どこでこの棚買いました?
ほぼ一望できる 狭古団地の夏
生活感バリバリ アロマオイルたいても ストーブの上はキムチ鍋 匂いが負けた
残暑厳しく 夏バテです
お盆休み初日に 掃除するのにふすま外して 中身全部出して片付けた ふすまが無いと楽チンなんだわ 布団が見苦しいけど ふすま入れる気出ない どうしようかな〜
夏は毎年無印の草履 気持ちいんだこれが 脱ぎ捨てたら散らかるので メガネクリップで挟んで S字フックで吊ってみました なかなかスッキリ
夏バージョンにチェンジ 団地生活だけど 昔の田舎の家のようにいつもフルオープン 植栽が大きく育っている 古い団地は虫も多いけど緑を通る風が 気持ちいいのです
こたつ布団カバー買おうと思ったら今年は種類が残り少なかった こたつ布団自身を買う方が安かったので 布団新調 やっぱりインディゴブルー
まだまだ フルオープン 家中を開け放して風を通す
この企画のおかげで久々に片付けた 一人暮らし そのうちこのなかで寝そう
夏になった ベランダドアを簾に変えて 開け放つ
三人家族の台所 居間 そして私の寝室 オールインワン 狭いが一番温い部屋
炊飯器 オーブンレンジ 冷蔵庫 ミキサー うちの家電です
このアイテムについて教えてください♪
一人暮らしになって始まる人もいれば 一人暮らしになってひと段落迎える人もいる 私は後者で去年一人暮らしになって ちょっと抜け殻になった感あり 自堕落にワをかけてました この企画で 久々に暮らしを見直してみて 楽しくなりました そしてここがやっぱり1番好きな場所 素敵な企画ありがとうございました
築47年の団地購入しました。洗面所に鏡が無かったので、鏡と棚付けてみました
黄昏時
ワンルーム状態 キッチン リビング 寝室 家族がいた時も 1人になった今も 変わりなく ここが一番心地よい
来年から一人暮らし決定の息子の部屋が空く 娘に部屋移ってというと 弟の汚い後は嫌だと言われた 私もやだ
暖かくなったらすぐフルオープン 花粉なんでなんのその!
何年もかけて貯めた履き潰したデニムで 作った隙間風よけ 暖かくなったので本日洗い次の冬まで しまいます シワシワ〜〜
イベント用です。 スリコで素敵なスリッパに出会いました
椅子に座ってストーブの上で朝ごはん 夜鍋バージョンもあり
すごく気持ちの良さそうなお部屋だなぁと思って眺めてました フォローさせてくださいね これから楽しみです♪
デニムの上掛けをかけた状態 真冬は省スペース 大布団 上掛けの三枚 これだけで結構暖かい
いつもフルオープンのワンルーム
「狭古団地」が写っている部屋のインテリア写真は241枚あります。また、団地住まい,団地生活と関連しています。もしかしたら、団地でも諦めない!,団地インテリア,ひな祭り,食器棚,デニムリメイク,タイルシール,夏,狭小住宅,フランフラン,トイレ,暑さ対策,ハンドメイド,古道具,器のある暮らし,暖房器具,まな板,すだれ,床にものを置かない,エコな暮らし,一生ものの家具,ナチュラルキッチン,こたつ,再利用,S字フック,テレビボード,ホームシアター,10000人の暮らし,バーカウンターと関連しています。
暑い夏のおうち時間にコレが便利!カンタンに日よけができて、お部屋が開放的に♪
PR 株式会社LIXIL
2週間に1度でOK!梅雨がくる前にはじめたい浴室のカビ対策
PR 大日本除虫菊株式会社