二世帯住宅 共有スペース

51枚の部屋写真から29枚をセレクト
copanさんの実例写真
二世帯をつなぐ共有スペース。 お風呂、脱衣室、サンルーム兼渡り廊下です!子供たちは毎日ここを行ったり来たり走り回っています♩
二世帯をつなぐ共有スペース。 お風呂、脱衣室、サンルーム兼渡り廊下です!子供たちは毎日ここを行ったり来たり走り回っています♩
copan
copan
家族
sa_____tさんの実例写真
リフォーム打ち合わせ🏠️🏠️ 2家族を迎える共有玄関です。 みんなが帰りたいとおもえる場所を目指してがんばります…😌
リフォーム打ち合わせ🏠️🏠️ 2家族を迎える共有玄関です。 みんなが帰りたいとおもえる場所を目指してがんばります…😌
sa_____t
sa_____t
家族
renrenさんの実例写真
二世帯の共有部分のピロティー。 現在グリーンショップの様になってますww
二世帯の共有部分のピロティー。 現在グリーンショップの様になってますww
renren
renren
3LDK | 家族
monokoさんの実例写真
おはようございます♪ 同居してる年長の孫が絵を描いて持って来てくれました✨オレンジ枠の絵は年中の時に描いてくれたもの👦🏻 宝物になりますね😆いつまで描いてくれるかな
おはようございます♪ 同居してる年長の孫が絵を描いて持って来てくれました✨オレンジ枠の絵は年中の時に描いてくれたもの👦🏻 宝物になりますね😆いつまで描いてくれるかな
monoko
monoko
3LDK | 家族
masuhome20さんの実例写真
玄関は共有スペースなので、ガラッと雰囲気を変えて白とグレーでまとめました。正面はエコカラットです。
玄関は共有スペースなので、ガラッと雰囲気を変えて白とグレーでまとめました。正面はエコカラットです。
masuhome20
masuhome20
家族
Yukaさんの実例写真
階段ニッチ
階段ニッチ
Yuka
Yuka
3LDK | 家族
kuminさんの実例写真
kumin
kumin
家族
masakoさんの実例写真
二世帯の割に玄関は小さめなのでどうしても物が多くなりがちな玄関です。階段に色々置いてしまう悪習慣を断ち切りたく(本当はコマンドフックをここに使いたかったけれど我が家の壁には合いませんでした)こちらを購入。スッキリ暮らすのは難しいですね…
二世帯の割に玄関は小さめなのでどうしても物が多くなりがちな玄関です。階段に色々置いてしまう悪習慣を断ち切りたく(本当はコマンドフックをここに使いたかったけれど我が家の壁には合いませんでした)こちらを購入。スッキリ暮らすのは難しいですね…
masako
masako
家族
tabasaさんの実例写真
イベントに参加します🌳 二世帯住宅の共有部分の 和室です 🤗
イベントに参加します🌳 二世帯住宅の共有部分の 和室です 🤗
tabasa
tabasa
家族
miinocoさんの実例写真
1F ランドリー 二世帯で共有スペースです。 元々持っていた棚というかテーブルが洗面台横にシンデレラフィット!! ランドリーバッグなどを置いてます。 下の段には収納ボックスを並べてストック類やハンガーなどを収納してます(๑•̀ㅂ•́)و✧
1F ランドリー 二世帯で共有スペースです。 元々持っていた棚というかテーブルが洗面台横にシンデレラフィット!! ランドリーバッグなどを置いてます。 下の段には収納ボックスを並べてストック類やハンガーなどを収納してます(๑•̀ㅂ•́)و✧
miinoco
miinoco
家族
puripurieさんの実例写真
二世帯をつなぐ共有スペース☆ 普段は子どもたちの遊び場です♪
二世帯をつなぐ共有スペース☆ 普段は子どもたちの遊び場です♪
puripurie
puripurie
da-shaさんの実例写真
玄関ホールにはコートクロークもあります
玄関ホールにはコートクロークもあります
da-sha
da-sha
家族
nobiさんの実例写真
お休みは LIXILさんラシッサDキナリモダンの ペーパークラフトで 空間コーディネートを 楽しませていただきました(^^) キットどれも 使いたかったので 二世帯住宅みたいな感じに 建物はなりまして😂 右が子世帯 左が親世帯 真ん中に土間風玄関と 共有スペース兼水回りを配置した ものが完成しました 階段を追加し カタログに載ってるような インテリア格子 コウノキで 柔らかく光を入れ 動画で観た、小上がり畳コーナーと、カタログの土間風玄関に憧れて 玄関側にアクセント畳の 小上がり風 親世帯の部屋に 床材はクルミFと 優しい家具と合わせながら 小上がり畳コーナーはアクセント壁紙でちょっとピリッと目立たせ カッコいいモダンもプラスさせています
お休みは LIXILさんラシッサDキナリモダンの ペーパークラフトで 空間コーディネートを 楽しませていただきました(^^) キットどれも 使いたかったので 二世帯住宅みたいな感じに 建物はなりまして😂 右が子世帯 左が親世帯 真ん中に土間風玄関と 共有スペース兼水回りを配置した ものが完成しました 階段を追加し カタログに載ってるような インテリア格子 コウノキで 柔らかく光を入れ 動画で観た、小上がり畳コーナーと、カタログの土間風玄関に憧れて 玄関側にアクセント畳の 小上がり風 親世帯の部屋に 床材はクルミFと 優しい家具と合わせながら 小上がり畳コーナーはアクセント壁紙でちょっとピリッと目立たせ カッコいいモダンもプラスさせています
nobi
nobi
3LDK | 家族
chihiro.Iさんの実例写真
ホーローの特性を利用して キッチンの反対側は家族の 掲示板として活用してます お陰で壁に穴をあけないで カレンダーがさげられるし 色々と重宝しています
ホーローの特性を利用して キッチンの反対側は家族の 掲示板として活用してます お陰で壁に穴をあけないで カレンダーがさげられるし 色々と重宝しています
chihiro.I
chihiro.I
3LDK | 家族
chan_ayu_1226さんの実例写真
玄関。 データ整理してたら少し前のハロウィンの写真発見。 玄関のみ共有の2世帯なので、私たちは玄関先の階段を上がって二階で生活してます! リビング階段絶対つけたいー!なんて思ってたけど無理でした😂
玄関。 データ整理してたら少し前のハロウィンの写真発見。 玄関のみ共有の2世帯なので、私たちは玄関先の階段を上がって二階で生活してます! リビング階段絶対つけたいー!なんて思ってたけど無理でした😂
chan_ayu_1226
chan_ayu_1226
家族
mntcさんの実例写真
フットライト¥2,990
旦那さんに~ 廊下すべての電球をセンサーライトに替えられて5ヶ月弱。 センサーの電球は通ると点灯し~便利は便利なんだけど~もっと長く点灯して欲しい~って時も勝手に消えちゃうから~ 私的にはとっても不便でした💦 センサーの電球を取り付けた旦那さんはとっても気にいっていたのを~説得し~ やっと足元だけを照らすLEDライト(簡易)にしました💓 元の電球に戻り~暗くなってからも納戸の整理も出来るようになって快適です👏✨
旦那さんに~ 廊下すべての電球をセンサーライトに替えられて5ヶ月弱。 センサーの電球は通ると点灯し~便利は便利なんだけど~もっと長く点灯して欲しい~って時も勝手に消えちゃうから~ 私的にはとっても不便でした💦 センサーの電球を取り付けた旦那さんはとっても気にいっていたのを~説得し~ やっと足元だけを照らすLEDライト(簡易)にしました💓 元の電球に戻り~暗くなってからも納戸の整理も出来るようになって快適です👏✨
mntc
mntc
3LDK
masacoさんの実例写真
階段を降りると、キッチンがあります。
階段を降りると、キッチンがあります。
masaco
masaco
家族
niiimomさんの実例写真
玄関に大きめのの#ニッチ 白×茶色をベースに メインを青色 差し色を黄色にしました♡ 二世帯住宅の為 外観や共通スペースには 色々合わせてきたけど、 二階の内装や色は自分らしくがテーマ ニッチに何を飾ろうかな☺︎
玄関に大きめのの#ニッチ 白×茶色をベースに メインを青色 差し色を黄色にしました♡ 二世帯住宅の為 外観や共通スペースには 色々合わせてきたけど、 二階の内装や色は自分らしくがテーマ ニッチに何を飾ろうかな☺︎
niiimom
niiimom
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
幼稚園児2人のお支度スペースは、リビングの階段下部分に設けています。 我が家は完全分離型の二世帯住宅で、それぞれの階段下を1つの空間に繋げて、子世帯(私達)側で広々使える間取りになっています。 (説明が難しい😅💦) 右上にチラッと写っているベージュの扉は親世帯と繋がる唯一の共用部となっています。 お互いのプライベートを大事にしたいので、子どもたちがあまり行き来しないようキャビネットでふさいでみましたが、あっさりと動かして行き来しています😂 幼い頃はベビー服を収納していたキャビネットを、現在は幼稚園グッズを収納しています( ¨̮ ) 側面に透明フックを付けて園服と園帽子を吊るしています。 棚上段には、100均のケースで仕分けしながら園バッグや体操着、お弁当袋を収納しています。 下段の扉内には、プールバッグや季節外の園服を収納しています。 元々透明ガラスだったものを、100均のリメイクシートを貼って目隠ししています。 ガラスの割れ防止にも一役買ってくれています。 春から小学生になるお姉ちゃんは、これからランドセルや教科書などを置いてもらう予定です。 扉の中には絵の具セットやお習字セットも入りそう。
幼稚園児2人のお支度スペースは、リビングの階段下部分に設けています。 我が家は完全分離型の二世帯住宅で、それぞれの階段下を1つの空間に繋げて、子世帯(私達)側で広々使える間取りになっています。 (説明が難しい😅💦) 右上にチラッと写っているベージュの扉は親世帯と繋がる唯一の共用部となっています。 お互いのプライベートを大事にしたいので、子どもたちがあまり行き来しないようキャビネットでふさいでみましたが、あっさりと動かして行き来しています😂 幼い頃はベビー服を収納していたキャビネットを、現在は幼稚園グッズを収納しています( ¨̮ ) 側面に透明フックを付けて園服と園帽子を吊るしています。 棚上段には、100均のケースで仕分けしながら園バッグや体操着、お弁当袋を収納しています。 下段の扉内には、プールバッグや季節外の園服を収納しています。 元々透明ガラスだったものを、100均のリメイクシートを貼って目隠ししています。 ガラスの割れ防止にも一役買ってくれています。 春から小学生になるお姉ちゃんは、これからランドセルや教科書などを置いてもらう予定です。 扉の中には絵の具セットやお習字セットも入りそう。
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
aisuさんの実例写真
どんぐり リース準備。
どんぐり リース準備。
aisu
aisu
家族
165さんの実例写真
玄関はモルタル仕上げ。飽きたり汚れたりしたら、タイルでも貼る予定。
玄関はモルタル仕上げ。飽きたり汚れたりしたら、タイルでも貼る予定。
165
165
2LDK | 家族
karikarigobouさんの実例写真
1階親世帯(共有スペース)の洗面台。我が家の生活動線を考えてあえて廊下に設置しました。 い、入れ歯ケースが、、、。 自分たちの好きなものだけに出来ない、、二世帯のつらいとこですね。あと掃除も2倍っていうね(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ちらりと映る暖簾はIKEAの生地でつくりましたー。意外に和に合う。
1階親世帯(共有スペース)の洗面台。我が家の生活動線を考えてあえて廊下に設置しました。 い、入れ歯ケースが、、、。 自分たちの好きなものだけに出来ない、、二世帯のつらいとこですね。あと掃除も2倍っていうね(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ちらりと映る暖簾はIKEAの生地でつくりましたー。意外に和に合う。
karikarigobou
karikarigobou
家族
RiLiさんの実例写真
スリコで節分グッズを購入しました♡ 可愛くてつい色々買ってしまいました😅 去年の鬼さんも一緒に飾ったら、なんだか鬼だらけになってしまいました🤣
スリコで節分グッズを購入しました♡ 可愛くてつい色々買ってしまいました😅 去年の鬼さんも一緒に飾ったら、なんだか鬼だらけになってしまいました🤣
RiLi
RiLi
家族
juncoさんの実例写真
ただいまぁ~♪ 玄関 開けたら こんな感じでーぇす(^ω^) 右ドアは ばーちゃん宅
ただいまぁ~♪ 玄関 開けたら こんな感じでーぇす(^ω^) 右ドアは ばーちゃん宅
junco
junco
3LDK | 家族
yuy80さんの実例写真
ワークショップで作ったブリザーブドフラワーのアレンジメント💐 何年も経ってますが、色があせないです。 ブキっちょですが、クリスマス🎄には参加してました。引っ越したのとコロナで行けなくなってしまいました🥲
ワークショップで作ったブリザーブドフラワーのアレンジメント💐 何年も経ってますが、色があせないです。 ブキっちょですが、クリスマス🎄には参加してました。引っ越したのとコロナで行けなくなってしまいました🥲
yuy80
yuy80
家族
KCFSARさんの実例写真
今年もグリーンカーテンとして、ゴーヤを植えています!昨年収穫した種。。すくすく育っています!
今年もグリーンカーテンとして、ゴーヤを植えています!昨年収穫した種。。すくすく育っています!
KCFSAR
KCFSAR
家族
matnさんの実例写真
matn
matn
4LDK | 家族
もっと見る

二世帯住宅 共有スペースの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

二世帯住宅 共有スペース

51枚の部屋写真から29枚をセレクト
copanさんの実例写真
二世帯をつなぐ共有スペース。 お風呂、脱衣室、サンルーム兼渡り廊下です!子供たちは毎日ここを行ったり来たり走り回っています♩
二世帯をつなぐ共有スペース。 お風呂、脱衣室、サンルーム兼渡り廊下です!子供たちは毎日ここを行ったり来たり走り回っています♩
copan
copan
家族
sa_____tさんの実例写真
リフォーム打ち合わせ🏠️🏠️ 2家族を迎える共有玄関です。 みんなが帰りたいとおもえる場所を目指してがんばります…😌
リフォーム打ち合わせ🏠️🏠️ 2家族を迎える共有玄関です。 みんなが帰りたいとおもえる場所を目指してがんばります…😌
sa_____t
sa_____t
家族
renrenさんの実例写真
二世帯の共有部分のピロティー。 現在グリーンショップの様になってますww
二世帯の共有部分のピロティー。 現在グリーンショップの様になってますww
renren
renren
3LDK | 家族
monokoさんの実例写真
おはようございます♪ 同居してる年長の孫が絵を描いて持って来てくれました✨オレンジ枠の絵は年中の時に描いてくれたもの👦🏻 宝物になりますね😆いつまで描いてくれるかな
おはようございます♪ 同居してる年長の孫が絵を描いて持って来てくれました✨オレンジ枠の絵は年中の時に描いてくれたもの👦🏻 宝物になりますね😆いつまで描いてくれるかな
monoko
monoko
3LDK | 家族
masuhome20さんの実例写真
玄関は共有スペースなので、ガラッと雰囲気を変えて白とグレーでまとめました。正面はエコカラットです。
玄関は共有スペースなので、ガラッと雰囲気を変えて白とグレーでまとめました。正面はエコカラットです。
masuhome20
masuhome20
家族
Yukaさんの実例写真
階段ニッチ
階段ニッチ
Yuka
Yuka
3LDK | 家族
kuminさんの実例写真
kumin
kumin
家族
masakoさんの実例写真
二世帯の割に玄関は小さめなのでどうしても物が多くなりがちな玄関です。階段に色々置いてしまう悪習慣を断ち切りたく(本当はコマンドフックをここに使いたかったけれど我が家の壁には合いませんでした)こちらを購入。スッキリ暮らすのは難しいですね…
二世帯の割に玄関は小さめなのでどうしても物が多くなりがちな玄関です。階段に色々置いてしまう悪習慣を断ち切りたく(本当はコマンドフックをここに使いたかったけれど我が家の壁には合いませんでした)こちらを購入。スッキリ暮らすのは難しいですね…
masako
masako
家族
tabasaさんの実例写真
イベントに参加します🌳 二世帯住宅の共有部分の 和室です 🤗
イベントに参加します🌳 二世帯住宅の共有部分の 和室です 🤗
tabasa
tabasa
家族
miinocoさんの実例写真
1F ランドリー 二世帯で共有スペースです。 元々持っていた棚というかテーブルが洗面台横にシンデレラフィット!! ランドリーバッグなどを置いてます。 下の段には収納ボックスを並べてストック類やハンガーなどを収納してます(๑•̀ㅂ•́)و✧
1F ランドリー 二世帯で共有スペースです。 元々持っていた棚というかテーブルが洗面台横にシンデレラフィット!! ランドリーバッグなどを置いてます。 下の段には収納ボックスを並べてストック類やハンガーなどを収納してます(๑•̀ㅂ•́)و✧
miinoco
miinoco
家族
puripurieさんの実例写真
二世帯をつなぐ共有スペース☆ 普段は子どもたちの遊び場です♪
二世帯をつなぐ共有スペース☆ 普段は子どもたちの遊び場です♪
puripurie
puripurie
da-shaさんの実例写真
玄関ホールにはコートクロークもあります
玄関ホールにはコートクロークもあります
da-sha
da-sha
家族
nobiさんの実例写真
お休みは LIXILさんラシッサDキナリモダンの ペーパークラフトで 空間コーディネートを 楽しませていただきました(^^) キットどれも 使いたかったので 二世帯住宅みたいな感じに 建物はなりまして😂 右が子世帯 左が親世帯 真ん中に土間風玄関と 共有スペース兼水回りを配置した ものが完成しました 階段を追加し カタログに載ってるような インテリア格子 コウノキで 柔らかく光を入れ 動画で観た、小上がり畳コーナーと、カタログの土間風玄関に憧れて 玄関側にアクセント畳の 小上がり風 親世帯の部屋に 床材はクルミFと 優しい家具と合わせながら 小上がり畳コーナーはアクセント壁紙でちょっとピリッと目立たせ カッコいいモダンもプラスさせています
お休みは LIXILさんラシッサDキナリモダンの ペーパークラフトで 空間コーディネートを 楽しませていただきました(^^) キットどれも 使いたかったので 二世帯住宅みたいな感じに 建物はなりまして😂 右が子世帯 左が親世帯 真ん中に土間風玄関と 共有スペース兼水回りを配置した ものが完成しました 階段を追加し カタログに載ってるような インテリア格子 コウノキで 柔らかく光を入れ 動画で観た、小上がり畳コーナーと、カタログの土間風玄関に憧れて 玄関側にアクセント畳の 小上がり風 親世帯の部屋に 床材はクルミFと 優しい家具と合わせながら 小上がり畳コーナーはアクセント壁紙でちょっとピリッと目立たせ カッコいいモダンもプラスさせています
nobi
nobi
3LDK | 家族
chihiro.Iさんの実例写真
ホーローの特性を利用して キッチンの反対側は家族の 掲示板として活用してます お陰で壁に穴をあけないで カレンダーがさげられるし 色々と重宝しています
ホーローの特性を利用して キッチンの反対側は家族の 掲示板として活用してます お陰で壁に穴をあけないで カレンダーがさげられるし 色々と重宝しています
chihiro.I
chihiro.I
3LDK | 家族
chan_ayu_1226さんの実例写真
玄関。 データ整理してたら少し前のハロウィンの写真発見。 玄関のみ共有の2世帯なので、私たちは玄関先の階段を上がって二階で生活してます! リビング階段絶対つけたいー!なんて思ってたけど無理でした😂
玄関。 データ整理してたら少し前のハロウィンの写真発見。 玄関のみ共有の2世帯なので、私たちは玄関先の階段を上がって二階で生活してます! リビング階段絶対つけたいー!なんて思ってたけど無理でした😂
chan_ayu_1226
chan_ayu_1226
家族
mntcさんの実例写真
旦那さんに~ 廊下すべての電球をセンサーライトに替えられて5ヶ月弱。 センサーの電球は通ると点灯し~便利は便利なんだけど~もっと長く点灯して欲しい~って時も勝手に消えちゃうから~ 私的にはとっても不便でした💦 センサーの電球を取り付けた旦那さんはとっても気にいっていたのを~説得し~ やっと足元だけを照らすLEDライト(簡易)にしました💓 元の電球に戻り~暗くなってからも納戸の整理も出来るようになって快適です👏✨
旦那さんに~ 廊下すべての電球をセンサーライトに替えられて5ヶ月弱。 センサーの電球は通ると点灯し~便利は便利なんだけど~もっと長く点灯して欲しい~って時も勝手に消えちゃうから~ 私的にはとっても不便でした💦 センサーの電球を取り付けた旦那さんはとっても気にいっていたのを~説得し~ やっと足元だけを照らすLEDライト(簡易)にしました💓 元の電球に戻り~暗くなってからも納戸の整理も出来るようになって快適です👏✨
mntc
mntc
3LDK
masacoさんの実例写真
階段を降りると、キッチンがあります。
階段を降りると、キッチンがあります。
masaco
masaco
家族
niiimomさんの実例写真
玄関に大きめのの#ニッチ 白×茶色をベースに メインを青色 差し色を黄色にしました♡ 二世帯住宅の為 外観や共通スペースには 色々合わせてきたけど、 二階の内装や色は自分らしくがテーマ ニッチに何を飾ろうかな☺︎
玄関に大きめのの#ニッチ 白×茶色をベースに メインを青色 差し色を黄色にしました♡ 二世帯住宅の為 外観や共通スペースには 色々合わせてきたけど、 二階の内装や色は自分らしくがテーマ ニッチに何を飾ろうかな☺︎
niiimom
niiimom
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
幼稚園児2人のお支度スペースは、リビングの階段下部分に設けています。 我が家は完全分離型の二世帯住宅で、それぞれの階段下を1つの空間に繋げて、子世帯(私達)側で広々使える間取りになっています。 (説明が難しい😅💦) 右上にチラッと写っているベージュの扉は親世帯と繋がる唯一の共用部となっています。 お互いのプライベートを大事にしたいので、子どもたちがあまり行き来しないようキャビネットでふさいでみましたが、あっさりと動かして行き来しています😂 幼い頃はベビー服を収納していたキャビネットを、現在は幼稚園グッズを収納しています( ¨̮ ) 側面に透明フックを付けて園服と園帽子を吊るしています。 棚上段には、100均のケースで仕分けしながら園バッグや体操着、お弁当袋を収納しています。 下段の扉内には、プールバッグや季節外の園服を収納しています。 元々透明ガラスだったものを、100均のリメイクシートを貼って目隠ししています。 ガラスの割れ防止にも一役買ってくれています。 春から小学生になるお姉ちゃんは、これからランドセルや教科書などを置いてもらう予定です。 扉の中には絵の具セットやお習字セットも入りそう。
幼稚園児2人のお支度スペースは、リビングの階段下部分に設けています。 我が家は完全分離型の二世帯住宅で、それぞれの階段下を1つの空間に繋げて、子世帯(私達)側で広々使える間取りになっています。 (説明が難しい😅💦) 右上にチラッと写っているベージュの扉は親世帯と繋がる唯一の共用部となっています。 お互いのプライベートを大事にしたいので、子どもたちがあまり行き来しないようキャビネットでふさいでみましたが、あっさりと動かして行き来しています😂 幼い頃はベビー服を収納していたキャビネットを、現在は幼稚園グッズを収納しています( ¨̮ ) 側面に透明フックを付けて園服と園帽子を吊るしています。 棚上段には、100均のケースで仕分けしながら園バッグや体操着、お弁当袋を収納しています。 下段の扉内には、プールバッグや季節外の園服を収納しています。 元々透明ガラスだったものを、100均のリメイクシートを貼って目隠ししています。 ガラスの割れ防止にも一役買ってくれています。 春から小学生になるお姉ちゃんは、これからランドセルや教科書などを置いてもらう予定です。 扉の中には絵の具セットやお習字セットも入りそう。
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
aisuさんの実例写真
どんぐり リース準備。
どんぐり リース準備。
aisu
aisu
家族
165さんの実例写真
玄関はモルタル仕上げ。飽きたり汚れたりしたら、タイルでも貼る予定。
玄関はモルタル仕上げ。飽きたり汚れたりしたら、タイルでも貼る予定。
165
165
2LDK | 家族
karikarigobouさんの実例写真
1階親世帯(共有スペース)の洗面台。我が家の生活動線を考えてあえて廊下に設置しました。 い、入れ歯ケースが、、、。 自分たちの好きなものだけに出来ない、、二世帯のつらいとこですね。あと掃除も2倍っていうね(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ちらりと映る暖簾はIKEAの生地でつくりましたー。意外に和に合う。
1階親世帯(共有スペース)の洗面台。我が家の生活動線を考えてあえて廊下に設置しました。 い、入れ歯ケースが、、、。 自分たちの好きなものだけに出来ない、、二世帯のつらいとこですね。あと掃除も2倍っていうね(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ちらりと映る暖簾はIKEAの生地でつくりましたー。意外に和に合う。
karikarigobou
karikarigobou
家族
RiLiさんの実例写真
スリコで節分グッズを購入しました♡ 可愛くてつい色々買ってしまいました😅 去年の鬼さんも一緒に飾ったら、なんだか鬼だらけになってしまいました🤣
スリコで節分グッズを購入しました♡ 可愛くてつい色々買ってしまいました😅 去年の鬼さんも一緒に飾ったら、なんだか鬼だらけになってしまいました🤣
RiLi
RiLi
家族
juncoさんの実例写真
ただいまぁ~♪ 玄関 開けたら こんな感じでーぇす(^ω^) 右ドアは ばーちゃん宅
ただいまぁ~♪ 玄関 開けたら こんな感じでーぇす(^ω^) 右ドアは ばーちゃん宅
junco
junco
3LDK | 家族
yuy80さんの実例写真
ワークショップで作ったブリザーブドフラワーのアレンジメント💐 何年も経ってますが、色があせないです。 ブキっちょですが、クリスマス🎄には参加してました。引っ越したのとコロナで行けなくなってしまいました🥲
ワークショップで作ったブリザーブドフラワーのアレンジメント💐 何年も経ってますが、色があせないです。 ブキっちょですが、クリスマス🎄には参加してました。引っ越したのとコロナで行けなくなってしまいました🥲
yuy80
yuy80
家族
KCFSARさんの実例写真
今年もグリーンカーテンとして、ゴーヤを植えています!昨年収穫した種。。すくすく育っています!
今年もグリーンカーテンとして、ゴーヤを植えています!昨年収穫した種。。すくすく育っています!
KCFSAR
KCFSAR
家族
matnさんの実例写真
matn
matn
4LDK | 家族
もっと見る

二世帯住宅 共有スペースの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ