さて、摘果式? 父のたれる訓示を殊勝に聞く 息子(背中)。 夫はいつも前振りが長い! (早く枇杷、採ってょ~、と私の心の声、(笑)。)
Sacco38さんに 石蕗の佃煮の作り方を せがんで教えて頂きました! 我が家の石蕗は 枇杷の木の根元にヒョロヒョロと 生えてますが その中でも太いものを 選んで引っこ抜いてきて 煮てみました。 ほんの少ししか出来ませんでしたが 自分のお茶漬けに。 普段、ご飯を食べないので 久しぶりの「米」。 フキを乗せて凄く 美味しかった❣️ (スタンド上段) 又、葉っぱの方は今回は 調理せずに、 レトロなガラスボウルに 生けて蛙の置物🐸で 抑えてます。 枇杷以外でもお役立ちの 植物がうちにもあったのは驚きです。 Sacco38さん、ありがとう (#^.^#)
やっと旦那の実家の庭作り開始しました。 ツワブキ、オモト、ナンテンを植えました(*^^*) 別の所にあった大きな石を転がしながら持って来ました(笑) 元々この庭にはフキや梅の木、無花果…季節を感じる植物達がたくさんありますが、シダ類も植えてみたいと思います(^O^) 今夜は関節痛悪化確実(;´д`)
秋晴れの中和室の前のつわぶきに花が咲きました(*^^*) 真ん中の木は10年以上前に植えたザクロ…だと思って植えたけど1度も実をつけず(>_<) 上へ上へと伸びるばかりで 困った(~_~;) 枯れるの覚悟で半分くらい切っちゃった(^_^;)
「つわぶき」が写っている部屋のインテリア写真は24枚あります。もしかしたら、しょくぶつのある暮らし,庭の花,和風,裏庭,シャビーシック,ジャンクガーデン,オキナワスズメウリ部,心地よい暮らし,シマトネリコ,お花のある暮らし,ガレージ,可愛いのが好き,大理石,盆栽,ZARA HOME,ねこと暮らす,さびさび,シンボルツリー,アイビー,メダカ,GREENのある暮らし,チワワ,花,おうちごはん,庭のお花,田舎暮らし,昭和の家と関連しています。