ねこと暮らす 猫 脱走防止

276枚の部屋写真から48枚をセレクト
negimameさんの実例写真
negimame
negimame
latteさんの実例写真
猫の脱走防止
猫の脱走防止
latte
latte
3LDK | 家族
iranさんの実例写真
iran
iran
家族
Sachiさんの実例写真
猫の脱走防止扉をゴールデンウィーク中に完成させるべく試行錯誤中。大体形が決まってあとは組み立てですが、そこが一番不安なところ(笑)。DIY初心者のくせにこんな大きなものを作るなんて、何を考えているのか(笑)・・・でも、がんばりまーす⭐
猫の脱走防止扉をゴールデンウィーク中に完成させるべく試行錯誤中。大体形が決まってあとは組み立てですが、そこが一番不安なところ(笑)。DIY初心者のくせにこんな大きなものを作るなんて、何を考えているのか(笑)・・・でも、がんばりまーす⭐
Sachi
Sachi
2LDK | カップル
hiroさんの実例写真
脱走防止🚪
脱走防止🚪
hiro
hiro
3LDK | 一人暮らし
sachiblancさんの実例写真
リノベ報告つづき。 猫脱走防止ゲート、気に入るのがなかったのでオーダーで作りました。 悩んだあげく、石井佳苗さんのインテリア本が好きで、真似して作りました。 いまはどっちかと言うと息子脱走防止ゲートです。ねこはビビりなので、玄関に入ることはありません(^_^;
リノベ報告つづき。 猫脱走防止ゲート、気に入るのがなかったのでオーダーで作りました。 悩んだあげく、石井佳苗さんのインテリア本が好きで、真似して作りました。 いまはどっちかと言うと息子脱走防止ゲートです。ねこはビビりなので、玄関に入ることはありません(^_^;
sachiblanc
sachiblanc
3LDK
tawashiさんの実例写真
自作の猫の脱走防止扉。
自作の猫の脱走防止扉。
tawashi
tawashi
家族
moha-mohaさんの実例写真
moha-moha
moha-moha
4LDK | 家族
machaさんの実例写真
左が取り付けたにゃんガードで 右が自分でDIYした柵です。 あまりのレベチにびっくり😊 塗装は ワトコオイルで仕上げて 自分の家にしっくりくるように しました🎶 ディアウォールも自宅にあった ダークブラウンのものに付け替えて ホワイトは別の機会に活用させていただきます。 組み立てるだけって なんて簡単✨ ものの30分で完成しましたよ😊
左が取り付けたにゃんガードで 右が自分でDIYした柵です。 あまりのレベチにびっくり😊 塗装は ワトコオイルで仕上げて 自分の家にしっくりくるように しました🎶 ディアウォールも自宅にあった ダークブラウンのものに付け替えて ホワイトは別の機会に活用させていただきます。 組み立てるだけって なんて簡単✨ ものの30分で完成しましたよ😊
macha
macha
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
猫の脱走防止用の柵を作りました。 扉部分はマグネットで留まるようになってるんですが、こないだギシギシ鼻で押し付けて玄関に出ちゃってました(-ω-;) まだ改良が必要なようです…
猫の脱走防止用の柵を作りました。 扉部分はマグネットで留まるようになってるんですが、こないだギシギシ鼻で押し付けて玄関に出ちゃってました(-ω-;) まだ改良が必要なようです…
chi-
chi-
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
玄関の脱走防止扉は自作の靴箱と固定してあります。 色を変えようかなーと思いつつ面倒くささが勝ってしまってそのまま😅 丸棒を固定していない&吊り戸なため猫が手をかけて押すこともないです。
玄関の脱走防止扉は自作の靴箱と固定してあります。 色を変えようかなーと思いつつ面倒くささが勝ってしまってそのまま😅 丸棒を固定していない&吊り戸なため猫が手をかけて押すこともないです。
nana
nana
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
仕事から帰宅後、100均に買い出しへ☆スバルがリビング以外に行かないよう、急遽すのこと突っ張り棒と結束バンドでスバル脱走防止のストッパーを作りました!リアンが軽々飛び越えるということはスバルもすぐに飛び越えられるようになっちゃうんですけどね…( ŏΔŏ ;)
仕事から帰宅後、100均に買い出しへ☆スバルがリビング以外に行かないよう、急遽すのこと突っ張り棒と結束バンドでスバル脱走防止のストッパーを作りました!リアンが軽々飛び越えるということはスバルもすぐに飛び越えられるようになっちゃうんですけどね…( ŏΔŏ ;)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
ringoandyuzuさんの実例写真
イベント参加です! ウチは4階ですが、ベランダ一面にワイヤーネットを設置してます(๑•̀ω•́๑) 脱走防止策で〜〜すฅ(*ΦωΦ*)ฅ
イベント参加です! ウチは4階ですが、ベランダ一面にワイヤーネットを設置してます(๑•̀ω•́๑) 脱走防止策で〜〜すฅ(*ΦωΦ*)ฅ
ringoandyuzu
ringoandyuzu
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
猫 脱走防止 窓用 にゃんガード窓用 オーダー こちらは既製の窓のレール溝にはめ込んで取り付けています。 傷もつかず、猫には開け閉めできない鍵付きです。 網戸を破ることもなく、留守中に換気もできてオススメです。
猫 脱走防止 窓用 にゃんガード窓用 オーダー こちらは既製の窓のレール溝にはめ込んで取り付けています。 傷もつかず、猫には開け閉めできない鍵付きです。 網戸を破ることもなく、留守中に換気もできてオススメです。
sakura
sakura
家族
mikenekoさんの実例写真
mikeneko
mikeneko
家族
naturalさんの実例写真
イベント参加。 我が家の脱走防止扉です。 本当はもっと素敵な木製の扉を付けたいのですが、大雑把な性格のため、ちゃんとした扉を作れる自信がありません。 なので、使わなくなった突っ張り物干しにDAISOで買ったワイヤーネットを結束バンドで取り付けました。 なんだかカッコ悪いですが、脱走防止にはなってます😅
イベント参加。 我が家の脱走防止扉です。 本当はもっと素敵な木製の扉を付けたいのですが、大雑把な性格のため、ちゃんとした扉を作れる自信がありません。 なので、使わなくなった突っ張り物干しにDAISOで買ったワイヤーネットを結束バンドで取り付けました。 なんだかカッコ悪いですが、脱走防止にはなってます😅
natural
natural
4LDK | 家族
taeさんの実例写真
仲良く寄りそう サスケ(9歳♂)とハル(4歳♂)です。が、ここに至るまでは大変でした。長~いお話になりますが、お付き合い下さいませ。 ハルは今年の8月1日に息子の職場付近で保護しました。とても痩せていて、カラスに突つかれたのか左足に怪我もして、目も結膜炎で目やにが酷い状態でした。 息子と同僚の方が警察に届け、わが家で一時保護する事になりました。当日動物病院に連れていき、治療をして頂き、先住猫が居ることをお話すると「感染病があるかも知れないので、1か月ほど隔離してくださいね」とのこと。 家族会議が始まりました。「どこに隔離する?」 先住猫のサスケは娘の部屋を拠点としているので、私の部屋に決定! 今年は青森も猛暑で、連日30℃超えでした。 あいにく、私の部屋にエアコンは無く、扇風機を3台持ち込んで回すも、熱風を循環している状況です。 そこで、RCで検索し、猫の脱走防止扉をdiyすることになりました。 次回に続く...。
仲良く寄りそう サスケ(9歳♂)とハル(4歳♂)です。が、ここに至るまでは大変でした。長~いお話になりますが、お付き合い下さいませ。 ハルは今年の8月1日に息子の職場付近で保護しました。とても痩せていて、カラスに突つかれたのか左足に怪我もして、目も結膜炎で目やにが酷い状態でした。 息子と同僚の方が警察に届け、わが家で一時保護する事になりました。当日動物病院に連れていき、治療をして頂き、先住猫が居ることをお話すると「感染病があるかも知れないので、1か月ほど隔離してくださいね」とのこと。 家族会議が始まりました。「どこに隔離する?」 先住猫のサスケは娘の部屋を拠点としているので、私の部屋に決定! 今年は青森も猛暑で、連日30℃超えでした。 あいにく、私の部屋にエアコンは無く、扇風機を3台持ち込んで回すも、熱風を循環している状況です。 そこで、RCで検索し、猫の脱走防止扉をdiyすることになりました。 次回に続く...。
tae
tae
3LDK | 家族
shi622さんの実例写真
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
shi622
shi622
家族
nobikoさんの実例写真
フォロワーさんからご質問があったので… ネコが網戸を勝手に開けて脱走をする時の簡単な防止策として、ダブルクリップでストッパーをつけてみました(夫の作業、作業と言うほどの事もないですが…) こんな感じです ネコはキャットテールが大好きなので、吊ってあるキャットテールの鉢を揺らすと簡単にこの写真が撮れます
フォロワーさんからご質問があったので… ネコが網戸を勝手に開けて脱走をする時の簡単な防止策として、ダブルクリップでストッパーをつけてみました(夫の作業、作業と言うほどの事もないですが…) こんな感じです ネコはキャットテールが大好きなので、吊ってあるキャットテールの鉢を揺らすと簡単にこの写真が撮れます
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
komugiさんの実例写真
イベント参加♪ しばらく振り続けてた雨がやんでまったりネコとお盆休み満喫中… ほんとならお盆休み期間にネコ脱走防止網(バーベキュー網を2枚つなげて網戸と窓の隙間に入れてます。)の色が剥げてきたのでペイントし直そうと思ってましたが又今度… メダカさんの睡蓮鉢は、水換えが雨水でしなくても水が循環したような…
イベント参加♪ しばらく振り続けてた雨がやんでまったりネコとお盆休み満喫中… ほんとならお盆休み期間にネコ脱走防止網(バーベキュー網を2枚つなげて網戸と窓の隙間に入れてます。)の色が剥げてきたのでペイントし直そうと思ってましたが又今度… メダカさんの睡蓮鉢は、水換えが雨水でしなくても水が循環したような…
komugi
komugi
4LDK | 家族
neko_daisukiさんの実例写真
猫が窓(網戸を破って)から脱走しないように 格子を造作して取り付けて貰いました。 (リビングと寝室の2ヶ所) いきなり和風感… これで気候の良い時は窓を開けれる~⸜( •⌄• )⸝
猫が窓(網戸を破って)から脱走しないように 格子を造作して取り付けて貰いました。 (リビングと寝室の2ヶ所) いきなり和風感… これで気候の良い時は窓を開けれる~⸜( •⌄• )⸝
neko_daisuki
neko_daisuki
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
カメラで撮ったらこちら向いた、でご飯の催促。15回目位かな? ただ、りりちゃんも私も体重減少(^^;
カメラで撮ったらこちら向いた、でご飯の催促。15回目位かな? ただ、りりちゃんも私も体重減少(^^;
lily
lily
4LDK | 家族
nakayoshinyankoさんの実例写真
nakayoshinyanko
nakayoshinyanko
3LDK | 家族
Miechamさんの実例写真
*猫脱走防止柵* 我が家のアパートは1階なので 猫’sが脱走しないように ラブリコを使って柵を作っています。 外から見ると、こんな感じ… かなり目立ってます!笑 もしかして、泥棒避けにもなってるかも。 柵を乗り越えてまで入ってこないだろーね。
*猫脱走防止柵* 我が家のアパートは1階なので 猫’sが脱走しないように ラブリコを使って柵を作っています。 外から見ると、こんな感じ… かなり目立ってます!笑 もしかして、泥棒避けにもなってるかも。 柵を乗り越えてまで入ってこないだろーね。
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
ねこと暮らすインテリア イベント参加🐈 猫飼いさんの悩み。 脱走😵 玄関を開けた途端に、出ていった😵ってことありますよね… うちも前の家では、はちわれ梅さんが、ドアノブを押し下げてあけてしまい…みんなが玄関に…ということが何度もありました。 自分で、ドアノブを握り玉にかえていました。 新築の際も、玄関入り口のドアには握り玉を。 玄関横のシューズクローゼットの引き戸にもロックをつけています。(引き戸も開けるので) あとは、開け閉めの時に気をつける❗️ですね。
ねこと暮らすインテリア イベント参加🐈 猫飼いさんの悩み。 脱走😵 玄関を開けた途端に、出ていった😵ってことありますよね… うちも前の家では、はちわれ梅さんが、ドアノブを押し下げてあけてしまい…みんなが玄関に…ということが何度もありました。 自分で、ドアノブを握り玉にかえていました。 新築の際も、玄関入り口のドアには握り玉を。 玄関横のシューズクローゼットの引き戸にもロックをつけています。(引き戸も開けるので) あとは、開け閉めの時に気をつける❗️ですね。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
sakkeyさんの実例写真
猫脱走防止扉! 猫がいるうちは玄関を全解放が怖かったのでdiyしました〜! 2×4とラブリコと(多分)プラダンで! ホワイトのオイルで少し塗装しました!宅急便の時に家が丸見えにならないしプラダンだか、光は通すし意外と重宝してます!
猫脱走防止扉! 猫がいるうちは玄関を全解放が怖かったのでdiyしました〜! 2×4とラブリコと(多分)プラダンで! ホワイトのオイルで少し塗装しました!宅急便の時に家が丸見えにならないしプラダンだか、光は通すし意外と重宝してます!
sakkey
sakkey
1DK | 家族
もっと見る

ねこと暮らす 猫 脱走防止の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ねこと暮らす 猫 脱走防止

276枚の部屋写真から48枚をセレクト
negimameさんの実例写真
negimame
negimame
latteさんの実例写真
猫の脱走防止
猫の脱走防止
latte
latte
3LDK | 家族
iranさんの実例写真
iran
iran
家族
Sachiさんの実例写真
猫の脱走防止扉をゴールデンウィーク中に完成させるべく試行錯誤中。大体形が決まってあとは組み立てですが、そこが一番不安なところ(笑)。DIY初心者のくせにこんな大きなものを作るなんて、何を考えているのか(笑)・・・でも、がんばりまーす⭐
猫の脱走防止扉をゴールデンウィーク中に完成させるべく試行錯誤中。大体形が決まってあとは組み立てですが、そこが一番不安なところ(笑)。DIY初心者のくせにこんな大きなものを作るなんて、何を考えているのか(笑)・・・でも、がんばりまーす⭐
Sachi
Sachi
2LDK | カップル
hiroさんの実例写真
脱走防止🚪
脱走防止🚪
hiro
hiro
3LDK | 一人暮らし
sachiblancさんの実例写真
リノベ報告つづき。 猫脱走防止ゲート、気に入るのがなかったのでオーダーで作りました。 悩んだあげく、石井佳苗さんのインテリア本が好きで、真似して作りました。 いまはどっちかと言うと息子脱走防止ゲートです。ねこはビビりなので、玄関に入ることはありません(^_^;
リノベ報告つづき。 猫脱走防止ゲート、気に入るのがなかったのでオーダーで作りました。 悩んだあげく、石井佳苗さんのインテリア本が好きで、真似して作りました。 いまはどっちかと言うと息子脱走防止ゲートです。ねこはビビりなので、玄関に入ることはありません(^_^;
sachiblanc
sachiblanc
3LDK
tawashiさんの実例写真
自作の猫の脱走防止扉。
自作の猫の脱走防止扉。
tawashi
tawashi
家族
moha-mohaさんの実例写真
moha-moha
moha-moha
4LDK | 家族
machaさんの実例写真
左が取り付けたにゃんガードで 右が自分でDIYした柵です。 あまりのレベチにびっくり😊 塗装は ワトコオイルで仕上げて 自分の家にしっくりくるように しました🎶 ディアウォールも自宅にあった ダークブラウンのものに付け替えて ホワイトは別の機会に活用させていただきます。 組み立てるだけって なんて簡単✨ ものの30分で完成しましたよ😊
左が取り付けたにゃんガードで 右が自分でDIYした柵です。 あまりのレベチにびっくり😊 塗装は ワトコオイルで仕上げて 自分の家にしっくりくるように しました🎶 ディアウォールも自宅にあった ダークブラウンのものに付け替えて ホワイトは別の機会に活用させていただきます。 組み立てるだけって なんて簡単✨ ものの30分で完成しましたよ😊
macha
macha
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
猫の脱走防止用の柵を作りました。 扉部分はマグネットで留まるようになってるんですが、こないだギシギシ鼻で押し付けて玄関に出ちゃってました(-ω-;) まだ改良が必要なようです…
猫の脱走防止用の柵を作りました。 扉部分はマグネットで留まるようになってるんですが、こないだギシギシ鼻で押し付けて玄関に出ちゃってました(-ω-;) まだ改良が必要なようです…
chi-
chi-
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
玄関の脱走防止扉は自作の靴箱と固定してあります。 色を変えようかなーと思いつつ面倒くささが勝ってしまってそのまま😅 丸棒を固定していない&吊り戸なため猫が手をかけて押すこともないです。
玄関の脱走防止扉は自作の靴箱と固定してあります。 色を変えようかなーと思いつつ面倒くささが勝ってしまってそのまま😅 丸棒を固定していない&吊り戸なため猫が手をかけて押すこともないです。
nana
nana
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
仕事から帰宅後、100均に買い出しへ☆スバルがリビング以外に行かないよう、急遽すのこと突っ張り棒と結束バンドでスバル脱走防止のストッパーを作りました!リアンが軽々飛び越えるということはスバルもすぐに飛び越えられるようになっちゃうんですけどね…( ŏΔŏ ;)
仕事から帰宅後、100均に買い出しへ☆スバルがリビング以外に行かないよう、急遽すのこと突っ張り棒と結束バンドでスバル脱走防止のストッパーを作りました!リアンが軽々飛び越えるということはスバルもすぐに飛び越えられるようになっちゃうんですけどね…( ŏΔŏ ;)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
ringoandyuzuさんの実例写真
イベント参加です! ウチは4階ですが、ベランダ一面にワイヤーネットを設置してます(๑•̀ω•́๑) 脱走防止策で〜〜すฅ(*ΦωΦ*)ฅ
イベント参加です! ウチは4階ですが、ベランダ一面にワイヤーネットを設置してます(๑•̀ω•́๑) 脱走防止策で〜〜すฅ(*ΦωΦ*)ฅ
ringoandyuzu
ringoandyuzu
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
猫 脱走防止 窓用 にゃんガード窓用 オーダー こちらは既製の窓のレール溝にはめ込んで取り付けています。 傷もつかず、猫には開け閉めできない鍵付きです。 網戸を破ることもなく、留守中に換気もできてオススメです。
猫 脱走防止 窓用 にゃんガード窓用 オーダー こちらは既製の窓のレール溝にはめ込んで取り付けています。 傷もつかず、猫には開け閉めできない鍵付きです。 網戸を破ることもなく、留守中に換気もできてオススメです。
sakura
sakura
家族
mikenekoさんの実例写真
mikeneko
mikeneko
家族
naturalさんの実例写真
イベント参加。 我が家の脱走防止扉です。 本当はもっと素敵な木製の扉を付けたいのですが、大雑把な性格のため、ちゃんとした扉を作れる自信がありません。 なので、使わなくなった突っ張り物干しにDAISOで買ったワイヤーネットを結束バンドで取り付けました。 なんだかカッコ悪いですが、脱走防止にはなってます😅
イベント参加。 我が家の脱走防止扉です。 本当はもっと素敵な木製の扉を付けたいのですが、大雑把な性格のため、ちゃんとした扉を作れる自信がありません。 なので、使わなくなった突っ張り物干しにDAISOで買ったワイヤーネットを結束バンドで取り付けました。 なんだかカッコ悪いですが、脱走防止にはなってます😅
natural
natural
4LDK | 家族
taeさんの実例写真
仲良く寄りそう サスケ(9歳♂)とハル(4歳♂)です。が、ここに至るまでは大変でした。長~いお話になりますが、お付き合い下さいませ。 ハルは今年の8月1日に息子の職場付近で保護しました。とても痩せていて、カラスに突つかれたのか左足に怪我もして、目も結膜炎で目やにが酷い状態でした。 息子と同僚の方が警察に届け、わが家で一時保護する事になりました。当日動物病院に連れていき、治療をして頂き、先住猫が居ることをお話すると「感染病があるかも知れないので、1か月ほど隔離してくださいね」とのこと。 家族会議が始まりました。「どこに隔離する?」 先住猫のサスケは娘の部屋を拠点としているので、私の部屋に決定! 今年は青森も猛暑で、連日30℃超えでした。 あいにく、私の部屋にエアコンは無く、扇風機を3台持ち込んで回すも、熱風を循環している状況です。 そこで、RCで検索し、猫の脱走防止扉をdiyすることになりました。 次回に続く...。
仲良く寄りそう サスケ(9歳♂)とハル(4歳♂)です。が、ここに至るまでは大変でした。長~いお話になりますが、お付き合い下さいませ。 ハルは今年の8月1日に息子の職場付近で保護しました。とても痩せていて、カラスに突つかれたのか左足に怪我もして、目も結膜炎で目やにが酷い状態でした。 息子と同僚の方が警察に届け、わが家で一時保護する事になりました。当日動物病院に連れていき、治療をして頂き、先住猫が居ることをお話すると「感染病があるかも知れないので、1か月ほど隔離してくださいね」とのこと。 家族会議が始まりました。「どこに隔離する?」 先住猫のサスケは娘の部屋を拠点としているので、私の部屋に決定! 今年は青森も猛暑で、連日30℃超えでした。 あいにく、私の部屋にエアコンは無く、扇風機を3台持ち込んで回すも、熱風を循環している状況です。 そこで、RCで検索し、猫の脱走防止扉をdiyすることになりました。 次回に続く...。
tae
tae
3LDK | 家族
shi622さんの実例写真
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
猫脱走防止柵をDIYしました。 4枚の屏風型、柵の高さは182cm程、格子の間隔は4cm程、キャスター付き。 脱走常習犯のシャム猫さん&玄関からお外に出られる事をすぐに学んだ頭の良い茶白猫くん。 2匹が玄関から脱走出来ないよう、思い切って自分達で作ってしまいました! 私が思い付きで、あまりにも適当に作ったので… 旦那さんが色々手直しをしつつ、しっかり固定。 先日ようやく完成しました🙌🏼 これで2度と脱走は出来ないはず!!!
shi622
shi622
家族
nobikoさんの実例写真
フォロワーさんからご質問があったので… ネコが網戸を勝手に開けて脱走をする時の簡単な防止策として、ダブルクリップでストッパーをつけてみました(夫の作業、作業と言うほどの事もないですが…) こんな感じです ネコはキャットテールが大好きなので、吊ってあるキャットテールの鉢を揺らすと簡単にこの写真が撮れます
フォロワーさんからご質問があったので… ネコが網戸を勝手に開けて脱走をする時の簡単な防止策として、ダブルクリップでストッパーをつけてみました(夫の作業、作業と言うほどの事もないですが…) こんな感じです ネコはキャットテールが大好きなので、吊ってあるキャットテールの鉢を揺らすと簡単にこの写真が撮れます
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
komugiさんの実例写真
イベント参加♪ しばらく振り続けてた雨がやんでまったりネコとお盆休み満喫中… ほんとならお盆休み期間にネコ脱走防止網(バーベキュー網を2枚つなげて網戸と窓の隙間に入れてます。)の色が剥げてきたのでペイントし直そうと思ってましたが又今度… メダカさんの睡蓮鉢は、水換えが雨水でしなくても水が循環したような…
イベント参加♪ しばらく振り続けてた雨がやんでまったりネコとお盆休み満喫中… ほんとならお盆休み期間にネコ脱走防止網(バーベキュー網を2枚つなげて網戸と窓の隙間に入れてます。)の色が剥げてきたのでペイントし直そうと思ってましたが又今度… メダカさんの睡蓮鉢は、水換えが雨水でしなくても水が循環したような…
komugi
komugi
4LDK | 家族
neko_daisukiさんの実例写真
猫が窓(網戸を破って)から脱走しないように 格子を造作して取り付けて貰いました。 (リビングと寝室の2ヶ所) いきなり和風感… これで気候の良い時は窓を開けれる~⸜( •⌄• )⸝
猫が窓(網戸を破って)から脱走しないように 格子を造作して取り付けて貰いました。 (リビングと寝室の2ヶ所) いきなり和風感… これで気候の良い時は窓を開けれる~⸜( •⌄• )⸝
neko_daisuki
neko_daisuki
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
カメラで撮ったらこちら向いた、でご飯の催促。15回目位かな? ただ、りりちゃんも私も体重減少(^^;
カメラで撮ったらこちら向いた、でご飯の催促。15回目位かな? ただ、りりちゃんも私も体重減少(^^;
lily
lily
4LDK | 家族
nakayoshinyankoさんの実例写真
nakayoshinyanko
nakayoshinyanko
3LDK | 家族
Miechamさんの実例写真
*猫脱走防止柵* 我が家のアパートは1階なので 猫’sが脱走しないように ラブリコを使って柵を作っています。 外から見ると、こんな感じ… かなり目立ってます!笑 もしかして、泥棒避けにもなってるかも。 柵を乗り越えてまで入ってこないだろーね。
*猫脱走防止柵* 我が家のアパートは1階なので 猫’sが脱走しないように ラブリコを使って柵を作っています。 外から見ると、こんな感じ… かなり目立ってます!笑 もしかして、泥棒避けにもなってるかも。 柵を乗り越えてまで入ってこないだろーね。
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
ねこと暮らすインテリア イベント参加🐈 猫飼いさんの悩み。 脱走😵 玄関を開けた途端に、出ていった😵ってことありますよね… うちも前の家では、はちわれ梅さんが、ドアノブを押し下げてあけてしまい…みんなが玄関に…ということが何度もありました。 自分で、ドアノブを握り玉にかえていました。 新築の際も、玄関入り口のドアには握り玉を。 玄関横のシューズクローゼットの引き戸にもロックをつけています。(引き戸も開けるので) あとは、開け閉めの時に気をつける❗️ですね。
ねこと暮らすインテリア イベント参加🐈 猫飼いさんの悩み。 脱走😵 玄関を開けた途端に、出ていった😵ってことありますよね… うちも前の家では、はちわれ梅さんが、ドアノブを押し下げてあけてしまい…みんなが玄関に…ということが何度もありました。 自分で、ドアノブを握り玉にかえていました。 新築の際も、玄関入り口のドアには握り玉を。 玄関横のシューズクローゼットの引き戸にもロックをつけています。(引き戸も開けるので) あとは、開け閉めの時に気をつける❗️ですね。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
sakkeyさんの実例写真
猫脱走防止扉! 猫がいるうちは玄関を全解放が怖かったのでdiyしました〜! 2×4とラブリコと(多分)プラダンで! ホワイトのオイルで少し塗装しました!宅急便の時に家が丸見えにならないしプラダンだか、光は通すし意外と重宝してます!
猫脱走防止扉! 猫がいるうちは玄関を全解放が怖かったのでdiyしました〜! 2×4とラブリコと(多分)プラダンで! ホワイトのオイルで少し塗装しました!宅急便の時に家が丸見えにならないしプラダンだか、光は通すし意外と重宝してます!
sakkey
sakkey
1DK | 家族
もっと見る

ねこと暮らす 猫 脱走防止の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ