ねこと暮らす 猫出入り口

28枚の部屋写真から17枚をセレクト
fukuさんの実例写真
😺ベランダへ行ってきます😺
😺ベランダへ行ってきます😺
fuku
fuku
家族
yukaさんの実例写真
リビング↔廊下を行き来出来るように、🐱猫用出入り口を作成(´▽`) これでドアの開けっ放しがなくなり、冷暖房効率アップ✨(の予定)
リビング↔廊下を行き来出来るように、🐱猫用出入り口を作成(´▽`) これでドアの開けっ放しがなくなり、冷暖房効率アップ✨(の予定)
yuka
yuka
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
階段下扉diy 左を出入口右を通気性のためルーバーに(^3^)/ 扉自体はフラッシュ構造で、合板で枠を組んでベニヤを貼ってます 飾り部分は段差をつけて凹凸をつけておしゃれ風扉に~😉
階段下扉diy 左を出入口右を通気性のためルーバーに(^3^)/ 扉自体はフラッシュ構造で、合板で枠を組んでベニヤを貼ってます 飾り部分は段差をつけて凹凸をつけておしゃれ風扉に~😉
nana
nana
4LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
これからの時期は涼しいウッドデッキが定位置のツナくんでも出入りが激しめ 出入りの時はミャーとかわいい声で呼ばれます 日に何度も呼ばれるので開けっぱなしにしていると当然ムイムイ入ってきますよね😅 なのでドア付けれる猫ドアの網戸用はないかと探していたらありました😆 取り付けはドアの時よりすごく簡単 まだ慣れないドアなのでぎこちなく出入りしてますがすぐ慣れると思います♪
これからの時期は涼しいウッドデッキが定位置のツナくんでも出入りが激しめ 出入りの時はミャーとかわいい声で呼ばれます 日に何度も呼ばれるので開けっぱなしにしていると当然ムイムイ入ってきますよね😅 なのでドア付けれる猫ドアの網戸用はないかと探していたらありました😆 取り付けはドアの時よりすごく簡単 まだ慣れないドアなのでぎこちなく出入りしてますがすぐ慣れると思います♪
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
droppyさんの実例写真
猫用出入口、通るか心配でしたが気に入ってもらえました。
猫用出入口、通るか心配でしたが気に入ってもらえました。
droppy
droppy
3LDK | 家族
justyさんの実例写真
家の猫は、真冬でも真夏でもサンルームが大好きです。 いつも窓を少し開けておくのですが、 流石に寒いです。 窓にはめ込むだけの猫用入り口を作成しました。 気に入ってくれた様です。
家の猫は、真冬でも真夏でもサンルームが大好きです。 いつも窓を少し開けておくのですが、 流石に寒いです。 窓にはめ込むだけの猫用入り口を作成しました。 気に入ってくれた様です。
justy
justy
家族
mori_6_12さんの実例写真
小上がりをDIYしました 全ての板を付けずに 1箇所出入口にしました 横にIKEA購入のドアを🚪両面テープで付け 可愛くなりました❤️ ネコとうさぎが何度も出入りしています🐰🐱
小上がりをDIYしました 全ての板を付けずに 1箇所出入口にしました 横にIKEA購入のドアを🚪両面テープで付け 可愛くなりました❤️ ネコとうさぎが何度も出入りしています🐰🐱
mori_6_12
mori_6_12
家族
Maruさんの実例写真
家事室という名の小さな自分の作業部屋。 どうしても本を読んだり何かしらの作業ができるスペースが欲しくて(^^; 横はディスプレイコーナーになっていて、上は昭和ガラスを入れた階段の踊り場とつながる窓。 ここからニャンコたちが出入りします♪
家事室という名の小さな自分の作業部屋。 どうしても本を読んだり何かしらの作業ができるスペースが欲しくて(^^; 横はディスプレイコーナーになっていて、上は昭和ガラスを入れた階段の踊り場とつながる窓。 ここからニャンコたちが出入りします♪
Maru
Maru
家族
shi622さんの実例写真
ベランダに出たい猫さん。 出して欲しい時は、ここで待機してます。 網戸に出入口付けてるので、窓を開けないと出られません。 雪積もってるし、吹雪いてるので出したくないんですが…😹
ベランダに出たい猫さん。 出して欲しい時は、ここで待機してます。 網戸に出入口付けてるので、窓を開けないと出られません。 雪積もってるし、吹雪いてるので出したくないんですが…😹
shi622
shi622
家族
1123さんの実例写真
1123
1123
家族
taka-kiさんの実例写真
カバン収納💡 毎日仕事で使うカバン(この大きさで収まる仕事って💦) 意外と収納場所に困ってここに越してきて直ぐにこのラダーシェルフを作った記憶があります🔨 猫の出入り口の邪魔にならないように🐱✌️
カバン収納💡 毎日仕事で使うカバン(この大きさで収まる仕事って💦) 意外と収納場所に困ってここに越してきて直ぐにこのラダーシェルフを作った記憶があります🔨 猫の出入り口の邪魔にならないように🐱✌️
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
kobakissaさんの実例写真
猫幅増設(ง •̀ω•́)ง✧✨ 寝室には猫ドアをつけましたが う~ちゃんの出入りにいつも14cm解放されてた茶の間のガラス戸。 台所からの冷気🥶&隙間風🍃がピューピュー寒くて… 溝付き木材とポリカーボネートで幅増設してみました☝ 柱側に蝶番付けて春秋は折りたたみ出来るようにしました😊 木材もよがんでたけど、家も古すぎでよがんでた…٩(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ 紆余曲折あったけど、何とか完成✨ (*´꒳`ノノ゙パチパチ🎶 う~ちゃん🐯も屈まず通り抜け成功しました(ⓛωⓛ)✨
猫幅増設(ง •̀ω•́)ง✧✨ 寝室には猫ドアをつけましたが う~ちゃんの出入りにいつも14cm解放されてた茶の間のガラス戸。 台所からの冷気🥶&隙間風🍃がピューピュー寒くて… 溝付き木材とポリカーボネートで幅増設してみました☝ 柱側に蝶番付けて春秋は折りたたみ出来るようにしました😊 木材もよがんでたけど、家も古すぎでよがんでた…٩(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ 紆余曲折あったけど、何とか完成✨ (*´꒳`ノノ゙パチパチ🎶 う~ちゃん🐯も屈まず通り抜け成功しました(ⓛωⓛ)✨
kobakissa
kobakissa
3K
Omachanさんの実例写真
我が家にはスライド式扉を開けてしまう猫がいるので、網戸にペットドアをつけてます。 これで網戸を引っ掻いちゃったり、網戸が開いて虫が入る事も防げるようになりました☺️
我が家にはスライド式扉を開けてしまう猫がいるので、網戸にペットドアをつけてます。 これで網戸を引っ掻いちゃったり、網戸が開いて虫が入る事も防げるようになりました☺️
Omachan
Omachan
3LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
ペットと暮らすインテリア  イベント参加🐈 寝室から👀 寝室のドアを閉めても、にゃんさんたちが出入りできるように通り道を開けてあります。 市販のものも考えましたが、はちわれくんが通れないかも(笑)ということで、大工さんにちょっと大きめに作ってもらいました🤣 家を建てるにあたり、悩んだことの一つが壁紙。 前の家では、壁や柱をガリガリされていたので、今回は猫さんが手の届くところは、ほぼペット用のものにしました。 寝室の壁紙下側は、リリカラのペット用壁紙(腰壁風)。上部分は、普通の壁紙。 リビングなどの腰壁はDAIKENのパピアウォール。上部分はリリカラのペット用壁紙。 今のところ、ガリガリされていません。 (ペット用でないところは、ちょっとされました) ペット用という事で、ツルツルピカピカしているかと思いましたが、そんなこともなく、気に入っています😊
ペットと暮らすインテリア  イベント参加🐈 寝室から👀 寝室のドアを閉めても、にゃんさんたちが出入りできるように通り道を開けてあります。 市販のものも考えましたが、はちわれくんが通れないかも(笑)ということで、大工さんにちょっと大きめに作ってもらいました🤣 家を建てるにあたり、悩んだことの一つが壁紙。 前の家では、壁や柱をガリガリされていたので、今回は猫さんが手の届くところは、ほぼペット用のものにしました。 寝室の壁紙下側は、リリカラのペット用壁紙(腰壁風)。上部分は、普通の壁紙。 リビングなどの腰壁はDAIKENのパピアウォール。上部分はリリカラのペット用壁紙。 今のところ、ガリガリされていません。 (ペット用でないところは、ちょっとされました) ペット用という事で、ツルツルピカピカしているかと思いましたが、そんなこともなく、気に入っています😊
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
popokoさんの実例写真
一階トイレは階段下にしてと頼んだので窓位置に苦労したところ。 ペーパーホルダーの木製が良い感じ♡ 右下の穴は猫用出入り口
一階トイレは階段下にしてと頼んだので窓位置に苦労したところ。 ペーパーホルダーの木製が良い感じ♡ 右下の穴は猫用出入り口
popoko
popoko
3LDK | 家族
yu-riさんの実例写真
わが家のドア...というより、麦侍(ムギザムライ)専用のドア。 心霊写真みたいになっちゃった👻笑
わが家のドア...というより、麦侍(ムギザムライ)専用のドア。 心霊写真みたいになっちゃった👻笑
yu-ri
yu-ri
家族
hiro3さんの実例写真
まだ改良点があるのですが 念願の猫ドア🚪を作りました。 どの部屋も猫が自由に出入りしているので、ドアストッパーが必要な事も多く いつかはつけたいと思いつつ数年間 やっぱりやってみよう!と思ったきっかけは『猫がよろこぶ快適な部屋づくり』で猫の出入り口をDIYされたorange-toastさんの記事を見たのがきっかけです。 📕が早く届いていたので発売前でしたがRCから問い合わせさせて頂いてアドバイス頂き☺️ がしかし 出来た物は全然😂orange-toastさんの猫ドアとは比べ物にならないくらいしょぼいんです🙇‍♀ 私の場合はドアに穴を開けたので 中の空洞部分をどうしよう🤔と常に頭で考えながら📡を張ってアイディアを絞り出して過ごしていました。 少し前にIKEAに行ったときに厚みのあるフォトフレームを見てドアの厚みに近いかも💡と買って帰ったところピッタリ ヽ(=´▽`=)ノ急にスイッチが入りその夜 ガガガガガガ 旦那さんに最終許可を得るまえにやっちゃいました😆 ピッタリに裏面が切れてなくて そのうちはみ出しガタガタに なので一回り大きいフォトフレームを両面テープて貼って隠してます。 フォトフレームの透明のプラスチックを切ってそのままドアにしてみたところ おっとりにゃんこは少し様子を見て通過しました! 改良の余地アリはこのドア部分。 すみません 次に続きます。
まだ改良点があるのですが 念願の猫ドア🚪を作りました。 どの部屋も猫が自由に出入りしているので、ドアストッパーが必要な事も多く いつかはつけたいと思いつつ数年間 やっぱりやってみよう!と思ったきっかけは『猫がよろこぶ快適な部屋づくり』で猫の出入り口をDIYされたorange-toastさんの記事を見たのがきっかけです。 📕が早く届いていたので発売前でしたがRCから問い合わせさせて頂いてアドバイス頂き☺️ がしかし 出来た物は全然😂orange-toastさんの猫ドアとは比べ物にならないくらいしょぼいんです🙇‍♀ 私の場合はドアに穴を開けたので 中の空洞部分をどうしよう🤔と常に頭で考えながら📡を張ってアイディアを絞り出して過ごしていました。 少し前にIKEAに行ったときに厚みのあるフォトフレームを見てドアの厚みに近いかも💡と買って帰ったところピッタリ ヽ(=´▽`=)ノ急にスイッチが入りその夜 ガガガガガガ 旦那さんに最終許可を得るまえにやっちゃいました😆 ピッタリに裏面が切れてなくて そのうちはみ出しガタガタに なので一回り大きいフォトフレームを両面テープて貼って隠してます。 フォトフレームの透明のプラスチックを切ってそのままドアにしてみたところ おっとりにゃんこは少し様子を見て通過しました! 改良の余地アリはこのドア部分。 すみません 次に続きます。
hiro3
hiro3
家族

ねこと暮らす 猫出入り口の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ねこと暮らす 猫出入り口

28枚の部屋写真から17枚をセレクト
fukuさんの実例写真
😺ベランダへ行ってきます😺
😺ベランダへ行ってきます😺
fuku
fuku
家族
yukaさんの実例写真
リビング↔廊下を行き来出来るように、🐱猫用出入り口を作成(´▽`) これでドアの開けっ放しがなくなり、冷暖房効率アップ✨(の予定)
リビング↔廊下を行き来出来るように、🐱猫用出入り口を作成(´▽`) これでドアの開けっ放しがなくなり、冷暖房効率アップ✨(の予定)
yuka
yuka
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
階段下扉diy 左を出入口右を通気性のためルーバーに(^3^)/ 扉自体はフラッシュ構造で、合板で枠を組んでベニヤを貼ってます 飾り部分は段差をつけて凹凸をつけておしゃれ風扉に~😉
階段下扉diy 左を出入口右を通気性のためルーバーに(^3^)/ 扉自体はフラッシュ構造で、合板で枠を組んでベニヤを貼ってます 飾り部分は段差をつけて凹凸をつけておしゃれ風扉に~😉
nana
nana
4LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
これからの時期は涼しいウッドデッキが定位置のツナくんでも出入りが激しめ 出入りの時はミャーとかわいい声で呼ばれます 日に何度も呼ばれるので開けっぱなしにしていると当然ムイムイ入ってきますよね😅 なのでドア付けれる猫ドアの網戸用はないかと探していたらありました😆 取り付けはドアの時よりすごく簡単 まだ慣れないドアなのでぎこちなく出入りしてますがすぐ慣れると思います♪
これからの時期は涼しいウッドデッキが定位置のツナくんでも出入りが激しめ 出入りの時はミャーとかわいい声で呼ばれます 日に何度も呼ばれるので開けっぱなしにしていると当然ムイムイ入ってきますよね😅 なのでドア付けれる猫ドアの網戸用はないかと探していたらありました😆 取り付けはドアの時よりすごく簡単 まだ慣れないドアなのでぎこちなく出入りしてますがすぐ慣れると思います♪
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
droppyさんの実例写真
猫用出入口、通るか心配でしたが気に入ってもらえました。
猫用出入口、通るか心配でしたが気に入ってもらえました。
droppy
droppy
3LDK | 家族
justyさんの実例写真
家の猫は、真冬でも真夏でもサンルームが大好きです。 いつも窓を少し開けておくのですが、 流石に寒いです。 窓にはめ込むだけの猫用入り口を作成しました。 気に入ってくれた様です。
家の猫は、真冬でも真夏でもサンルームが大好きです。 いつも窓を少し開けておくのですが、 流石に寒いです。 窓にはめ込むだけの猫用入り口を作成しました。 気に入ってくれた様です。
justy
justy
家族
mori_6_12さんの実例写真
小上がりをDIYしました 全ての板を付けずに 1箇所出入口にしました 横にIKEA購入のドアを🚪両面テープで付け 可愛くなりました❤️ ネコとうさぎが何度も出入りしています🐰🐱
小上がりをDIYしました 全ての板を付けずに 1箇所出入口にしました 横にIKEA購入のドアを🚪両面テープで付け 可愛くなりました❤️ ネコとうさぎが何度も出入りしています🐰🐱
mori_6_12
mori_6_12
家族
Maruさんの実例写真
家事室という名の小さな自分の作業部屋。 どうしても本を読んだり何かしらの作業ができるスペースが欲しくて(^^; 横はディスプレイコーナーになっていて、上は昭和ガラスを入れた階段の踊り場とつながる窓。 ここからニャンコたちが出入りします♪
家事室という名の小さな自分の作業部屋。 どうしても本を読んだり何かしらの作業ができるスペースが欲しくて(^^; 横はディスプレイコーナーになっていて、上は昭和ガラスを入れた階段の踊り場とつながる窓。 ここからニャンコたちが出入りします♪
Maru
Maru
家族
shi622さんの実例写真
ベランダに出たい猫さん。 出して欲しい時は、ここで待機してます。 網戸に出入口付けてるので、窓を開けないと出られません。 雪積もってるし、吹雪いてるので出したくないんですが…😹
ベランダに出たい猫さん。 出して欲しい時は、ここで待機してます。 網戸に出入口付けてるので、窓を開けないと出られません。 雪積もってるし、吹雪いてるので出したくないんですが…😹
shi622
shi622
家族
1123さんの実例写真
1123
1123
家族
taka-kiさんの実例写真
カバン収納💡 毎日仕事で使うカバン(この大きさで収まる仕事って💦) 意外と収納場所に困ってここに越してきて直ぐにこのラダーシェルフを作った記憶があります🔨 猫の出入り口の邪魔にならないように🐱✌️
カバン収納💡 毎日仕事で使うカバン(この大きさで収まる仕事って💦) 意外と収納場所に困ってここに越してきて直ぐにこのラダーシェルフを作った記憶があります🔨 猫の出入り口の邪魔にならないように🐱✌️
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
kobakissaさんの実例写真
猫幅増設(ง •̀ω•́)ง✧✨ 寝室には猫ドアをつけましたが う~ちゃんの出入りにいつも14cm解放されてた茶の間のガラス戸。 台所からの冷気🥶&隙間風🍃がピューピュー寒くて… 溝付き木材とポリカーボネートで幅増設してみました☝ 柱側に蝶番付けて春秋は折りたたみ出来るようにしました😊 木材もよがんでたけど、家も古すぎでよがんでた…٩(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ 紆余曲折あったけど、何とか完成✨ (*´꒳`ノノ゙パチパチ🎶 う~ちゃん🐯も屈まず通り抜け成功しました(ⓛωⓛ)✨
猫幅増設(ง •̀ω•́)ง✧✨ 寝室には猫ドアをつけましたが う~ちゃんの出入りにいつも14cm解放されてた茶の間のガラス戸。 台所からの冷気🥶&隙間風🍃がピューピュー寒くて… 溝付き木材とポリカーボネートで幅増設してみました☝ 柱側に蝶番付けて春秋は折りたたみ出来るようにしました😊 木材もよがんでたけど、家も古すぎでよがんでた…٩(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ 紆余曲折あったけど、何とか完成✨ (*´꒳`ノノ゙パチパチ🎶 う~ちゃん🐯も屈まず通り抜け成功しました(ⓛωⓛ)✨
kobakissa
kobakissa
3K
Omachanさんの実例写真
我が家にはスライド式扉を開けてしまう猫がいるので、網戸にペットドアをつけてます。 これで網戸を引っ掻いちゃったり、網戸が開いて虫が入る事も防げるようになりました☺️
我が家にはスライド式扉を開けてしまう猫がいるので、網戸にペットドアをつけてます。 これで網戸を引っ掻いちゃったり、網戸が開いて虫が入る事も防げるようになりました☺️
Omachan
Omachan
3LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
ペットと暮らすインテリア  イベント参加🐈 寝室から👀 寝室のドアを閉めても、にゃんさんたちが出入りできるように通り道を開けてあります。 市販のものも考えましたが、はちわれくんが通れないかも(笑)ということで、大工さんにちょっと大きめに作ってもらいました🤣 家を建てるにあたり、悩んだことの一つが壁紙。 前の家では、壁や柱をガリガリされていたので、今回は猫さんが手の届くところは、ほぼペット用のものにしました。 寝室の壁紙下側は、リリカラのペット用壁紙(腰壁風)。上部分は、普通の壁紙。 リビングなどの腰壁はDAIKENのパピアウォール。上部分はリリカラのペット用壁紙。 今のところ、ガリガリされていません。 (ペット用でないところは、ちょっとされました) ペット用という事で、ツルツルピカピカしているかと思いましたが、そんなこともなく、気に入っています😊
ペットと暮らすインテリア  イベント参加🐈 寝室から👀 寝室のドアを閉めても、にゃんさんたちが出入りできるように通り道を開けてあります。 市販のものも考えましたが、はちわれくんが通れないかも(笑)ということで、大工さんにちょっと大きめに作ってもらいました🤣 家を建てるにあたり、悩んだことの一つが壁紙。 前の家では、壁や柱をガリガリされていたので、今回は猫さんが手の届くところは、ほぼペット用のものにしました。 寝室の壁紙下側は、リリカラのペット用壁紙(腰壁風)。上部分は、普通の壁紙。 リビングなどの腰壁はDAIKENのパピアウォール。上部分はリリカラのペット用壁紙。 今のところ、ガリガリされていません。 (ペット用でないところは、ちょっとされました) ペット用という事で、ツルツルピカピカしているかと思いましたが、そんなこともなく、気に入っています😊
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
popokoさんの実例写真
一階トイレは階段下にしてと頼んだので窓位置に苦労したところ。 ペーパーホルダーの木製が良い感じ♡ 右下の穴は猫用出入り口
一階トイレは階段下にしてと頼んだので窓位置に苦労したところ。 ペーパーホルダーの木製が良い感じ♡ 右下の穴は猫用出入り口
popoko
popoko
3LDK | 家族
yu-riさんの実例写真
わが家のドア...というより、麦侍(ムギザムライ)専用のドア。 心霊写真みたいになっちゃった👻笑
わが家のドア...というより、麦侍(ムギザムライ)専用のドア。 心霊写真みたいになっちゃった👻笑
yu-ri
yu-ri
家族
hiro3さんの実例写真
まだ改良点があるのですが 念願の猫ドア🚪を作りました。 どの部屋も猫が自由に出入りしているので、ドアストッパーが必要な事も多く いつかはつけたいと思いつつ数年間 やっぱりやってみよう!と思ったきっかけは『猫がよろこぶ快適な部屋づくり』で猫の出入り口をDIYされたorange-toastさんの記事を見たのがきっかけです。 📕が早く届いていたので発売前でしたがRCから問い合わせさせて頂いてアドバイス頂き☺️ がしかし 出来た物は全然😂orange-toastさんの猫ドアとは比べ物にならないくらいしょぼいんです🙇‍♀ 私の場合はドアに穴を開けたので 中の空洞部分をどうしよう🤔と常に頭で考えながら📡を張ってアイディアを絞り出して過ごしていました。 少し前にIKEAに行ったときに厚みのあるフォトフレームを見てドアの厚みに近いかも💡と買って帰ったところピッタリ ヽ(=´▽`=)ノ急にスイッチが入りその夜 ガガガガガガ 旦那さんに最終許可を得るまえにやっちゃいました😆 ピッタリに裏面が切れてなくて そのうちはみ出しガタガタに なので一回り大きいフォトフレームを両面テープて貼って隠してます。 フォトフレームの透明のプラスチックを切ってそのままドアにしてみたところ おっとりにゃんこは少し様子を見て通過しました! 改良の余地アリはこのドア部分。 すみません 次に続きます。
まだ改良点があるのですが 念願の猫ドア🚪を作りました。 どの部屋も猫が自由に出入りしているので、ドアストッパーが必要な事も多く いつかはつけたいと思いつつ数年間 やっぱりやってみよう!と思ったきっかけは『猫がよろこぶ快適な部屋づくり』で猫の出入り口をDIYされたorange-toastさんの記事を見たのがきっかけです。 📕が早く届いていたので発売前でしたがRCから問い合わせさせて頂いてアドバイス頂き☺️ がしかし 出来た物は全然😂orange-toastさんの猫ドアとは比べ物にならないくらいしょぼいんです🙇‍♀ 私の場合はドアに穴を開けたので 中の空洞部分をどうしよう🤔と常に頭で考えながら📡を張ってアイディアを絞り出して過ごしていました。 少し前にIKEAに行ったときに厚みのあるフォトフレームを見てドアの厚みに近いかも💡と買って帰ったところピッタリ ヽ(=´▽`=)ノ急にスイッチが入りその夜 ガガガガガガ 旦那さんに最終許可を得るまえにやっちゃいました😆 ピッタリに裏面が切れてなくて そのうちはみ出しガタガタに なので一回り大きいフォトフレームを両面テープて貼って隠してます。 フォトフレームの透明のプラスチックを切ってそのままドアにしてみたところ おっとりにゃんこは少し様子を見て通過しました! 改良の余地アリはこのドア部分。 すみません 次に続きます。
hiro3
hiro3
家族

ねこと暮らす 猫出入り口の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ