机 木製レール

27枚の部屋写真から19枚をセレクト
naoghさんの実例写真
誕生日のお祝いに木製レールとプレイテーブルDIY
誕生日のお祝いに木製レールとプレイテーブルDIY
naogh
naogh
家族
chippiさんの実例写真
イベント参加用の投稿です♩ こちらは以前の我が家のリビングの一角。 ベビーベッドのリメイクです♩ おさがりのおさがりで譲り受けたベビーベッド。娘でもう最後といった感じで、そのまま処分もなんとなく惜しかったので、プレイテープにリメイクしました♡ リメイクといっても柵を一箇所外して板の上にIKEAのプレイマットを敷いただけですが。 せっかく組み立てたおもちゃを壊したくない!という息子にはちょうどいいプレイテーブルです(*ˊᵕˋ*) そしてなにより、ベビーベッドなので下に収納ができるというメリットもあります♡ たくさん入るのでオススメです 笑 現在はリメイクベビーベッドは置いてません。というのも、おもちゃを出したら片付けるという習慣にしたかったからです( ˊᵕˋ ;) 子どもの成長と共にリビングも少しずつ変化しますね♩。*
イベント参加用の投稿です♩ こちらは以前の我が家のリビングの一角。 ベビーベッドのリメイクです♩ おさがりのおさがりで譲り受けたベビーベッド。娘でもう最後といった感じで、そのまま処分もなんとなく惜しかったので、プレイテープにリメイクしました♡ リメイクといっても柵を一箇所外して板の上にIKEAのプレイマットを敷いただけですが。 せっかく組み立てたおもちゃを壊したくない!という息子にはちょうどいいプレイテーブルです(*ˊᵕˋ*) そしてなにより、ベビーベッドなので下に収納ができるというメリットもあります♡ たくさん入るのでオススメです 笑 現在はリメイクベビーベッドは置いてません。というのも、おもちゃを出したら片付けるという習慣にしたかったからです( ˊᵕˋ ;) 子どもの成長と共にリビングも少しずつ変化しますね♩。*
chippi
chippi
4LDK | 家族
bu-chiさんの実例写真
じいちゃん作 木製レール用のプレイテーブル 脚部分は外せるように作ってくれました☺︎
じいちゃん作 木製レール用のプレイテーブル 脚部分は外せるように作ってくれました☺︎
bu-chi
bu-chi
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
プレイテーブル完成。遊んでくれるといいな♬
プレイテーブル完成。遊んでくれるといいな♬
mina
mina
3LDK | 家族
rairaさんの実例写真
raira
raira
4LDK | 家族
kakihomeさんの実例写真
前に作ったプレイテーブルならぬ プレイボード(^ ^) 大きさを半分にしました。 半分でテーブルいっぱい‥ 前回のデカさが伺えます(笑) 一旦完成させました(^ ^) いたが大きすぎてノコギリは 足がプルプルしました(笑) インテリアに馴染むように無垢のままで 下も芝生だと木のオブジェなどが 立たないのでグレーに変更。 もう少し下をどうにかしようと思います(^ ^) インテリアに馴染むよう木のレールにして 正解だったかも。
前に作ったプレイテーブルならぬ プレイボード(^ ^) 大きさを半分にしました。 半分でテーブルいっぱい‥ 前回のデカさが伺えます(笑) 一旦完成させました(^ ^) いたが大きすぎてノコギリは 足がプルプルしました(笑) インテリアに馴染むように無垢のままで 下も芝生だと木のオブジェなどが 立たないのでグレーに変更。 もう少し下をどうにかしようと思います(^ ^) インテリアに馴染むよう木のレールにして 正解だったかも。
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
Natsumiさんの実例写真
こちら、長男スペース。 広いテーブルの上で木製レール組んだりプラレールやったり、レゴで遊んだり。 実に平和な時間が流れてました。
こちら、長男スペース。 広いテーブルの上で木製レール組んだりプラレールやったり、レゴで遊んだり。 実に平和な時間が流れてました。
Natsumi
Natsumi
3LDK | 家族
rikukoさんの実例写真
プレイテーブルに木製レールを貼り付け、車両収納用の棚をすのこで簡単に作りました。トイザらスやイオンのおもちゃ売り場みたいにいつでも遊べるように!
プレイテーブルに木製レールを貼り付け、車両収納用の棚をすのこで簡単に作りました。トイザらスやイオンのおもちゃ売り場みたいにいつでも遊べるように!
rikuko
rikuko
4LDK | 家族
Hanakoroさんの実例写真
作業前の壁。 これからガチャ柱で棚を取り付けます!
作業前の壁。 これからガチャ柱で棚を取り付けます!
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
diyしたカウンターテーブルの下です。 ノートパソコンをしまえるように板をつけました。 あと小物収納用に木製のレールを木ネジで取り付け、ワイヤーのカゴを引き出せるようにしました。どちらもセリアの商品。 写真左下の脚部についてる黒いのは栓抜き。
diyしたカウンターテーブルの下です。 ノートパソコンをしまえるように板をつけました。 あと小物収納用に木製のレールを木ネジで取り付け、ワイヤーのカゴを引き出せるようにしました。どちらもセリアの商品。 写真左下の脚部についてる黒いのは栓抜き。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
棚として作ったものを机に変えました。次男のレール遊び用のスペースになりました★ 断捨離して本を大量に整理しました。本棚にしてたラックをおもちゃ置きに変えてかなりスッキリです。
棚として作ったものを机に変えました。次男のレール遊び用のスペースになりました★ 断捨離して本を大量に整理しました。本棚にしてたラックをおもちゃ置きに変えてかなりスッキリです。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
marukoさんの実例写真
息子のプレイテーブルに貼りました⭐
息子のプレイテーブルに貼りました⭐
maruko
maruko
3DK | 家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
naoさんの実例写真
nao
nao
家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
2歳児とすごす時間😊 散らかる〜👍笑
2歳児とすごす時間😊 散らかる〜👍笑
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
Mokaさんの実例写真
Moka
Moka
家族
aluさんの実例写真
先日名古屋であったトミカ博で白いレールセットを発見。木製レールでプラレールを走らせると早すぎて脱線事故が多発するので、使用者(2歳児)からクレーム上がってたなぁと思い出し、サクッと購入(゚ω゚) 白だと出しっぱなしでも許せます(*'ω'*)
先日名古屋であったトミカ博で白いレールセットを発見。木製レールでプラレールを走らせると早すぎて脱線事故が多発するので、使用者(2歳児)からクレーム上がってたなぁと思い出し、サクッと購入(゚ω゚) 白だと出しっぱなしでも許せます(*'ω'*)
alu
alu
家族
taitaiさんの実例写真
我が家にある木のおもちゃで一番オススメなのはBRIOのこのおもちゃです(°▽°) 息子の出産祝いに保育園に勤めるおばさんに頂いたもの♡ 工事現場まで荷物を運ぶ電車が電動で走ったりもできます!プラレールの線路と完全な互換性はないですが普通にプラレールの線路でも走らせたりもできるし、息子が小さい内は手で押しながら電車単体で遊ばせたりもできてとても重宝しました!磁石で繋げられるのも息子がとても喜んでいて大量の電車を繋げては外し...を繰り返していました(^_^*) 木のおもちゃという事でほとんど傷がつくこともなく長く使えるので、気が早いですが孫ができた時にも譲れるなぁ〜なんて思って大事に使っています(*゚▽゚*)
我が家にある木のおもちゃで一番オススメなのはBRIOのこのおもちゃです(°▽°) 息子の出産祝いに保育園に勤めるおばさんに頂いたもの♡ 工事現場まで荷物を運ぶ電車が電動で走ったりもできます!プラレールの線路と完全な互換性はないですが普通にプラレールの線路でも走らせたりもできるし、息子が小さい内は手で押しながら電車単体で遊ばせたりもできてとても重宝しました!磁石で繋げられるのも息子がとても喜んでいて大量の電車を繋げては外し...を繰り返していました(^_^*) 木のおもちゃという事でほとんど傷がつくこともなく長く使えるので、気が早いですが孫ができた時にも譲れるなぁ〜なんて思って大事に使っています(*゚▽゚*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
小物が入れられるように、引き出しレールを付けて引き出しを作りました😊 真ん中の棚は取り外しができるようにしました。
小物が入れられるように、引き出しレールを付けて引き出しを作りました😊 真ん中の棚は取り外しができるようにしました。
m.r
m.r
家族

机 木製レールの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 木製レール

27枚の部屋写真から19枚をセレクト
naoghさんの実例写真
誕生日のお祝いに木製レールとプレイテーブルDIY
誕生日のお祝いに木製レールとプレイテーブルDIY
naogh
naogh
家族
chippiさんの実例写真
イベント参加用の投稿です♩ こちらは以前の我が家のリビングの一角。 ベビーベッドのリメイクです♩ おさがりのおさがりで譲り受けたベビーベッド。娘でもう最後といった感じで、そのまま処分もなんとなく惜しかったので、プレイテープにリメイクしました♡ リメイクといっても柵を一箇所外して板の上にIKEAのプレイマットを敷いただけですが。 せっかく組み立てたおもちゃを壊したくない!という息子にはちょうどいいプレイテーブルです(*ˊᵕˋ*) そしてなにより、ベビーベッドなので下に収納ができるというメリットもあります♡ たくさん入るのでオススメです 笑 現在はリメイクベビーベッドは置いてません。というのも、おもちゃを出したら片付けるという習慣にしたかったからです( ˊᵕˋ ;) 子どもの成長と共にリビングも少しずつ変化しますね♩。*
イベント参加用の投稿です♩ こちらは以前の我が家のリビングの一角。 ベビーベッドのリメイクです♩ おさがりのおさがりで譲り受けたベビーベッド。娘でもう最後といった感じで、そのまま処分もなんとなく惜しかったので、プレイテープにリメイクしました♡ リメイクといっても柵を一箇所外して板の上にIKEAのプレイマットを敷いただけですが。 せっかく組み立てたおもちゃを壊したくない!という息子にはちょうどいいプレイテーブルです(*ˊᵕˋ*) そしてなにより、ベビーベッドなので下に収納ができるというメリットもあります♡ たくさん入るのでオススメです 笑 現在はリメイクベビーベッドは置いてません。というのも、おもちゃを出したら片付けるという習慣にしたかったからです( ˊᵕˋ ;) 子どもの成長と共にリビングも少しずつ変化しますね♩。*
chippi
chippi
4LDK | 家族
bu-chiさんの実例写真
じいちゃん作 木製レール用のプレイテーブル 脚部分は外せるように作ってくれました☺︎
じいちゃん作 木製レール用のプレイテーブル 脚部分は外せるように作ってくれました☺︎
bu-chi
bu-chi
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
プレイテーブル完成。遊んでくれるといいな♬
プレイテーブル完成。遊んでくれるといいな♬
mina
mina
3LDK | 家族
rairaさんの実例写真
raira
raira
4LDK | 家族
kakihomeさんの実例写真
前に作ったプレイテーブルならぬ プレイボード(^ ^) 大きさを半分にしました。 半分でテーブルいっぱい‥ 前回のデカさが伺えます(笑) 一旦完成させました(^ ^) いたが大きすぎてノコギリは 足がプルプルしました(笑) インテリアに馴染むように無垢のままで 下も芝生だと木のオブジェなどが 立たないのでグレーに変更。 もう少し下をどうにかしようと思います(^ ^) インテリアに馴染むよう木のレールにして 正解だったかも。
前に作ったプレイテーブルならぬ プレイボード(^ ^) 大きさを半分にしました。 半分でテーブルいっぱい‥ 前回のデカさが伺えます(笑) 一旦完成させました(^ ^) いたが大きすぎてノコギリは 足がプルプルしました(笑) インテリアに馴染むように無垢のままで 下も芝生だと木のオブジェなどが 立たないのでグレーに変更。 もう少し下をどうにかしようと思います(^ ^) インテリアに馴染むよう木のレールにして 正解だったかも。
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
Natsumiさんの実例写真
こちら、長男スペース。 広いテーブルの上で木製レール組んだりプラレールやったり、レゴで遊んだり。 実に平和な時間が流れてました。
こちら、長男スペース。 広いテーブルの上で木製レール組んだりプラレールやったり、レゴで遊んだり。 実に平和な時間が流れてました。
Natsumi
Natsumi
3LDK | 家族
rikukoさんの実例写真
プレイテーブルに木製レールを貼り付け、車両収納用の棚をすのこで簡単に作りました。トイザらスやイオンのおもちゃ売り場みたいにいつでも遊べるように!
プレイテーブルに木製レールを貼り付け、車両収納用の棚をすのこで簡単に作りました。トイザらスやイオンのおもちゃ売り場みたいにいつでも遊べるように!
rikuko
rikuko
4LDK | 家族
Hanakoroさんの実例写真
作業前の壁。 これからガチャ柱で棚を取り付けます!
作業前の壁。 これからガチャ柱で棚を取り付けます!
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
diyしたカウンターテーブルの下です。 ノートパソコンをしまえるように板をつけました。 あと小物収納用に木製のレールを木ネジで取り付け、ワイヤーのカゴを引き出せるようにしました。どちらもセリアの商品。 写真左下の脚部についてる黒いのは栓抜き。
diyしたカウンターテーブルの下です。 ノートパソコンをしまえるように板をつけました。 あと小物収納用に木製のレールを木ネジで取り付け、ワイヤーのカゴを引き出せるようにしました。どちらもセリアの商品。 写真左下の脚部についてる黒いのは栓抜き。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
棚として作ったものを机に変えました。次男のレール遊び用のスペースになりました★ 断捨離して本を大量に整理しました。本棚にしてたラックをおもちゃ置きに変えてかなりスッキリです。
棚として作ったものを机に変えました。次男のレール遊び用のスペースになりました★ 断捨離して本を大量に整理しました。本棚にしてたラックをおもちゃ置きに変えてかなりスッキリです。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
marukoさんの実例写真
息子のプレイテーブルに貼りました⭐
息子のプレイテーブルに貼りました⭐
maruko
maruko
3DK | 家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
naoさんの実例写真
nao
nao
家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
2歳児とすごす時間😊 散らかる〜👍笑
2歳児とすごす時間😊 散らかる〜👍笑
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
Mokaさんの実例写真
Moka
Moka
家族
aluさんの実例写真
先日名古屋であったトミカ博で白いレールセットを発見。木製レールでプラレールを走らせると早すぎて脱線事故が多発するので、使用者(2歳児)からクレーム上がってたなぁと思い出し、サクッと購入(゚ω゚) 白だと出しっぱなしでも許せます(*'ω'*)
先日名古屋であったトミカ博で白いレールセットを発見。木製レールでプラレールを走らせると早すぎて脱線事故が多発するので、使用者(2歳児)からクレーム上がってたなぁと思い出し、サクッと購入(゚ω゚) 白だと出しっぱなしでも許せます(*'ω'*)
alu
alu
家族
taitaiさんの実例写真
我が家にある木のおもちゃで一番オススメなのはBRIOのこのおもちゃです(°▽°) 息子の出産祝いに保育園に勤めるおばさんに頂いたもの♡ 工事現場まで荷物を運ぶ電車が電動で走ったりもできます!プラレールの線路と完全な互換性はないですが普通にプラレールの線路でも走らせたりもできるし、息子が小さい内は手で押しながら電車単体で遊ばせたりもできてとても重宝しました!磁石で繋げられるのも息子がとても喜んでいて大量の電車を繋げては外し...を繰り返していました(^_^*) 木のおもちゃという事でほとんど傷がつくこともなく長く使えるので、気が早いですが孫ができた時にも譲れるなぁ〜なんて思って大事に使っています(*゚▽゚*)
我が家にある木のおもちゃで一番オススメなのはBRIOのこのおもちゃです(°▽°) 息子の出産祝いに保育園に勤めるおばさんに頂いたもの♡ 工事現場まで荷物を運ぶ電車が電動で走ったりもできます!プラレールの線路と完全な互換性はないですが普通にプラレールの線路でも走らせたりもできるし、息子が小さい内は手で押しながら電車単体で遊ばせたりもできてとても重宝しました!磁石で繋げられるのも息子がとても喜んでいて大量の電車を繋げては外し...を繰り返していました(^_^*) 木のおもちゃという事でほとんど傷がつくこともなく長く使えるので、気が早いですが孫ができた時にも譲れるなぁ〜なんて思って大事に使っています(*゚▽゚*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
小物が入れられるように、引き出しレールを付けて引き出しを作りました😊 真ん中の棚は取り外しができるようにしました。
小物が入れられるように、引き出しレールを付けて引き出しを作りました😊 真ん中の棚は取り外しができるようにしました。
m.r
m.r
家族

机 木製レールの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ