ねこと暮らす 粗相対策

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
yuuさんの実例写真
少し前になりますが、我が家にソファーをお迎えしました。実は何代目か数えられない程。ニャンの粗相と爪とぎにやられるので、正直もうソファーはやめようと諦めてました。 でもやっぱりほしい! 安いソファーしかかえないけど、親子3人すわれるし(猫は膝上)やっぱり快適!完全防水のベッドシーツをしいて今度こそは!
少し前になりますが、我が家にソファーをお迎えしました。実は何代目か数えられない程。ニャンの粗相と爪とぎにやられるので、正直もうソファーはやめようと諦めてました。 でもやっぱりほしい! 安いソファーしかかえないけど、親子3人すわれるし(猫は膝上)やっぱり快適!完全防水のベッドシーツをしいて今度こそは!
yuu
yuu
3LDK | 家族
m.chanさんの実例写真
🐈先天性の膀胱の病気があって、手術してからは粗相がなくなりましたが、一応ソファには防水カバーつけてます。 サラサラしてる生地なので抜け毛も取りやすい!
🐈先天性の膀胱の病気があって、手術してからは粗相がなくなりましたが、一応ソファには防水カバーつけてます。 サラサラしてる生地なので抜け毛も取りやすい!
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
猫の粗相と、ベッドを守る為の寝具の話です。 写真は、下から… マットレス→テーブルクロス→ベッドパッド→ボックスシーツ→赤ちゃんのおねしょ用吸水シート…です。 粗相してた時はこの上にブルーシートと紙のペットシーツを敷き詰めてました。 続きは、興味のある方のみどうぞ☺️
猫の粗相と、ベッドを守る為の寝具の話です。 写真は、下から… マットレス→テーブルクロス→ベッドパッド→ボックスシーツ→赤ちゃんのおねしょ用吸水シート…です。 粗相してた時はこの上にブルーシートと紙のペットシーツを敷き詰めてました。 続きは、興味のある方のみどうぞ☺️
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
runaさんの実例写真
我が家の猫🐱、マンチカン😸みゆうくんに、いまだに粗相されます。 それも、仕事で留守をしている時に枕元だけにされてしまいます。 臭い付けなのか?病気のせいなのか?分かりませんが、前よりは大分良くなりましたが、粗相される度に洗濯は辛いものです。夏と違い乾きも悪くなってきた季節はキツいです😥 前からビニールシートを描けたりして、いろいろと、されない工夫はしていたのですが最近になって、ビニールの下を、くぐってまでするので、どうしたら良いか悩んで💡 自転車で使う荷物を、グルグル巻き付けるゴムをベッドはしにS字フックで引っかけて、上と下で三点式にしてビニールシートを押さえる事にしました。 これなら、シート下に、もぐることも、ぐちゃぐちゃにされる事も無く、良くなりました😄
我が家の猫🐱、マンチカン😸みゆうくんに、いまだに粗相されます。 それも、仕事で留守をしている時に枕元だけにされてしまいます。 臭い付けなのか?病気のせいなのか?分かりませんが、前よりは大分良くなりましたが、粗相される度に洗濯は辛いものです。夏と違い乾きも悪くなってきた季節はキツいです😥 前からビニールシートを描けたりして、いろいろと、されない工夫はしていたのですが最近になって、ビニールの下を、くぐってまでするので、どうしたら良いか悩んで💡 自転車で使う荷物を、グルグル巻き付けるゴムをベッドはしにS字フックで引っかけて、上と下で三点式にしてビニールシートを押さえる事にしました。 これなら、シート下に、もぐることも、ぐちゃぐちゃにされる事も無く、良くなりました😄
runa
runa
3DK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
こんにちは* 7月もよろしくお願いします✨ 朝から猫のトイレの場所を移動しました🐈🚽 1階で全自動トイレ,2階で上から猫トイレ✖️2を使っていたのですが, 全自動トイレ,にぃにぃは使わなくて,いつも2階に上がって用を足してたんです👀 元々2階で過ごしてることも多い猫さんだったので,別にそれでも問題なさそうだったんですが, 尿結石の心配が出てから,粗相が時々見られるように。。。(それまでは一回もなかった) なぜか玄関で粗相をすることが相次いだので,ぱっとトイレに連れて行けるように1階と2階のトイレを入れ替えることにしました◎ これでにぃにぃがトイレで用を足しやすくなってくれるといいのだけど… でも今度2階での粗相が増えたら,上から猫トイレを一個2階に持ってあがろうかな。。(置く場所なかなか取れずに両方下に持って下ろしたので…💦)
こんにちは* 7月もよろしくお願いします✨ 朝から猫のトイレの場所を移動しました🐈🚽 1階で全自動トイレ,2階で上から猫トイレ✖️2を使っていたのですが, 全自動トイレ,にぃにぃは使わなくて,いつも2階に上がって用を足してたんです👀 元々2階で過ごしてることも多い猫さんだったので,別にそれでも問題なさそうだったんですが, 尿結石の心配が出てから,粗相が時々見られるように。。。(それまでは一回もなかった) なぜか玄関で粗相をすることが相次いだので,ぱっとトイレに連れて行けるように1階と2階のトイレを入れ替えることにしました◎ これでにぃにぃがトイレで用を足しやすくなってくれるといいのだけど… でも今度2階での粗相が増えたら,上から猫トイレを一個2階に持ってあがろうかな。。(置く場所なかなか取れずに両方下に持って下ろしたので…💦)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
ayuさんの実例写真
怒涛の粗相で ここ2日で8回ソファーカバーを洗いました ソファークッションは全て捨てて ニトリのマットレスを改造して ソファークッションを作成 上におねしょシーツをカバーして 好みの布でカバーリング まあまあの出来栄えに感動💖 今朝も粗相があり洗いましたがかなり楽 ひとまずシステムは完成したので どんとこい
怒涛の粗相で ここ2日で8回ソファーカバーを洗いました ソファークッションは全て捨てて ニトリのマットレスを改造して ソファークッションを作成 上におねしょシーツをカバーして 好みの布でカバーリング まあまあの出来栄えに感動💖 今朝も粗相があり洗いましたがかなり楽 ひとまずシステムは完成したので どんとこい
ayu
ayu
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ミーコはオシッコは最近大丈夫になったけど布団に💩をするようになってしまいました。今は薄い布団だから、シーツごと丸洗いで、済むけど、冬の布団だとむずかしい。防水シーツをかけておけば、洗うのはこれ一枚で良いので楽かも~って買いましたが、洗濯の仕方がまずかったのか使う前から変な染みができちゃいました😱脱水機が暴れて脱水が出来ないから洗濯はちょっと手間暇かかるけど、シーツ一式洗わなくて済むのは助かります。
ミーコはオシッコは最近大丈夫になったけど布団に💩をするようになってしまいました。今は薄い布団だから、シーツごと丸洗いで、済むけど、冬の布団だとむずかしい。防水シーツをかけておけば、洗うのはこれ一枚で良いので楽かも~って買いましたが、洗濯の仕方がまずかったのか使う前から変な染みができちゃいました😱脱水機が暴れて脱水が出来ないから洗濯はちょっと手間暇かかるけど、シーツ一式洗わなくて済むのは助かります。
yuki
yuki
一人暮らし

ねこと暮らす 粗相対策の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ねこと暮らす 粗相対策

9枚の部屋写真から7枚をセレクト
yuuさんの実例写真
少し前になりますが、我が家にソファーをお迎えしました。実は何代目か数えられない程。ニャンの粗相と爪とぎにやられるので、正直もうソファーはやめようと諦めてました。 でもやっぱりほしい! 安いソファーしかかえないけど、親子3人すわれるし(猫は膝上)やっぱり快適!完全防水のベッドシーツをしいて今度こそは!
少し前になりますが、我が家にソファーをお迎えしました。実は何代目か数えられない程。ニャンの粗相と爪とぎにやられるので、正直もうソファーはやめようと諦めてました。 でもやっぱりほしい! 安いソファーしかかえないけど、親子3人すわれるし(猫は膝上)やっぱり快適!完全防水のベッドシーツをしいて今度こそは!
yuu
yuu
3LDK | 家族
m.chanさんの実例写真
🐈先天性の膀胱の病気があって、手術してからは粗相がなくなりましたが、一応ソファには防水カバーつけてます。 サラサラしてる生地なので抜け毛も取りやすい!
🐈先天性の膀胱の病気があって、手術してからは粗相がなくなりましたが、一応ソファには防水カバーつけてます。 サラサラしてる生地なので抜け毛も取りやすい!
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
猫の粗相と、ベッドを守る為の寝具の話です。 写真は、下から… マットレス→テーブルクロス→ベッドパッド→ボックスシーツ→赤ちゃんのおねしょ用吸水シート…です。 粗相してた時はこの上にブルーシートと紙のペットシーツを敷き詰めてました。 続きは、興味のある方のみどうぞ☺️
猫の粗相と、ベッドを守る為の寝具の話です。 写真は、下から… マットレス→テーブルクロス→ベッドパッド→ボックスシーツ→赤ちゃんのおねしょ用吸水シート…です。 粗相してた時はこの上にブルーシートと紙のペットシーツを敷き詰めてました。 続きは、興味のある方のみどうぞ☺️
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
runaさんの実例写真
我が家の猫🐱、マンチカン😸みゆうくんに、いまだに粗相されます。 それも、仕事で留守をしている時に枕元だけにされてしまいます。 臭い付けなのか?病気のせいなのか?分かりませんが、前よりは大分良くなりましたが、粗相される度に洗濯は辛いものです。夏と違い乾きも悪くなってきた季節はキツいです😥 前からビニールシートを描けたりして、いろいろと、されない工夫はしていたのですが最近になって、ビニールの下を、くぐってまでするので、どうしたら良いか悩んで💡 自転車で使う荷物を、グルグル巻き付けるゴムをベッドはしにS字フックで引っかけて、上と下で三点式にしてビニールシートを押さえる事にしました。 これなら、シート下に、もぐることも、ぐちゃぐちゃにされる事も無く、良くなりました😄
我が家の猫🐱、マンチカン😸みゆうくんに、いまだに粗相されます。 それも、仕事で留守をしている時に枕元だけにされてしまいます。 臭い付けなのか?病気のせいなのか?分かりませんが、前よりは大分良くなりましたが、粗相される度に洗濯は辛いものです。夏と違い乾きも悪くなってきた季節はキツいです😥 前からビニールシートを描けたりして、いろいろと、されない工夫はしていたのですが最近になって、ビニールの下を、くぐってまでするので、どうしたら良いか悩んで💡 自転車で使う荷物を、グルグル巻き付けるゴムをベッドはしにS字フックで引っかけて、上と下で三点式にしてビニールシートを押さえる事にしました。 これなら、シート下に、もぐることも、ぐちゃぐちゃにされる事も無く、良くなりました😄
runa
runa
3DK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
こんにちは* 7月もよろしくお願いします✨ 朝から猫のトイレの場所を移動しました🐈🚽 1階で全自動トイレ,2階で上から猫トイレ✖️2を使っていたのですが, 全自動トイレ,にぃにぃは使わなくて,いつも2階に上がって用を足してたんです👀 元々2階で過ごしてることも多い猫さんだったので,別にそれでも問題なさそうだったんですが, 尿結石の心配が出てから,粗相が時々見られるように。。。(それまでは一回もなかった) なぜか玄関で粗相をすることが相次いだので,ぱっとトイレに連れて行けるように1階と2階のトイレを入れ替えることにしました◎ これでにぃにぃがトイレで用を足しやすくなってくれるといいのだけど… でも今度2階での粗相が増えたら,上から猫トイレを一個2階に持ってあがろうかな。。(置く場所なかなか取れずに両方下に持って下ろしたので…💦)
こんにちは* 7月もよろしくお願いします✨ 朝から猫のトイレの場所を移動しました🐈🚽 1階で全自動トイレ,2階で上から猫トイレ✖️2を使っていたのですが, 全自動トイレ,にぃにぃは使わなくて,いつも2階に上がって用を足してたんです👀 元々2階で過ごしてることも多い猫さんだったので,別にそれでも問題なさそうだったんですが, 尿結石の心配が出てから,粗相が時々見られるように。。。(それまでは一回もなかった) なぜか玄関で粗相をすることが相次いだので,ぱっとトイレに連れて行けるように1階と2階のトイレを入れ替えることにしました◎ これでにぃにぃがトイレで用を足しやすくなってくれるといいのだけど… でも今度2階での粗相が増えたら,上から猫トイレを一個2階に持ってあがろうかな。。(置く場所なかなか取れずに両方下に持って下ろしたので…💦)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
ayuさんの実例写真
怒涛の粗相で ここ2日で8回ソファーカバーを洗いました ソファークッションは全て捨てて ニトリのマットレスを改造して ソファークッションを作成 上におねしょシーツをカバーして 好みの布でカバーリング まあまあの出来栄えに感動💖 今朝も粗相があり洗いましたがかなり楽 ひとまずシステムは完成したので どんとこい
怒涛の粗相で ここ2日で8回ソファーカバーを洗いました ソファークッションは全て捨てて ニトリのマットレスを改造して ソファークッションを作成 上におねしょシーツをカバーして 好みの布でカバーリング まあまあの出来栄えに感動💖 今朝も粗相があり洗いましたがかなり楽 ひとまずシステムは完成したので どんとこい
ayu
ayu
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ミーコはオシッコは最近大丈夫になったけど布団に💩をするようになってしまいました。今は薄い布団だから、シーツごと丸洗いで、済むけど、冬の布団だとむずかしい。防水シーツをかけておけば、洗うのはこれ一枚で良いので楽かも~って買いましたが、洗濯の仕方がまずかったのか使う前から変な染みができちゃいました😱脱水機が暴れて脱水が出来ないから洗濯はちょっと手間暇かかるけど、シーツ一式洗わなくて済むのは助かります。
ミーコはオシッコは最近大丈夫になったけど布団に💩をするようになってしまいました。今は薄い布団だから、シーツごと丸洗いで、済むけど、冬の布団だとむずかしい。防水シーツをかけておけば、洗うのはこれ一枚で良いので楽かも~って買いましたが、洗濯の仕方がまずかったのか使う前から変な染みができちゃいました😱脱水機が暴れて脱水が出来ないから洗濯はちょっと手間暇かかるけど、シーツ一式洗わなくて済むのは助かります。
yuki
yuki
一人暮らし

ねこと暮らす 粗相対策の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ