.5cmの丸皿はトーストにぴったり。 写真では色が分かりにくいですが、ライトグレー2枚、ホワイト5枚です。
連投すいません。 ダイソーのミナペルホネン・タンバリン柄風丸皿が我が家で増殖中です。 行けそうな店舗に電話して在庫確認して少しずつゲットしてきました。 17.5cmの丸皿はトーストにぴったり。 写真では色が分かりにくいですが、ライトグレー2枚、ホワイト5枚です。
akko
akko
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
うちは丸皿よりも食パンがはみ出さないスクエア型の皿を好んで使ってます。 ニトリで購入した皿が電子レンジ使用中にパキッとヒビが入ってしまった為 もう少し厚めの皿を探していました。 ニトリ、カインズホームを巡った後にまさかのダイソーで出会えました。 黒い四角い皿☆ 割と厚みがあって丈夫そうなのに100円! 150円の少し大きめな四角い皿も同時に購入。 四角だと、収納するのに無駄なスペースが出ないのでやっぱり私は四角派だな〜
うちは丸皿よりも食パンがはみ出さないスクエア型の皿を好んで使ってます。 ニトリで購入した皿が電子レンジ使用中にパキッとヒビが入ってしまった為 もう少し厚めの皿を探していました。 ニトリ、カインズホームを巡った後にまさかのダイソーで出会えました。 黒い四角い皿☆ 割と厚みがあって丈夫そうなのに100円! 150円の少し大きめな四角い皿も同時に購入。 四角だと、収納するのに無駄なスペースが出ないのでやっぱり私は四角派だな〜
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
先日、久しぶりに手づくり市に行ってきました。 目的は実は、お財布に付けている木彫りの猫のストラップ紐が切れそうだったため、作家さんに付け替えをお願いすることでした。 新しいストラップ紐に付け替えてもらい、無事、今後もお財布の守り神に。付け替えのお代は受け取っていただけませんでした…技術にはちゃんとお支払いしたいので請求して〜😢 同じ手づくり市内で、前の投稿のマグカップをオーダー製作してくださった窯元も出店されていたので御礼のご挨拶をし、新しく松葉模様の丸皿をいただきました。最近また頻度が増えたお料理の盛り付けに大活躍です。 そのままてくてくと20分ほど歩いて町中まで行き、通りがかった雑貨屋さんでお箸を買い替えました。
先日、久しぶりに手づくり市に行ってきました。 目的は実は、お財布に付けている木彫りの猫のストラップ紐が切れそうだったため、作家さんに付け替えをお願いすることでした。 新しいストラップ紐に付け替えてもらい、無事、今後もお財布の守り神に。付け替えのお代は受け取っていただけませんでした…技術にはちゃんとお支払いしたいので請求して〜😢 同じ手づくり市内で、前の投稿のマグカップをオーダー製作してくださった窯元も出店されていたので御礼のご挨拶をし、新しく松葉模様の丸皿をいただきました。最近また頻度が増えたお料理の盛り付けに大活躍です。 そのままてくてくと20分ほど歩いて町中まで行き、通りがかった雑貨屋さんでお箸を買い替えました。
Maro
Maro
2LDK
so.yuさんの実例写真
お気に入りの器イベント参加pic✧*。 このグレージュっぽいお皿♡ ダイソーでずっと探してて4枚だけ見つけたので少し前に買ったもの♡₊⁺ カフェタイムに使ってますが、大きさもちょうどよくて出番も多いです✧*。 色味が何より可愛い🎶
お気に入りの器イベント参加pic✧*。 このグレージュっぽいお皿♡ ダイソーでずっと探してて4枚だけ見つけたので少し前に買ったもの♡₊⁺ カフェタイムに使ってますが、大きさもちょうどよくて出番も多いです✧*。 色味が何より可愛い🎶
so.yu
so.yu
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️好きな器のある暮らし◻️◼️ 今日は黄砂がめっちゃ酷いです 真っ白です、真っ白 《 pic① 》 こちらのお皿 お気に入りのお皿です 普段使いでじゃんじゃん使ってます もう10年くらい経つかなぁ〜 義母が、 自身の実家の整理をするからと、 「コシ子さん、お皿要る?」 誘ってくれて、 一緒に福沢諭吉さんの故郷へ←義母地元 「とにかくね、好きなのあれば なんでも持って帰っていいからね」 義祖父は会社を経営しとりました とにかく人の出入りが激しかったそうで、 義祖母は毎日、 入れ替わり立ち替わりやってくる人たちに お料理を振る舞っていたんだそうです お料理が得意だったそうな義祖母 器にも凝っていて、 お料理別にお皿があり、 大きさも形も模様も色もすべてが お料理のために選ばれたもの それが、それぞれ5〜10ほどのセットで あるもんだから、 とにかく、とにかく、とにか〜く、 たっくさんあるんです! 私は、茶碗蒸しの器のセットと、 この丸皿と四角皿をそれぞれ5ほど もらってきました 丸皿は全部無傷であるんだけど、 四角皿はもうこの一枚だけになりました そう、角のあるお皿って、 欠けやすいですよね〜 気を付けていても知らない間に欠けてる くすん 《 pic② 》 丸いほうはね、 こんなかんじでおかずをのせるのに ちょうどいい 義母が筍の煮物をくれまして それを私が炒めて 相方のお弁当に詰めて、 残りを朝ごはんとして長男に出したとこ ☺︎ コシ子クッキング ☺︎ フライパンに油を軽く引いて、 そこに汁を切った筍をひょいひょい置いて 強火で焦げ目つくくらい炒めて、 青ネギ散らして、軽く塩胡椒 そしてちょいっと醤油で完成です この時は竹輪も切って入れたな〜嵩増しに ごま油でやったこともあったけど、 せっかくの和風煮物の風味が負けるので 普通のサラダ油のほうが好みです 筍を刻んで炒めるならごま油でもいいかも お弁当に入れるのでつまみやすいように 刻まずそのまんまの形で炒めたから〜 で、奥にうっすら見えているのが四角皿 次男が毎朝使っています 辛ウィンナー5本と半熟目玉焼き これが次男のルーティン 四角皿の角を使って 上手に半熟じゅくじゅくを食べてます←笑 最後の一枚 割れないで〜 ↓ ↓ ↓ さて、どうでもいい四方山話です 笑 ↓ ↓ ↓ 《 pic③ 》 昨日、相方から託されたミッションは これでした テッテレ〜♬ エガちゃんのポテトチップス〜!! 出勤前に相方が 「コシ子、今日暇?」 暇よ、なん? 「朝10時にファミマに行っちゃらん?」 なんその時間指定、なんで? 「エガちゃんのポテトチップスが 販売されるんよ!」 え、そうなん? 「そう!一人1個なんやけどね」 そうなんや 「転売ヤーがね、買い込んだからね」 あ、前回? 「そーそー」 いいよ〜 ↓ ってなわけで、軽く引き受けて、 なんやかんやしてるうちに ヤバ!あと5分で10時やん! 車乗り込んで〜9:59 発進して〜ちょうど10:00 信号捕まらんかったら 1分かからんで行ける一番近いファミマ 駐車場は2台くらいしか停まっとらん ラクショーやな 店内へ ポテトチップスやからお菓子コーナーよね うーん、どれやろ〜 なんか限定品みたいなのとか、 コラボみたいなのとか、 いっぱいある〜 でも、エガちゃんの名前も顔もない 実物知らんけど、すぐ分かるはずよね ハッ!もしや、もう売り切れたん?! お姉さんに聞いてみよ レジに並んで順番待って、 お、私の番やね、って聞こうとしたその時 レジ台の横にエガちゃんチップス はっけーーーーーーん!!!!! あったあああああ〜!!←思わず声出た 「あ、こちらのポテトチップスですか?」 そうなんです! 主人に頼まれまして〜 「そうなんですね、 皆さんよくご存知ですよね〜」 そうですよね〜 良かった〜もう無いかと思った〜 「大丈夫ですよ、まだ10時4分です」 ふふ、そうですか 「あ、こちら、1個だけになっとりまして」 はい、それも聞いてきました、 えーっと、どっちにしようかな やっぱりエガちゃんのかな 「あ、ひとつだけでいいですか?」 え? あ、もしかして、一種類1個、で ええんですか?! 「そうです、そうです」 じゃあ、ひとつずつお願いします! 「ありがとうございます」 良かったああああ〜買えた〜 「ふふふ」 ってなやりとりがありまして お姉さんと私のやりとりを聞いていた 店内の男性客、 私の後に同じように買ってました そして私が車に乗る時に入ってきた 男性客も、 同じようにエガちゃんチップスを‥ さすがエガちゃん、 大人気やん!←コアな客層 ↓ で、すぐに相方にLINE 昼に返信来て 「コシ子、ありがとう〜」 いえの〜 「一応俺も昼行ってみたら、 もう売り切れました〜ってさ」 昼にあるわけないやん 「コシ子様様やぁ〜」 部下くんがメルカリ覗いたら、 さっそく転売されていたそうです いや、食べろよ ↓ その後、次男が帰ってきて、 置いてあるエガちゃんチップスをガン見 あ、それダメよ〜 とうとに頼まれて買ってきたやつやから〜 みんなが帰ってきてから食べるよ〜 「えーーー」 えー、やない その後、長男も帰宅 あ、長男、それ食べたらダメよ〜 「分かっとる、次男に聞いたよ〜」 その様子を相方にLINEしたら 「何?!狙われとる!」 ははは〜 「コシ子、今日迎えに来て! 俺も早く食べたい!」 いや、チョコ行けよ←チョコザップ ↓ そんなこんなあり、 夜、家族みんなで食べました エガちゃんプロデュースのほうは めちゃ美味しい!のに、その後に秒で かっらーーーーー!!辛い!! でも、うまーーー!! で、からーーー!! ブリーフ団監修のほうは 口に入れた時は普通だけど、 後味が半端なく美味しい! いつまでも口の中が美味しい! ごちそうさまでした
◼️◻️好きな器のある暮らし◻️◼️ 今日は黄砂がめっちゃ酷いです 真っ白です、真っ白 《 pic① 》 こちらのお皿 お気に入りのお皿です 普段使いでじゃんじゃん使ってます もう10年くらい経つかなぁ〜 義母が、 自身の実家の整理をするからと、 「コシ子さん、お皿要る?」 誘ってくれて、 一緒に福沢諭吉さんの故郷へ←義母地元 「とにかくね、好きなのあれば なんでも持って帰っていいからね」 義祖父は会社を経営しとりました とにかく人の出入りが激しかったそうで、 義祖母は毎日、 入れ替わり立ち替わりやってくる人たちに お料理を振る舞っていたんだそうです お料理が得意だったそうな義祖母 器にも凝っていて、 お料理別にお皿があり、 大きさも形も模様も色もすべてが お料理のために選ばれたもの それが、それぞれ5〜10ほどのセットで あるもんだから、 とにかく、とにかく、とにか〜く、 たっくさんあるんです! 私は、茶碗蒸しの器のセットと、 この丸皿と四角皿をそれぞれ5ほど もらってきました 丸皿は全部無傷であるんだけど、 四角皿はもうこの一枚だけになりました そう、角のあるお皿って、 欠けやすいですよね〜 気を付けていても知らない間に欠けてる くすん 《 pic② 》 丸いほうはね、 こんなかんじでおかずをのせるのに ちょうどいい 義母が筍の煮物をくれまして それを私が炒めて 相方のお弁当に詰めて、 残りを朝ごはんとして長男に出したとこ ☺︎ コシ子クッキング ☺︎ フライパンに油を軽く引いて、 そこに汁を切った筍をひょいひょい置いて 強火で焦げ目つくくらい炒めて、 青ネギ散らして、軽く塩胡椒 そしてちょいっと醤油で完成です この時は竹輪も切って入れたな〜嵩増しに ごま油でやったこともあったけど、 せっかくの和風煮物の風味が負けるので 普通のサラダ油のほうが好みです 筍を刻んで炒めるならごま油でもいいかも お弁当に入れるのでつまみやすいように 刻まずそのまんまの形で炒めたから〜 で、奥にうっすら見えているのが四角皿 次男が毎朝使っています 辛ウィンナー5本と半熟目玉焼き これが次男のルーティン 四角皿の角を使って 上手に半熟じゅくじゅくを食べてます←笑 最後の一枚 割れないで〜 ↓ ↓ ↓ さて、どうでもいい四方山話です 笑 ↓ ↓ ↓ 《 pic③ 》 昨日、相方から託されたミッションは これでした テッテレ〜♬ エガちゃんのポテトチップス〜!! 出勤前に相方が 「コシ子、今日暇?」 暇よ、なん? 「朝10時にファミマに行っちゃらん?」 なんその時間指定、なんで? 「エガちゃんのポテトチップスが 販売されるんよ!」 え、そうなん? 「そう!一人1個なんやけどね」 そうなんや 「転売ヤーがね、買い込んだからね」 あ、前回? 「そーそー」 いいよ〜 ↓ ってなわけで、軽く引き受けて、 なんやかんやしてるうちに ヤバ!あと5分で10時やん! 車乗り込んで〜9:59 発進して〜ちょうど10:00 信号捕まらんかったら 1分かからんで行ける一番近いファミマ 駐車場は2台くらいしか停まっとらん ラクショーやな 店内へ ポテトチップスやからお菓子コーナーよね うーん、どれやろ〜 なんか限定品みたいなのとか、 コラボみたいなのとか、 いっぱいある〜 でも、エガちゃんの名前も顔もない 実物知らんけど、すぐ分かるはずよね ハッ!もしや、もう売り切れたん?! お姉さんに聞いてみよ レジに並んで順番待って、 お、私の番やね、って聞こうとしたその時 レジ台の横にエガちゃんチップス はっけーーーーーーん!!!!! あったあああああ〜!!←思わず声出た 「あ、こちらのポテトチップスですか?」 そうなんです! 主人に頼まれまして〜 「そうなんですね、 皆さんよくご存知ですよね〜」 そうですよね〜 良かった〜もう無いかと思った〜 「大丈夫ですよ、まだ10時4分です」 ふふ、そうですか 「あ、こちら、1個だけになっとりまして」 はい、それも聞いてきました、 えーっと、どっちにしようかな やっぱりエガちゃんのかな 「あ、ひとつだけでいいですか?」 え? あ、もしかして、一種類1個、で ええんですか?! 「そうです、そうです」 じゃあ、ひとつずつお願いします! 「ありがとうございます」 良かったああああ〜買えた〜 「ふふふ」 ってなやりとりがありまして お姉さんと私のやりとりを聞いていた 店内の男性客、 私の後に同じように買ってました そして私が車に乗る時に入ってきた 男性客も、 同じようにエガちゃんチップスを‥ さすがエガちゃん、 大人気やん!←コアな客層 ↓ で、すぐに相方にLINE 昼に返信来て 「コシ子、ありがとう〜」 いえの〜 「一応俺も昼行ってみたら、 もう売り切れました〜ってさ」 昼にあるわけないやん 「コシ子様様やぁ〜」 部下くんがメルカリ覗いたら、 さっそく転売されていたそうです いや、食べろよ ↓ その後、次男が帰ってきて、 置いてあるエガちゃんチップスをガン見 あ、それダメよ〜 とうとに頼まれて買ってきたやつやから〜 みんなが帰ってきてから食べるよ〜 「えーーー」 えー、やない その後、長男も帰宅 あ、長男、それ食べたらダメよ〜 「分かっとる、次男に聞いたよ〜」 その様子を相方にLINEしたら 「何?!狙われとる!」 ははは〜 「コシ子、今日迎えに来て! 俺も早く食べたい!」 いや、チョコ行けよ←チョコザップ ↓ そんなこんなあり、 夜、家族みんなで食べました エガちゃんプロデュースのほうは めちゃ美味しい!のに、その後に秒で かっらーーーーー!!辛い!! でも、うまーーー!! で、からーーー!! ブリーフ団監修のほうは 口に入れた時は普通だけど、 後味が半端なく美味しい! いつまでも口の中が美味しい! ごちそうさまでした
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
arita japanのラウンドプレート。 シンプルですが、洗練されたシェイプがとても気に入ってます。 薄いですが、さすが有田焼、ちょっとの衝撃でも丈夫で、コンパクトに仕舞えるところもお気に入りポイントです。
arita japanのラウンドプレート。 シンプルですが、洗練されたシェイプがとても気に入ってます。 薄いですが、さすが有田焼、ちょっとの衝撃でも丈夫で、コンパクトに仕舞えるところもお気に入りポイントです。
citsurae
citsurae
asuさんの実例写真
長らく使っているセリアの丸皿○ 深さが程よくあるので、豚しゃぶをのせてポン酢をかけても大丈夫🙆‍♀️ 和食に合うデザインで使いやすいです(o^^o) 絶賛夏バテ中で食欲が落ちていて、1時間くらいかけて完食😵 夏はまだ始まったばかり💦早く涼しくならないかな〜😓
長らく使っているセリアの丸皿○ 深さが程よくあるので、豚しゃぶをのせてポン酢をかけても大丈夫🙆‍♀️ 和食に合うデザインで使いやすいです(o^^o) 絶賛夏バテ中で食欲が落ちていて、1時間くらいかけて完食😵 夏はまだ始まったばかり💦早く涼しくならないかな〜😓
asu
asu
2LDK | 家族
もっと見る

お皿 丸皿の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ