ハノイ土産。
バッチャン村という陶器村へ行く途中でスマホ盗難に遭い、一度は断念したものの、せっかくここまで来たのだから、香炉を買って帰りたく、次の日に往復80分かけて行ってきました。
意外にも香炉が見当たらず、茶器セットばかり。
昔ながらの狭い通りに店がひしめき、昭和の小さな商店街のような場所で、英語ももちろん通じず、翻訳ソフトを使おうにも電波が繋がらない。
しらみつぶしに店を当たり、ようやく見つけた香炉を値切り、ティートレイも購入しました。
その前後、ホテル近郊の街角でタッセルを見つけ、これも購入。
細工が美しく、これぞ異国を感じる醍醐味。
早速帯タペストリーに飾りました。
ハノイ土産。
バッチャン村という陶器村へ行く途中でスマホ盗難に遭い、一度は断念したものの、せっかくここまで来たのだから、香炉を買って帰りたく、次の日に往復80分かけて行ってきました。
意外にも香炉が見当たらず、茶器セットばかり。
昔ながらの狭い通りに店がひしめき、昭和の小さな商店街のような場所で、英語ももちろん通じず、翻訳ソフトを使おうにも電波が繋がらない。
しらみつぶしに店を当たり、ようやく見つけた香炉を値切り、ティートレイも購入しました。
その前後、ホテル近郊の街角でタッセルを見つけ、これも購入。
細工が美しく、これぞ異国を感じる醍醐味。
早速帯タペストリーに飾りました。