机 ペイントしました

218枚の部屋写真から49枚をセレクト
yyさんの実例写真
宇宙とポケモンが好きな小学生男児の部屋。 スツールは遥か昔、フライングタイガーで300円くらいで買ったスツールを星空っぽく見えるようにスプレーとアクリル絵の具でペイントしました。
宇宙とポケモンが好きな小学生男児の部屋。 スツールは遥か昔、フライングタイガーで300円くらいで買ったスツールを星空っぽく見えるようにスプレーとアクリル絵の具でペイントしました。
yy
yy
3LDK | 家族
sk625さんの実例写真
DIYでワークデスクを白に塗装しました
DIYでワークデスクを白に塗装しました
sk625
sk625
1LDK
aikoさんの実例写真
椅子もペイントリメイク完了 ドレッサーとグリーンを置く棚はバターミルクペイントで塗ってシャビー風に塗装しました。 観葉植物の場所をちょっと移動してドライフラワーメインに(^^)
椅子もペイントリメイク完了 ドレッサーとグリーンを置く棚はバターミルクペイントで塗ってシャビー風に塗装しました。 観葉植物の場所をちょっと移動してドライフラワーメインに(^^)
aiko
aiko
家族
limeさんの実例写真
アクタスのテーブルをグレージュに自分でペイントしました。お気に入りです!
アクタスのテーブルをグレージュに自分でペイントしました。お気に入りです!
lime
lime
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,430
パイン集成材を240→400のサンドペーパーでやすってリボスカルデットのチーク、ウォルナット、スバロス希釈液を1:1:1で混ぜて塗装しました。 その後リボスのメルドスハードオイルでオイルフィニッシュしました。
パイン集成材を240→400のサンドペーパーでやすってリボスカルデットのチーク、ウォルナット、スバロス希釈液を1:1:1で混ぜて塗装しました。 その後リボスのメルドスハードオイルでオイルフィニッシュしました。
miya
miya
1LDK | 家族
tammyさんの実例写真
ソーイングルームの作業台をターナーのアンティークワックス(チューダーオーク)で塗装しました。 木材→ゴムの木の集成材 #240のサンドペーパーで表面を軽く整えて角を面取りして塗装しました。 塗装はいちどぬりだと色味が薄かったので二度塗りしてます。
ソーイングルームの作業台をターナーのアンティークワックス(チューダーオーク)で塗装しました。 木材→ゴムの木の集成材 #240のサンドペーパーで表面を軽く整えて角を面取りして塗装しました。 塗装はいちどぬりだと色味が薄かったので二度塗りしてます。
tammy
tammy
1LDK | 家族
takeshinさんの実例写真
160センチ×70センチの書斎デスク作成。 ホムセンで天板を購入。 めんどり、穴あけ、オイルフィニッシュ塗装しました。 脚部はIKEAのアレックスです。 初めて電動工具を使いました、
160センチ×70センチの書斎デスク作成。 ホムセンで天板を購入。 めんどり、穴あけ、オイルフィニッシュ塗装しました。 脚部はIKEAのアレックスです。 初めて電動工具を使いました、
takeshin
takeshin
SAIMANさんの実例写真
IKEAのスツールを男前にリメイクしました(*^^*) 脚はアイアンに見えるようにブラックで塗装しました(^^) 腰掛けは、念入りにヤスリ掛けをした後にオスモカラーで塗装しています(^^)
IKEAのスツールを男前にリメイクしました(*^^*) 脚はアイアンに見えるようにブラックで塗装しました(^^) 腰掛けは、念入りにヤスリ掛けをした後にオスモカラーで塗装しています(^^)
SAIMAN
SAIMAN
4LDK | 家族
KOIWAIさんの実例写真
IKEAで買ってきた天板をワトコオイルのダークウォルナットで塗装しました。 頑張ってヤスリがけしたので、触り心地が滑らかで良い感じです٩( ᐛ )و
IKEAで買ってきた天板をワトコオイルのダークウォルナットで塗装しました。 頑張ってヤスリがけしたので、触り心地が滑らかで良い感じです٩( ᐛ )و
KOIWAI
KOIWAI
Yokoさんの実例写真
アイロンやお裁縫コーナーとしてつかってるデスクとチェアをペイントしました* 「Hip」はむらなくキレイに塗れて乾くと卵の殻の表面のようなさらさらマットで大好きな塗料(^-^) モカという名前のグレージュカラーを選びました ♡
アイロンやお裁縫コーナーとしてつかってるデスクとチェアをペイントしました* 「Hip」はむらなくキレイに塗れて乾くと卵の殻の表面のようなさらさらマットで大好きな塗料(^-^) モカという名前のグレージュカラーを選びました ♡
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
mai-roomさんの実例写真
2016年に白く塗った椅子が、だいぶ剥げてきたのでくすみカラーにペイントしました! ミスティグリーンという色のペンキ。 グリーンとブルーの間の好みの色に仕上がりました! マットな質感が北欧っぽくて素敵です♡
2016年に白く塗った椅子が、だいぶ剥げてきたのでくすみカラーにペイントしました! ミスティグリーンという色のペンキ。 グリーンとブルーの間の好みの色に仕上がりました! マットな質感が北欧っぽくて素敵です♡
mai-room
mai-room
3LDK | 家族
yaechiさんの実例写真
椅子は数年前にニトリで購入した物をリメイク。 やすりをかけてツルツルをなくし、ブルーグレーにペイント。 家にあった端材にステインを塗ってはりつけました。 絵本を入れている棚はリサイクルショップで購入。 二弾のカラーボックスに引き出しをつけたタイプのものでした。 これも少しサンダーをかけてペイントし、買ってきた板にワトコオイルを塗ってのせました。 板はたまたまホームセンターでピッタリサイズを見つけたのでカット要らずでラッキーでした♪ 細かいですが、引き出し部分の取ってはシルバーだったのを黒板塗料でペイントしました。 最初は他の物に付け替えようかと思いましたが、これもなかなかいいかなと気に入っています。
椅子は数年前にニトリで購入した物をリメイク。 やすりをかけてツルツルをなくし、ブルーグレーにペイント。 家にあった端材にステインを塗ってはりつけました。 絵本を入れている棚はリサイクルショップで購入。 二弾のカラーボックスに引き出しをつけたタイプのものでした。 これも少しサンダーをかけてペイントし、買ってきた板にワトコオイルを塗ってのせました。 板はたまたまホームセンターでピッタリサイズを見つけたのでカット要らずでラッキーでした♪ 細かいですが、引き出し部分の取ってはシルバーだったのを黒板塗料でペイントしました。 最初は他の物に付け替えようかと思いましたが、これもなかなかいいかなと気に入っています。
yaechi
yaechi
2LDK | 家族
satookasuuさんの実例写真
プチリフォームが完了したので、早速やりたかった子供達のスタディコーナー作成。 机と椅子は学校の机と椅子をリサイクルショップで安く購入して鉄パイプの所をホワイトでペイントしました。 棚は無印のパイン材ユニットシェルフ、ブックスタンドや入れ物も全て無印。
プチリフォームが完了したので、早速やりたかった子供達のスタディコーナー作成。 机と椅子は学校の机と椅子をリサイクルショップで安く購入して鉄パイプの所をホワイトでペイントしました。 棚は無印のパイン材ユニットシェルフ、ブックスタンドや入れ物も全て無印。
satookasuu
satookasuu
4LDK | 家族
midorinさんの実例写真
娘と息子の学習机の前の壁をそれぞれ好きな色にペイントしました。 イマジンウォールペイント、とても塗りやすくて発色が綺麗です。 紫色はラベンダー畑【25】 黄緑色はセラドン焼きの小皿【17】 というお色。 机も毎日使ってくれています(^^)
娘と息子の学習机の前の壁をそれぞれ好きな色にペイントしました。 イマジンウォールペイント、とても塗りやすくて発色が綺麗です。 紫色はラベンダー畑【25】 黄緑色はセラドン焼きの小皿【17】 というお色。 机も毎日使ってくれています(^^)
midorin
midorin
3LDK | 家族
Hanakoroさんの実例写真
杉集成材の造作机をオスモのアンチックパインで塗装しました。 ほんのりグレーにくすんだ、パインの薄茶色に仕上がりました。 ウッドワンのピノアースハニーブラウンの巾木の色味にも近くなって部屋全体の統一感も出てきました。
杉集成材の造作机をオスモのアンチックパインで塗装しました。 ほんのりグレーにくすんだ、パインの薄茶色に仕上がりました。 ウッドワンのピノアースハニーブラウンの巾木の色味にも近くなって部屋全体の統一感も出てきました。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
yoshinamaさんの実例写真
中古のボロボロ袖机を塗装しました
中古のボロボロ袖机を塗装しました
yoshinama
yoshinama
mottyanさんの実例写真
ハンドメイドアクセサリー作りと、梱包のための作業部屋です☆ 机や椅子、棚などラベンダー色のものは全て自分でペイントしました。
ハンドメイドアクセサリー作りと、梱包のための作業部屋です☆ 机や椅子、棚などラベンダー色のものは全て自分でペイントしました。
mottyan
mottyan
2LDK
ai.saさんの実例写真
ワークスペースに置いている椅子はもともとホワイトで購入したものでした。5年以上使い込んだ頃より真っ白ではなくなってきたので、思い切ってグレーのペンキで塗装しました。もともとお気に入りの椅子でしたが、ペイントした事でますますお気に入りになりました。 そして、サイドに置いているIKEAのスツールは、もともとパイン無垢材でしたが、使用感が出ていたので、椅子と同じペンキで塗装しました。統一感が出て、どちらもお気に入りの一脚になっています。
ワークスペースに置いている椅子はもともとホワイトで購入したものでした。5年以上使い込んだ頃より真っ白ではなくなってきたので、思い切ってグレーのペンキで塗装しました。もともとお気に入りの椅子でしたが、ペイントした事でますますお気に入りになりました。 そして、サイドに置いているIKEAのスツールは、もともとパイン無垢材でしたが、使用感が出ていたので、椅子と同じペンキで塗装しました。統一感が出て、どちらもお気に入りの一脚になっています。
ai.sa
ai.sa
家族
micoさんの実例写真
しつこくPCスペースの投稿です。記録として今度は全体で^ ^ 全体を写すのは初めてです。 なぜならRC始めてから今まで片付いた事が無かったから笑笑 部分的に写したりはしてたのですが。 デスクも後ろも片付いてるのは何年振りかなぁ〜(´-`).。oO このままの状態を継続できたら良いのですが、もしかしたら再び封印されるかもしれません。 PCスペースは自作のパーテーションで囲って小部屋みたいにしています。 狭い空間は集中力が上がります^ ^
しつこくPCスペースの投稿です。記録として今度は全体で^ ^ 全体を写すのは初めてです。 なぜならRC始めてから今まで片付いた事が無かったから笑笑 部分的に写したりはしてたのですが。 デスクも後ろも片付いてるのは何年振りかなぁ〜(´-`).。oO このままの状態を継続できたら良いのですが、もしかしたら再び封印されるかもしれません。 PCスペースは自作のパーテーションで囲って小部屋みたいにしています。 狭い空間は集中力が上がります^ ^
mico
mico
4LDK | 家族
uninekoさんの実例写真
サンルームで塗るだけdiy👩‍🎨 今日は木彫りのクマちゃん🐻を白く塗るだけ✨ 他雑貨たちと、ボロくなったガーデン雑貨は先日、深緑に塗りました✨✨  日曜日なので、子供と一緒に朝から塗り塗り ひっせんとローラーを使って、リアルスプラトゥーンです🎵👩‍🎨👨‍🎨  慎重派な子供は細かいところまで丁寧に時間をかけて塗ってました🤭 雑な私は、その間 家具を白く塗り塗り✨✨ やっぱ白はいいな〜💖 クマちゃんがくわえてるお魚の色は、 ホームセンターで子供と選びました🤔🙃 緑? 黄色⁇ …紅白の赤‼️ で、ついでに赤かったら可愛いかなぁ〜と思える 四猿さん🐒🐒🐒🐒も赤に😚  ポイントにどこに飾ろうか楽しみです🎵✨✨
サンルームで塗るだけdiy👩‍🎨 今日は木彫りのクマちゃん🐻を白く塗るだけ✨ 他雑貨たちと、ボロくなったガーデン雑貨は先日、深緑に塗りました✨✨  日曜日なので、子供と一緒に朝から塗り塗り ひっせんとローラーを使って、リアルスプラトゥーンです🎵👩‍🎨👨‍🎨  慎重派な子供は細かいところまで丁寧に時間をかけて塗ってました🤭 雑な私は、その間 家具を白く塗り塗り✨✨ やっぱ白はいいな〜💖 クマちゃんがくわえてるお魚の色は、 ホームセンターで子供と選びました🤔🙃 緑? 黄色⁇ …紅白の赤‼️ で、ついでに赤かったら可愛いかなぁ〜と思える 四猿さん🐒🐒🐒🐒も赤に😚  ポイントにどこに飾ろうか楽しみです🎵✨✨
unineko
unineko
4LDK | 家族
konoharuさんの実例写真
息子と娘の机の間に間仕切りを作りました(*´艸`*)♡本当は1人一部屋あげたいけど部屋がないので間仕切りで我慢してもらいます(笑)
息子と娘の机の間に間仕切りを作りました(*´艸`*)♡本当は1人一部屋あげたいけど部屋がないので間仕切りで我慢してもらいます(笑)
konoharu
konoharu
家族
toshitoshihomeさんの実例写真
リビングにある子供達の勉強机。頼むから勉強してくれーって願いを込めてマステ貼りました(笑) 小さいけどカメラ風鉛筆削りは私のお気に入り(*^^*) 壁は薄いグレーでペイントしました。飽きてきたから塗り替え検討中♪
リビングにある子供達の勉強机。頼むから勉強してくれーって願いを込めてマステ貼りました(笑) 小さいけどカメラ風鉛筆削りは私のお気に入り(*^^*) 壁は薄いグレーでペイントしました。飽きてきたから塗り替え検討中♪
toshitoshihome
toshitoshihome
3LDK | 家族
rakeさんの実例写真
カフェテーブル・ティーテーブル¥16,180
TV台と色合わせの為、DIY塗装しました。
TV台と色合わせの為、DIY塗装しました。
rake
rake
1LDK | 一人暮らし
NIWAHOMEさんの実例写真
子供達のオンライン授業のため、寝室にパソコンスペース。
子供達のオンライン授業のため、寝室にパソコンスペース。
NIWAHOME
NIWAHOME
家族
lassieさんの実例写真
ディアウォールの棚を作成中! 扉を付けるためにベニヤにモールディングを付けてペイントしました︎❤︎❤︎ TVでやってたようにシリコンモールド型にグルーガンで溶かし固めたのを貼り付けました(*´▽`*) 手をかけた分の仕上がりに満足(*˘︶˘*).。.:*♡ あとはディアウォールの棚に取り付けるだけ
ディアウォールの棚を作成中! 扉を付けるためにベニヤにモールディングを付けてペイントしました︎❤︎❤︎ TVでやってたようにシリコンモールド型にグルーガンで溶かし固めたのを貼り付けました(*´▽`*) 手をかけた分の仕上がりに満足(*˘︶˘*).。.:*♡ あとはディアウォールの棚に取り付けるだけ
lassie
lassie
3LDK | 家族
burubonさんの実例写真
RoomClipショッピングの夏のスペシャルクーポンキャンペーンでお迎えしたスツールに合わせて、 DIY途中だったデスクの色も家にあったペイントで出来るだけ似せてペイントしてみました。 セットじゃないけど、セット家具の気分♪
RoomClipショッピングの夏のスペシャルクーポンキャンペーンでお迎えしたスツールに合わせて、 DIY途中だったデスクの色も家にあったペイントで出来るだけ似せてペイントしてみました。 セットじゃないけど、セット家具の気分♪
burubon
burubon
3LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
天板塗った! 最近好きな深めの緑🌵  
天板塗った! 最近好きな深めの緑🌵  
tomopi
tomopi
2LDK | 家族
もっと見る

机 ペイントしましたが気になるあなたにおすすめ

机 ペイントしましたの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 ペイントしました

218枚の部屋写真から49枚をセレクト
yyさんの実例写真
宇宙とポケモンが好きな小学生男児の部屋。 スツールは遥か昔、フライングタイガーで300円くらいで買ったスツールを星空っぽく見えるようにスプレーとアクリル絵の具でペイントしました。
宇宙とポケモンが好きな小学生男児の部屋。 スツールは遥か昔、フライングタイガーで300円くらいで買ったスツールを星空っぽく見えるようにスプレーとアクリル絵の具でペイントしました。
yy
yy
3LDK | 家族
sk625さんの実例写真
DIYでワークデスクを白に塗装しました
DIYでワークデスクを白に塗装しました
sk625
sk625
1LDK
aikoさんの実例写真
椅子もペイントリメイク完了 ドレッサーとグリーンを置く棚はバターミルクペイントで塗ってシャビー風に塗装しました。 観葉植物の場所をちょっと移動してドライフラワーメインに(^^)
椅子もペイントリメイク完了 ドレッサーとグリーンを置く棚はバターミルクペイントで塗ってシャビー風に塗装しました。 観葉植物の場所をちょっと移動してドライフラワーメインに(^^)
aiko
aiko
家族
limeさんの実例写真
アクタスのテーブルをグレージュに自分でペイントしました。お気に入りです!
アクタスのテーブルをグレージュに自分でペイントしました。お気に入りです!
lime
lime
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,430
パイン集成材を240→400のサンドペーパーでやすってリボスカルデットのチーク、ウォルナット、スバロス希釈液を1:1:1で混ぜて塗装しました。 その後リボスのメルドスハードオイルでオイルフィニッシュしました。
パイン集成材を240→400のサンドペーパーでやすってリボスカルデットのチーク、ウォルナット、スバロス希釈液を1:1:1で混ぜて塗装しました。 その後リボスのメルドスハードオイルでオイルフィニッシュしました。
miya
miya
1LDK | 家族
tammyさんの実例写真
ソーイングルームの作業台をターナーのアンティークワックス(チューダーオーク)で塗装しました。 木材→ゴムの木の集成材 #240のサンドペーパーで表面を軽く整えて角を面取りして塗装しました。 塗装はいちどぬりだと色味が薄かったので二度塗りしてます。
ソーイングルームの作業台をターナーのアンティークワックス(チューダーオーク)で塗装しました。 木材→ゴムの木の集成材 #240のサンドペーパーで表面を軽く整えて角を面取りして塗装しました。 塗装はいちどぬりだと色味が薄かったので二度塗りしてます。
tammy
tammy
1LDK | 家族
takeshinさんの実例写真
160センチ×70センチの書斎デスク作成。 ホムセンで天板を購入。 めんどり、穴あけ、オイルフィニッシュ塗装しました。 脚部はIKEAのアレックスです。 初めて電動工具を使いました、
160センチ×70センチの書斎デスク作成。 ホムセンで天板を購入。 めんどり、穴あけ、オイルフィニッシュ塗装しました。 脚部はIKEAのアレックスです。 初めて電動工具を使いました、
takeshin
takeshin
SAIMANさんの実例写真
IKEAのスツールを男前にリメイクしました(*^^*) 脚はアイアンに見えるようにブラックで塗装しました(^^) 腰掛けは、念入りにヤスリ掛けをした後にオスモカラーで塗装しています(^^)
IKEAのスツールを男前にリメイクしました(*^^*) 脚はアイアンに見えるようにブラックで塗装しました(^^) 腰掛けは、念入りにヤスリ掛けをした後にオスモカラーで塗装しています(^^)
SAIMAN
SAIMAN
4LDK | 家族
KOIWAIさんの実例写真
IKEAで買ってきた天板をワトコオイルのダークウォルナットで塗装しました。 頑張ってヤスリがけしたので、触り心地が滑らかで良い感じです٩( ᐛ )و
IKEAで買ってきた天板をワトコオイルのダークウォルナットで塗装しました。 頑張ってヤスリがけしたので、触り心地が滑らかで良い感じです٩( ᐛ )و
KOIWAI
KOIWAI
Yokoさんの実例写真
アイロンやお裁縫コーナーとしてつかってるデスクとチェアをペイントしました* 「Hip」はむらなくキレイに塗れて乾くと卵の殻の表面のようなさらさらマットで大好きな塗料(^-^) モカという名前のグレージュカラーを選びました ♡
アイロンやお裁縫コーナーとしてつかってるデスクとチェアをペイントしました* 「Hip」はむらなくキレイに塗れて乾くと卵の殻の表面のようなさらさらマットで大好きな塗料(^-^) モカという名前のグレージュカラーを選びました ♡
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
mai-roomさんの実例写真
2016年に白く塗った椅子が、だいぶ剥げてきたのでくすみカラーにペイントしました! ミスティグリーンという色のペンキ。 グリーンとブルーの間の好みの色に仕上がりました! マットな質感が北欧っぽくて素敵です♡
2016年に白く塗った椅子が、だいぶ剥げてきたのでくすみカラーにペイントしました! ミスティグリーンという色のペンキ。 グリーンとブルーの間の好みの色に仕上がりました! マットな質感が北欧っぽくて素敵です♡
mai-room
mai-room
3LDK | 家族
yaechiさんの実例写真
椅子は数年前にニトリで購入した物をリメイク。 やすりをかけてツルツルをなくし、ブルーグレーにペイント。 家にあった端材にステインを塗ってはりつけました。 絵本を入れている棚はリサイクルショップで購入。 二弾のカラーボックスに引き出しをつけたタイプのものでした。 これも少しサンダーをかけてペイントし、買ってきた板にワトコオイルを塗ってのせました。 板はたまたまホームセンターでピッタリサイズを見つけたのでカット要らずでラッキーでした♪ 細かいですが、引き出し部分の取ってはシルバーだったのを黒板塗料でペイントしました。 最初は他の物に付け替えようかと思いましたが、これもなかなかいいかなと気に入っています。
椅子は数年前にニトリで購入した物をリメイク。 やすりをかけてツルツルをなくし、ブルーグレーにペイント。 家にあった端材にステインを塗ってはりつけました。 絵本を入れている棚はリサイクルショップで購入。 二弾のカラーボックスに引き出しをつけたタイプのものでした。 これも少しサンダーをかけてペイントし、買ってきた板にワトコオイルを塗ってのせました。 板はたまたまホームセンターでピッタリサイズを見つけたのでカット要らずでラッキーでした♪ 細かいですが、引き出し部分の取ってはシルバーだったのを黒板塗料でペイントしました。 最初は他の物に付け替えようかと思いましたが、これもなかなかいいかなと気に入っています。
yaechi
yaechi
2LDK | 家族
satookasuuさんの実例写真
プチリフォームが完了したので、早速やりたかった子供達のスタディコーナー作成。 机と椅子は学校の机と椅子をリサイクルショップで安く購入して鉄パイプの所をホワイトでペイントしました。 棚は無印のパイン材ユニットシェルフ、ブックスタンドや入れ物も全て無印。
プチリフォームが完了したので、早速やりたかった子供達のスタディコーナー作成。 机と椅子は学校の机と椅子をリサイクルショップで安く購入して鉄パイプの所をホワイトでペイントしました。 棚は無印のパイン材ユニットシェルフ、ブックスタンドや入れ物も全て無印。
satookasuu
satookasuu
4LDK | 家族
midorinさんの実例写真
学習椅子¥8,998
娘と息子の学習机の前の壁をそれぞれ好きな色にペイントしました。 イマジンウォールペイント、とても塗りやすくて発色が綺麗です。 紫色はラベンダー畑【25】 黄緑色はセラドン焼きの小皿【17】 というお色。 机も毎日使ってくれています(^^)
娘と息子の学習机の前の壁をそれぞれ好きな色にペイントしました。 イマジンウォールペイント、とても塗りやすくて発色が綺麗です。 紫色はラベンダー畑【25】 黄緑色はセラドン焼きの小皿【17】 というお色。 机も毎日使ってくれています(^^)
midorin
midorin
3LDK | 家族
Hanakoroさんの実例写真
杉集成材の造作机をオスモのアンチックパインで塗装しました。 ほんのりグレーにくすんだ、パインの薄茶色に仕上がりました。 ウッドワンのピノアースハニーブラウンの巾木の色味にも近くなって部屋全体の統一感も出てきました。
杉集成材の造作机をオスモのアンチックパインで塗装しました。 ほんのりグレーにくすんだ、パインの薄茶色に仕上がりました。 ウッドワンのピノアースハニーブラウンの巾木の色味にも近くなって部屋全体の統一感も出てきました。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
yoshinamaさんの実例写真
中古のボロボロ袖机を塗装しました
中古のボロボロ袖机を塗装しました
yoshinama
yoshinama
mottyanさんの実例写真
ハンドメイドアクセサリー作りと、梱包のための作業部屋です☆ 机や椅子、棚などラベンダー色のものは全て自分でペイントしました。
ハンドメイドアクセサリー作りと、梱包のための作業部屋です☆ 机や椅子、棚などラベンダー色のものは全て自分でペイントしました。
mottyan
mottyan
2LDK
ai.saさんの実例写真
ワークスペースに置いている椅子はもともとホワイトで購入したものでした。5年以上使い込んだ頃より真っ白ではなくなってきたので、思い切ってグレーのペンキで塗装しました。もともとお気に入りの椅子でしたが、ペイントした事でますますお気に入りになりました。 そして、サイドに置いているIKEAのスツールは、もともとパイン無垢材でしたが、使用感が出ていたので、椅子と同じペンキで塗装しました。統一感が出て、どちらもお気に入りの一脚になっています。
ワークスペースに置いている椅子はもともとホワイトで購入したものでした。5年以上使い込んだ頃より真っ白ではなくなってきたので、思い切ってグレーのペンキで塗装しました。もともとお気に入りの椅子でしたが、ペイントした事でますますお気に入りになりました。 そして、サイドに置いているIKEAのスツールは、もともとパイン無垢材でしたが、使用感が出ていたので、椅子と同じペンキで塗装しました。統一感が出て、どちらもお気に入りの一脚になっています。
ai.sa
ai.sa
家族
micoさんの実例写真
しつこくPCスペースの投稿です。記録として今度は全体で^ ^ 全体を写すのは初めてです。 なぜならRC始めてから今まで片付いた事が無かったから笑笑 部分的に写したりはしてたのですが。 デスクも後ろも片付いてるのは何年振りかなぁ〜(´-`).。oO このままの状態を継続できたら良いのですが、もしかしたら再び封印されるかもしれません。 PCスペースは自作のパーテーションで囲って小部屋みたいにしています。 狭い空間は集中力が上がります^ ^
しつこくPCスペースの投稿です。記録として今度は全体で^ ^ 全体を写すのは初めてです。 なぜならRC始めてから今まで片付いた事が無かったから笑笑 部分的に写したりはしてたのですが。 デスクも後ろも片付いてるのは何年振りかなぁ〜(´-`).。oO このままの状態を継続できたら良いのですが、もしかしたら再び封印されるかもしれません。 PCスペースは自作のパーテーションで囲って小部屋みたいにしています。 狭い空間は集中力が上がります^ ^
mico
mico
4LDK | 家族
uninekoさんの実例写真
サンルームで塗るだけdiy👩‍🎨 今日は木彫りのクマちゃん🐻を白く塗るだけ✨ 他雑貨たちと、ボロくなったガーデン雑貨は先日、深緑に塗りました✨✨  日曜日なので、子供と一緒に朝から塗り塗り ひっせんとローラーを使って、リアルスプラトゥーンです🎵👩‍🎨👨‍🎨  慎重派な子供は細かいところまで丁寧に時間をかけて塗ってました🤭 雑な私は、その間 家具を白く塗り塗り✨✨ やっぱ白はいいな〜💖 クマちゃんがくわえてるお魚の色は、 ホームセンターで子供と選びました🤔🙃 緑? 黄色⁇ …紅白の赤‼️ で、ついでに赤かったら可愛いかなぁ〜と思える 四猿さん🐒🐒🐒🐒も赤に😚  ポイントにどこに飾ろうか楽しみです🎵✨✨
サンルームで塗るだけdiy👩‍🎨 今日は木彫りのクマちゃん🐻を白く塗るだけ✨ 他雑貨たちと、ボロくなったガーデン雑貨は先日、深緑に塗りました✨✨  日曜日なので、子供と一緒に朝から塗り塗り ひっせんとローラーを使って、リアルスプラトゥーンです🎵👩‍🎨👨‍🎨  慎重派な子供は細かいところまで丁寧に時間をかけて塗ってました🤭 雑な私は、その間 家具を白く塗り塗り✨✨ やっぱ白はいいな〜💖 クマちゃんがくわえてるお魚の色は、 ホームセンターで子供と選びました🤔🙃 緑? 黄色⁇ …紅白の赤‼️ で、ついでに赤かったら可愛いかなぁ〜と思える 四猿さん🐒🐒🐒🐒も赤に😚  ポイントにどこに飾ろうか楽しみです🎵✨✨
unineko
unineko
4LDK | 家族
konoharuさんの実例写真
息子と娘の机の間に間仕切りを作りました(*´艸`*)♡本当は1人一部屋あげたいけど部屋がないので間仕切りで我慢してもらいます(笑)
息子と娘の机の間に間仕切りを作りました(*´艸`*)♡本当は1人一部屋あげたいけど部屋がないので間仕切りで我慢してもらいます(笑)
konoharu
konoharu
家族
toshitoshihomeさんの実例写真
リビングにある子供達の勉強机。頼むから勉強してくれーって願いを込めてマステ貼りました(笑) 小さいけどカメラ風鉛筆削りは私のお気に入り(*^^*) 壁は薄いグレーでペイントしました。飽きてきたから塗り替え検討中♪
リビングにある子供達の勉強机。頼むから勉強してくれーって願いを込めてマステ貼りました(笑) 小さいけどカメラ風鉛筆削りは私のお気に入り(*^^*) 壁は薄いグレーでペイントしました。飽きてきたから塗り替え検討中♪
toshitoshihome
toshitoshihome
3LDK | 家族
rakeさんの実例写真
カフェテーブル・ティーテーブル¥16,180
TV台と色合わせの為、DIY塗装しました。
TV台と色合わせの為、DIY塗装しました。
rake
rake
1LDK | 一人暮らし
NIWAHOMEさんの実例写真
子供達のオンライン授業のため、寝室にパソコンスペース。
子供達のオンライン授業のため、寝室にパソコンスペース。
NIWAHOME
NIWAHOME
家族
lassieさんの実例写真
ディアウォールの棚を作成中! 扉を付けるためにベニヤにモールディングを付けてペイントしました︎❤︎❤︎ TVでやってたようにシリコンモールド型にグルーガンで溶かし固めたのを貼り付けました(*´▽`*) 手をかけた分の仕上がりに満足(*˘︶˘*).。.:*♡ あとはディアウォールの棚に取り付けるだけ
ディアウォールの棚を作成中! 扉を付けるためにベニヤにモールディングを付けてペイントしました︎❤︎❤︎ TVでやってたようにシリコンモールド型にグルーガンで溶かし固めたのを貼り付けました(*´▽`*) 手をかけた分の仕上がりに満足(*˘︶˘*).。.:*♡ あとはディアウォールの棚に取り付けるだけ
lassie
lassie
3LDK | 家族
burubonさんの実例写真
RoomClipショッピングの夏のスペシャルクーポンキャンペーンでお迎えしたスツールに合わせて、 DIY途中だったデスクの色も家にあったペイントで出来るだけ似せてペイントしてみました。 セットじゃないけど、セット家具の気分♪
RoomClipショッピングの夏のスペシャルクーポンキャンペーンでお迎えしたスツールに合わせて、 DIY途中だったデスクの色も家にあったペイントで出来るだけ似せてペイントしてみました。 セットじゃないけど、セット家具の気分♪
burubon
burubon
3LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
天板塗った! 最近好きな深めの緑🌵  
天板塗った! 最近好きな深めの緑🌵  
tomopi
tomopi
2LDK | 家族
もっと見る

机 ペイントしましたが気になるあなたにおすすめ

机 ペイントしましたの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ