机 エアコンの配管隠し

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
実は、夏の間はエアコンの下で仕事をしていたので、フラップを一番上に向けても、寒かった❄んですね〜 暖房なんて、モロ風が当たるから、絶対エアコンの下は避けたほうがいい場所なんだと思ってました(笑) 運良く(悪く?)デスクの脚が壊れたので、ワークスペースを部屋の真ん中に移動。しました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それで、エアコンの下も模様替えしたわけですが…壊れたデスク(でも台ぐらいには使えます)を壁から少し離して置いてあるので、その下に空気清浄機を。 配膳にトレーを使うのでキッチンカウンターは開けておきたいから、加湿器はどこに置こう… 加湿器の理想的な置き場所を調べると、 床から1メートルくらいの高さで、 1.部屋の真ん中 2.エアコンの下(吸気口の近く) と、あります。 部屋の真ん中に置く感じのデザインじゃないから検討の結果、このデスクを活用して上に置くことにしました。※テレビやプリンターとの距離を気にしつつ… 空気清浄機も、本当は、部屋の真ん中で少し高いところが理想。 冬の暖房時はエアコンの吹出口のフラップを下向きにし、エアコンの風とぶつからない反対の壁に向き合うように(夏はエアコンのフラップを上向きにして、エアコンの真下に)置くのが良いそうです。。 向かいの壁には置けないから、エアコンの風(フラップ)を少し前に向けて、真下に置くことにしました。 4枚目、こんなイメージ。 間接照明は、マグネットバーライトをスチールデスク(天板の木)の裏につけてます(ぴったり💕)💡
実は、夏の間はエアコンの下で仕事をしていたので、フラップを一番上に向けても、寒かった❄んですね〜 暖房なんて、モロ風が当たるから、絶対エアコンの下は避けたほうがいい場所なんだと思ってました(笑) 運良く(悪く?)デスクの脚が壊れたので、ワークスペースを部屋の真ん中に移動。しました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それで、エアコンの下も模様替えしたわけですが…壊れたデスク(でも台ぐらいには使えます)を壁から少し離して置いてあるので、その下に空気清浄機を。 配膳にトレーを使うのでキッチンカウンターは開けておきたいから、加湿器はどこに置こう… 加湿器の理想的な置き場所を調べると、 床から1メートルくらいの高さで、 1.部屋の真ん中 2.エアコンの下(吸気口の近く) と、あります。 部屋の真ん中に置く感じのデザインじゃないから検討の結果、このデスクを活用して上に置くことにしました。※テレビやプリンターとの距離を気にしつつ… 空気清浄機も、本当は、部屋の真ん中で少し高いところが理想。 冬の暖房時はエアコンの吹出口のフラップを下向きにし、エアコンの風とぶつからない反対の壁に向き合うように(夏はエアコンのフラップを上向きにして、エアコンの真下に)置くのが良いそうです。。 向かいの壁には置けないから、エアコンの風(フラップ)を少し前に向けて、真下に置くことにしました。 4枚目、こんなイメージ。 間接照明は、マグネットバーライトをスチールデスク(天板の木)の裏につけてます(ぴったり💕)💡
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
reyouna66さんの実例写真
先月の未だ暑い日🥵いきなりエアコン着かなくなった⤵️⤵️ 慌てて買いに行って、先日ようやく設置完了〜〜🙌 ところかが…取り付け場所を少しずらした為に、配管丸見え状態😭 あまりにも無惨なので、配管隠しを製作中🥰
先月の未だ暑い日🥵いきなりエアコン着かなくなった⤵️⤵️ 慌てて買いに行って、先日ようやく設置完了〜〜🙌 ところかが…取り付け場所を少しずらした為に、配管丸見え状態😭 あまりにも無惨なので、配管隠しを製作中🥰
reyouna66
reyouna66
家族
kouさんの実例写真
我が家のシンボルツリーは、2m超えのエバーフレッシュです。 購入時はもっとモサモサしてたのですが、剪定したら落葉も無くなり元気になりました。 日光が足りない場所なので、IKEAの照明を当てています。
我が家のシンボルツリーは、2m超えのエバーフレッシュです。 購入時はもっとモサモサしてたのですが、剪定したら落葉も無くなり元気になりました。 日光が足りない場所なので、IKEAの照明を当てています。
kou
kou
1LDK | 一人暮らし
xxxemmmixxxさんの実例写真
リビング。 元気のなくなった元花サボテン、現在ただのサボテンさんを、 家の中で一番日当たりが良さそうなテレビ横へ移動。 元気になあれ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)またお花咲いてほしいなぁ。。 ちなテレビ台はリサイクルショップで40円だった机を少しリメイクしています。
リビング。 元気のなくなった元花サボテン、現在ただのサボテンさんを、 家の中で一番日当たりが良さそうなテレビ横へ移動。 元気になあれ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)またお花咲いてほしいなぁ。。 ちなテレビ台はリサイクルショップで40円だった机を少しリメイクしています。
xxxemmmixxx
xxxemmmixxx
2LDK | 家族
annさんの実例写真
先程のフェイクグリーン、ここに来ました♡ 作業場にモロ見えのエアコンダクト。 隠したくて、フェイクグリーンを持ってきました☆ 本当はもっともっとワッサワッサさせたいです(*´艸`)♡
先程のフェイクグリーン、ここに来ました♡ 作業場にモロ見えのエアコンダクト。 隠したくて、フェイクグリーンを持ってきました☆ 本当はもっともっとワッサワッサさせたいです(*´艸`)♡
ann
ann
家族
1633さんの実例写真
久しぶりにお絵かきしました(^^) ウエットティッシュのケースにネイティブ柄をマッキーで描き描き。 相変わらず下絵なし下書きなしの一発勝負。 心の歪みが線の歪みにあらわれて、真っ直ぐかけなかったのが残念(^_^;)
久しぶりにお絵かきしました(^^) ウエットティッシュのケースにネイティブ柄をマッキーで描き描き。 相変わらず下絵なし下書きなしの一発勝負。 心の歪みが線の歪みにあらわれて、真っ直ぐかけなかったのが残念(^_^;)
1633
1633
3LDK | カップル
SAKICHIさんの実例写真
SAKICHI
SAKICHI
3LDK | 家族
4lifeさんの実例写真
4life
4life

机 エアコンの配管隠しの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 エアコンの配管隠し

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
実は、夏の間はエアコンの下で仕事をしていたので、フラップを一番上に向けても、寒かった❄んですね〜 暖房なんて、モロ風が当たるから、絶対エアコンの下は避けたほうがいい場所なんだと思ってました(笑) 運良く(悪く?)デスクの脚が壊れたので、ワークスペースを部屋の真ん中に移動。しました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それで、エアコンの下も模様替えしたわけですが…壊れたデスク(でも台ぐらいには使えます)を壁から少し離して置いてあるので、その下に空気清浄機を。 配膳にトレーを使うのでキッチンカウンターは開けておきたいから、加湿器はどこに置こう… 加湿器の理想的な置き場所を調べると、 床から1メートルくらいの高さで、 1.部屋の真ん中 2.エアコンの下(吸気口の近く) と、あります。 部屋の真ん中に置く感じのデザインじゃないから検討の結果、このデスクを活用して上に置くことにしました。※テレビやプリンターとの距離を気にしつつ… 空気清浄機も、本当は、部屋の真ん中で少し高いところが理想。 冬の暖房時はエアコンの吹出口のフラップを下向きにし、エアコンの風とぶつからない反対の壁に向き合うように(夏はエアコンのフラップを上向きにして、エアコンの真下に)置くのが良いそうです。。 向かいの壁には置けないから、エアコンの風(フラップ)を少し前に向けて、真下に置くことにしました。 4枚目、こんなイメージ。 間接照明は、マグネットバーライトをスチールデスク(天板の木)の裏につけてます(ぴったり💕)💡
実は、夏の間はエアコンの下で仕事をしていたので、フラップを一番上に向けても、寒かった❄んですね〜 暖房なんて、モロ風が当たるから、絶対エアコンの下は避けたほうがいい場所なんだと思ってました(笑) 運良く(悪く?)デスクの脚が壊れたので、ワークスペースを部屋の真ん中に移動。しました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それで、エアコンの下も模様替えしたわけですが…壊れたデスク(でも台ぐらいには使えます)を壁から少し離して置いてあるので、その下に空気清浄機を。 配膳にトレーを使うのでキッチンカウンターは開けておきたいから、加湿器はどこに置こう… 加湿器の理想的な置き場所を調べると、 床から1メートルくらいの高さで、 1.部屋の真ん中 2.エアコンの下(吸気口の近く) と、あります。 部屋の真ん中に置く感じのデザインじゃないから検討の結果、このデスクを活用して上に置くことにしました。※テレビやプリンターとの距離を気にしつつ… 空気清浄機も、本当は、部屋の真ん中で少し高いところが理想。 冬の暖房時はエアコンの吹出口のフラップを下向きにし、エアコンの風とぶつからない反対の壁に向き合うように(夏はエアコンのフラップを上向きにして、エアコンの真下に)置くのが良いそうです。。 向かいの壁には置けないから、エアコンの風(フラップ)を少し前に向けて、真下に置くことにしました。 4枚目、こんなイメージ。 間接照明は、マグネットバーライトをスチールデスク(天板の木)の裏につけてます(ぴったり💕)💡
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
reyouna66さんの実例写真
先月の未だ暑い日🥵いきなりエアコン着かなくなった⤵️⤵️ 慌てて買いに行って、先日ようやく設置完了〜〜🙌 ところかが…取り付け場所を少しずらした為に、配管丸見え状態😭 あまりにも無惨なので、配管隠しを製作中🥰
先月の未だ暑い日🥵いきなりエアコン着かなくなった⤵️⤵️ 慌てて買いに行って、先日ようやく設置完了〜〜🙌 ところかが…取り付け場所を少しずらした為に、配管丸見え状態😭 あまりにも無惨なので、配管隠しを製作中🥰
reyouna66
reyouna66
家族
kouさんの実例写真
我が家のシンボルツリーは、2m超えのエバーフレッシュです。 購入時はもっとモサモサしてたのですが、剪定したら落葉も無くなり元気になりました。 日光が足りない場所なので、IKEAの照明を当てています。
我が家のシンボルツリーは、2m超えのエバーフレッシュです。 購入時はもっとモサモサしてたのですが、剪定したら落葉も無くなり元気になりました。 日光が足りない場所なので、IKEAの照明を当てています。
kou
kou
1LDK | 一人暮らし
xxxemmmixxxさんの実例写真
リビング。 元気のなくなった元花サボテン、現在ただのサボテンさんを、 家の中で一番日当たりが良さそうなテレビ横へ移動。 元気になあれ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)またお花咲いてほしいなぁ。。 ちなテレビ台はリサイクルショップで40円だった机を少しリメイクしています。
リビング。 元気のなくなった元花サボテン、現在ただのサボテンさんを、 家の中で一番日当たりが良さそうなテレビ横へ移動。 元気になあれ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)またお花咲いてほしいなぁ。。 ちなテレビ台はリサイクルショップで40円だった机を少しリメイクしています。
xxxemmmixxx
xxxemmmixxx
2LDK | 家族
annさんの実例写真
先程のフェイクグリーン、ここに来ました♡ 作業場にモロ見えのエアコンダクト。 隠したくて、フェイクグリーンを持ってきました☆ 本当はもっともっとワッサワッサさせたいです(*´艸`)♡
先程のフェイクグリーン、ここに来ました♡ 作業場にモロ見えのエアコンダクト。 隠したくて、フェイクグリーンを持ってきました☆ 本当はもっともっとワッサワッサさせたいです(*´艸`)♡
ann
ann
家族
1633さんの実例写真
久しぶりにお絵かきしました(^^) ウエットティッシュのケースにネイティブ柄をマッキーで描き描き。 相変わらず下絵なし下書きなしの一発勝負。 心の歪みが線の歪みにあらわれて、真っ直ぐかけなかったのが残念(^_^;)
久しぶりにお絵かきしました(^^) ウエットティッシュのケースにネイティブ柄をマッキーで描き描き。 相変わらず下絵なし下書きなしの一発勝負。 心の歪みが線の歪みにあらわれて、真っ直ぐかけなかったのが残念(^_^;)
1633
1633
3LDK | カップル
SAKICHIさんの実例写真
SAKICHI
SAKICHI
3LDK | 家族
4lifeさんの実例写真
4life
4life

机 エアコンの配管隠しの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ