DIYで棚が綺麗に出来たら、ダイニングテーブルが気になりました。
結婚した時からなので もう24年使っているパイン材のカントリーテイストの物です。
塗装が剥げたりと 大分古びていたし、塗装の感じがもろカントリーで、好みも変わって来たので、思い切って塗装を剥がしてしまおう!と、ホームセンターでカンナを買いました。
一番安い300円のカンナです。
取りかかれば途中では辞められません(ーー;)
けっこう力も必要で 主人頑張って削ってくれました。
全部削った後、本格的な実家の電動カンナを借りて 表面綺麗に削ろうと思ったけど
電動カンナは素人では難しいですね!
私、やってみたけど 端っこだけ力が入り、グッて深く傷付いて、上手く扱えなくて早々に返しました。 力加減が難しかったです。
主人も もう面倒になり、これでいいと あえてこれ以上はしませんでした。
DIYで棚が綺麗に出来たら、ダイニングテーブルが気になりました。
結婚した時からなので もう24年使っているパイン材のカントリーテイストの物です。
塗装が剥げたりと 大分古びていたし、塗装の感じがもろカントリーで、好みも変わって来たので、思い切って塗装を剥がしてしまおう!と、ホームセンターでカンナを買いました。
一番安い300円のカンナです。
取りかかれば途中では辞められません(ーー;)
けっこう力も必要で 主人頑張って削ってくれました。
全部削った後、本格的な実家の電動カンナを借りて 表面綺麗に削ろうと思ったけど
電動カンナは素人では難しいですね!
私、やってみたけど 端っこだけ力が入り、グッて深く傷付いて、上手く扱えなくて早々に返しました。 力加減が難しかったです。
主人も もう面倒になり、これでいいと あえてこれ以上はしませんでした。