地震対策 ペットと暮らす家

24枚の部屋写真から9枚をセレクト
kyonkocさんの実例写真
押入れリメイクで愛犬のお留守番ケージ場所にしました。これでお留守番のときに地震がきても少し安心…
押入れリメイクで愛犬のお留守番ケージ場所にしました。これでお留守番のときに地震がきても少し安心…
kyonkoc
kyonkoc
4LDK | 家族
toratanさんの実例写真
収納ボックスモニター中✨ 地震が来てもロックになっているので勝手に扉は開きません。
収納ボックスモニター中✨ 地震が来てもロックになっているので勝手に扉は開きません。
toratan
toratan
UGさんの実例写真
お久しぶりです。 皆さんお元気でしょうか❓ うちの🐷は相変わらず元気です🐽 久しぶり過ぎて投稿もままならないroomclip原人のUGでございます😅 インテリア熱も落ち着き、DIYすることもなくたったので投稿もRCもお休みしていました。 しかし、子供も中学生になり色々と家をいじらないといけないところがでてきましたので、また色んな箇所をDIYする予定です🛠️ まず手始めに、地震対策も兼ねてテレビを壁掛けにするためテレビ周りをいじっていきたいと思います。
お久しぶりです。 皆さんお元気でしょうか❓ うちの🐷は相変わらず元気です🐽 久しぶり過ぎて投稿もままならないroomclip原人のUGでございます😅 インテリア熱も落ち着き、DIYすることもなくたったので投稿もRCもお休みしていました。 しかし、子供も中学生になり色々と家をいじらないといけないところがでてきましたので、また色んな箇所をDIYする予定です🛠️ まず手始めに、地震対策も兼ねてテレビを壁掛けにするためテレビ周りをいじっていきたいと思います。
UG
UG
家族
kuruさんの実例写真
リビングとの続き間に、たまごろーのケージを置いています(U^ω^) 以前は窓際に置いていたケージ。 もし地震でスチールラックが倒れてケージを潰したら困るので、机と位置を入れ替えました。 ケージのベッドスペースには、落ち着いて眠れるようにブランケットを掛けて。 入口は常に開けたまま、出入り自由にしています。 みんなが在宅の時にはリビングで昼寝しますが、一人でお留守番の時はケージで寝ているたまごろー(U^ω^) 朝ママが出勤支度をしていると、自分でケージに入ります。 そして、ママが魔王にキレてる時も、そそくさとケージに入ります。 ケージは安全地帯って事ですわね(´・∀・`)
リビングとの続き間に、たまごろーのケージを置いています(U^ω^) 以前は窓際に置いていたケージ。 もし地震でスチールラックが倒れてケージを潰したら困るので、机と位置を入れ替えました。 ケージのベッドスペースには、落ち着いて眠れるようにブランケットを掛けて。 入口は常に開けたまま、出入り自由にしています。 みんなが在宅の時にはリビングで昼寝しますが、一人でお留守番の時はケージで寝ているたまごろー(U^ω^) 朝ママが出勤支度をしていると、自分でケージに入ります。 そして、ママが魔王にキレてる時も、そそくさとケージに入ります。 ケージは安全地帯って事ですわね(´・∀・`)
kuru
kuru
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
ソファカバー¥1,600
首都圏震源地で震度4を観測したことで 地震対策を🫨 まずはキッチンカウンターの観葉植物は全て少し奥行きのあるダイニングカウンターへ一時避難 このあと南西側の窓の近くにさらに移動を予定 IKEAのスタンドはキッチンカウンターに固定しようかなと 迫ってきているのか⁈首都圏直下型地震 日々の生活の中で不安に感じる部分だけでも気休め程度でも対策を まだ2月というのに異常なぽかぽか陽気 首都圏は明後日頃から気温がさがる予報 温度差が激しい時に大きな地震か起きるようなので注意したいと思います
首都圏震源地で震度4を観測したことで 地震対策を🫨 まずはキッチンカウンターの観葉植物は全て少し奥行きのあるダイニングカウンターへ一時避難 このあと南西側の窓の近くにさらに移動を予定 IKEAのスタンドはキッチンカウンターに固定しようかなと 迫ってきているのか⁈首都圏直下型地震 日々の生活の中で不安に感じる部分だけでも気休め程度でも対策を まだ2月というのに異常なぽかぽか陽気 首都圏は明後日頃から気温がさがる予報 温度差が激しい時に大きな地震か起きるようなので注意したいと思います
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Kayukoさんの実例写真
キッチンにある棚 ウォールシェルフって言うみたいです(^.^) ネットで色々と検索しましたが ニトリで買いました。 1日3回くらいプロテインを飲むので 取り出ししやすさを考えて 棚の中よりも 剥き出しが 楽チンです(^.^) 縁がないので 地震とかで落ちないか心配だったので グリーンは  100キンの落ちても壊れない物を 飾ってましたが ぶら下げるタイプなら大丈夫って 気付いて  今日 アイビーを植えてみました(o^^o) アイビーの器は 別写真を ご覧下さい。 アイアンは カインズホームで 購入しました。 クリップは Seriaです。 鍋掴みも 100キンです。
キッチンにある棚 ウォールシェルフって言うみたいです(^.^) ネットで色々と検索しましたが ニトリで買いました。 1日3回くらいプロテインを飲むので 取り出ししやすさを考えて 棚の中よりも 剥き出しが 楽チンです(^.^) 縁がないので 地震とかで落ちないか心配だったので グリーンは  100キンの落ちても壊れない物を 飾ってましたが ぶら下げるタイプなら大丈夫って 気付いて  今日 アイビーを植えてみました(o^^o) アイビーの器は 別写真を ご覧下さい。 アイアンは カインズホームで 購入しました。 クリップは Seriaです。 鍋掴みも 100キンです。
Kayuko
Kayuko
4LDK | 家族
sachikoroさんの実例写真
リビングの飾り棚 ガラスの物は下に耐震マットを置いて地震対策してあります👍
リビングの飾り棚 ガラスの物は下に耐震マットを置いて地震対策してあります👍
sachikoro
sachikoro
4LDK | 家族
ruittanさんの実例写真
築2年目を迎えました♪ 毎年、引渡しの日を記念してロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートを飾ってます🎉 プレートの裏には日付と年数の刻印入り! 地震で落ちても割れないよう、専用のプレートケースに入れて飾ってます👍
築2年目を迎えました♪ 毎年、引渡しの日を記念してロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートを飾ってます🎉 プレートの裏には日付と年数の刻印入り! 地震で落ちても割れないよう、専用のプレートケースに入れて飾ってます👍
ruittan
ruittan
4LDK | 家族
Sumomoaporomamaさんの実例写真
キッチンの天井の囲い部分に飾り棚を設置し、ガラスジャーや雑貨を細々と飾ってます‼️ ナンバープレートやカフェプレートを設置して、カフェ風に頑張ったけど、ちと物を置きすぎてるかなぁ⁉️ また見直ししますが、これはこれで気に入ってます❤️
キッチンの天井の囲い部分に飾り棚を設置し、ガラスジャーや雑貨を細々と飾ってます‼️ ナンバープレートやカフェプレートを設置して、カフェ風に頑張ったけど、ちと物を置きすぎてるかなぁ⁉️ また見直ししますが、これはこれで気に入ってます❤️
Sumomoaporomama
Sumomoaporomama
2LDK | 一人暮らし

地震対策 ペットと暮らす家が気になるあなたにおすすめ

地震対策 ペットと暮らす家の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

地震対策 ペットと暮らす家

24枚の部屋写真から9枚をセレクト
kyonkocさんの実例写真
押入れリメイクで愛犬のお留守番ケージ場所にしました。これでお留守番のときに地震がきても少し安心…
押入れリメイクで愛犬のお留守番ケージ場所にしました。これでお留守番のときに地震がきても少し安心…
kyonkoc
kyonkoc
4LDK | 家族
toratanさんの実例写真
収納ボックスモニター中✨ 地震が来てもロックになっているので勝手に扉は開きません。
収納ボックスモニター中✨ 地震が来てもロックになっているので勝手に扉は開きません。
toratan
toratan
UGさんの実例写真
お久しぶりです。 皆さんお元気でしょうか❓ うちの🐷は相変わらず元気です🐽 久しぶり過ぎて投稿もままならないroomclip原人のUGでございます😅 インテリア熱も落ち着き、DIYすることもなくたったので投稿もRCもお休みしていました。 しかし、子供も中学生になり色々と家をいじらないといけないところがでてきましたので、また色んな箇所をDIYする予定です🛠️ まず手始めに、地震対策も兼ねてテレビを壁掛けにするためテレビ周りをいじっていきたいと思います。
お久しぶりです。 皆さんお元気でしょうか❓ うちの🐷は相変わらず元気です🐽 久しぶり過ぎて投稿もままならないroomclip原人のUGでございます😅 インテリア熱も落ち着き、DIYすることもなくたったので投稿もRCもお休みしていました。 しかし、子供も中学生になり色々と家をいじらないといけないところがでてきましたので、また色んな箇所をDIYする予定です🛠️ まず手始めに、地震対策も兼ねてテレビを壁掛けにするためテレビ周りをいじっていきたいと思います。
UG
UG
家族
kuruさんの実例写真
リビングとの続き間に、たまごろーのケージを置いています(U^ω^) 以前は窓際に置いていたケージ。 もし地震でスチールラックが倒れてケージを潰したら困るので、机と位置を入れ替えました。 ケージのベッドスペースには、落ち着いて眠れるようにブランケットを掛けて。 入口は常に開けたまま、出入り自由にしています。 みんなが在宅の時にはリビングで昼寝しますが、一人でお留守番の時はケージで寝ているたまごろー(U^ω^) 朝ママが出勤支度をしていると、自分でケージに入ります。 そして、ママが魔王にキレてる時も、そそくさとケージに入ります。 ケージは安全地帯って事ですわね(´・∀・`)
リビングとの続き間に、たまごろーのケージを置いています(U^ω^) 以前は窓際に置いていたケージ。 もし地震でスチールラックが倒れてケージを潰したら困るので、机と位置を入れ替えました。 ケージのベッドスペースには、落ち着いて眠れるようにブランケットを掛けて。 入口は常に開けたまま、出入り自由にしています。 みんなが在宅の時にはリビングで昼寝しますが、一人でお留守番の時はケージで寝ているたまごろー(U^ω^) 朝ママが出勤支度をしていると、自分でケージに入ります。 そして、ママが魔王にキレてる時も、そそくさとケージに入ります。 ケージは安全地帯って事ですわね(´・∀・`)
kuru
kuru
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
ソファカバー¥1,600
首都圏震源地で震度4を観測したことで 地震対策を🫨 まずはキッチンカウンターの観葉植物は全て少し奥行きのあるダイニングカウンターへ一時避難 このあと南西側の窓の近くにさらに移動を予定 IKEAのスタンドはキッチンカウンターに固定しようかなと 迫ってきているのか⁈首都圏直下型地震 日々の生活の中で不安に感じる部分だけでも気休め程度でも対策を まだ2月というのに異常なぽかぽか陽気 首都圏は明後日頃から気温がさがる予報 温度差が激しい時に大きな地震か起きるようなので注意したいと思います
首都圏震源地で震度4を観測したことで 地震対策を🫨 まずはキッチンカウンターの観葉植物は全て少し奥行きのあるダイニングカウンターへ一時避難 このあと南西側の窓の近くにさらに移動を予定 IKEAのスタンドはキッチンカウンターに固定しようかなと 迫ってきているのか⁈首都圏直下型地震 日々の生活の中で不安に感じる部分だけでも気休め程度でも対策を まだ2月というのに異常なぽかぽか陽気 首都圏は明後日頃から気温がさがる予報 温度差が激しい時に大きな地震か起きるようなので注意したいと思います
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Kayukoさんの実例写真
キッチンにある棚 ウォールシェルフって言うみたいです(^.^) ネットで色々と検索しましたが ニトリで買いました。 1日3回くらいプロテインを飲むので 取り出ししやすさを考えて 棚の中よりも 剥き出しが 楽チンです(^.^) 縁がないので 地震とかで落ちないか心配だったので グリーンは  100キンの落ちても壊れない物を 飾ってましたが ぶら下げるタイプなら大丈夫って 気付いて  今日 アイビーを植えてみました(o^^o) アイビーの器は 別写真を ご覧下さい。 アイアンは カインズホームで 購入しました。 クリップは Seriaです。 鍋掴みも 100キンです。
キッチンにある棚 ウォールシェルフって言うみたいです(^.^) ネットで色々と検索しましたが ニトリで買いました。 1日3回くらいプロテインを飲むので 取り出ししやすさを考えて 棚の中よりも 剥き出しが 楽チンです(^.^) 縁がないので 地震とかで落ちないか心配だったので グリーンは  100キンの落ちても壊れない物を 飾ってましたが ぶら下げるタイプなら大丈夫って 気付いて  今日 アイビーを植えてみました(o^^o) アイビーの器は 別写真を ご覧下さい。 アイアンは カインズホームで 購入しました。 クリップは Seriaです。 鍋掴みも 100キンです。
Kayuko
Kayuko
4LDK | 家族
sachikoroさんの実例写真
リビングの飾り棚 ガラスの物は下に耐震マットを置いて地震対策してあります👍
リビングの飾り棚 ガラスの物は下に耐震マットを置いて地震対策してあります👍
sachikoro
sachikoro
4LDK | 家族
ruittanさんの実例写真
築2年目を迎えました♪ 毎年、引渡しの日を記念してロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートを飾ってます🎉 プレートの裏には日付と年数の刻印入り! 地震で落ちても割れないよう、専用のプレートケースに入れて飾ってます👍
築2年目を迎えました♪ 毎年、引渡しの日を記念してロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートを飾ってます🎉 プレートの裏には日付と年数の刻印入り! 地震で落ちても割れないよう、専用のプレートケースに入れて飾ってます👍
ruittan
ruittan
4LDK | 家族
Sumomoaporomamaさんの実例写真
キッチンの天井の囲い部分に飾り棚を設置し、ガラスジャーや雑貨を細々と飾ってます‼️ ナンバープレートやカフェプレートを設置して、カフェ風に頑張ったけど、ちと物を置きすぎてるかなぁ⁉️ また見直ししますが、これはこれで気に入ってます❤️
キッチンの天井の囲い部分に飾り棚を設置し、ガラスジャーや雑貨を細々と飾ってます‼️ ナンバープレートやカフェプレートを設置して、カフェ風に頑張ったけど、ちと物を置きすぎてるかなぁ⁉️ また見直ししますが、これはこれで気に入ってます❤️
Sumomoaporomama
Sumomoaporomama
2LDK | 一人暮らし

地震対策 ペットと暮らす家が気になるあなたにおすすめ

地震対策 ペットと暮らす家の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ