机 4月から小学生

117枚の部屋写真から49枚をセレクト
AoMioさんの実例写真
4月から小学生。お部屋完成しました♪ まだまだおもちゃだらけです。
4月から小学生。お部屋完成しました♪ まだまだおもちゃだらけです。
AoMio
AoMio
家族
nonnon888さんの実例写真
4月から小学生になる娘 リビング学習にしたいが、あまり広くないので 奥45センチで圧迫感の少ない机に出会えました。 リビングから撤退しやすいよう、2個並べにしたので、後々は私のミシン台にでもしよう!
4月から小学生になる娘 リビング学習にしたいが、あまり広くないので 奥45センチで圧迫感の少ない机に出会えました。 リビングから撤退しやすいよう、2個並べにしたので、後々は私のミシン台にでもしよう!
nonnon888
nonnon888
家族
harugiさんの実例写真
4月から小学生になる長男の部屋を作成中✨ あと必要なのはカーテンとデスクライト。 いずれ次男と2人部屋になることを考えて、まだ4月から幼稚園入園だけど、合わせて机購入しといた。 完全に自分の好み。 申し訳ないからポケモン並べておきました。
4月から小学生になる長男の部屋を作成中✨ あと必要なのはカーテンとデスクライト。 いずれ次男と2人部屋になることを考えて、まだ4月から幼稚園入園だけど、合わせて机購入しといた。 完全に自分の好み。 申し訳ないからポケモン並べておきました。
harugi
harugi
4LDK | 家族
mocomotaさんの実例写真
主人にカラーボックスでパソコン&お勉強デスクを作ってもらいました。 4月から1年生の娘☆喜んでくれて。さっそく、お絵かきしはじめました
主人にカラーボックスでパソコン&お勉強デスクを作ってもらいました。 4月から1年生の娘☆喜んでくれて。さっそく、お絵かきしはじめました
mocomota
mocomota
4LDK | 家族
persimmonさんの実例写真
4月から小学生の長男の部屋です。 ここで勉強するつもりはないと言い張っているため、机はあるけど椅子はなし…。 そして昨日、新たに無印のスタッキングシェルフを組み立ててみました。 今は殺風景なこの部屋、これからどうなっていくのかなー?
4月から小学生の長男の部屋です。 ここで勉強するつもりはないと言い張っているため、机はあるけど椅子はなし…。 そして昨日、新たに無印のスタッキングシェルフを組み立ててみました。 今は殺風景なこの部屋、これからどうなっていくのかなー?
persimmon
persimmon
4LDK | 家族
inakakurashiさんの実例写真
4月から小学生になる準備を着々と進めている息子^ ^
4月から小学生になる準備を着々と進めている息子^ ^
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
SUZUさんの実例写真
こちらは次男のスペース。 4月から小学生。 二段ベッドは長男が下の段なので、カーテンを次男側につけました。
こちらは次男のスペース。 4月から小学生。 二段ベッドは長男が下の段なので、カーテンを次男側につけました。
SUZU
SUZU
4LDK | 家族
mizuさんの実例写真
4月から小学生の娘の勉強机。IKEAで購入して組み立てしました。
4月から小学生の娘の勉強机。IKEAで購入して組み立てしました。
mizu
mizu
3DK | 家族
pucchiさんの実例写真
4月から、小学生の息子の机と棚作りました。 #DIY#学習机
4月から、小学生の息子の机と棚作りました。 #DIY#学習机
pucchi
pucchi
家族
uuumecoooさんの実例写真
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
yucchanさんの実例写真
あっという間に息子が4月から一年生✨ 今までは幼児用の小さな机と椅子のセットでお勉強していましたが、昨日幼稚園に行っている間に頑張ってカラーボックスで勉強机をリメイク!! 帰ってきて大喜び😆 今朝さっそく勉強しました!
あっという間に息子が4月から一年生✨ 今までは幼児用の小さな机と椅子のセットでお勉強していましたが、昨日幼稚園に行っている間に頑張ってカラーボックスで勉強机をリメイク!! 帰ってきて大喜び😆 今朝さっそく勉強しました!
yucchan
yucchan
家族
pandamamaさんの実例写真
こちらは次男君側です(^_^) 四月から1年生なので、しばらくはこちらの机でお勉強頑張ってもらいます☆ 椅子は、二人とも同じ物にしました。
こちらは次男君側です(^_^) 四月から1年生なので、しばらくはこちらの机でお勉強頑張ってもらいます☆ 椅子は、二人とも同じ物にしました。
pandamama
pandamama
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
我が家3台目のMICKE。 1台目は、5年ほど前にパソコン机として、2台目は、昨春に、年長なりたての娘用として、今回3台目は、現在、年少の息子用として。 机購入には早過ぎるけど(笑)、おもちゃや文具の収納にもなるので、IKEAのキャンペーン期間を利用して購入完了です☆
我が家3台目のMICKE。 1台目は、5年ほど前にパソコン机として、2台目は、昨春に、年長なりたての娘用として、今回3台目は、現在、年少の息子用として。 机購入には早過ぎるけど(笑)、おもちゃや文具の収納にもなるので、IKEAのキャンペーン期間を利用して購入完了です☆
tomato
tomato
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
ベビーベッドの天板をリメイクした机 マスキングテープを貼ってます。 ここで、お絵描きしたりしてましたが、4月から一年生。 椅子だけ購入。机は…またリメイクしようかなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ベビーベッドの天板をリメイクした机 マスキングテープを貼ってます。 ここで、お絵描きしたりしてましたが、4月から一年生。 椅子だけ購入。机は…またリメイクしようかなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
miya
miya
3LDK | 家族
miiiさんの実例写真
4月から小学生になる娘に 学習机として買ってもらいました♡ 組立苦労しましたがなんとか完成✌︎
4月から小学生になる娘に 学習机として買ってもらいました♡ 組立苦労しましたがなんとか完成✌︎
miii
miii
4DK | 家族
Kanakoさんの実例写真
4月に小学生になる長男に購入した机⭐️珍しく親と子どもの意見がすぐ一致してスムーズに決まった〜❗️
4月に小学生になる長男に購入した机⭐️珍しく親と子どもの意見がすぐ一致してスムーズに決まった〜❗️
Kanako
Kanako
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
来年の4月、小学生になる娘。 年長さんになったら買おうと思っていたデスクですが、コレにしよう!と決めていたものの販売期間が過ぎてしまうので、どうせ買うものだし、と購入してしまいました😆😆😆 北欧風のオーク材を使って作られたデスク。 ドリルやプリントなどを分けられる棚。 もう何もかもツボ!!!(ワタシの笑笑) 娘もすごく喜んでました。 椅子は別売りだったのでちょっと色は微妙に違いますがオークの椅子を購入しました。 ライトはずっと欲しかったバルミューダ💓 前にRCでモニターハズレですよね😭 娘がもっと小さいとき眼科に掛かったとき、左右どちらか忘れましたが凄く将来的に視力が下がると思いますと言われていて。 主人が視力がすごく悪いので遺伝で。 少しでも目に優しいものがいいと思いました。 (今、まだ娘は視力は悪くないです) 手術で使うライトと同じ構造でつくられていて、手元に影が出来にくいと書いてあったので購入を決めました。
来年の4月、小学生になる娘。 年長さんになったら買おうと思っていたデスクですが、コレにしよう!と決めていたものの販売期間が過ぎてしまうので、どうせ買うものだし、と購入してしまいました😆😆😆 北欧風のオーク材を使って作られたデスク。 ドリルやプリントなどを分けられる棚。 もう何もかもツボ!!!(ワタシの笑笑) 娘もすごく喜んでました。 椅子は別売りだったのでちょっと色は微妙に違いますがオークの椅子を購入しました。 ライトはずっと欲しかったバルミューダ💓 前にRCでモニターハズレですよね😭 娘がもっと小さいとき眼科に掛かったとき、左右どちらか忘れましたが凄く将来的に視力が下がると思いますと言われていて。 主人が視力がすごく悪いので遺伝で。 少しでも目に優しいものがいいと思いました。 (今、まだ娘は視力は悪くないです) 手術で使うライトと同じ構造でつくられていて、手元に影が出来にくいと書いてあったので購入を決めました。
maric323
maric323
4LDK | 家族
hiromarinさんの実例写真
4月から小学生の息子に♡ 必要な物をいろいろ買い揃えていたらアディダスのカバン1式が欲しいと言われ…ママが似たヤツ作るから~!で納得してもらいました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )笑 アディダスのロゴをフェルトで作ろうと思ったけど、間違えてアイロン接着じゃないフェルトを買ってきてしまったのでもう心折れました( ̄∇ ̄|||)やる気はそう長くは続きません…>_<…
4月から小学生の息子に♡ 必要な物をいろいろ買い揃えていたらアディダスのカバン1式が欲しいと言われ…ママが似たヤツ作るから~!で納得してもらいました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )笑 アディダスのロゴをフェルトで作ろうと思ったけど、間違えてアイロン接着じゃないフェルトを買ってきてしまったのでもう心折れました( ̄∇ ̄|||)やる気はそう長くは続きません…>_<…
hiromarin
hiromarin
4LDK | 家族
dewberryさんの実例写真
4月に小学生になる息子に学習机を購入しました。ケンカになるので3才の娘の分も一緒に購入。よく使っているのは、娘っ子。兄よ。頑張れ!
4月に小学生になる息子に学習机を購入しました。ケンカになるので3才の娘の分も一緒に購入。よく使っているのは、娘っ子。兄よ。頑張れ!
dewberry
dewberry
4LDK | 家族
Nさんの実例写真
初でイベントに参加してみます‼︎ ちょっとゴチャゴチャしてますがすみません。 4月から小学生になる息子のデスクです。まだ椅子を買っていないので、ダイニングの使い回し… 息子から黄色を使って欲しいとリクエストがあったので、小物でごまかして言いくるめました笑♡ ちょっとPOPな感じで申し訳ないです…。
初でイベントに参加してみます‼︎ ちょっとゴチャゴチャしてますがすみません。 4月から小学生になる息子のデスクです。まだ椅子を買っていないので、ダイニングの使い回し… 息子から黄色を使って欲しいとリクエストがあったので、小物でごまかして言いくるめました笑♡ ちょっとPOPな感じで申し訳ないです…。
N
N
2LDK | 家族
motukoさんの実例写真
祖父母が4月から小学生になる息子の為にbalans Easyを買ってくれました。姿勢が悪いのでコレで姿勢が良くなってくれるといいけどσ^_^;
祖父母が4月から小学生になる息子の為にbalans Easyを買ってくれました。姿勢が悪いのでコレで姿勢が良くなってくれるといいけどσ^_^;
motuko
motuko
家族
otamaさんの実例写真
4月から小学生の娘の学習机が届きました☺️ すきまにぴったりだったのでひとまずこんな感じにおさまりました🍀✨ 娘は大喜びでさっそくお勉強✏︎ これから色々揃えていきたいと思います〜☺️
4月から小学生の娘の学習机が届きました☺️ すきまにぴったりだったのでひとまずこんな感じにおさまりました🍀✨ 娘は大喜びでさっそくお勉強✏︎ これから色々揃えていきたいと思います〜☺️
otama
otama
家族
kaedeさんの実例写真
学習机¥33,900
4月から小学生になる次男の学習机と椅子を和室にセットしました😃 長男は別部屋。 ふたり並ぶとお互いの邪魔になるので😅
4月から小学生になる次男の学習机と椅子を和室にセットしました😃 長男は別部屋。 ふたり並ぶとお互いの邪魔になるので😅
kaede
kaede
3LDK | 家族
AHIRUさんの実例写真
リビングの一角に長女の机を 設置しました(๐^╰╯^๐)♬ 4月から待ちに待った一年生です♥ 椅子はまだないのでダイニング テーブルのイームズチェア使用中笑 教科書を並べてお勉強 するのが楽しみです
リビングの一角に長女の机を 設置しました(๐^╰╯^๐)♬ 4月から待ちに待った一年生です♥ 椅子はまだないのでダイニング テーブルのイームズチェア使用中笑 教科書を並べてお勉強 するのが楽しみです
AHIRU
AHIRU
3LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
本来はダイニングスペース 9年前の比較。 2013年 長男4歳、次男2歳 可愛かったな〜 ↓ 期間忘れたけど、一度、ダイニングスペースに戻る ↓ 2022年 長男13歳、次男11歳 2人分の勉強机、ゲーム机 *三男、4月に小学生になったけれど勉強机を置くところがないので、まだ購入していません💦 リフォーム今年度中には。。。
本来はダイニングスペース 9年前の比較。 2013年 長男4歳、次男2歳 可愛かったな〜 ↓ 期間忘れたけど、一度、ダイニングスペースに戻る ↓ 2022年 長男13歳、次男11歳 2人分の勉強机、ゲーム机 *三男、4月に小学生になったけれど勉強机を置くところがないので、まだ購入していません💦 リフォーム今年度中には。。。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
年長男子のキッズスペース⭐︎ 4月から小学生なので、少し変わります!
年長男子のキッズスペース⭐︎ 4月から小学生なので、少し変わります!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
mogmogさんの実例写真
ルームクリップを始めて2週間。 誰かに見られてる感ってすごく刺激になると感じています。 …まぁ都合いいところだけ写真に撮ってるだけですけどf(^_^;) 基本的にとてもダラシナイので(泣)、クローゼットの中とか扉の向こう側はパンドラの箱に…(;゚∇゚) 引っ越しを機にちょっとずつ断捨離しているのですが、収納アイテムを買うのではなく、物を減らして、使いやすく配置した方が無駄な買い物をしなくて済むことにやっと気付きました😂 自分なりに出来上がったところから、イベント中心に投稿していましたが、まさかこんな企画【おうち見直し企画】があるとは…! ※※※※※※※ 4月から小学生になる自閉症の息子。 自前のお支度ボードでやることを見える化したり、タイマーを使ったり…入園から試行錯誤しまくったこの3年間。 やっとベースが出来てきたので、小学校に向けて自発的に自分で準備して着替えられるようにしたい! 【どんなアイテムを購入したいか】 ☑️キッズハンガー Le coeur(ル・クール) 【どう使いたいか】 ☑️キャスターで簡単に移動!子供の生活動線に合わせて臨機応変に使いたい 小学生になったら一人部屋いるよな…と思い、引っ越した時に2LDKあるうちの、6畳の部屋は子供用にシングルベッド、机を配置。子供服もこの部屋のクローゼットに。 ですが、まだまだ一人で寝れそうになく、シングルベッド2台並べた8畳のベッドルームに私と息子。旦那は子供部屋で寝ています。 ただでさえ朝はふんだはんだされているので(泣)、起きてから着替えをわざわざ子供部屋に取りに行くのは… こちらのキッズハンガーがあれば、前日に子供と明日着る服を選んでハンガーにかけてゴロゴロ寝室に持っていくだけ。 起きたらその場で着替えられる! 使わない時はクローゼットの中に入れておけるほど、奥行き40センチ以下でスリムな設計もいい。 …これ以上収納グッズを見えるところに常設したくないので、使わない時にクローゼット内に入れられるのは助かるf(^_^;) ロボット掃除機かけるときもクローゼットに突っ込んじゃえば問題なしかな。 帰宅したあとはリビングで過ごすことが多いので、リビングのソファー裏に置く予定です。 キャスター付きだから子供に合わせて使えるのがいいですね! デザインはシンプルなので、ずっと使えそうのと、木製のバーと木製のキャスターがインテリアの雰囲気を損なわないのも素敵。 取り敢えず、クローゼットの中は4月までにもっと改善しますf(^_^;)
ルームクリップを始めて2週間。 誰かに見られてる感ってすごく刺激になると感じています。 …まぁ都合いいところだけ写真に撮ってるだけですけどf(^_^;) 基本的にとてもダラシナイので(泣)、クローゼットの中とか扉の向こう側はパンドラの箱に…(;゚∇゚) 引っ越しを機にちょっとずつ断捨離しているのですが、収納アイテムを買うのではなく、物を減らして、使いやすく配置した方が無駄な買い物をしなくて済むことにやっと気付きました😂 自分なりに出来上がったところから、イベント中心に投稿していましたが、まさかこんな企画【おうち見直し企画】があるとは…! ※※※※※※※ 4月から小学生になる自閉症の息子。 自前のお支度ボードでやることを見える化したり、タイマーを使ったり…入園から試行錯誤しまくったこの3年間。 やっとベースが出来てきたので、小学校に向けて自発的に自分で準備して着替えられるようにしたい! 【どんなアイテムを購入したいか】 ☑️キッズハンガー Le coeur(ル・クール) 【どう使いたいか】 ☑️キャスターで簡単に移動!子供の生活動線に合わせて臨機応変に使いたい 小学生になったら一人部屋いるよな…と思い、引っ越した時に2LDKあるうちの、6畳の部屋は子供用にシングルベッド、机を配置。子供服もこの部屋のクローゼットに。 ですが、まだまだ一人で寝れそうになく、シングルベッド2台並べた8畳のベッドルームに私と息子。旦那は子供部屋で寝ています。 ただでさえ朝はふんだはんだされているので(泣)、起きてから着替えをわざわざ子供部屋に取りに行くのは… こちらのキッズハンガーがあれば、前日に子供と明日着る服を選んでハンガーにかけてゴロゴロ寝室に持っていくだけ。 起きたらその場で着替えられる! 使わない時はクローゼットの中に入れておけるほど、奥行き40センチ以下でスリムな設計もいい。 …これ以上収納グッズを見えるところに常設したくないので、使わない時にクローゼット内に入れられるのは助かるf(^_^;) ロボット掃除機かけるときもクローゼットに突っ込んじゃえば問題なしかな。 帰宅したあとはリビングで過ごすことが多いので、リビングのソファー裏に置く予定です。 キャスター付きだから子供に合わせて使えるのがいいですね! デザインはシンプルなので、ずっと使えそうのと、木製のバーと木製のキャスターがインテリアの雰囲気を損なわないのも素敵。 取り敢えず、クローゼットの中は4月までにもっと改善しますf(^_^;)
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
もっと見る

机 4月から小学生が気になるあなたにおすすめ

机 4月から小学生の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 4月から小学生

117枚の部屋写真から49枚をセレクト
AoMioさんの実例写真
4月から小学生。お部屋完成しました♪ まだまだおもちゃだらけです。
4月から小学生。お部屋完成しました♪ まだまだおもちゃだらけです。
AoMio
AoMio
家族
nonnon888さんの実例写真
4月から小学生になる娘 リビング学習にしたいが、あまり広くないので 奥45センチで圧迫感の少ない机に出会えました。 リビングから撤退しやすいよう、2個並べにしたので、後々は私のミシン台にでもしよう!
4月から小学生になる娘 リビング学習にしたいが、あまり広くないので 奥45センチで圧迫感の少ない机に出会えました。 リビングから撤退しやすいよう、2個並べにしたので、後々は私のミシン台にでもしよう!
nonnon888
nonnon888
家族
harugiさんの実例写真
4月から小学生になる長男の部屋を作成中✨ あと必要なのはカーテンとデスクライト。 いずれ次男と2人部屋になることを考えて、まだ4月から幼稚園入園だけど、合わせて机購入しといた。 完全に自分の好み。 申し訳ないからポケモン並べておきました。
4月から小学生になる長男の部屋を作成中✨ あと必要なのはカーテンとデスクライト。 いずれ次男と2人部屋になることを考えて、まだ4月から幼稚園入園だけど、合わせて机購入しといた。 完全に自分の好み。 申し訳ないからポケモン並べておきました。
harugi
harugi
4LDK | 家族
mocomotaさんの実例写真
主人にカラーボックスでパソコン&お勉強デスクを作ってもらいました。 4月から1年生の娘☆喜んでくれて。さっそく、お絵かきしはじめました
主人にカラーボックスでパソコン&お勉強デスクを作ってもらいました。 4月から1年生の娘☆喜んでくれて。さっそく、お絵かきしはじめました
mocomota
mocomota
4LDK | 家族
persimmonさんの実例写真
4月から小学生の長男の部屋です。 ここで勉強するつもりはないと言い張っているため、机はあるけど椅子はなし…。 そして昨日、新たに無印のスタッキングシェルフを組み立ててみました。 今は殺風景なこの部屋、これからどうなっていくのかなー?
4月から小学生の長男の部屋です。 ここで勉強するつもりはないと言い張っているため、机はあるけど椅子はなし…。 そして昨日、新たに無印のスタッキングシェルフを組み立ててみました。 今は殺風景なこの部屋、これからどうなっていくのかなー?
persimmon
persimmon
4LDK | 家族
inakakurashiさんの実例写真
4月から小学生になる準備を着々と進めている息子^ ^
4月から小学生になる準備を着々と進めている息子^ ^
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
SUZUさんの実例写真
こちらは次男のスペース。 4月から小学生。 二段ベッドは長男が下の段なので、カーテンを次男側につけました。
こちらは次男のスペース。 4月から小学生。 二段ベッドは長男が下の段なので、カーテンを次男側につけました。
SUZU
SUZU
4LDK | 家族
mizuさんの実例写真
4月から小学生の娘の勉強机。IKEAで購入して組み立てしました。
4月から小学生の娘の勉強机。IKEAで購入して組み立てしました。
mizu
mizu
3DK | 家族
pucchiさんの実例写真
4月から、小学生の息子の机と棚作りました。 #DIY#学習机
4月から、小学生の息子の机と棚作りました。 #DIY#学習机
pucchi
pucchi
家族
uuumecoooさんの実例写真
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
yucchanさんの実例写真
あっという間に息子が4月から一年生✨ 今までは幼児用の小さな机と椅子のセットでお勉強していましたが、昨日幼稚園に行っている間に頑張ってカラーボックスで勉強机をリメイク!! 帰ってきて大喜び😆 今朝さっそく勉強しました!
あっという間に息子が4月から一年生✨ 今までは幼児用の小さな机と椅子のセットでお勉強していましたが、昨日幼稚園に行っている間に頑張ってカラーボックスで勉強机をリメイク!! 帰ってきて大喜び😆 今朝さっそく勉強しました!
yucchan
yucchan
家族
pandamamaさんの実例写真
こちらは次男君側です(^_^) 四月から1年生なので、しばらくはこちらの机でお勉強頑張ってもらいます☆ 椅子は、二人とも同じ物にしました。
こちらは次男君側です(^_^) 四月から1年生なので、しばらくはこちらの机でお勉強頑張ってもらいます☆ 椅子は、二人とも同じ物にしました。
pandamama
pandamama
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
我が家3台目のMICKE。 1台目は、5年ほど前にパソコン机として、2台目は、昨春に、年長なりたての娘用として、今回3台目は、現在、年少の息子用として。 机購入には早過ぎるけど(笑)、おもちゃや文具の収納にもなるので、IKEAのキャンペーン期間を利用して購入完了です☆
我が家3台目のMICKE。 1台目は、5年ほど前にパソコン机として、2台目は、昨春に、年長なりたての娘用として、今回3台目は、現在、年少の息子用として。 机購入には早過ぎるけど(笑)、おもちゃや文具の収納にもなるので、IKEAのキャンペーン期間を利用して購入完了です☆
tomato
tomato
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
学習椅子¥29,700
ベビーベッドの天板をリメイクした机 マスキングテープを貼ってます。 ここで、お絵描きしたりしてましたが、4月から一年生。 椅子だけ購入。机は…またリメイクしようかなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ベビーベッドの天板をリメイクした机 マスキングテープを貼ってます。 ここで、お絵描きしたりしてましたが、4月から一年生。 椅子だけ購入。机は…またリメイクしようかなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
miya
miya
3LDK | 家族
miiiさんの実例写真
4月から小学生になる娘に 学習机として買ってもらいました♡ 組立苦労しましたがなんとか完成✌︎
4月から小学生になる娘に 学習机として買ってもらいました♡ 組立苦労しましたがなんとか完成✌︎
miii
miii
4DK | 家族
Kanakoさんの実例写真
4月に小学生になる長男に購入した机⭐️珍しく親と子どもの意見がすぐ一致してスムーズに決まった〜❗️
4月に小学生になる長男に購入した机⭐️珍しく親と子どもの意見がすぐ一致してスムーズに決まった〜❗️
Kanako
Kanako
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
来年の4月、小学生になる娘。 年長さんになったら買おうと思っていたデスクですが、コレにしよう!と決めていたものの販売期間が過ぎてしまうので、どうせ買うものだし、と購入してしまいました😆😆😆 北欧風のオーク材を使って作られたデスク。 ドリルやプリントなどを分けられる棚。 もう何もかもツボ!!!(ワタシの笑笑) 娘もすごく喜んでました。 椅子は別売りだったのでちょっと色は微妙に違いますがオークの椅子を購入しました。 ライトはずっと欲しかったバルミューダ💓 前にRCでモニターハズレですよね😭 娘がもっと小さいとき眼科に掛かったとき、左右どちらか忘れましたが凄く将来的に視力が下がると思いますと言われていて。 主人が視力がすごく悪いので遺伝で。 少しでも目に優しいものがいいと思いました。 (今、まだ娘は視力は悪くないです) 手術で使うライトと同じ構造でつくられていて、手元に影が出来にくいと書いてあったので購入を決めました。
来年の4月、小学生になる娘。 年長さんになったら買おうと思っていたデスクですが、コレにしよう!と決めていたものの販売期間が過ぎてしまうので、どうせ買うものだし、と購入してしまいました😆😆😆 北欧風のオーク材を使って作られたデスク。 ドリルやプリントなどを分けられる棚。 もう何もかもツボ!!!(ワタシの笑笑) 娘もすごく喜んでました。 椅子は別売りだったのでちょっと色は微妙に違いますがオークの椅子を購入しました。 ライトはずっと欲しかったバルミューダ💓 前にRCでモニターハズレですよね😭 娘がもっと小さいとき眼科に掛かったとき、左右どちらか忘れましたが凄く将来的に視力が下がると思いますと言われていて。 主人が視力がすごく悪いので遺伝で。 少しでも目に優しいものがいいと思いました。 (今、まだ娘は視力は悪くないです) 手術で使うライトと同じ構造でつくられていて、手元に影が出来にくいと書いてあったので購入を決めました。
maric323
maric323
4LDK | 家族
hiromarinさんの実例写真
4月から小学生の息子に♡ 必要な物をいろいろ買い揃えていたらアディダスのカバン1式が欲しいと言われ…ママが似たヤツ作るから~!で納得してもらいました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )笑 アディダスのロゴをフェルトで作ろうと思ったけど、間違えてアイロン接着じゃないフェルトを買ってきてしまったのでもう心折れました( ̄∇ ̄|||)やる気はそう長くは続きません…>_<…
4月から小学生の息子に♡ 必要な物をいろいろ買い揃えていたらアディダスのカバン1式が欲しいと言われ…ママが似たヤツ作るから~!で納得してもらいました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )笑 アディダスのロゴをフェルトで作ろうと思ったけど、間違えてアイロン接着じゃないフェルトを買ってきてしまったのでもう心折れました( ̄∇ ̄|||)やる気はそう長くは続きません…>_<…
hiromarin
hiromarin
4LDK | 家族
dewberryさんの実例写真
4月に小学生になる息子に学習机を購入しました。ケンカになるので3才の娘の分も一緒に購入。よく使っているのは、娘っ子。兄よ。頑張れ!
4月に小学生になる息子に学習机を購入しました。ケンカになるので3才の娘の分も一緒に購入。よく使っているのは、娘っ子。兄よ。頑張れ!
dewberry
dewberry
4LDK | 家族
Nさんの実例写真
初でイベントに参加してみます‼︎ ちょっとゴチャゴチャしてますがすみません。 4月から小学生になる息子のデスクです。まだ椅子を買っていないので、ダイニングの使い回し… 息子から黄色を使って欲しいとリクエストがあったので、小物でごまかして言いくるめました笑♡ ちょっとPOPな感じで申し訳ないです…。
初でイベントに参加してみます‼︎ ちょっとゴチャゴチャしてますがすみません。 4月から小学生になる息子のデスクです。まだ椅子を買っていないので、ダイニングの使い回し… 息子から黄色を使って欲しいとリクエストがあったので、小物でごまかして言いくるめました笑♡ ちょっとPOPな感じで申し訳ないです…。
N
N
2LDK | 家族
motukoさんの実例写真
祖父母が4月から小学生になる息子の為にbalans Easyを買ってくれました。姿勢が悪いのでコレで姿勢が良くなってくれるといいけどσ^_^;
祖父母が4月から小学生になる息子の為にbalans Easyを買ってくれました。姿勢が悪いのでコレで姿勢が良くなってくれるといいけどσ^_^;
motuko
motuko
家族
otamaさんの実例写真
4月から小学生の娘の学習机が届きました☺️ すきまにぴったりだったのでひとまずこんな感じにおさまりました🍀✨ 娘は大喜びでさっそくお勉強✏︎ これから色々揃えていきたいと思います〜☺️
4月から小学生の娘の学習机が届きました☺️ すきまにぴったりだったのでひとまずこんな感じにおさまりました🍀✨ 娘は大喜びでさっそくお勉強✏︎ これから色々揃えていきたいと思います〜☺️
otama
otama
家族
kaedeさんの実例写真
学習机¥33,900
4月から小学生になる次男の学習机と椅子を和室にセットしました😃 長男は別部屋。 ふたり並ぶとお互いの邪魔になるので😅
4月から小学生になる次男の学習机と椅子を和室にセットしました😃 長男は別部屋。 ふたり並ぶとお互いの邪魔になるので😅
kaede
kaede
3LDK | 家族
AHIRUさんの実例写真
リビングの一角に長女の机を 設置しました(๐^╰╯^๐)♬ 4月から待ちに待った一年生です♥ 椅子はまだないのでダイニング テーブルのイームズチェア使用中笑 教科書を並べてお勉強 するのが楽しみです
リビングの一角に長女の机を 設置しました(๐^╰╯^๐)♬ 4月から待ちに待った一年生です♥ 椅子はまだないのでダイニング テーブルのイームズチェア使用中笑 教科書を並べてお勉強 するのが楽しみです
AHIRU
AHIRU
3LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
本来はダイニングスペース 9年前の比較。 2013年 長男4歳、次男2歳 可愛かったな〜 ↓ 期間忘れたけど、一度、ダイニングスペースに戻る ↓ 2022年 長男13歳、次男11歳 2人分の勉強机、ゲーム机 *三男、4月に小学生になったけれど勉強机を置くところがないので、まだ購入していません💦 リフォーム今年度中には。。。
本来はダイニングスペース 9年前の比較。 2013年 長男4歳、次男2歳 可愛かったな〜 ↓ 期間忘れたけど、一度、ダイニングスペースに戻る ↓ 2022年 長男13歳、次男11歳 2人分の勉強机、ゲーム机 *三男、4月に小学生になったけれど勉強机を置くところがないので、まだ購入していません💦 リフォーム今年度中には。。。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
年長男子のキッズスペース⭐︎ 4月から小学生なので、少し変わります!
年長男子のキッズスペース⭐︎ 4月から小学生なので、少し変わります!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
mogmogさんの実例写真
ルームクリップを始めて2週間。 誰かに見られてる感ってすごく刺激になると感じています。 …まぁ都合いいところだけ写真に撮ってるだけですけどf(^_^;) 基本的にとてもダラシナイので(泣)、クローゼットの中とか扉の向こう側はパンドラの箱に…(;゚∇゚) 引っ越しを機にちょっとずつ断捨離しているのですが、収納アイテムを買うのではなく、物を減らして、使いやすく配置した方が無駄な買い物をしなくて済むことにやっと気付きました😂 自分なりに出来上がったところから、イベント中心に投稿していましたが、まさかこんな企画【おうち見直し企画】があるとは…! ※※※※※※※ 4月から小学生になる自閉症の息子。 自前のお支度ボードでやることを見える化したり、タイマーを使ったり…入園から試行錯誤しまくったこの3年間。 やっとベースが出来てきたので、小学校に向けて自発的に自分で準備して着替えられるようにしたい! 【どんなアイテムを購入したいか】 ☑️キッズハンガー Le coeur(ル・クール) 【どう使いたいか】 ☑️キャスターで簡単に移動!子供の生活動線に合わせて臨機応変に使いたい 小学生になったら一人部屋いるよな…と思い、引っ越した時に2LDKあるうちの、6畳の部屋は子供用にシングルベッド、机を配置。子供服もこの部屋のクローゼットに。 ですが、まだまだ一人で寝れそうになく、シングルベッド2台並べた8畳のベッドルームに私と息子。旦那は子供部屋で寝ています。 ただでさえ朝はふんだはんだされているので(泣)、起きてから着替えをわざわざ子供部屋に取りに行くのは… こちらのキッズハンガーがあれば、前日に子供と明日着る服を選んでハンガーにかけてゴロゴロ寝室に持っていくだけ。 起きたらその場で着替えられる! 使わない時はクローゼットの中に入れておけるほど、奥行き40センチ以下でスリムな設計もいい。 …これ以上収納グッズを見えるところに常設したくないので、使わない時にクローゼット内に入れられるのは助かるf(^_^;) ロボット掃除機かけるときもクローゼットに突っ込んじゃえば問題なしかな。 帰宅したあとはリビングで過ごすことが多いので、リビングのソファー裏に置く予定です。 キャスター付きだから子供に合わせて使えるのがいいですね! デザインはシンプルなので、ずっと使えそうのと、木製のバーと木製のキャスターがインテリアの雰囲気を損なわないのも素敵。 取り敢えず、クローゼットの中は4月までにもっと改善しますf(^_^;)
ルームクリップを始めて2週間。 誰かに見られてる感ってすごく刺激になると感じています。 …まぁ都合いいところだけ写真に撮ってるだけですけどf(^_^;) 基本的にとてもダラシナイので(泣)、クローゼットの中とか扉の向こう側はパンドラの箱に…(;゚∇゚) 引っ越しを機にちょっとずつ断捨離しているのですが、収納アイテムを買うのではなく、物を減らして、使いやすく配置した方が無駄な買い物をしなくて済むことにやっと気付きました😂 自分なりに出来上がったところから、イベント中心に投稿していましたが、まさかこんな企画【おうち見直し企画】があるとは…! ※※※※※※※ 4月から小学生になる自閉症の息子。 自前のお支度ボードでやることを見える化したり、タイマーを使ったり…入園から試行錯誤しまくったこの3年間。 やっとベースが出来てきたので、小学校に向けて自発的に自分で準備して着替えられるようにしたい! 【どんなアイテムを購入したいか】 ☑️キッズハンガー Le coeur(ル・クール) 【どう使いたいか】 ☑️キャスターで簡単に移動!子供の生活動線に合わせて臨機応変に使いたい 小学生になったら一人部屋いるよな…と思い、引っ越した時に2LDKあるうちの、6畳の部屋は子供用にシングルベッド、机を配置。子供服もこの部屋のクローゼットに。 ですが、まだまだ一人で寝れそうになく、シングルベッド2台並べた8畳のベッドルームに私と息子。旦那は子供部屋で寝ています。 ただでさえ朝はふんだはんだされているので(泣)、起きてから着替えをわざわざ子供部屋に取りに行くのは… こちらのキッズハンガーがあれば、前日に子供と明日着る服を選んでハンガーにかけてゴロゴロ寝室に持っていくだけ。 起きたらその場で着替えられる! 使わない時はクローゼットの中に入れておけるほど、奥行き40センチ以下でスリムな設計もいい。 …これ以上収納グッズを見えるところに常設したくないので、使わない時にクローゼット内に入れられるのは助かるf(^_^;) ロボット掃除機かけるときもクローゼットに突っ込んじゃえば問題なしかな。 帰宅したあとはリビングで過ごすことが多いので、リビングのソファー裏に置く予定です。 キャスター付きだから子供に合わせて使えるのがいいですね! デザインはシンプルなので、ずっと使えそうのと、木製のバーと木製のキャスターがインテリアの雰囲気を損なわないのも素敵。 取り敢えず、クローゼットの中は4月までにもっと改善しますf(^_^;)
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
もっと見る

机 4月から小学生が気になるあなたにおすすめ

机 4月から小学生の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ