旬の野菜

80枚の部屋写真から47枚をセレクト
Claraさんの実例写真
家から徒歩30秒の所でプロの指導付きの畑を借りています🎶 今の時期は夏野菜がたくさん採れて楽しい〜😆 写真は今日の収穫分ですが、他にもピーマン、モロヘイヤ、空芯菜が採れます。 週末はじゃがいも掘り起こす予定!!
家から徒歩30秒の所でプロの指導付きの畑を借りています🎶 今の時期は夏野菜がたくさん採れて楽しい〜😆 写真は今日の収穫分ですが、他にもピーマン、モロヘイヤ、空芯菜が採れます。 週末はじゃがいも掘り起こす予定!!
Clara
Clara
4LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
こんにちは 又々、親から沢山の夏野菜貰いました。 後、きゅうりも 色々活用します! きゅうりは浅漬けにしました! 茄子は煮浸しに。 明日から皆お昼無し…。 お姉さんだけお弁当です。 しかも、金曜まで。 夏休みは、お昼が悩む…のと 夕飯も悩むのに。 今日は、つくおき頑張るかぁ。 昨日は、お兄さんの誕生日で 旦那さんのお母さんとも久しぶりに話して楽しかった。 また、3週間後 お姉さんの誕生日もお寿司屋さんでいいよって。面白かった! また、3週間後お寿司屋さん 今度は、はま寿司かなぁ? 夏休みどうしよぅ。 まだ予定が立たない。
こんにちは 又々、親から沢山の夏野菜貰いました。 後、きゅうりも 色々活用します! きゅうりは浅漬けにしました! 茄子は煮浸しに。 明日から皆お昼無し…。 お姉さんだけお弁当です。 しかも、金曜まで。 夏休みは、お昼が悩む…のと 夕飯も悩むのに。 今日は、つくおき頑張るかぁ。 昨日は、お兄さんの誕生日で 旦那さんのお母さんとも久しぶりに話して楽しかった。 また、3週間後 お姉さんの誕生日もお寿司屋さんでいいよって。面白かった! また、3週間後お寿司屋さん 今度は、はま寿司かなぁ? 夏休みどうしよぅ。 まだ予定が立たない。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
🎐我が家は、暑くなると食卓に上がる頻度が増えるピクルス! 夏は、旬の野菜が豊富🥕🥒 ちょっと走る🚗と、農家さんの直売所や道の駅で新鮮なその日の朝に採れた野菜が手にはいっちゃう😊幸せな環境✨ 今回のピクルスは、キューリ、人参、ミョウガ、ラディッシュ、コリンキー! この組み合わせ✨最高過ぎました🤭 Instagramをフォローしている元イタリアンシェフ👩‍🍳の大家輝さんのレシピで今回は作ってみました。 保存瓶も🫙容量も1.5リットル入り、口が広くて洗いやすく、パッキンがオレンジ色でちょいお洒落とお薦めしていたので、買っちゃいましたぁ🤭 コリンキーは生で食べられるカボチャ🎃の一種。 淡白な味なので、ピクルスにもってこいの栄養豊富な野菜です🎃 らっきょうは昨年、漬けたかったのに気づくのが遅く、すでにスーパーでも買えずに諦めたので、今年は見つけたので即買い! 土を落とし、薄皮も剥がれたのも売ってるけど、私は土付きをわざと買います😊洗ってからの、皮むきするのが好きなんです😆栗の皮むきも大好きな私。変わってると良く言われる🤣 無心になってむく時間が好きなんです😅😂 …と言う訳で、全て仕込み作業が終わり、夏の代表のお花🌻向日葵🌻を飾り、涼しげなガラス瓶の中の色とりどり野菜がこれからの我が家の夏バテ予防のエネルギー源にってくれますᕦ(ò_óˇ)ᕤ 多分ピクルスは、一週間もしたらなくなるので、これから、野菜を変え何度か作る事になりますね❣️ ②枚目は買って来た野菜を並べちゃったpic ③枚目は、仕込み前の野菜とコリンキーの断面 です😅 *普段生活していると体には自然に乳酸やピルビン酸などの疲労物質が蓄されていくと言われますが、この疲労物質をピクルスの主成分である酢酸が分解してくれるみたいなので、気ななった方は是非 『お酢の成分+野菜の成分』でできあがるピクルスを作って見て下さいね〜🎶🥒🥕 🍀見て下さり、読んで下さり   ありがとうございます💕🤗
🎐我が家は、暑くなると食卓に上がる頻度が増えるピクルス! 夏は、旬の野菜が豊富🥕🥒 ちょっと走る🚗と、農家さんの直売所や道の駅で新鮮なその日の朝に採れた野菜が手にはいっちゃう😊幸せな環境✨ 今回のピクルスは、キューリ、人参、ミョウガ、ラディッシュ、コリンキー! この組み合わせ✨最高過ぎました🤭 Instagramをフォローしている元イタリアンシェフ👩‍🍳の大家輝さんのレシピで今回は作ってみました。 保存瓶も🫙容量も1.5リットル入り、口が広くて洗いやすく、パッキンがオレンジ色でちょいお洒落とお薦めしていたので、買っちゃいましたぁ🤭 コリンキーは生で食べられるカボチャ🎃の一種。 淡白な味なので、ピクルスにもってこいの栄養豊富な野菜です🎃 らっきょうは昨年、漬けたかったのに気づくのが遅く、すでにスーパーでも買えずに諦めたので、今年は見つけたので即買い! 土を落とし、薄皮も剥がれたのも売ってるけど、私は土付きをわざと買います😊洗ってからの、皮むきするのが好きなんです😆栗の皮むきも大好きな私。変わってると良く言われる🤣 無心になってむく時間が好きなんです😅😂 …と言う訳で、全て仕込み作業が終わり、夏の代表のお花🌻向日葵🌻を飾り、涼しげなガラス瓶の中の色とりどり野菜がこれからの我が家の夏バテ予防のエネルギー源にってくれますᕦ(ò_óˇ)ᕤ 多分ピクルスは、一週間もしたらなくなるので、これから、野菜を変え何度か作る事になりますね❣️ ②枚目は買って来た野菜を並べちゃったpic ③枚目は、仕込み前の野菜とコリンキーの断面 です😅 *普段生活していると体には自然に乳酸やピルビン酸などの疲労物質が蓄されていくと言われますが、この疲労物質をピクルスの主成分である酢酸が分解してくれるみたいなので、気ななった方は是非 『お酢の成分+野菜の成分』でできあがるピクルスを作って見て下さいね〜🎶🥒🥕 🍀見て下さり、読んで下さり   ありがとうございます💕🤗
mamin
mamin
2LDK | 家族
mozukuさんの実例写真
そら豆で何を作ろかな
そら豆で何を作ろかな
mozuku
mozuku
Haさんの実例写真
ガラス皿¥2,640
~お気に入りの日用品~ ◆ニトリのスキレット鍋 アヒージョを作る時に使います🎶 お手入れがちょっと大変ではありますが、食卓が映える点はお気に入りです🥰 ◆ミニ蒸籠 昔、横浜中華街で買ったもの。これも使うとなるとちょっと面倒なんですが💦、見た目が可愛くてお気に入りです🥰 ………………………………………………………………… 茨城の産直市場で野菜をたくさん買ってきました🥒🍅🍆🥕🥔🍠 レモンイエローの『金美人参🥕』珍しかったので買ってみました🧺 夏野菜からパワーをもらいたいと思います🏋️✨
~お気に入りの日用品~ ◆ニトリのスキレット鍋 アヒージョを作る時に使います🎶 お手入れがちょっと大変ではありますが、食卓が映える点はお気に入りです🥰 ◆ミニ蒸籠 昔、横浜中華街で買ったもの。これも使うとなるとちょっと面倒なんですが💦、見た目が可愛くてお気に入りです🥰 ………………………………………………………………… 茨城の産直市場で野菜をたくさん買ってきました🥒🍅🍆🥕🥔🍠 レモンイエローの『金美人参🥕』珍しかったので買ってみました🧺 夏野菜からパワーをもらいたいと思います🏋️✨
Ha
Ha
richanさんの実例写真
おはようございます☀ 今日も🥵💦 ご近所さんから🍅と🫑頂きました!いつも助かっています😄 地産地消😄夏野菜食べて頑張ります♪ 水分補給しっかり摂って熱中症にならない様気をつけて過ごしてくださいね😄💦
おはようございます☀ 今日も🥵💦 ご近所さんから🍅と🫑頂きました!いつも助かっています😄 地産地消😄夏野菜食べて頑張ります♪ 水分補給しっかり摂って熱中症にならない様気をつけて過ごしてくださいね😄💦
richan
richan
家族
hamakajiさんの実例写真
おもてなしのため、vegipoolさんで野菜をお取り寄せ。
おもてなしのため、vegipoolさんで野菜をお取り寄せ。
hamakaji
hamakaji
naaさんの実例写真
我が家は冷蔵庫がスマート家電です♡ 冷蔵庫の前を通るとおはようございますやおやすみなさい、旬の野菜を使ってこんな料理はどうですか?とメニューを考案してくれたりたくさんおしゃべりしてくれます😁 COCOROHOMEアプリと連動して、省エネ具合や給水タンクの水の量が少ない時などお知らせしてくれます♡ 冷蔵庫の開け閉め回数なんかも確認出来ちゃいます笑
我が家は冷蔵庫がスマート家電です♡ 冷蔵庫の前を通るとおはようございますやおやすみなさい、旬の野菜を使ってこんな料理はどうですか?とメニューを考案してくれたりたくさんおしゃべりしてくれます😁 COCOROHOMEアプリと連動して、省エネ具合や給水タンクの水の量が少ない時などお知らせしてくれます♡ 冷蔵庫の開け閉め回数なんかも確認出来ちゃいます笑
naa
naa
家族
kapiさんの実例写真
今朝、ご近所さんから旬の採れたて野菜をいただきました。 見てくれが悪いけど、、とご近所さん。 とんでもない!  この暑さの中、畑に通うだけでも大変なのに。 手をかけて育てられた旬の野菜はとても美味しくて安心して食卓に並べられます。 ありがとうございます。 市販の物よりだいぶ大き目のズーキーニさん。 夏野菜いっぱいのラタトゥイユもいいけれど、カレー粉を少し入れて天ぷらにするのも美味しいですね。
今朝、ご近所さんから旬の採れたて野菜をいただきました。 見てくれが悪いけど、、とご近所さん。 とんでもない!  この暑さの中、畑に通うだけでも大変なのに。 手をかけて育てられた旬の野菜はとても美味しくて安心して食卓に並べられます。 ありがとうございます。 市販の物よりだいぶ大き目のズーキーニさん。 夏野菜いっぱいのラタトゥイユもいいけれど、カレー粉を少し入れて天ぷらにするのも美味しいですね。
kapi
kapi
ku-garnet18さんの実例写真
おはようございます☀ 庭のキュウリ🥒が育ってます♪ ② ミニ🍅 アイコとナス🍆 ③ブルーベリー🫐 今年も少しづつ収穫出来そうです♪ ④ ザクロの花♥️ 鮮やかなザクロの花が沢山咲いて綺麗でした✨ 期待するほど雨が降らずカラカラで日々の水撒きに奮闘中です💦 美味しい旬の野菜やブルーベリーを楽しみに頑張れそうです🤭
おはようございます☀ 庭のキュウリ🥒が育ってます♪ ② ミニ🍅 アイコとナス🍆 ③ブルーベリー🫐 今年も少しづつ収穫出来そうです♪ ④ ザクロの花♥️ 鮮やかなザクロの花が沢山咲いて綺麗でした✨ 期待するほど雨が降らずカラカラで日々の水撒きに奮闘中です💦 美味しい旬の野菜やブルーベリーを楽しみに頑張れそうです🤭
ku-garnet18
ku-garnet18
4LDK | 家族
hayashunfuさんの実例写真
旬の野菜をたっぷりと(*˘︶˘*).。.:*♡
旬の野菜をたっぷりと(*˘︶˘*).。.:*♡
hayashunfu
hayashunfu
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
頂いたスナップえんどう★
頂いたスナップえんどう★
miho
miho
3LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
♡夏の暮らし準備♡ 我が家の家庭菜園 今年は単身赴任だった主人が退職して 帰って来て 色々な野菜を植え お世話してくれています 毎日 せっせと 雑草取ったり 水やり 頑張って育てているので 沢山 収穫出来ています ① とうもろこし🌽 8本採れそうです もう ヒゲもこげ茶色になってきたので 食べ頃 とうもろこしご飯を作ろうかなと 思ってます 今から ワクワクです とうもろこしも 思ってた以上に大きいです ② メロンです🍈 メロンは初めて育てるので  色々ネットで育て方を、調べて頑張って育ててます 吊り下げて育てていて 生ごみネットを紐を付けて 支柱に掛けて 育て中 思ってたメロンとは違い 黄色くなるメロンだと思って買ったみたいで 大きくなって来たら 網目模様が浮き出てきました 縦 18cm 横 16cmくらいになりました 全部で7個出来ています  大きくなってるのが 3個 まだ 小さいのが 4個です 今年は思いもよらず メロンが食べれそうです 近所の男の子も 毎日 育ってるの見に来ています 食べ頃には お裾分けしようかなと思ってます ③ 小さなスイカ🍉 まだまだ 小さくて可愛い 人工授粉して 大きく育ってほしいなぁ ④庭半分以上が 野菜畑になりました とうもろこし オクラ ピーマン ナス  青じそ 栽培中 主人が丹精込めて育てているので モリモリ 大きくなりました 最初は狭い所に 植え過ぎで 成るのか心配していましたが順調に育ってます 野菜作りも 大変ですが  主人が今年は育ててくれているので 沢山収穫出来ています その他にも キュウリ ミニトマト 大玉トマト ミョウガを育てています キュウリはどんどん成るので 近所や友達にお裾分けしています 今日は 島根の施設に入っている 私の母に会いに行って来ます 3時間掛かるので 7時過ぎに出発です 認知症も出てきているので 会話がチグハグになるかもですが 久しぶりに会いに行って来ます 気温もまだ 7月入ったばかりなのに 猛暑になり 熱中症には気をつけて お過ごし下さい
♡夏の暮らし準備♡ 我が家の家庭菜園 今年は単身赴任だった主人が退職して 帰って来て 色々な野菜を植え お世話してくれています 毎日 せっせと 雑草取ったり 水やり 頑張って育てているので 沢山 収穫出来ています ① とうもろこし🌽 8本採れそうです もう ヒゲもこげ茶色になってきたので 食べ頃 とうもろこしご飯を作ろうかなと 思ってます 今から ワクワクです とうもろこしも 思ってた以上に大きいです ② メロンです🍈 メロンは初めて育てるので  色々ネットで育て方を、調べて頑張って育ててます 吊り下げて育てていて 生ごみネットを紐を付けて 支柱に掛けて 育て中 思ってたメロンとは違い 黄色くなるメロンだと思って買ったみたいで 大きくなって来たら 網目模様が浮き出てきました 縦 18cm 横 16cmくらいになりました 全部で7個出来ています  大きくなってるのが 3個 まだ 小さいのが 4個です 今年は思いもよらず メロンが食べれそうです 近所の男の子も 毎日 育ってるの見に来ています 食べ頃には お裾分けしようかなと思ってます ③ 小さなスイカ🍉 まだまだ 小さくて可愛い 人工授粉して 大きく育ってほしいなぁ ④庭半分以上が 野菜畑になりました とうもろこし オクラ ピーマン ナス  青じそ 栽培中 主人が丹精込めて育てているので モリモリ 大きくなりました 最初は狭い所に 植え過ぎで 成るのか心配していましたが順調に育ってます 野菜作りも 大変ですが  主人が今年は育ててくれているので 沢山収穫出来ています その他にも キュウリ ミニトマト 大玉トマト ミョウガを育てています キュウリはどんどん成るので 近所や友達にお裾分けしています 今日は 島根の施設に入っている 私の母に会いに行って来ます 3時間掛かるので 7時過ぎに出発です 認知症も出てきているので 会話がチグハグになるかもですが 久しぶりに会いに行って来ます 気温もまだ 7月入ったばかりなのに 猛暑になり 熱中症には気をつけて お過ごし下さい
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
takaさんの実例写真
とうもろこしをいただいたのでストウブで蒸してみました^ ^ 初めてストウブで無水調理♬美味しかった〜♡
とうもろこしをいただいたのでストウブで蒸してみました^ ^ 初めてストウブで無水調理♬美味しかった〜♡
taka
taka
2LDK | 家族
totoroさんの実例写真
仕事から帰ったら水栓柱の横に何やら袋が置いてありました お友だちからのサプラ~イズ タケノコ、ノビル、菜の花、ほうれん草 うれすぅい~\(^-^)/ 実家に行くって言ってたから畑や山で採ってきてくれたみたい タケノコとノビルは今年お初! 何にしようかな? あっ、タケノコって皮をどこまで剥くのかってのがありません? なんとなくこんなもんだろって感じでいつもやってるけど、正解なのかは未知~🤣 きっと今年もこれでいくことでしょう
仕事から帰ったら水栓柱の横に何やら袋が置いてありました お友だちからのサプラ~イズ タケノコ、ノビル、菜の花、ほうれん草 うれすぅい~\(^-^)/ 実家に行くって言ってたから畑や山で採ってきてくれたみたい タケノコとノビルは今年お初! 何にしようかな? あっ、タケノコって皮をどこまで剥くのかってのがありません? なんとなくこんなもんだろって感じでいつもやってるけど、正解なのかは未知~🤣 きっと今年もこれでいくことでしょう
totoro
totoro
家族
buchiさんの実例写真
題 「とれたて」 近所の方からいただいた 新鮮なブロッコリーや菜花 ブロッコリーは 早速ゆがいて食べました。 菜花は どうしようと考えて 飾ることにしました。 尾道プリンの容器で。 ^_^
題 「とれたて」 近所の方からいただいた 新鮮なブロッコリーや菜花 ブロッコリーは 早速ゆがいて食べました。 菜花は どうしようと考えて 飾ることにしました。 尾道プリンの容器で。 ^_^
buchi
buchi
家族
OXOさんの実例写真
夏の旬と言えば、とうもろこし🌽 とうもろこしご飯やコーンスープなど、実を使ったお料理に役立てたいのが、「OXOコーンピーラー」! 刃がカーブしているので、とうもろこしにしっかりフィットして、効率よく実が取れるんです。 包丁だと、取り切れない実があって、もったいない思いをしたり、手だと時間がかかってしまって、ストレスを感じることがありますよね… このピーラーなら、そんな悩みから解放されて、きっと満足してもらえます! とうもろこし好きな方、ぜひ手に取ってみてください✨ https://www.youtube.com/watch?v=naNawkCmCA8
夏の旬と言えば、とうもろこし🌽 とうもろこしご飯やコーンスープなど、実を使ったお料理に役立てたいのが、「OXOコーンピーラー」! 刃がカーブしているので、とうもろこしにしっかりフィットして、効率よく実が取れるんです。 包丁だと、取り切れない実があって、もったいない思いをしたり、手だと時間がかかってしまって、ストレスを感じることがありますよね… このピーラーなら、そんな悩みから解放されて、きっと満足してもらえます! とうもろこし好きな方、ぜひ手に取ってみてください✨ https://www.youtube.com/watch?v=naNawkCmCA8
OXO
OXO
Hisashiさんの実例写真
ひと月ほど前に、友人を招いて飲み会をした時の料理です。 春の旬の野菜をメインに、米沢の郷土料理でおもてなししました。 楽しかったなぁ~♪
ひと月ほど前に、友人を招いて飲み会をした時の料理です。 春の旬の野菜をメインに、米沢の郷土料理でおもてなししました。 楽しかったなぁ~♪
Hisashi
Hisashi
家族
mamaikoさんの実例写真
ブランド&商品名:信楽焼 アラジン なるほど鉢 購入金額:3850円税別 購入した時期:2014年12月 好きなところ:あっとゆう間に、美味しい浅漬けが出来上がります♡ 少ないお塩で健康的に浅漬けが30分くらいで出来上がります! 旬のお野菜をなんでも漬けてます。 仕上げに少しだけ、白だしをかけていただいています♡ 箸休めにピッタリ〜!便利すぎてずっと使い続けたいアイテムです。
ブランド&商品名:信楽焼 アラジン なるほど鉢 購入金額:3850円税別 購入した時期:2014年12月 好きなところ:あっとゆう間に、美味しい浅漬けが出来上がります♡ 少ないお塩で健康的に浅漬けが30分くらいで出来上がります! 旬のお野菜をなんでも漬けてます。 仕上げに少しだけ、白だしをかけていただいています♡ 箸休めにピッタリ〜!便利すぎてずっと使い続けたいアイテムです。
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
熊本復興プロジェクト復袋 旬の野菜🥬&フルーツセット🍊 おまかせ10品目 届きました💕 コロナ自粛の影響で、卸先のなくなってしまったお野菜などを 詰め合わせて送ってくれるそうです これで送料込み、5000円 あと、お肉のセットも注文しているのですが そちらはまだ 一昨日、買い物に行ったら レジ待ち30分超えでした😓 まあ、それぞれの列、10人位並んでたけど なーんか遅すぎない❓と思っていたら たどり着いてわかった😞 レジには、研修生のバッジを付けた2人と、指導者1人 一つ一つ、バーコードの位置を確認してからゆっくり、ゆっくり・・・ そうか、この時期普段レジうちやっているお母さん達も 子供が学校なくて、パートにも出れず レジうちの人確保するのも大変なんだね💦 子供の日だったから、混んでるかな、とは思ったけど🎏 我が家も食料難になっていたから・・ 当分買い物行かず、これで食いつなぐぞ👍
熊本復興プロジェクト復袋 旬の野菜🥬&フルーツセット🍊 おまかせ10品目 届きました💕 コロナ自粛の影響で、卸先のなくなってしまったお野菜などを 詰め合わせて送ってくれるそうです これで送料込み、5000円 あと、お肉のセットも注文しているのですが そちらはまだ 一昨日、買い物に行ったら レジ待ち30分超えでした😓 まあ、それぞれの列、10人位並んでたけど なーんか遅すぎない❓と思っていたら たどり着いてわかった😞 レジには、研修生のバッジを付けた2人と、指導者1人 一つ一つ、バーコードの位置を確認してからゆっくり、ゆっくり・・・ そうか、この時期普段レジうちやっているお母さん達も 子供が学校なくて、パートにも出れず レジうちの人確保するのも大変なんだね💦 子供の日だったから、混んでるかな、とは思ったけど🎏 我が家も食料難になっていたから・・ 当分買い物行かず、これで食いつなぐぞ👍
harumin
harumin
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
旬の野菜はその季節に応じてカラダを整えてくれます。 ナスも、暑い時期にカラダを涼しくしてくれる野菜のひとつ。🍆 レンジでチンして、ゴマ油、醤油、酢を混ぜたタレを掛けるだけの簡単料理で、手軽にヘルシーに。✨
旬の野菜はその季節に応じてカラダを整えてくれます。 ナスも、暑い時期にカラダを涼しくしてくれる野菜のひとつ。🍆 レンジでチンして、ゴマ油、醤油、酢を混ぜたタレを掛けるだけの簡単料理で、手軽にヘルシーに。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
okadajapanさんの実例写真
冠水を逃れた畑で収穫です! スナップエンドウ かつお菜 かつお菜はその名の通り鰹のだしのような味わいがある菜っ葉です! テレビでみて種取り寄せて栽培してみました。 お味噌汁が一番わかるかも。 味わいが…
冠水を逃れた畑で収穫です! スナップエンドウ かつお菜 かつお菜はその名の通り鰹のだしのような味わいがある菜っ葉です! テレビでみて種取り寄せて栽培してみました。 お味噌汁が一番わかるかも。 味わいが…
okadajapan
okadajapan
家族
tututu0204さんの実例写真
ダイニングスペース☕️🍽️ ①朝の風景 ②夜の風景 ③足元は人感センサーヒーター ④ランチパーティ,和洋懐石3膳 (阪急グランドビルにて) 家内妹達夫婦とおかやん参加で… 優しい時間⏰ わたしのプチ贅沢☆ランチ☆
ダイニングスペース☕️🍽️ ①朝の風景 ②夜の風景 ③足元は人感センサーヒーター ④ランチパーティ,和洋懐石3膳 (阪急グランドビルにて) 家内妹達夫婦とおかやん参加で… 優しい時間⏰ わたしのプチ贅沢☆ランチ☆
tututu0204
tututu0204
家族
ronronさんの実例写真
すみません。確かにあたたかいのは間違いないのですが・・料理?と言って良いのかどうか?🤭 皆様のような映え✨な写真でもありません😅 我が家は私が楽したい時(キッチンに立ちたく無い時)はホットプレートが活躍します。 定番は焼き肉、お好み焼き、餃子🥟かな☺️ 餃子はプロ(これは、『めの娘』というラーメン屋さんが作った冷凍餃子がスーパーに売っている)に任せてます😆 いつ、突然、子供が夕飯食べる・・って言ったとしても冷凍庫に入れて置けば🙆‍♀️ 母が作ったキャベツも🥟の上に乗せて一緒に蒸します💁‍♀️ ウィンナーや冷凍ハンバーグも焼く時ありますよ。 最近の我が家の流行りはポン酢に大根おろしで食べます。 今日の大根は義父が作った大根で🥰 写してないけど💦 田舎アルアルの、『野菜はなるべく買わないで、旬のものを食べる』👛に優しい食卓です💁‍♀️
すみません。確かにあたたかいのは間違いないのですが・・料理?と言って良いのかどうか?🤭 皆様のような映え✨な写真でもありません😅 我が家は私が楽したい時(キッチンに立ちたく無い時)はホットプレートが活躍します。 定番は焼き肉、お好み焼き、餃子🥟かな☺️ 餃子はプロ(これは、『めの娘』というラーメン屋さんが作った冷凍餃子がスーパーに売っている)に任せてます😆 いつ、突然、子供が夕飯食べる・・って言ったとしても冷凍庫に入れて置けば🙆‍♀️ 母が作ったキャベツも🥟の上に乗せて一緒に蒸します💁‍♀️ ウィンナーや冷凍ハンバーグも焼く時ありますよ。 最近の我が家の流行りはポン酢に大根おろしで食べます。 今日の大根は義父が作った大根で🥰 写してないけど💦 田舎アルアルの、『野菜はなるべく買わないで、旬のものを食べる』👛に優しい食卓です💁‍♀️
ronron
ronron
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
フォロワーのayomoyuさんから「畑からのご褒美便」が届きましたぁ! 上からえんどう豆(グリーンピース)とタマネギとスナップエンドウ(スナックエンドウ)です。 久しく豆ご飯食べてないなぁ。。。とコメントで愚痴ったら送ってくださる事に。 子供の頃えんどう豆の鞘を剥くのは1番下で子供の私の仕事で実家は大家族だし飲食店もやってたのでグリーンピースは丼ものに活躍したり2〜3升ほどの豆ご飯を炊く事もあり手が青臭くなるまで筋を取って中身を取り出してましたっけ🤔 スナップエンドウ(スナックエンドウ)はここ20年くらい前から出回ったんでしょうか? グリーンピースの改良種で肉厚でさやごと食べます。私は茹でてマヨネーズつけて食べるのが大好きです。そしておまけに入れるね♪と入ってたタマネギ💕💕💕 タマネギ高なのでとっても嬉しいです💕 一緒に写ってるのは先週散歩で「ご自由に」とあった「春菊の花」1週間持ちました。生花はなるべく長い茎でゲットして水洗いして雑菌を取り除きつつ短く切り戻しして行くと長持ちしますね✌️
フォロワーのayomoyuさんから「畑からのご褒美便」が届きましたぁ! 上からえんどう豆(グリーンピース)とタマネギとスナップエンドウ(スナックエンドウ)です。 久しく豆ご飯食べてないなぁ。。。とコメントで愚痴ったら送ってくださる事に。 子供の頃えんどう豆の鞘を剥くのは1番下で子供の私の仕事で実家は大家族だし飲食店もやってたのでグリーンピースは丼ものに活躍したり2〜3升ほどの豆ご飯を炊く事もあり手が青臭くなるまで筋を取って中身を取り出してましたっけ🤔 スナップエンドウ(スナックエンドウ)はここ20年くらい前から出回ったんでしょうか? グリーンピースの改良種で肉厚でさやごと食べます。私は茹でてマヨネーズつけて食べるのが大好きです。そしておまけに入れるね♪と入ってたタマネギ💕💕💕 タマネギ高なのでとっても嬉しいです💕 一緒に写ってるのは先週散歩で「ご自由に」とあった「春菊の花」1週間持ちました。生花はなるべく長い茎でゲットして水洗いして雑菌を取り除きつつ短く切り戻しして行くと長持ちしますね✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
もっと見る

旬の野菜の投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

旬の野菜

80枚の部屋写真から47枚をセレクト
Claraさんの実例写真
家から徒歩30秒の所でプロの指導付きの畑を借りています🎶 今の時期は夏野菜がたくさん採れて楽しい〜😆 写真は今日の収穫分ですが、他にもピーマン、モロヘイヤ、空芯菜が採れます。 週末はじゃがいも掘り起こす予定!!
家から徒歩30秒の所でプロの指導付きの畑を借りています🎶 今の時期は夏野菜がたくさん採れて楽しい〜😆 写真は今日の収穫分ですが、他にもピーマン、モロヘイヤ、空芯菜が採れます。 週末はじゃがいも掘り起こす予定!!
Clara
Clara
4LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
こんにちは 又々、親から沢山の夏野菜貰いました。 後、きゅうりも 色々活用します! きゅうりは浅漬けにしました! 茄子は煮浸しに。 明日から皆お昼無し…。 お姉さんだけお弁当です。 しかも、金曜まで。 夏休みは、お昼が悩む…のと 夕飯も悩むのに。 今日は、つくおき頑張るかぁ。 昨日は、お兄さんの誕生日で 旦那さんのお母さんとも久しぶりに話して楽しかった。 また、3週間後 お姉さんの誕生日もお寿司屋さんでいいよって。面白かった! また、3週間後お寿司屋さん 今度は、はま寿司かなぁ? 夏休みどうしよぅ。 まだ予定が立たない。
こんにちは 又々、親から沢山の夏野菜貰いました。 後、きゅうりも 色々活用します! きゅうりは浅漬けにしました! 茄子は煮浸しに。 明日から皆お昼無し…。 お姉さんだけお弁当です。 しかも、金曜まで。 夏休みは、お昼が悩む…のと 夕飯も悩むのに。 今日は、つくおき頑張るかぁ。 昨日は、お兄さんの誕生日で 旦那さんのお母さんとも久しぶりに話して楽しかった。 また、3週間後 お姉さんの誕生日もお寿司屋さんでいいよって。面白かった! また、3週間後お寿司屋さん 今度は、はま寿司かなぁ? 夏休みどうしよぅ。 まだ予定が立たない。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
🎐我が家は、暑くなると食卓に上がる頻度が増えるピクルス! 夏は、旬の野菜が豊富🥕🥒 ちょっと走る🚗と、農家さんの直売所や道の駅で新鮮なその日の朝に採れた野菜が手にはいっちゃう😊幸せな環境✨ 今回のピクルスは、キューリ、人参、ミョウガ、ラディッシュ、コリンキー! この組み合わせ✨最高過ぎました🤭 Instagramをフォローしている元イタリアンシェフ👩‍🍳の大家輝さんのレシピで今回は作ってみました。 保存瓶も🫙容量も1.5リットル入り、口が広くて洗いやすく、パッキンがオレンジ色でちょいお洒落とお薦めしていたので、買っちゃいましたぁ🤭 コリンキーは生で食べられるカボチャ🎃の一種。 淡白な味なので、ピクルスにもってこいの栄養豊富な野菜です🎃 らっきょうは昨年、漬けたかったのに気づくのが遅く、すでにスーパーでも買えずに諦めたので、今年は見つけたので即買い! 土を落とし、薄皮も剥がれたのも売ってるけど、私は土付きをわざと買います😊洗ってからの、皮むきするのが好きなんです😆栗の皮むきも大好きな私。変わってると良く言われる🤣 無心になってむく時間が好きなんです😅😂 …と言う訳で、全て仕込み作業が終わり、夏の代表のお花🌻向日葵🌻を飾り、涼しげなガラス瓶の中の色とりどり野菜がこれからの我が家の夏バテ予防のエネルギー源にってくれますᕦ(ò_óˇ)ᕤ 多分ピクルスは、一週間もしたらなくなるので、これから、野菜を変え何度か作る事になりますね❣️ ②枚目は買って来た野菜を並べちゃったpic ③枚目は、仕込み前の野菜とコリンキーの断面 です😅 *普段生活していると体には自然に乳酸やピルビン酸などの疲労物質が蓄されていくと言われますが、この疲労物質をピクルスの主成分である酢酸が分解してくれるみたいなので、気ななった方は是非 『お酢の成分+野菜の成分』でできあがるピクルスを作って見て下さいね〜🎶🥒🥕 🍀見て下さり、読んで下さり   ありがとうございます💕🤗
🎐我が家は、暑くなると食卓に上がる頻度が増えるピクルス! 夏は、旬の野菜が豊富🥕🥒 ちょっと走る🚗と、農家さんの直売所や道の駅で新鮮なその日の朝に採れた野菜が手にはいっちゃう😊幸せな環境✨ 今回のピクルスは、キューリ、人参、ミョウガ、ラディッシュ、コリンキー! この組み合わせ✨最高過ぎました🤭 Instagramをフォローしている元イタリアンシェフ👩‍🍳の大家輝さんのレシピで今回は作ってみました。 保存瓶も🫙容量も1.5リットル入り、口が広くて洗いやすく、パッキンがオレンジ色でちょいお洒落とお薦めしていたので、買っちゃいましたぁ🤭 コリンキーは生で食べられるカボチャ🎃の一種。 淡白な味なので、ピクルスにもってこいの栄養豊富な野菜です🎃 らっきょうは昨年、漬けたかったのに気づくのが遅く、すでにスーパーでも買えずに諦めたので、今年は見つけたので即買い! 土を落とし、薄皮も剥がれたのも売ってるけど、私は土付きをわざと買います😊洗ってからの、皮むきするのが好きなんです😆栗の皮むきも大好きな私。変わってると良く言われる🤣 無心になってむく時間が好きなんです😅😂 …と言う訳で、全て仕込み作業が終わり、夏の代表のお花🌻向日葵🌻を飾り、涼しげなガラス瓶の中の色とりどり野菜がこれからの我が家の夏バテ予防のエネルギー源にってくれますᕦ(ò_óˇ)ᕤ 多分ピクルスは、一週間もしたらなくなるので、これから、野菜を変え何度か作る事になりますね❣️ ②枚目は買って来た野菜を並べちゃったpic ③枚目は、仕込み前の野菜とコリンキーの断面 です😅 *普段生活していると体には自然に乳酸やピルビン酸などの疲労物質が蓄されていくと言われますが、この疲労物質をピクルスの主成分である酢酸が分解してくれるみたいなので、気ななった方は是非 『お酢の成分+野菜の成分』でできあがるピクルスを作って見て下さいね〜🎶🥒🥕 🍀見て下さり、読んで下さり   ありがとうございます💕🤗
mamin
mamin
2LDK | 家族
mozukuさんの実例写真
そら豆で何を作ろかな
そら豆で何を作ろかな
mozuku
mozuku
Haさんの実例写真
ガラス皿¥2,640
~お気に入りの日用品~ ◆ニトリのスキレット鍋 アヒージョを作る時に使います🎶 お手入れがちょっと大変ではありますが、食卓が映える点はお気に入りです🥰 ◆ミニ蒸籠 昔、横浜中華街で買ったもの。これも使うとなるとちょっと面倒なんですが💦、見た目が可愛くてお気に入りです🥰 ………………………………………………………………… 茨城の産直市場で野菜をたくさん買ってきました🥒🍅🍆🥕🥔🍠 レモンイエローの『金美人参🥕』珍しかったので買ってみました🧺 夏野菜からパワーをもらいたいと思います🏋️✨
~お気に入りの日用品~ ◆ニトリのスキレット鍋 アヒージョを作る時に使います🎶 お手入れがちょっと大変ではありますが、食卓が映える点はお気に入りです🥰 ◆ミニ蒸籠 昔、横浜中華街で買ったもの。これも使うとなるとちょっと面倒なんですが💦、見た目が可愛くてお気に入りです🥰 ………………………………………………………………… 茨城の産直市場で野菜をたくさん買ってきました🥒🍅🍆🥕🥔🍠 レモンイエローの『金美人参🥕』珍しかったので買ってみました🧺 夏野菜からパワーをもらいたいと思います🏋️✨
Ha
Ha
richanさんの実例写真
おはようございます☀ 今日も🥵💦 ご近所さんから🍅と🫑頂きました!いつも助かっています😄 地産地消😄夏野菜食べて頑張ります♪ 水分補給しっかり摂って熱中症にならない様気をつけて過ごしてくださいね😄💦
おはようございます☀ 今日も🥵💦 ご近所さんから🍅と🫑頂きました!いつも助かっています😄 地産地消😄夏野菜食べて頑張ります♪ 水分補給しっかり摂って熱中症にならない様気をつけて過ごしてくださいね😄💦
richan
richan
家族
hamakajiさんの実例写真
おもてなしのため、vegipoolさんで野菜をお取り寄せ。
おもてなしのため、vegipoolさんで野菜をお取り寄せ。
hamakaji
hamakaji
naaさんの実例写真
我が家は冷蔵庫がスマート家電です♡ 冷蔵庫の前を通るとおはようございますやおやすみなさい、旬の野菜を使ってこんな料理はどうですか?とメニューを考案してくれたりたくさんおしゃべりしてくれます😁 COCOROHOMEアプリと連動して、省エネ具合や給水タンクの水の量が少ない時などお知らせしてくれます♡ 冷蔵庫の開け閉め回数なんかも確認出来ちゃいます笑
我が家は冷蔵庫がスマート家電です♡ 冷蔵庫の前を通るとおはようございますやおやすみなさい、旬の野菜を使ってこんな料理はどうですか?とメニューを考案してくれたりたくさんおしゃべりしてくれます😁 COCOROHOMEアプリと連動して、省エネ具合や給水タンクの水の量が少ない時などお知らせしてくれます♡ 冷蔵庫の開け閉め回数なんかも確認出来ちゃいます笑
naa
naa
家族
kapiさんの実例写真
今朝、ご近所さんから旬の採れたて野菜をいただきました。 見てくれが悪いけど、、とご近所さん。 とんでもない!  この暑さの中、畑に通うだけでも大変なのに。 手をかけて育てられた旬の野菜はとても美味しくて安心して食卓に並べられます。 ありがとうございます。 市販の物よりだいぶ大き目のズーキーニさん。 夏野菜いっぱいのラタトゥイユもいいけれど、カレー粉を少し入れて天ぷらにするのも美味しいですね。
今朝、ご近所さんから旬の採れたて野菜をいただきました。 見てくれが悪いけど、、とご近所さん。 とんでもない!  この暑さの中、畑に通うだけでも大変なのに。 手をかけて育てられた旬の野菜はとても美味しくて安心して食卓に並べられます。 ありがとうございます。 市販の物よりだいぶ大き目のズーキーニさん。 夏野菜いっぱいのラタトゥイユもいいけれど、カレー粉を少し入れて天ぷらにするのも美味しいですね。
kapi
kapi
ku-garnet18さんの実例写真
おはようございます☀ 庭のキュウリ🥒が育ってます♪ ② ミニ🍅 アイコとナス🍆 ③ブルーベリー🫐 今年も少しづつ収穫出来そうです♪ ④ ザクロの花♥️ 鮮やかなザクロの花が沢山咲いて綺麗でした✨ 期待するほど雨が降らずカラカラで日々の水撒きに奮闘中です💦 美味しい旬の野菜やブルーベリーを楽しみに頑張れそうです🤭
おはようございます☀ 庭のキュウリ🥒が育ってます♪ ② ミニ🍅 アイコとナス🍆 ③ブルーベリー🫐 今年も少しづつ収穫出来そうです♪ ④ ザクロの花♥️ 鮮やかなザクロの花が沢山咲いて綺麗でした✨ 期待するほど雨が降らずカラカラで日々の水撒きに奮闘中です💦 美味しい旬の野菜やブルーベリーを楽しみに頑張れそうです🤭
ku-garnet18
ku-garnet18
4LDK | 家族
hayashunfuさんの実例写真
旬の野菜をたっぷりと(*˘︶˘*).。.:*♡
旬の野菜をたっぷりと(*˘︶˘*).。.:*♡
hayashunfu
hayashunfu
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
頂いたスナップえんどう★
頂いたスナップえんどう★
miho
miho
3LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
♡夏の暮らし準備♡ 我が家の家庭菜園 今年は単身赴任だった主人が退職して 帰って来て 色々な野菜を植え お世話してくれています 毎日 せっせと 雑草取ったり 水やり 頑張って育てているので 沢山 収穫出来ています ① とうもろこし🌽 8本採れそうです もう ヒゲもこげ茶色になってきたので 食べ頃 とうもろこしご飯を作ろうかなと 思ってます 今から ワクワクです とうもろこしも 思ってた以上に大きいです ② メロンです🍈 メロンは初めて育てるので  色々ネットで育て方を、調べて頑張って育ててます 吊り下げて育てていて 生ごみネットを紐を付けて 支柱に掛けて 育て中 思ってたメロンとは違い 黄色くなるメロンだと思って買ったみたいで 大きくなって来たら 網目模様が浮き出てきました 縦 18cm 横 16cmくらいになりました 全部で7個出来ています  大きくなってるのが 3個 まだ 小さいのが 4個です 今年は思いもよらず メロンが食べれそうです 近所の男の子も 毎日 育ってるの見に来ています 食べ頃には お裾分けしようかなと思ってます ③ 小さなスイカ🍉 まだまだ 小さくて可愛い 人工授粉して 大きく育ってほしいなぁ ④庭半分以上が 野菜畑になりました とうもろこし オクラ ピーマン ナス  青じそ 栽培中 主人が丹精込めて育てているので モリモリ 大きくなりました 最初は狭い所に 植え過ぎで 成るのか心配していましたが順調に育ってます 野菜作りも 大変ですが  主人が今年は育ててくれているので 沢山収穫出来ています その他にも キュウリ ミニトマト 大玉トマト ミョウガを育てています キュウリはどんどん成るので 近所や友達にお裾分けしています 今日は 島根の施設に入っている 私の母に会いに行って来ます 3時間掛かるので 7時過ぎに出発です 認知症も出てきているので 会話がチグハグになるかもですが 久しぶりに会いに行って来ます 気温もまだ 7月入ったばかりなのに 猛暑になり 熱中症には気をつけて お過ごし下さい
♡夏の暮らし準備♡ 我が家の家庭菜園 今年は単身赴任だった主人が退職して 帰って来て 色々な野菜を植え お世話してくれています 毎日 せっせと 雑草取ったり 水やり 頑張って育てているので 沢山 収穫出来ています ① とうもろこし🌽 8本採れそうです もう ヒゲもこげ茶色になってきたので 食べ頃 とうもろこしご飯を作ろうかなと 思ってます 今から ワクワクです とうもろこしも 思ってた以上に大きいです ② メロンです🍈 メロンは初めて育てるので  色々ネットで育て方を、調べて頑張って育ててます 吊り下げて育てていて 生ごみネットを紐を付けて 支柱に掛けて 育て中 思ってたメロンとは違い 黄色くなるメロンだと思って買ったみたいで 大きくなって来たら 網目模様が浮き出てきました 縦 18cm 横 16cmくらいになりました 全部で7個出来ています  大きくなってるのが 3個 まだ 小さいのが 4個です 今年は思いもよらず メロンが食べれそうです 近所の男の子も 毎日 育ってるの見に来ています 食べ頃には お裾分けしようかなと思ってます ③ 小さなスイカ🍉 まだまだ 小さくて可愛い 人工授粉して 大きく育ってほしいなぁ ④庭半分以上が 野菜畑になりました とうもろこし オクラ ピーマン ナス  青じそ 栽培中 主人が丹精込めて育てているので モリモリ 大きくなりました 最初は狭い所に 植え過ぎで 成るのか心配していましたが順調に育ってます 野菜作りも 大変ですが  主人が今年は育ててくれているので 沢山収穫出来ています その他にも キュウリ ミニトマト 大玉トマト ミョウガを育てています キュウリはどんどん成るので 近所や友達にお裾分けしています 今日は 島根の施設に入っている 私の母に会いに行って来ます 3時間掛かるので 7時過ぎに出発です 認知症も出てきているので 会話がチグハグになるかもですが 久しぶりに会いに行って来ます 気温もまだ 7月入ったばかりなのに 猛暑になり 熱中症には気をつけて お過ごし下さい
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
takaさんの実例写真
とうもろこしをいただいたのでストウブで蒸してみました^ ^ 初めてストウブで無水調理♬美味しかった〜♡
とうもろこしをいただいたのでストウブで蒸してみました^ ^ 初めてストウブで無水調理♬美味しかった〜♡
taka
taka
2LDK | 家族
totoroさんの実例写真
仕事から帰ったら水栓柱の横に何やら袋が置いてありました お友だちからのサプラ~イズ タケノコ、ノビル、菜の花、ほうれん草 うれすぅい~\(^-^)/ 実家に行くって言ってたから畑や山で採ってきてくれたみたい タケノコとノビルは今年お初! 何にしようかな? あっ、タケノコって皮をどこまで剥くのかってのがありません? なんとなくこんなもんだろって感じでいつもやってるけど、正解なのかは未知~🤣 きっと今年もこれでいくことでしょう
仕事から帰ったら水栓柱の横に何やら袋が置いてありました お友だちからのサプラ~イズ タケノコ、ノビル、菜の花、ほうれん草 うれすぅい~\(^-^)/ 実家に行くって言ってたから畑や山で採ってきてくれたみたい タケノコとノビルは今年お初! 何にしようかな? あっ、タケノコって皮をどこまで剥くのかってのがありません? なんとなくこんなもんだろって感じでいつもやってるけど、正解なのかは未知~🤣 きっと今年もこれでいくことでしょう
totoro
totoro
家族
buchiさんの実例写真
題 「とれたて」 近所の方からいただいた 新鮮なブロッコリーや菜花 ブロッコリーは 早速ゆがいて食べました。 菜花は どうしようと考えて 飾ることにしました。 尾道プリンの容器で。 ^_^
題 「とれたて」 近所の方からいただいた 新鮮なブロッコリーや菜花 ブロッコリーは 早速ゆがいて食べました。 菜花は どうしようと考えて 飾ることにしました。 尾道プリンの容器で。 ^_^
buchi
buchi
家族
OXOさんの実例写真
夏の旬と言えば、とうもろこし🌽 とうもろこしご飯やコーンスープなど、実を使ったお料理に役立てたいのが、「OXOコーンピーラー」! 刃がカーブしているので、とうもろこしにしっかりフィットして、効率よく実が取れるんです。 包丁だと、取り切れない実があって、もったいない思いをしたり、手だと時間がかかってしまって、ストレスを感じることがありますよね… このピーラーなら、そんな悩みから解放されて、きっと満足してもらえます! とうもろこし好きな方、ぜひ手に取ってみてください✨ https://www.youtube.com/watch?v=naNawkCmCA8
夏の旬と言えば、とうもろこし🌽 とうもろこしご飯やコーンスープなど、実を使ったお料理に役立てたいのが、「OXOコーンピーラー」! 刃がカーブしているので、とうもろこしにしっかりフィットして、効率よく実が取れるんです。 包丁だと、取り切れない実があって、もったいない思いをしたり、手だと時間がかかってしまって、ストレスを感じることがありますよね… このピーラーなら、そんな悩みから解放されて、きっと満足してもらえます! とうもろこし好きな方、ぜひ手に取ってみてください✨ https://www.youtube.com/watch?v=naNawkCmCA8
OXO
OXO
Hisashiさんの実例写真
ひと月ほど前に、友人を招いて飲み会をした時の料理です。 春の旬の野菜をメインに、米沢の郷土料理でおもてなししました。 楽しかったなぁ~♪
ひと月ほど前に、友人を招いて飲み会をした時の料理です。 春の旬の野菜をメインに、米沢の郷土料理でおもてなししました。 楽しかったなぁ~♪
Hisashi
Hisashi
家族
mamaikoさんの実例写真
ブランド&商品名:信楽焼 アラジン なるほど鉢 購入金額:3850円税別 購入した時期:2014年12月 好きなところ:あっとゆう間に、美味しい浅漬けが出来上がります♡ 少ないお塩で健康的に浅漬けが30分くらいで出来上がります! 旬のお野菜をなんでも漬けてます。 仕上げに少しだけ、白だしをかけていただいています♡ 箸休めにピッタリ〜!便利すぎてずっと使い続けたいアイテムです。
ブランド&商品名:信楽焼 アラジン なるほど鉢 購入金額:3850円税別 購入した時期:2014年12月 好きなところ:あっとゆう間に、美味しい浅漬けが出来上がります♡ 少ないお塩で健康的に浅漬けが30分くらいで出来上がります! 旬のお野菜をなんでも漬けてます。 仕上げに少しだけ、白だしをかけていただいています♡ 箸休めにピッタリ〜!便利すぎてずっと使い続けたいアイテムです。
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
熊本復興プロジェクト復袋 旬の野菜🥬&フルーツセット🍊 おまかせ10品目 届きました💕 コロナ自粛の影響で、卸先のなくなってしまったお野菜などを 詰め合わせて送ってくれるそうです これで送料込み、5000円 あと、お肉のセットも注文しているのですが そちらはまだ 一昨日、買い物に行ったら レジ待ち30分超えでした😓 まあ、それぞれの列、10人位並んでたけど なーんか遅すぎない❓と思っていたら たどり着いてわかった😞 レジには、研修生のバッジを付けた2人と、指導者1人 一つ一つ、バーコードの位置を確認してからゆっくり、ゆっくり・・・ そうか、この時期普段レジうちやっているお母さん達も 子供が学校なくて、パートにも出れず レジうちの人確保するのも大変なんだね💦 子供の日だったから、混んでるかな、とは思ったけど🎏 我が家も食料難になっていたから・・ 当分買い物行かず、これで食いつなぐぞ👍
熊本復興プロジェクト復袋 旬の野菜🥬&フルーツセット🍊 おまかせ10品目 届きました💕 コロナ自粛の影響で、卸先のなくなってしまったお野菜などを 詰め合わせて送ってくれるそうです これで送料込み、5000円 あと、お肉のセットも注文しているのですが そちらはまだ 一昨日、買い物に行ったら レジ待ち30分超えでした😓 まあ、それぞれの列、10人位並んでたけど なーんか遅すぎない❓と思っていたら たどり着いてわかった😞 レジには、研修生のバッジを付けた2人と、指導者1人 一つ一つ、バーコードの位置を確認してからゆっくり、ゆっくり・・・ そうか、この時期普段レジうちやっているお母さん達も 子供が学校なくて、パートにも出れず レジうちの人確保するのも大変なんだね💦 子供の日だったから、混んでるかな、とは思ったけど🎏 我が家も食料難になっていたから・・ 当分買い物行かず、これで食いつなぐぞ👍
harumin
harumin
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
旬の野菜はその季節に応じてカラダを整えてくれます。 ナスも、暑い時期にカラダを涼しくしてくれる野菜のひとつ。🍆 レンジでチンして、ゴマ油、醤油、酢を混ぜたタレを掛けるだけの簡単料理で、手軽にヘルシーに。✨
旬の野菜はその季節に応じてカラダを整えてくれます。 ナスも、暑い時期にカラダを涼しくしてくれる野菜のひとつ。🍆 レンジでチンして、ゴマ油、醤油、酢を混ぜたタレを掛けるだけの簡単料理で、手軽にヘルシーに。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
okadajapanさんの実例写真
冠水を逃れた畑で収穫です! スナップエンドウ かつお菜 かつお菜はその名の通り鰹のだしのような味わいがある菜っ葉です! テレビでみて種取り寄せて栽培してみました。 お味噌汁が一番わかるかも。 味わいが…
冠水を逃れた畑で収穫です! スナップエンドウ かつお菜 かつお菜はその名の通り鰹のだしのような味わいがある菜っ葉です! テレビでみて種取り寄せて栽培してみました。 お味噌汁が一番わかるかも。 味わいが…
okadajapan
okadajapan
家族
tututu0204さんの実例写真
ダイニングスペース☕️🍽️ ①朝の風景 ②夜の風景 ③足元は人感センサーヒーター ④ランチパーティ,和洋懐石3膳 (阪急グランドビルにて) 家内妹達夫婦とおかやん参加で… 優しい時間⏰ わたしのプチ贅沢☆ランチ☆
ダイニングスペース☕️🍽️ ①朝の風景 ②夜の風景 ③足元は人感センサーヒーター ④ランチパーティ,和洋懐石3膳 (阪急グランドビルにて) 家内妹達夫婦とおかやん参加で… 優しい時間⏰ わたしのプチ贅沢☆ランチ☆
tututu0204
tututu0204
家族
ronronさんの実例写真
すみません。確かにあたたかいのは間違いないのですが・・料理?と言って良いのかどうか?🤭 皆様のような映え✨な写真でもありません😅 我が家は私が楽したい時(キッチンに立ちたく無い時)はホットプレートが活躍します。 定番は焼き肉、お好み焼き、餃子🥟かな☺️ 餃子はプロ(これは、『めの娘』というラーメン屋さんが作った冷凍餃子がスーパーに売っている)に任せてます😆 いつ、突然、子供が夕飯食べる・・って言ったとしても冷凍庫に入れて置けば🙆‍♀️ 母が作ったキャベツも🥟の上に乗せて一緒に蒸します💁‍♀️ ウィンナーや冷凍ハンバーグも焼く時ありますよ。 最近の我が家の流行りはポン酢に大根おろしで食べます。 今日の大根は義父が作った大根で🥰 写してないけど💦 田舎アルアルの、『野菜はなるべく買わないで、旬のものを食べる』👛に優しい食卓です💁‍♀️
すみません。確かにあたたかいのは間違いないのですが・・料理?と言って良いのかどうか?🤭 皆様のような映え✨な写真でもありません😅 我が家は私が楽したい時(キッチンに立ちたく無い時)はホットプレートが活躍します。 定番は焼き肉、お好み焼き、餃子🥟かな☺️ 餃子はプロ(これは、『めの娘』というラーメン屋さんが作った冷凍餃子がスーパーに売っている)に任せてます😆 いつ、突然、子供が夕飯食べる・・って言ったとしても冷凍庫に入れて置けば🙆‍♀️ 母が作ったキャベツも🥟の上に乗せて一緒に蒸します💁‍♀️ ウィンナーや冷凍ハンバーグも焼く時ありますよ。 最近の我が家の流行りはポン酢に大根おろしで食べます。 今日の大根は義父が作った大根で🥰 写してないけど💦 田舎アルアルの、『野菜はなるべく買わないで、旬のものを食べる』👛に優しい食卓です💁‍♀️
ronron
ronron
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
フォロワーのayomoyuさんから「畑からのご褒美便」が届きましたぁ! 上からえんどう豆(グリーンピース)とタマネギとスナップエンドウ(スナックエンドウ)です。 久しく豆ご飯食べてないなぁ。。。とコメントで愚痴ったら送ってくださる事に。 子供の頃えんどう豆の鞘を剥くのは1番下で子供の私の仕事で実家は大家族だし飲食店もやってたのでグリーンピースは丼ものに活躍したり2〜3升ほどの豆ご飯を炊く事もあり手が青臭くなるまで筋を取って中身を取り出してましたっけ🤔 スナップエンドウ(スナックエンドウ)はここ20年くらい前から出回ったんでしょうか? グリーンピースの改良種で肉厚でさやごと食べます。私は茹でてマヨネーズつけて食べるのが大好きです。そしておまけに入れるね♪と入ってたタマネギ💕💕💕 タマネギ高なのでとっても嬉しいです💕 一緒に写ってるのは先週散歩で「ご自由に」とあった「春菊の花」1週間持ちました。生花はなるべく長い茎でゲットして水洗いして雑菌を取り除きつつ短く切り戻しして行くと長持ちしますね✌️
フォロワーのayomoyuさんから「畑からのご褒美便」が届きましたぁ! 上からえんどう豆(グリーンピース)とタマネギとスナップエンドウ(スナックエンドウ)です。 久しく豆ご飯食べてないなぁ。。。とコメントで愚痴ったら送ってくださる事に。 子供の頃えんどう豆の鞘を剥くのは1番下で子供の私の仕事で実家は大家族だし飲食店もやってたのでグリーンピースは丼ものに活躍したり2〜3升ほどの豆ご飯を炊く事もあり手が青臭くなるまで筋を取って中身を取り出してましたっけ🤔 スナップエンドウ(スナックエンドウ)はここ20年くらい前から出回ったんでしょうか? グリーンピースの改良種で肉厚でさやごと食べます。私は茹でてマヨネーズつけて食べるのが大好きです。そしておまけに入れるね♪と入ってたタマネギ💕💕💕 タマネギ高なのでとっても嬉しいです💕 一緒に写ってるのは先週散歩で「ご自由に」とあった「春菊の花」1週間持ちました。生花はなるべく長い茎でゲットして水洗いして雑菌を取り除きつつ短く切り戻しして行くと長持ちしますね✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
もっと見る

旬の野菜の投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ