RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

机 作業風景

219枚の部屋写真から48枚をセレクト
Rainさんの実例写真
Rain
Rain
saさんの実例写真
今日の作業風景。 部屋の目標は、机の下のものをなるべく無くすこと!
今日の作業風景。 部屋の目標は、机の下のものをなるべく無くすこと!
sa
sa
4LDK | 家族
ndmynwkさんの実例写真
作業環境には資料を貼れるボードか、ボード代わりになるものがあるとやっぱり便利だなぁと思った朝です☀️おはようございます ちなみに私のボード代わりはこの黒い衝立です☺️
作業環境には資料を貼れるボードか、ボード代わりになるものがあるとやっぱり便利だなぁと思った朝です☀️おはようございます ちなみに私のボード代わりはこの黒い衝立です☺️
ndmynwk
ndmynwk
DIYMAGAZINEさんの実例写真
ディアウォールで収納棚をDIYしました。 デスク周りがスッキリです。 作業風景を動画にしたので良かった見に来てください。 https://youtu.be/Yrt7Cy_O3EQ
ディアウォールで収納棚をDIYしました。 デスク周りがスッキリです。 作業風景を動画にしたので良かった見に来てください。 https://youtu.be/Yrt7Cy_O3EQ
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
chobinonさんの実例写真
今日は久々にミシン男子🎶 直進縫いのみで出来る物だけ作る😊
今日は久々にミシン男子🎶 直進縫いのみで出来る物だけ作る😊
chobinon
chobinon
4K | 家族
annさんの実例写真
作業風景です♥️ 思い付いた新作を作っています✨ これからビス等を使いますが、その私のビス収納はこの作業机上のセリア木製ラック。 リメイクして黒ボール紙で引き出しをつけ、ビスの大きさ別に収納しています。 ビスだけじゃなくてヒンジや釘、蝶番等もここに分類して収納しています。 手の届くところにあるし、引き出しを取り出して持ち運びもできるのでとても便利です(*^^*)
作業風景です♥️ 思い付いた新作を作っています✨ これからビス等を使いますが、その私のビス収納はこの作業机上のセリア木製ラック。 リメイクして黒ボール紙で引き出しをつけ、ビスの大きさ別に収納しています。 ビスだけじゃなくてヒンジや釘、蝶番等もここに分類して収納しています。 手の届くところにあるし、引き出しを取り出して持ち運びもできるのでとても便利です(*^^*)
ann
ann
家族
kuroさんの実例写真
kuro
kuro
1DK
kohmarlさんの実例写真
昨日買った三角葉アカシア(ミモザ)を鉢に植え替えました😊 絶対枯れないように、絶対花が咲くようにする為に、気合いを入れて植えました✌️ 自分独自の植え方だけど、手順を3回に分けて記します✋ ①用意するもの 赤玉土(中粒)、腐葉土を6:4。 鉢底石、鉢底網、支柱、一回り大きな鉢。 肥料(マグァンプ)←無くても可。 活力剤(ネメデール)←あると便利🎵 ②赤玉土は使う前にふるいにかけ、細かい粒子を落としてから使います。 腐葉土と混ぜ、元肥を入れます。 (自分は気休めで入れたけど、入れなくても良いみたい。) 混ぜたら、水やり(!) 植える前に? これは自分のやり方だけど、植付け前に水に馴染ませる事で、植えたあと土が水の通り道を作るのを防ぎ、鉢全体に水分が行くようになります✋ ③鉢は一回り大きなものを使用。 一回りとは1号(3cm)分です😊 ミモザは根が横に広がるから二周り大きくても良いかも😆 ④植える前に株を元の鉢から取り出し、100倍に薄めたネメデール剤に一時間ほど漬けておきます。 これをしておくと、水分や養分の吸い付きが良くなり光合成が活発になります🙋 また、植え替えて痛めた根を膜で覆い保護する役目もあるようです。 次回に続きます…。
昨日買った三角葉アカシア(ミモザ)を鉢に植え替えました😊 絶対枯れないように、絶対花が咲くようにする為に、気合いを入れて植えました✌️ 自分独自の植え方だけど、手順を3回に分けて記します✋ ①用意するもの 赤玉土(中粒)、腐葉土を6:4。 鉢底石、鉢底網、支柱、一回り大きな鉢。 肥料(マグァンプ)←無くても可。 活力剤(ネメデール)←あると便利🎵 ②赤玉土は使う前にふるいにかけ、細かい粒子を落としてから使います。 腐葉土と混ぜ、元肥を入れます。 (自分は気休めで入れたけど、入れなくても良いみたい。) 混ぜたら、水やり(!) 植える前に? これは自分のやり方だけど、植付け前に水に馴染ませる事で、植えたあと土が水の通り道を作るのを防ぎ、鉢全体に水分が行くようになります✋ ③鉢は一回り大きなものを使用。 一回りとは1号(3cm)分です😊 ミモザは根が横に広がるから二周り大きくても良いかも😆 ④植える前に株を元の鉢から取り出し、100倍に薄めたネメデール剤に一時間ほど漬けておきます。 これをしておくと、水分や養分の吸い付きが良くなり光合成が活発になります🙋 また、植え替えて痛めた根を膜で覆い保護する役目もあるようです。 次回に続きます…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
chicomaruさんの実例写真
🦩DIY中🦩 板噛ませた厚さの分だけはみ出た。そりゃそうだ。最後の穴開けるときにようやく気づいた😂 ネジ買いに行こうっと。
🦩DIY中🦩 板噛ませた厚さの分だけはみ出た。そりゃそうだ。最後の穴開けるときにようやく気づいた😂 ネジ買いに行こうっと。
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
Nobukixさんの実例写真
ビギナー向け ステンシル講座 その1 問い合わせがとっても多かったステンシルプレート自作の説明です。今週末はステンシルの型を作る作業です。 1 道具を準備します。剥がせる糊、デザインナイフ、下敷きとステンシルの下書き。パソコンでステンシルフォントのgunplayをインストールしてます。 クリアファイルなどベースにするもの。僕はダイソーのが厚めで好きです。 2 糊スプレーを紙にしてクリアファイルを貼り付ける。ズレないので切り取りやすい! 3 印刷に沿って丁寧にくりぬく。曲線はナイフを曲げるのではなく、4のように紙自体を回すときれいにできます。 来週はここからマスキングや塗装のワンポイントをアップします!
ビギナー向け ステンシル講座 その1 問い合わせがとっても多かったステンシルプレート自作の説明です。今週末はステンシルの型を作る作業です。 1 道具を準備します。剥がせる糊、デザインナイフ、下敷きとステンシルの下書き。パソコンでステンシルフォントのgunplayをインストールしてます。 クリアファイルなどベースにするもの。僕はダイソーのが厚めで好きです。 2 糊スプレーを紙にしてクリアファイルを貼り付ける。ズレないので切り取りやすい! 3 印刷に沿って丁寧にくりぬく。曲線はナイフを曲げるのではなく、4のように紙自体を回すときれいにできます。 来週はここからマスキングや塗装のワンポイントをアップします!
Nobukix
Nobukix
4LDK | 家族
sawamanboさんの実例写真
作業405日目(2024.10.26) 引き続き、古い食器棚のリメイク作業。まず、頼りなかった背面に、ベニア板(厚さ5.5mm)をボンドとタッカーで接着して、強度を改善。次に、食器棚の内側の塗装(バターミルクペイント:オハイオカップボードブルー)。その後、棚板を外面と同じダークグレーで塗装。さて、食器棚の天面の古いベニア板は取り外し、新たに幅広(45cm)のパイン集成材を置く。要するに、食器棚をカウンターデスク化する。次回、カウンター部分を塗装して、完成予定。
作業405日目(2024.10.26) 引き続き、古い食器棚のリメイク作業。まず、頼りなかった背面に、ベニア板(厚さ5.5mm)をボンドとタッカーで接着して、強度を改善。次に、食器棚の内側の塗装(バターミルクペイント:オハイオカップボードブルー)。その後、棚板を外面と同じダークグレーで塗装。さて、食器棚の天面の古いベニア板は取り外し、新たに幅広(45cm)のパイン集成材を置く。要するに、食器棚をカウンターデスク化する。次回、カウンター部分を塗装して、完成予定。
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
manduonmaさんの実例写真
かぎ針編みで 編みたいものを見つけました。 YouTube先生様々です。 あみかたも分かりやすく説明してあり、 一度も編んだことないです。 ダイソーの メランジトリコ サンフラワー(お気に入りの毛糸) 抗菌防臭 アクリル毛糸並太 ソフト ライトグリーンをつかいます。 かぎ針編みはセリアのものです。 百均で手芸用品が帰るのが嬉しい。 ノートにまとめたので、レッツあみあみ。
かぎ針編みで 編みたいものを見つけました。 YouTube先生様々です。 あみかたも分かりやすく説明してあり、 一度も編んだことないです。 ダイソーの メランジトリコ サンフラワー(お気に入りの毛糸) 抗菌防臭 アクリル毛糸並太 ソフト ライトグリーンをつかいます。 かぎ針編みはセリアのものです。 百均で手芸用品が帰るのが嬉しい。 ノートにまとめたので、レッツあみあみ。
manduonma
manduonma
shioyachika39さんの実例写真
***男子部屋からDIY作業風景
***男子部屋からDIY作業風景
shioyachika39
shioyachika39
3LDK | 家族
Aiさんの実例写真
拾ってきたシーグラス仕分け作業 地道な作業 アクセサリーやインテリアに使う予定♡
拾ってきたシーグラス仕分け作業 地道な作業 アクセサリーやインテリアに使う予定♡
Ai
Ai
2LDK | 家族
takaさんの実例写真
真夜中のリース作り講座 その2 巻き巻きしたのもです。 約20個ほど作りました。 私は白いお花もいれたかったので白いお花も巻き巻きしました。 とっても手間ですがフローラルテープを巻くと小房がきゅっとまとまってモリモリなリースになります。 また、グルーガンで接着するときに茎が折れるのも防ぐ事ができます。 面倒ですが試しに巻き巻き、ひたすら巻き巻きしてみましょう。 ここまでくれば完成間近。 つづく
真夜中のリース作り講座 その2 巻き巻きしたのもです。 約20個ほど作りました。 私は白いお花もいれたかったので白いお花も巻き巻きしました。 とっても手間ですがフローラルテープを巻くと小房がきゅっとまとまってモリモリなリースになります。 また、グルーガンで接着するときに茎が折れるのも防ぐ事ができます。 面倒ですが試しに巻き巻き、ひたすら巻き巻きしてみましょう。 ここまでくれば完成間近。 つづく
taka
taka
2LDK | 家族
michaelさんの実例写真
最近ハマってる人工流木👨🏻‍🔧 気に入った型の流木に出会えない時は、最近自分で作ってます🛠 角材を丸ノコで加工して、ニスを塗り乾燥🍃サンダーで削り完成です ♪ ♪ 購入すると意外と高い大型流木 🌲 丸ノコ使える方だと、簡単に作れます😙
最近ハマってる人工流木👨🏻‍🔧 気に入った型の流木に出会えない時は、最近自分で作ってます🛠 角材を丸ノコで加工して、ニスを塗り乾燥🍃サンダーで削り完成です ♪ ♪ 購入すると意外と高い大型流木 🌲 丸ノコ使える方だと、簡単に作れます😙
michael
michael
一人暮らし
+CHIHARU+さんの実例写真
こんな感じで見守ってくれてます😺
こんな感じで見守ってくれてます😺
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
gworksさんの実例写真
これポスターにしようかな笑 何を考えていたのかを忘れた。 インテリアちゃうくてごめんなさうぃ
これポスターにしようかな笑 何を考えていたのかを忘れた。 インテリアちゃうくてごめんなさうぃ
gworks
gworks
4LDK | 家族
boshさんの実例写真
私の机はリビングに置かれた学校机です。 数年前、不動産屋の外で学習塾から払い出された机と椅子を車で信号待ちしている時に見つけました。 当時、もっと古い学校机を探していたワタシは、そこまで古くないけど ¥1500という激安ぶりに おっっ!と、 後ろ髪引かれながら帰宅。 どこに置く?と考えながら、部屋に持ち込んでいいかトーちゃんに許可を貰って その日のうちに車で買いに戻ったものです( *^艸^)。 これまで狭いから 書き物くらいしかしてこなかったけど、いつもダイニングテーブルを占領しての作業は申し訳なくて、やっぱりここで できるようにならないかな、と思案中です。 みんなの素敵な机周りを参考に、狭くても 狭いながらに可愛くコンパクトな使い勝手のいいアトリエスペースにしていけたらな~(∩˘ω˘∩ )♡ いいアイディアがあったら、どうかアドバイスお願いしますっ( ᵕᴗᵕ )!
私の机はリビングに置かれた学校机です。 数年前、不動産屋の外で学習塾から払い出された机と椅子を車で信号待ちしている時に見つけました。 当時、もっと古い学校机を探していたワタシは、そこまで古くないけど ¥1500という激安ぶりに おっっ!と、 後ろ髪引かれながら帰宅。 どこに置く?と考えながら、部屋に持ち込んでいいかトーちゃんに許可を貰って その日のうちに車で買いに戻ったものです( *^艸^)。 これまで狭いから 書き物くらいしかしてこなかったけど、いつもダイニングテーブルを占領しての作業は申し訳なくて、やっぱりここで できるようにならないかな、と思案中です。 みんなの素敵な机周りを参考に、狭くても 狭いながらに可愛くコンパクトな使い勝手のいいアトリエスペースにしていけたらな~(∩˘ω˘∩ )♡ いいアイディアがあったら、どうかアドバイスお願いしますっ( ᵕᴗᵕ )!
bosh
bosh
家族
lucyさんの実例写真
lucy
lucy
一人暮らし
fabioさんの実例写真
ミンネでオーダーをいただいたヘリンボーン柄の天板です。 オールヒノキなので工房はいい香りに包まれています。
ミンネでオーダーをいただいたヘリンボーン柄の天板です。 オールヒノキなので工房はいい香りに包まれています。
fabio
fabio
家族
renatanさんの実例写真
最近はデコパージュにはまり本業のレジンアクセサリー製作をそっちのけでペタペタしてます(*^^*) スマホケースが初めてやったデコパージュで、筆とアルファベットオブジェあたりでコツをつかんできました(笑)筆は防水のノリでコーティングしてるのでいつも放置してガビガビになり使い捨てになってしまいますがちゃんと使う度に洗うようにしますwww 一応机で撮ってるから机のタグつけちゃおう…(笑) 土台の材料はもちろん百均オンリーです(((o(*゚▽゚*)o)))
最近はデコパージュにはまり本業のレジンアクセサリー製作をそっちのけでペタペタしてます(*^^*) スマホケースが初めてやったデコパージュで、筆とアルファベットオブジェあたりでコツをつかんできました(笑)筆は防水のノリでコーティングしてるのでいつも放置してガビガビになり使い捨てになってしまいますがちゃんと使う度に洗うようにしますwww 一応机で撮ってるから机のタグつけちゃおう…(笑) 土台の材料はもちろん百均オンリーです(((o(*゚▽゚*)o)))
renatan
renatan
2LDK | 家族
chiekoさんの実例写真
全く同じ図案ですが、2年前に作った アドレススタンプを彫りなおししました☆ まだまだ納得の出来ではないけど、以前よりは少し上達したようです。
全く同じ図案ですが、2年前に作った アドレススタンプを彫りなおししました☆ まだまだ納得の出来ではないけど、以前よりは少し上達したようです。
chieko
chieko
3DK | 家族
sallyさんの実例写真
天板塗り塗り~(´∀`) 今日はまた暑い~(´>ω<`)
天板塗り塗り~(´∀`) 今日はまた暑い~(´>ω<`)
sally
sally
3LDK | 家族
amamさんの実例写真
検品をして発送の準備。 霧吹きを買いました♫
検品をして発送の準備。 霧吹きを買いました♫
amam
amam
2LDK | 家族
もっと見る

机 作業風景の投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 作業風景

219枚の部屋写真から48枚をセレクト
Rainさんの実例写真
Rain
Rain
saさんの実例写真
今日の作業風景。 部屋の目標は、机の下のものをなるべく無くすこと!
今日の作業風景。 部屋の目標は、机の下のものをなるべく無くすこと!
sa
sa
4LDK | 家族
ndmynwkさんの実例写真
作業環境には資料を貼れるボードか、ボード代わりになるものがあるとやっぱり便利だなぁと思った朝です☀️おはようございます ちなみに私のボード代わりはこの黒い衝立です☺️
作業環境には資料を貼れるボードか、ボード代わりになるものがあるとやっぱり便利だなぁと思った朝です☀️おはようございます ちなみに私のボード代わりはこの黒い衝立です☺️
ndmynwk
ndmynwk
DIYMAGAZINEさんの実例写真
ディアウォールで収納棚をDIYしました。 デスク周りがスッキリです。 作業風景を動画にしたので良かった見に来てください。 https://youtu.be/Yrt7Cy_O3EQ
ディアウォールで収納棚をDIYしました。 デスク周りがスッキリです。 作業風景を動画にしたので良かった見に来てください。 https://youtu.be/Yrt7Cy_O3EQ
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
chobinonさんの実例写真
今日は久々にミシン男子🎶 直進縫いのみで出来る物だけ作る😊
今日は久々にミシン男子🎶 直進縫いのみで出来る物だけ作る😊
chobinon
chobinon
4K | 家族
annさんの実例写真
作業風景です♥️ 思い付いた新作を作っています✨ これからビス等を使いますが、その私のビス収納はこの作業机上のセリア木製ラック。 リメイクして黒ボール紙で引き出しをつけ、ビスの大きさ別に収納しています。 ビスだけじゃなくてヒンジや釘、蝶番等もここに分類して収納しています。 手の届くところにあるし、引き出しを取り出して持ち運びもできるのでとても便利です(*^^*)
作業風景です♥️ 思い付いた新作を作っています✨ これからビス等を使いますが、その私のビス収納はこの作業机上のセリア木製ラック。 リメイクして黒ボール紙で引き出しをつけ、ビスの大きさ別に収納しています。 ビスだけじゃなくてヒンジや釘、蝶番等もここに分類して収納しています。 手の届くところにあるし、引き出しを取り出して持ち運びもできるのでとても便利です(*^^*)
ann
ann
家族
kuroさんの実例写真
kuro
kuro
1DK
kohmarlさんの実例写真
昨日買った三角葉アカシア(ミモザ)を鉢に植え替えました😊 絶対枯れないように、絶対花が咲くようにする為に、気合いを入れて植えました✌️ 自分独自の植え方だけど、手順を3回に分けて記します✋ ①用意するもの 赤玉土(中粒)、腐葉土を6:4。 鉢底石、鉢底網、支柱、一回り大きな鉢。 肥料(マグァンプ)←無くても可。 活力剤(ネメデール)←あると便利🎵 ②赤玉土は使う前にふるいにかけ、細かい粒子を落としてから使います。 腐葉土と混ぜ、元肥を入れます。 (自分は気休めで入れたけど、入れなくても良いみたい。) 混ぜたら、水やり(!) 植える前に? これは自分のやり方だけど、植付け前に水に馴染ませる事で、植えたあと土が水の通り道を作るのを防ぎ、鉢全体に水分が行くようになります✋ ③鉢は一回り大きなものを使用。 一回りとは1号(3cm)分です😊 ミモザは根が横に広がるから二周り大きくても良いかも😆 ④植える前に株を元の鉢から取り出し、100倍に薄めたネメデール剤に一時間ほど漬けておきます。 これをしておくと、水分や養分の吸い付きが良くなり光合成が活発になります🙋 また、植え替えて痛めた根を膜で覆い保護する役目もあるようです。 次回に続きます…。
昨日買った三角葉アカシア(ミモザ)を鉢に植え替えました😊 絶対枯れないように、絶対花が咲くようにする為に、気合いを入れて植えました✌️ 自分独自の植え方だけど、手順を3回に分けて記します✋ ①用意するもの 赤玉土(中粒)、腐葉土を6:4。 鉢底石、鉢底網、支柱、一回り大きな鉢。 肥料(マグァンプ)←無くても可。 活力剤(ネメデール)←あると便利🎵 ②赤玉土は使う前にふるいにかけ、細かい粒子を落としてから使います。 腐葉土と混ぜ、元肥を入れます。 (自分は気休めで入れたけど、入れなくても良いみたい。) 混ぜたら、水やり(!) 植える前に? これは自分のやり方だけど、植付け前に水に馴染ませる事で、植えたあと土が水の通り道を作るのを防ぎ、鉢全体に水分が行くようになります✋ ③鉢は一回り大きなものを使用。 一回りとは1号(3cm)分です😊 ミモザは根が横に広がるから二周り大きくても良いかも😆 ④植える前に株を元の鉢から取り出し、100倍に薄めたネメデール剤に一時間ほど漬けておきます。 これをしておくと、水分や養分の吸い付きが良くなり光合成が活発になります🙋 また、植え替えて痛めた根を膜で覆い保護する役目もあるようです。 次回に続きます…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
chicomaruさんの実例写真
🦩DIY中🦩 板噛ませた厚さの分だけはみ出た。そりゃそうだ。最後の穴開けるときにようやく気づいた😂 ネジ買いに行こうっと。
🦩DIY中🦩 板噛ませた厚さの分だけはみ出た。そりゃそうだ。最後の穴開けるときにようやく気づいた😂 ネジ買いに行こうっと。
chicomaru
chicomaru
2LDK | 家族
Nobukixさんの実例写真
ビギナー向け ステンシル講座 その1 問い合わせがとっても多かったステンシルプレート自作の説明です。今週末はステンシルの型を作る作業です。 1 道具を準備します。剥がせる糊、デザインナイフ、下敷きとステンシルの下書き。パソコンでステンシルフォントのgunplayをインストールしてます。 クリアファイルなどベースにするもの。僕はダイソーのが厚めで好きです。 2 糊スプレーを紙にしてクリアファイルを貼り付ける。ズレないので切り取りやすい! 3 印刷に沿って丁寧にくりぬく。曲線はナイフを曲げるのではなく、4のように紙自体を回すときれいにできます。 来週はここからマスキングや塗装のワンポイントをアップします!
ビギナー向け ステンシル講座 その1 問い合わせがとっても多かったステンシルプレート自作の説明です。今週末はステンシルの型を作る作業です。 1 道具を準備します。剥がせる糊、デザインナイフ、下敷きとステンシルの下書き。パソコンでステンシルフォントのgunplayをインストールしてます。 クリアファイルなどベースにするもの。僕はダイソーのが厚めで好きです。 2 糊スプレーを紙にしてクリアファイルを貼り付ける。ズレないので切り取りやすい! 3 印刷に沿って丁寧にくりぬく。曲線はナイフを曲げるのではなく、4のように紙自体を回すときれいにできます。 来週はここからマスキングや塗装のワンポイントをアップします!
Nobukix
Nobukix
4LDK | 家族
sawamanboさんの実例写真
作業405日目(2024.10.26) 引き続き、古い食器棚のリメイク作業。まず、頼りなかった背面に、ベニア板(厚さ5.5mm)をボンドとタッカーで接着して、強度を改善。次に、食器棚の内側の塗装(バターミルクペイント:オハイオカップボードブルー)。その後、棚板を外面と同じダークグレーで塗装。さて、食器棚の天面の古いベニア板は取り外し、新たに幅広(45cm)のパイン集成材を置く。要するに、食器棚をカウンターデスク化する。次回、カウンター部分を塗装して、完成予定。
作業405日目(2024.10.26) 引き続き、古い食器棚のリメイク作業。まず、頼りなかった背面に、ベニア板(厚さ5.5mm)をボンドとタッカーで接着して、強度を改善。次に、食器棚の内側の塗装(バターミルクペイント:オハイオカップボードブルー)。その後、棚板を外面と同じダークグレーで塗装。さて、食器棚の天面の古いベニア板は取り外し、新たに幅広(45cm)のパイン集成材を置く。要するに、食器棚をカウンターデスク化する。次回、カウンター部分を塗装して、完成予定。
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
manduonmaさんの実例写真
かぎ針編みで 編みたいものを見つけました。 YouTube先生様々です。 あみかたも分かりやすく説明してあり、 一度も編んだことないです。 ダイソーの メランジトリコ サンフラワー(お気に入りの毛糸) 抗菌防臭 アクリル毛糸並太 ソフト ライトグリーンをつかいます。 かぎ針編みはセリアのものです。 百均で手芸用品が帰るのが嬉しい。 ノートにまとめたので、レッツあみあみ。
かぎ針編みで 編みたいものを見つけました。 YouTube先生様々です。 あみかたも分かりやすく説明してあり、 一度も編んだことないです。 ダイソーの メランジトリコ サンフラワー(お気に入りの毛糸) 抗菌防臭 アクリル毛糸並太 ソフト ライトグリーンをつかいます。 かぎ針編みはセリアのものです。 百均で手芸用品が帰るのが嬉しい。 ノートにまとめたので、レッツあみあみ。
manduonma
manduonma
shioyachika39さんの実例写真
***男子部屋からDIY作業風景
***男子部屋からDIY作業風景
shioyachika39
shioyachika39
3LDK | 家族
Aiさんの実例写真
拾ってきたシーグラス仕分け作業 地道な作業 アクセサリーやインテリアに使う予定♡
拾ってきたシーグラス仕分け作業 地道な作業 アクセサリーやインテリアに使う予定♡
Ai
Ai
2LDK | 家族
takaさんの実例写真
真夜中のリース作り講座 その2 巻き巻きしたのもです。 約20個ほど作りました。 私は白いお花もいれたかったので白いお花も巻き巻きしました。 とっても手間ですがフローラルテープを巻くと小房がきゅっとまとまってモリモリなリースになります。 また、グルーガンで接着するときに茎が折れるのも防ぐ事ができます。 面倒ですが試しに巻き巻き、ひたすら巻き巻きしてみましょう。 ここまでくれば完成間近。 つづく
真夜中のリース作り講座 その2 巻き巻きしたのもです。 約20個ほど作りました。 私は白いお花もいれたかったので白いお花も巻き巻きしました。 とっても手間ですがフローラルテープを巻くと小房がきゅっとまとまってモリモリなリースになります。 また、グルーガンで接着するときに茎が折れるのも防ぐ事ができます。 面倒ですが試しに巻き巻き、ひたすら巻き巻きしてみましょう。 ここまでくれば完成間近。 つづく
taka
taka
2LDK | 家族
michaelさんの実例写真
最近ハマってる人工流木👨🏻‍🔧 気に入った型の流木に出会えない時は、最近自分で作ってます🛠 角材を丸ノコで加工して、ニスを塗り乾燥🍃サンダーで削り完成です ♪ ♪ 購入すると意外と高い大型流木 🌲 丸ノコ使える方だと、簡単に作れます😙
最近ハマってる人工流木👨🏻‍🔧 気に入った型の流木に出会えない時は、最近自分で作ってます🛠 角材を丸ノコで加工して、ニスを塗り乾燥🍃サンダーで削り完成です ♪ ♪ 購入すると意外と高い大型流木 🌲 丸ノコ使える方だと、簡単に作れます😙
michael
michael
一人暮らし
+CHIHARU+さんの実例写真
こんな感じで見守ってくれてます😺
こんな感じで見守ってくれてます😺
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
gworksさんの実例写真
これポスターにしようかな笑 何を考えていたのかを忘れた。 インテリアちゃうくてごめんなさうぃ
これポスターにしようかな笑 何を考えていたのかを忘れた。 インテリアちゃうくてごめんなさうぃ
gworks
gworks
4LDK | 家族
boshさんの実例写真
私の机はリビングに置かれた学校机です。 数年前、不動産屋の外で学習塾から払い出された机と椅子を車で信号待ちしている時に見つけました。 当時、もっと古い学校机を探していたワタシは、そこまで古くないけど ¥1500という激安ぶりに おっっ!と、 後ろ髪引かれながら帰宅。 どこに置く?と考えながら、部屋に持ち込んでいいかトーちゃんに許可を貰って その日のうちに車で買いに戻ったものです( *^艸^)。 これまで狭いから 書き物くらいしかしてこなかったけど、いつもダイニングテーブルを占領しての作業は申し訳なくて、やっぱりここで できるようにならないかな、と思案中です。 みんなの素敵な机周りを参考に、狭くても 狭いながらに可愛くコンパクトな使い勝手のいいアトリエスペースにしていけたらな~(∩˘ω˘∩ )♡ いいアイディアがあったら、どうかアドバイスお願いしますっ( ᵕᴗᵕ )!
私の机はリビングに置かれた学校机です。 数年前、不動産屋の外で学習塾から払い出された机と椅子を車で信号待ちしている時に見つけました。 当時、もっと古い学校机を探していたワタシは、そこまで古くないけど ¥1500という激安ぶりに おっっ!と、 後ろ髪引かれながら帰宅。 どこに置く?と考えながら、部屋に持ち込んでいいかトーちゃんに許可を貰って その日のうちに車で買いに戻ったものです( *^艸^)。 これまで狭いから 書き物くらいしかしてこなかったけど、いつもダイニングテーブルを占領しての作業は申し訳なくて、やっぱりここで できるようにならないかな、と思案中です。 みんなの素敵な机周りを参考に、狭くても 狭いながらに可愛くコンパクトな使い勝手のいいアトリエスペースにしていけたらな~(∩˘ω˘∩ )♡ いいアイディアがあったら、どうかアドバイスお願いしますっ( ᵕᴗᵕ )!
bosh
bosh
家族
lucyさんの実例写真
lucy
lucy
一人暮らし
fabioさんの実例写真
ミンネでオーダーをいただいたヘリンボーン柄の天板です。 オールヒノキなので工房はいい香りに包まれています。
ミンネでオーダーをいただいたヘリンボーン柄の天板です。 オールヒノキなので工房はいい香りに包まれています。
fabio
fabio
家族
renatanさんの実例写真
最近はデコパージュにはまり本業のレジンアクセサリー製作をそっちのけでペタペタしてます(*^^*) スマホケースが初めてやったデコパージュで、筆とアルファベットオブジェあたりでコツをつかんできました(笑)筆は防水のノリでコーティングしてるのでいつも放置してガビガビになり使い捨てになってしまいますがちゃんと使う度に洗うようにしますwww 一応机で撮ってるから机のタグつけちゃおう…(笑) 土台の材料はもちろん百均オンリーです(((o(*゚▽゚*)o)))
最近はデコパージュにはまり本業のレジンアクセサリー製作をそっちのけでペタペタしてます(*^^*) スマホケースが初めてやったデコパージュで、筆とアルファベットオブジェあたりでコツをつかんできました(笑)筆は防水のノリでコーティングしてるのでいつも放置してガビガビになり使い捨てになってしまいますがちゃんと使う度に洗うようにしますwww 一応机で撮ってるから机のタグつけちゃおう…(笑) 土台の材料はもちろん百均オンリーです(((o(*゚▽゚*)o)))
renatan
renatan
2LDK | 家族
chiekoさんの実例写真
全く同じ図案ですが、2年前に作った アドレススタンプを彫りなおししました☆ まだまだ納得の出来ではないけど、以前よりは少し上達したようです。
全く同じ図案ですが、2年前に作った アドレススタンプを彫りなおししました☆ まだまだ納得の出来ではないけど、以前よりは少し上達したようです。
chieko
chieko
3DK | 家族
sallyさんの実例写真
天板塗り塗り~(´∀`) 今日はまた暑い~(´>ω<`)
天板塗り塗り~(´∀`) 今日はまた暑い~(´>ω<`)
sally
sally
3LDK | 家族
amamさんの実例写真
検品をして発送の準備。 霧吹きを買いました♫
検品をして発送の準備。 霧吹きを買いました♫
amam
amam
2LDK | 家族
もっと見る

机 作業風景の投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ