机 キレイを保ちたい

83枚の部屋写真から48枚をセレクト
akiwaka-roomさんの実例写真
子供部屋のイベント参加です。 小学生ともなると親が机のものを触ると怒られたり、自分なりにしまっているみたいなので、棚など乱雑なままですみませんf(^_^; 確かに自分も勝手に触られるの嫌だった(笑) 子供任せで放置すると机が物置きになってしまうので、机の横に昔使っていたカラーボックスを置き、その中に秘密基地的な場所を作ってあげました‼️ 机の上は常にスッキリ 子供のお気に入りのものは机からは見えるので一石二鳥✨ 机は2個同じものを揃えました。双子とかじゃないけど😅 シンプルで長く使ってもらえるものを喧嘩なく(笑) でも下の子のイスだけはベビーから使っていたイスを使ってます。
子供部屋のイベント参加です。 小学生ともなると親が机のものを触ると怒られたり、自分なりにしまっているみたいなので、棚など乱雑なままですみませんf(^_^; 確かに自分も勝手に触られるの嫌だった(笑) 子供任せで放置すると机が物置きになってしまうので、机の横に昔使っていたカラーボックスを置き、その中に秘密基地的な場所を作ってあげました‼️ 机の上は常にスッキリ 子供のお気に入りのものは机からは見えるので一石二鳥✨ 机は2個同じものを揃えました。双子とかじゃないけど😅 シンプルで長く使ってもらえるものを喧嘩なく(笑) でも下の子のイスだけはベビーから使っていたイスを使ってます。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
chiikokoさんの実例写真
ダイニングテーブルの下にワイヤーネットを半分にした物をS字フックでつけて、ノートや新聞などを入れるようにしています! テーブル左側裏には、黒い厚紙で適当に作ったティッシュケースにマジックテープをつけて、テーブル下に取り付けてます( ¨̮ )
ダイニングテーブルの下にワイヤーネットを半分にした物をS字フックでつけて、ノートや新聞などを入れるようにしています! テーブル左側裏には、黒い厚紙で適当に作ったティッシュケースにマジックテープをつけて、テーブル下に取り付けてます( ¨̮ )
chiikoko
chiikoko
1K | 一人暮らし
sweetcloudさんの実例写真
今日のRoom Clip mag にpicを2つ紹介してもらいました。 「キッチンをキレイに保つ♡お掃除名人達の10のコツ」…って…どうしましょヽ(゚Д゚)ノ トースター掃除のブラシはインテリアブロガーさん、クリアマットはフォローさせていただいているユーザーさん達の真似っこなので恐縮すぎます(>_<) でもさすが本物の掃除名人のアイディア!どちらも家事楽の救世主として本当に助かってます♡ ライターさんも、真似っこさせていただいた素敵ユーザーさんもありがとうございました!
今日のRoom Clip mag にpicを2つ紹介してもらいました。 「キッチンをキレイに保つ♡お掃除名人達の10のコツ」…って…どうしましょヽ(゚Д゚)ノ トースター掃除のブラシはインテリアブロガーさん、クリアマットはフォローさせていただいているユーザーさん達の真似っこなので恐縮すぎます(>_<) でもさすが本物の掃除名人のアイディア!どちらも家事楽の救世主として本当に助かってます♡ ライターさんも、真似っこさせていただいた素敵ユーザーさんもありがとうございました!
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
このスッキリホワイトの円筒形、デスククリーナーです。 RCショッピングで欲しいものリストに入れてたけど、高くて買えずにいたら、そっくりさんをダイソーで発見👀 これが大ヒット🎯 ダイニングで食事やら何やらしていると、どうしてもパンくずや小さなゴミが。 今までは、食事が終わるとまずは小さなチリ取りでサッと掃き、その後ホームリセット泡クリーナーで拭き上げてましたが、都度都度のクズはティッシュで集めて捨ててました。 でもなんとなくスッキリ感を感じられずモヤモヤしてたのが、コレをつかんでスイッチ🔛するだけで、ガーッとクズがキレイに掃除できるのです。 そして、スッキリキレイになるこの快感✨ 買って大正解です✌️
このスッキリホワイトの円筒形、デスククリーナーです。 RCショッピングで欲しいものリストに入れてたけど、高くて買えずにいたら、そっくりさんをダイソーで発見👀 これが大ヒット🎯 ダイニングで食事やら何やらしていると、どうしてもパンくずや小さなゴミが。 今までは、食事が終わるとまずは小さなチリ取りでサッと掃き、その後ホームリセット泡クリーナーで拭き上げてましたが、都度都度のクズはティッシュで集めて捨ててました。 でもなんとなくスッキリ感を感じられずモヤモヤしてたのが、コレをつかんでスイッチ🔛するだけで、ガーッとクズがキレイに掃除できるのです。 そして、スッキリキレイになるこの快感✨ 買って大正解です✌️
aurea
aurea
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
最近、毎日のように大雨洪水警報でてます☔️スマホの警報音にドキッとします💦 そろそろ梅雨も明けるはずだけどね😓長いわ〜💦 気分転換に、夏に向けて足の爪のお手入れしました。サンダル履くから、足もとは可愛くしたいっす😚〜♪ ネイル類は100均の仕切りケースに収納してます。この「SIKIRI」シリーズは仕切るサイズも豊富で、見やすいし小物整理に重宝してます💕 2枚目pic ニトリのボックスにちょうど5つ入ります。UVライトもこのボックスに収納してます。 3枚目pic 爪のお手入れはテレビを観ながらするので、ネイル道具はテレビの裏側に収納してます😁 テレビとは関係ない物だけど、使う場所の近くに収納すると片付けも苦にならなくてイイです👍 4枚目pic ジェルネイルしながら、レジンで鉱物風のパーツをたくさん作ったので、イヤリングにしました♪ ゆらゆら〜と揺れるタイプが好きです😊💕
最近、毎日のように大雨洪水警報でてます☔️スマホの警報音にドキッとします💦 そろそろ梅雨も明けるはずだけどね😓長いわ〜💦 気分転換に、夏に向けて足の爪のお手入れしました。サンダル履くから、足もとは可愛くしたいっす😚〜♪ ネイル類は100均の仕切りケースに収納してます。この「SIKIRI」シリーズは仕切るサイズも豊富で、見やすいし小物整理に重宝してます💕 2枚目pic ニトリのボックスにちょうど5つ入ります。UVライトもこのボックスに収納してます。 3枚目pic 爪のお手入れはテレビを観ながらするので、ネイル道具はテレビの裏側に収納してます😁 テレビとは関係ない物だけど、使う場所の近くに収納すると片付けも苦にならなくてイイです👍 4枚目pic ジェルネイルしながら、レジンで鉱物風のパーツをたくさん作ったので、イヤリングにしました♪ ゆらゆら〜と揺れるタイプが好きです😊💕
Mii
Mii
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
①テーブルやカウンターには、物を出しっぱなしにしないよう心掛けています。 見た目がスッキリするし、拭き掃除をしやすいです。 ②特に置きっぱなしになりやすい新聞や郵便物などの書類は、キッチンボードの端に、DAISOのお皿立てで一時的に保管できる場所を設けています。 6/21は夏至でしたね。季節は夏へ。 息子のリクエストで風鈴を出しました🎐✨
①テーブルやカウンターには、物を出しっぱなしにしないよう心掛けています。 見た目がスッキリするし、拭き掃除をしやすいです。 ②特に置きっぱなしになりやすい新聞や郵便物などの書類は、キッチンボードの端に、DAISOのお皿立てで一時的に保管できる場所を設けています。 6/21は夏至でしたね。季節は夏へ。 息子のリクエストで風鈴を出しました🎐✨
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
きれいを保つために。 出しっぱなしにしない。 テーブルの上、カウンターの上に、ものを置きません。 出したらしまう、使ったら片付ける、を習慣にしています。 ものが出ていないと、次の動作をすぐに始められるので、効率よく生活することができます。
きれいを保つために。 出しっぱなしにしない。 テーブルの上、カウンターの上に、ものを置きません。 出したらしまう、使ったら片付ける、を習慣にしています。 ものが出ていないと、次の動作をすぐに始められるので、効率よく生活することができます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
ダイニングで勉強するのでテーブルに鉛筆の跡が付くのを防ぐためデスクマットを購入しました😃 インテリアに馴染むカラーで、使わない時はクルクル丸めて収納できるのでとても良いです!
ダイニングで勉強するのでテーブルに鉛筆の跡が付くのを防ぐためデスクマットを購入しました😃 インテリアに馴染むカラーで、使わない時はクルクル丸めて収納できるのでとても良いです!
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
テーブルサイドに無印良品の引き出しを置いてて、文房具のストックをこちらに収納しています。(о´∀`о) その引き出しの上にダイソーの持ち運べるケースを置き、毎日お勉強で使う鉛筆や消しゴム、採点用の三色ペンのみをケースに入れてます♡子供が2人なので消しゴムも2つ(笑) お勉強するときは、ケースごとテーブルの上に置き、使ったら定位置のこちらに収納するというスタイル。 毎日使うものは、これだけなので使うものだけを出したままに…!ワンアクションなら楽々~♪ ついでに… 鉛筆削りも使いやすく窓辺に置いています(´▽`*)
テーブルサイドに無印良品の引き出しを置いてて、文房具のストックをこちらに収納しています。(о´∀`о) その引き出しの上にダイソーの持ち運べるケースを置き、毎日お勉強で使う鉛筆や消しゴム、採点用の三色ペンのみをケースに入れてます♡子供が2人なので消しゴムも2つ(笑) お勉強するときは、ケースごとテーブルの上に置き、使ったら定位置のこちらに収納するというスタイル。 毎日使うものは、これだけなので使うものだけを出したままに…!ワンアクションなら楽々~♪ ついでに… 鉛筆削りも使いやすく窓辺に置いています(´▽`*)
pipi
pipi
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
キレイに保つために工夫していること 寝る前には必ずリビングダイニングリセット🤍 机の上はなにもない状態! ソファのクッションやブランケットなどは 定位置に戻してラグとともに 除菌消臭スプレーをシュッシュ!👌 リモコンもテレビボード横に😊 夜寝る前にキレイにすることですっきり! なので気持ちよくぐっすり眠れます☺️ そして朝!カーテン開けて窓開けて キレイなお部屋からスタート✨✨できるので とっても気持ちいい日々です🥹🤍
キレイに保つために工夫していること 寝る前には必ずリビングダイニングリセット🤍 机の上はなにもない状態! ソファのクッションやブランケットなどは 定位置に戻してラグとともに 除菌消臭スプレーをシュッシュ!👌 リモコンもテレビボード横に😊 夜寝る前にキレイにすることですっきり! なので気持ちよくぐっすり眠れます☺️ そして朝!カーテン開けて窓開けて キレイなお部屋からスタート✨✨できるので とっても気持ちいい日々です🥹🤍
chim
chim
4LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
息子の机の下、 消しカスとかすぐゴミ散らかる😬 机を壁側にピタッと付けていたら 足元の掃除がしにくい!って分かって 壁から15㎝ほど離してますw 机が動かないように 発泡スチロールのブロック🧱を 置いてます。 最近にハンディクリーナーを購入したので もっと掃除しやすくなり快適だわ🩷🩷
息子の机の下、 消しカスとかすぐゴミ散らかる😬 机を壁側にピタッと付けていたら 足元の掃除がしにくい!って分かって 壁から15㎝ほど離してますw 机が動かないように 発泡スチロールのブロック🧱を 置いてます。 最近にハンディクリーナーを購入したので もっと掃除しやすくなり快適だわ🩷🩷
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
TKSKさんの実例写真
◆ショップの商品URLはこちら 高さを自由に調節できる昇降式テーブル https://tkskgby.shopselect.net/items/85810808
◆ショップの商品URLはこちら 高さを自由に調節できる昇降式テーブル https://tkskgby.shopselect.net/items/85810808
TKSK
TKSK
1LDK | カップル
Lucyさんの実例写真
部屋を綺麗に保つために工夫していること 模様替えで定期的に大掃除 模様替えは、床を隅々まで拭き掃除できる機会です。見た目も同線もリフレッシュして良い感じです
部屋を綺麗に保つために工夫していること 模様替えで定期的に大掃除 模様替えは、床を隅々まで拭き掃除できる機会です。見た目も同線もリフレッシュして良い感じです
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
heidiさんの実例写真
おうちをキレイに保つ習慣 ❶毎週(木)は布団乾燥機のダニ退治モードをして、布団クリーナーをかけるなど、ルーティン化させているのが役立っています。専用消しゴムはんこも作ってスケジュール帳にスタンプするので、やり忘れも防げています。 ❷ホコリは気になったらすぐ取れるように見せる収納をしています。 ❸野菜の皮や卵の殻や茶殻などはベランダコンポストへ。分解しにくい骨や玉ねぎの皮などの生ごみも水気を良く切ってゴミ箱へ。排水溝ゴミ受けの目詰まり防止にタワシで洗い上げます。とにかく水気を切って臭い対策! ❹濡れた傘はすぐに干して片付ける☂️
おうちをキレイに保つ習慣 ❶毎週(木)は布団乾燥機のダニ退治モードをして、布団クリーナーをかけるなど、ルーティン化させているのが役立っています。専用消しゴムはんこも作ってスケジュール帳にスタンプするので、やり忘れも防げています。 ❷ホコリは気になったらすぐ取れるように見せる収納をしています。 ❸野菜の皮や卵の殻や茶殻などはベランダコンポストへ。分解しにくい骨や玉ねぎの皮などの生ごみも水気を良く切ってゴミ箱へ。排水溝ゴミ受けの目詰まり防止にタワシで洗い上げます。とにかく水気を切って臭い対策! ❹濡れた傘はすぐに干して片付ける☂️
heidi
heidi
Saiiiさんの実例写真
子供達が寝転がって遊んだりするスペースだからこそ、クイックルワイパーのように簡単に継続できる床掃除が重宝しています!!
子供達が寝転がって遊んだりするスペースだからこそ、クイックルワイパーのように簡単に継続できる床掃除が重宝しています!!
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
ダイニングチェア¥6,480
ここ数年、台拭きはウエットシートでやるようになりました♪ いつも、台拭きを洗って干して… 臭ーい…とかゆう事件が起きてたので…笑 この際辞めてこちらの方法へ切り替えました。 台を拭いた後は,床の下も拭けるし、イスまで拭いてそのままゴミ箱へポイっ‼︎ 子ども達も自分の食べた後はサッと、ウエットシートをとって拭いてくれたりもするので、助かってます✨
ここ数年、台拭きはウエットシートでやるようになりました♪ いつも、台拭きを洗って干して… 臭ーい…とかゆう事件が起きてたので…笑 この際辞めてこちらの方法へ切り替えました。 台を拭いた後は,床の下も拭けるし、イスまで拭いてそのままゴミ箱へポイっ‼︎ 子ども達も自分の食べた後はサッと、ウエットシートをとって拭いてくれたりもするので、助かってます✨
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
kaoruさんの実例写真
4人の男子の机。 ライティングデスクは場所をとる。荷物が入りにくい。 スチールラックで作っちゃいました。 カラボには教科書。その上にはおもちゃやマンガ。 4.7畳に4人分の学校用具と個々の荷物が押し込められてます。 イスは毎回スチールラックにしまいましょう。 お掃除しやすいです(о´∀`о) でも、寝転べるのはスチールラックの奥行きが35センチと狭いから。 寝室は別にあります。
4人の男子の机。 ライティングデスクは場所をとる。荷物が入りにくい。 スチールラックで作っちゃいました。 カラボには教科書。その上にはおもちゃやマンガ。 4.7畳に4人分の学校用具と個々の荷物が押し込められてます。 イスは毎回スチールラックにしまいましょう。 お掃除しやすいです(о´∀`о) でも、寝転べるのはスチールラックの奥行きが35センチと狭いから。 寝室は別にあります。
kaoru
kaoru
家族
mina19さんの実例写真
カウンター机下の端にニトリのラウンドカラーボックスを置きました
カウンター机下の端にニトリのラウンドカラーボックスを置きました
mina19
mina19
3LDK | 家族
runaさんの実例写真
わが家は、こんな風に使ってる〜🤔 ❤️デスク下の引き出し横に、スチール板(100均)を両面テープで付けた所にウェッティをくっつけていますが、ケース中のウェッティと一緒にマグネットを入れているだけです。 取りはずしも、ピタっト‼️使いやすいです。👍 わが家は😸にゃんこ達の毛が特に今は毛が抜ける時期の為、ハンディモップとウェッティは必需品なんで下げてます。😅 マグネットが付くので、メモなども貼って置けて良いです。 見えない位置のデスク下に貼って置けるから気にならないのが1番👍 🩷右側にはコンセントロングタイプを立てに両面テープで貼り付け配線が上下短距離でからまないように、してます。 💚デスク上は100均で、見つけたプチ雑貨を夏インテリア🏄 🧡キャットタワーの1番上は😸にゃんこ達は使わないので、ぬいぐるみ😸にゃんこの定位置に、なってます。😄
わが家は、こんな風に使ってる〜🤔 ❤️デスク下の引き出し横に、スチール板(100均)を両面テープで付けた所にウェッティをくっつけていますが、ケース中のウェッティと一緒にマグネットを入れているだけです。 取りはずしも、ピタっト‼️使いやすいです。👍 わが家は😸にゃんこ達の毛が特に今は毛が抜ける時期の為、ハンディモップとウェッティは必需品なんで下げてます。😅 マグネットが付くので、メモなども貼って置けて良いです。 見えない位置のデスク下に貼って置けるから気にならないのが1番👍 🩷右側にはコンセントロングタイプを立てに両面テープで貼り付け配線が上下短距離でからまないように、してます。 💚デスク上は100均で、見つけたプチ雑貨を夏インテリア🏄 🧡キャットタワーの1番上は😸にゃんこ達は使わないので、ぬいぐるみ😸にゃんこの定位置に、なってます。😄
runa
runa
3DK | 家族
Pokoさんの実例写真
4月初旬に買って、やーーーっと届いたテーブル。待ちに待って届いたから本当に嬉しかった。 でも、テーブルがあるのは、少しの期間になりそう… あと、追加でお願いしてたサイドボードとダイニングテーブル用の椅子一脚も届いて完成。一人暮らしで椅子も2脚もいらないと思っていたけど、バランスが2脚でも好きでなかったから追加して、お好きな場所で食事しよう(笑)
4月初旬に買って、やーーーっと届いたテーブル。待ちに待って届いたから本当に嬉しかった。 でも、テーブルがあるのは、少しの期間になりそう… あと、追加でお願いしてたサイドボードとダイニングテーブル用の椅子一脚も届いて完成。一人暮らしで椅子も2脚もいらないと思っていたけど、バランスが2脚でも好きでなかったから追加して、お好きな場所で食事しよう(笑)
Poko
Poko
2LDK | 一人暮らし
chaimomさんの実例写真
模様替え中。机の上が常にこうだといいのだけれど、これから色々物が乗っかっていきます 🤣完成形はのちほど…
模様替え中。机の上が常にこうだといいのだけれど、これから色々物が乗っかっていきます 🤣完成形はのちほど…
chaimom
chaimom
家族
nachiさんの実例写真
🍀クイックルワイパー立体吸着ウエットシートのモニターに当選しましたm(_ _)m 猫の多頭飼いの我が家でクイックルワイパーは毎日出動する無くてはならないアイテムです。 今回はウエットシートの方のモニターとのこと。 浴室の壁に使えば99%除菌、消臭、防カビ効果あり。 畳や網戸、玄関のタタキにも使えるみたい👀 掃除機なしでフローリングにも使えると! さっそく使ってみようと思います😊
🍀クイックルワイパー立体吸着ウエットシートのモニターに当選しましたm(_ _)m 猫の多頭飼いの我が家でクイックルワイパーは毎日出動する無くてはならないアイテムです。 今回はウエットシートの方のモニターとのこと。 浴室の壁に使えば99%除菌、消臭、防カビ効果あり。 畳や網戸、玄関のタタキにも使えるみたい👀 掃除機なしでフローリングにも使えると! さっそく使ってみようと思います😊
nachi
nachi
2LDK
Motomeさんの実例写真
magに掲載していただきました_(_^_)_ 暮らしのヒント 調理や後片づけも気持ちよく♪キッチンのワークトップをキレイに保つ方法 マーナさんのこれ…今も使用させてもらってますよ♡ マーナさんには、暮らしに便利なグッズ多いです♡
magに掲載していただきました_(_^_)_ 暮らしのヒント 調理や後片づけも気持ちよく♪キッチンのワークトップをキレイに保つ方法 マーナさんのこれ…今も使用させてもらってますよ♡ マーナさんには、暮らしに便利なグッズ多いです♡
Motome
Motome
家族
wakaba223さんの実例写真
モニターに先がけ、クイックルワイパー立体吸着ウエットシートをお試しさせていただきました♡ クイックルワイパーは、我が家の定番お掃除アイテム。 単体では使うことはほぼないですが、掃除機のあとウエットシートでお掃除すると床がとても気持ち良い仕上がりになります。 お風呂の壁に使うことで、防カビ対策できたりと使い方の幅が広いのも嬉しいポイント♪
モニターに先がけ、クイックルワイパー立体吸着ウエットシートをお試しさせていただきました♡ クイックルワイパーは、我が家の定番お掃除アイテム。 単体では使うことはほぼないですが、掃除機のあとウエットシートでお掃除すると床がとても気持ち良い仕上がりになります。 お風呂の壁に使うことで、防カビ対策できたりと使い方の幅が広いのも嬉しいポイント♪
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
部屋を綺麗に保つために工夫していること。 掃除はロボット掃除機に任せているので、とにかく動きやすい動線にしています☺️ できるだけ広範囲を掃除できるよう物を上に上げてます。
部屋を綺麗に保つために工夫していること。 掃除はロボット掃除機に任せているので、とにかく動きやすい動線にしています☺️ できるだけ広範囲を掃除できるよう物を上に上げてます。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tokiさんの実例写真
車内用にゴミ箱作ってみました〜♪ 後部座席にはあるんですが 前にはゴミ箱がなくて… 旦那さんはそれが面倒らしく 『ここに掛けとけ!』と、 コンビニの小袋をギアに… 使えなくはないんだけど 見た目がぁ〜( ;∀;) しかもたまに中の軽いゴミが ポロポロ下に落ちてたり⤵︎⤵︎ そんなこんなで100均リメイクです‼︎ ٩(๑`^´๑)۶
車内用にゴミ箱作ってみました〜♪ 後部座席にはあるんですが 前にはゴミ箱がなくて… 旦那さんはそれが面倒らしく 『ここに掛けとけ!』と、 コンビニの小袋をギアに… 使えなくはないんだけど 見た目がぁ〜( ;∀;) しかもたまに中の軽いゴミが ポロポロ下に落ちてたり⤵︎⤵︎ そんなこんなで100均リメイクです‼︎ ٩(๑`^´๑)۶
toki
toki
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️部屋をきれいに保つため◻️◼️ 工夫していること、ですね〜 《 pic① 》 この度、設置したこちら フィルター付き換気口カバー エアコンの配管化粧カバーと なんとなくマッチする質感 《 pic② 》 リビングのベランダ側の壁、 長男の学習スペースにあります カバー付ける前はこんなかんじ うちのマンションは今夏で丸17年 カバーも経年で白色からクリーム色に 《 pic③ 》 リビングの換気口は他のものと比べて 大きめ Lサイズのポレットを使用 《 pic④ 》 ええ、見えないんですよ 普段はこんなかんじで 学習棚にあれこれ置いてあるもんで、 全くもって見えんのです でも、 見えないところもちゃんとしてるのが 快感なワタス 完っっ全に、自己満です ♡ いいんです してもしなくてもいいことって、 始まりから自己満ですもん ま、セッティングするために 棚のものをどかしたついでに 掃除もできたし、 良き、良き ♡ ☆ 実はこのポレット、 Sサイズがひとつ、今日また届くんです 壁と天井から4センチ離れてないと 設置できないとあるんですが、 和室の換気口が壁から3センチほど やったとです 微妙〜やな〜どうやろ〜 だもんで、Sサイズはふたつしか ポチしてなかったんですよね 届いたSサイズをその和室の換気口に 合わせてみたら‥ わーお、ギリいけた!! 枠を設置できても、 上のカバーを取り外せなきゃ フィルターの交換ができないのですが、 カバー外すのに指が入る幅がある! というわけで、 ひとつ追加したのでした ☺︎ さって、起きよかな〜 今日は長男、練習試合 てか、毎週末それ 中学生って忙しいのね〜 次男は放デイだし、 兄弟揃って忙しい こうやって、家族が揃わなくなるのね〜 あ、そういや今日は相方おるわ 6月は忙しい月回り 久しぶりの休みやな〜 ランチでも行こかな って、 昼過ぎに長男は帰ってくるわ またバレーしに行くかな って、 私の左足、まだ本調子やない バレー熱、高まっとるのにーーー
◼️◻️部屋をきれいに保つため◻️◼️ 工夫していること、ですね〜 《 pic① 》 この度、設置したこちら フィルター付き換気口カバー エアコンの配管化粧カバーと なんとなくマッチする質感 《 pic② 》 リビングのベランダ側の壁、 長男の学習スペースにあります カバー付ける前はこんなかんじ うちのマンションは今夏で丸17年 カバーも経年で白色からクリーム色に 《 pic③ 》 リビングの換気口は他のものと比べて 大きめ Lサイズのポレットを使用 《 pic④ 》 ええ、見えないんですよ 普段はこんなかんじで 学習棚にあれこれ置いてあるもんで、 全くもって見えんのです でも、 見えないところもちゃんとしてるのが 快感なワタス 完っっ全に、自己満です ♡ いいんです してもしなくてもいいことって、 始まりから自己満ですもん ま、セッティングするために 棚のものをどかしたついでに 掃除もできたし、 良き、良き ♡ ☆ 実はこのポレット、 Sサイズがひとつ、今日また届くんです 壁と天井から4センチ離れてないと 設置できないとあるんですが、 和室の換気口が壁から3センチほど やったとです 微妙〜やな〜どうやろ〜 だもんで、Sサイズはふたつしか ポチしてなかったんですよね 届いたSサイズをその和室の換気口に 合わせてみたら‥ わーお、ギリいけた!! 枠を設置できても、 上のカバーを取り外せなきゃ フィルターの交換ができないのですが、 カバー外すのに指が入る幅がある! というわけで、 ひとつ追加したのでした ☺︎ さって、起きよかな〜 今日は長男、練習試合 てか、毎週末それ 中学生って忙しいのね〜 次男は放デイだし、 兄弟揃って忙しい こうやって、家族が揃わなくなるのね〜 あ、そういや今日は相方おるわ 6月は忙しい月回り 久しぶりの休みやな〜 ランチでも行こかな って、 昼過ぎに長男は帰ってくるわ またバレーしに行くかな って、 私の左足、まだ本調子やない バレー熱、高まっとるのにーーー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
もっと見る

机 キレイを保ちたいのおすすめ商品

机 キレイを保ちたいが気になるあなたにおすすめ

机 キレイを保ちたいの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 キレイを保ちたい

83枚の部屋写真から48枚をセレクト
akiwaka-roomさんの実例写真
子供部屋のイベント参加です。 小学生ともなると親が机のものを触ると怒られたり、自分なりにしまっているみたいなので、棚など乱雑なままですみませんf(^_^; 確かに自分も勝手に触られるの嫌だった(笑) 子供任せで放置すると机が物置きになってしまうので、机の横に昔使っていたカラーボックスを置き、その中に秘密基地的な場所を作ってあげました‼️ 机の上は常にスッキリ 子供のお気に入りのものは机からは見えるので一石二鳥✨ 机は2個同じものを揃えました。双子とかじゃないけど😅 シンプルで長く使ってもらえるものを喧嘩なく(笑) でも下の子のイスだけはベビーから使っていたイスを使ってます。
子供部屋のイベント参加です。 小学生ともなると親が机のものを触ると怒られたり、自分なりにしまっているみたいなので、棚など乱雑なままですみませんf(^_^; 確かに自分も勝手に触られるの嫌だった(笑) 子供任せで放置すると机が物置きになってしまうので、机の横に昔使っていたカラーボックスを置き、その中に秘密基地的な場所を作ってあげました‼️ 机の上は常にスッキリ 子供のお気に入りのものは机からは見えるので一石二鳥✨ 机は2個同じものを揃えました。双子とかじゃないけど😅 シンプルで長く使ってもらえるものを喧嘩なく(笑) でも下の子のイスだけはベビーから使っていたイスを使ってます。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
chiikokoさんの実例写真
ダイニングテーブルの下にワイヤーネットを半分にした物をS字フックでつけて、ノートや新聞などを入れるようにしています! テーブル左側裏には、黒い厚紙で適当に作ったティッシュケースにマジックテープをつけて、テーブル下に取り付けてます( ¨̮ )
ダイニングテーブルの下にワイヤーネットを半分にした物をS字フックでつけて、ノートや新聞などを入れるようにしています! テーブル左側裏には、黒い厚紙で適当に作ったティッシュケースにマジックテープをつけて、テーブル下に取り付けてます( ¨̮ )
chiikoko
chiikoko
1K | 一人暮らし
sweetcloudさんの実例写真
今日のRoom Clip mag にpicを2つ紹介してもらいました。 「キッチンをキレイに保つ♡お掃除名人達の10のコツ」…って…どうしましょヽ(゚Д゚)ノ トースター掃除のブラシはインテリアブロガーさん、クリアマットはフォローさせていただいているユーザーさん達の真似っこなので恐縮すぎます(>_<) でもさすが本物の掃除名人のアイディア!どちらも家事楽の救世主として本当に助かってます♡ ライターさんも、真似っこさせていただいた素敵ユーザーさんもありがとうございました!
今日のRoom Clip mag にpicを2つ紹介してもらいました。 「キッチンをキレイに保つ♡お掃除名人達の10のコツ」…って…どうしましょヽ(゚Д゚)ノ トースター掃除のブラシはインテリアブロガーさん、クリアマットはフォローさせていただいているユーザーさん達の真似っこなので恐縮すぎます(>_<) でもさすが本物の掃除名人のアイディア!どちらも家事楽の救世主として本当に助かってます♡ ライターさんも、真似っこさせていただいた素敵ユーザーさんもありがとうございました!
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
このスッキリホワイトの円筒形、デスククリーナーです。 RCショッピングで欲しいものリストに入れてたけど、高くて買えずにいたら、そっくりさんをダイソーで発見👀 これが大ヒット🎯 ダイニングで食事やら何やらしていると、どうしてもパンくずや小さなゴミが。 今までは、食事が終わるとまずは小さなチリ取りでサッと掃き、その後ホームリセット泡クリーナーで拭き上げてましたが、都度都度のクズはティッシュで集めて捨ててました。 でもなんとなくスッキリ感を感じられずモヤモヤしてたのが、コレをつかんでスイッチ🔛するだけで、ガーッとクズがキレイに掃除できるのです。 そして、スッキリキレイになるこの快感✨ 買って大正解です✌️
このスッキリホワイトの円筒形、デスククリーナーです。 RCショッピングで欲しいものリストに入れてたけど、高くて買えずにいたら、そっくりさんをダイソーで発見👀 これが大ヒット🎯 ダイニングで食事やら何やらしていると、どうしてもパンくずや小さなゴミが。 今までは、食事が終わるとまずは小さなチリ取りでサッと掃き、その後ホームリセット泡クリーナーで拭き上げてましたが、都度都度のクズはティッシュで集めて捨ててました。 でもなんとなくスッキリ感を感じられずモヤモヤしてたのが、コレをつかんでスイッチ🔛するだけで、ガーッとクズがキレイに掃除できるのです。 そして、スッキリキレイになるこの快感✨ 買って大正解です✌️
aurea
aurea
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
最近、毎日のように大雨洪水警報でてます☔️スマホの警報音にドキッとします💦 そろそろ梅雨も明けるはずだけどね😓長いわ〜💦 気分転換に、夏に向けて足の爪のお手入れしました。サンダル履くから、足もとは可愛くしたいっす😚〜♪ ネイル類は100均の仕切りケースに収納してます。この「SIKIRI」シリーズは仕切るサイズも豊富で、見やすいし小物整理に重宝してます💕 2枚目pic ニトリのボックスにちょうど5つ入ります。UVライトもこのボックスに収納してます。 3枚目pic 爪のお手入れはテレビを観ながらするので、ネイル道具はテレビの裏側に収納してます😁 テレビとは関係ない物だけど、使う場所の近くに収納すると片付けも苦にならなくてイイです👍 4枚目pic ジェルネイルしながら、レジンで鉱物風のパーツをたくさん作ったので、イヤリングにしました♪ ゆらゆら〜と揺れるタイプが好きです😊💕
最近、毎日のように大雨洪水警報でてます☔️スマホの警報音にドキッとします💦 そろそろ梅雨も明けるはずだけどね😓長いわ〜💦 気分転換に、夏に向けて足の爪のお手入れしました。サンダル履くから、足もとは可愛くしたいっす😚〜♪ ネイル類は100均の仕切りケースに収納してます。この「SIKIRI」シリーズは仕切るサイズも豊富で、見やすいし小物整理に重宝してます💕 2枚目pic ニトリのボックスにちょうど5つ入ります。UVライトもこのボックスに収納してます。 3枚目pic 爪のお手入れはテレビを観ながらするので、ネイル道具はテレビの裏側に収納してます😁 テレビとは関係ない物だけど、使う場所の近くに収納すると片付けも苦にならなくてイイです👍 4枚目pic ジェルネイルしながら、レジンで鉱物風のパーツをたくさん作ったので、イヤリングにしました♪ ゆらゆら〜と揺れるタイプが好きです😊💕
Mii
Mii
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
①テーブルやカウンターには、物を出しっぱなしにしないよう心掛けています。 見た目がスッキリするし、拭き掃除をしやすいです。 ②特に置きっぱなしになりやすい新聞や郵便物などの書類は、キッチンボードの端に、DAISOのお皿立てで一時的に保管できる場所を設けています。 6/21は夏至でしたね。季節は夏へ。 息子のリクエストで風鈴を出しました🎐✨
①テーブルやカウンターには、物を出しっぱなしにしないよう心掛けています。 見た目がスッキリするし、拭き掃除をしやすいです。 ②特に置きっぱなしになりやすい新聞や郵便物などの書類は、キッチンボードの端に、DAISOのお皿立てで一時的に保管できる場所を設けています。 6/21は夏至でしたね。季節は夏へ。 息子のリクエストで風鈴を出しました🎐✨
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
きれいを保つために。 出しっぱなしにしない。 テーブルの上、カウンターの上に、ものを置きません。 出したらしまう、使ったら片付ける、を習慣にしています。 ものが出ていないと、次の動作をすぐに始められるので、効率よく生活することができます。
きれいを保つために。 出しっぱなしにしない。 テーブルの上、カウンターの上に、ものを置きません。 出したらしまう、使ったら片付ける、を習慣にしています。 ものが出ていないと、次の動作をすぐに始められるので、効率よく生活することができます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
ダイニングで勉強するのでテーブルに鉛筆の跡が付くのを防ぐためデスクマットを購入しました😃 インテリアに馴染むカラーで、使わない時はクルクル丸めて収納できるのでとても良いです!
ダイニングで勉強するのでテーブルに鉛筆の跡が付くのを防ぐためデスクマットを購入しました😃 インテリアに馴染むカラーで、使わない時はクルクル丸めて収納できるのでとても良いです!
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
テーブルサイドに無印良品の引き出しを置いてて、文房具のストックをこちらに収納しています。(о´∀`о) その引き出しの上にダイソーの持ち運べるケースを置き、毎日お勉強で使う鉛筆や消しゴム、採点用の三色ペンのみをケースに入れてます♡子供が2人なので消しゴムも2つ(笑) お勉強するときは、ケースごとテーブルの上に置き、使ったら定位置のこちらに収納するというスタイル。 毎日使うものは、これだけなので使うものだけを出したままに…!ワンアクションなら楽々~♪ ついでに… 鉛筆削りも使いやすく窓辺に置いています(´▽`*)
テーブルサイドに無印良品の引き出しを置いてて、文房具のストックをこちらに収納しています。(о´∀`о) その引き出しの上にダイソーの持ち運べるケースを置き、毎日お勉強で使う鉛筆や消しゴム、採点用の三色ペンのみをケースに入れてます♡子供が2人なので消しゴムも2つ(笑) お勉強するときは、ケースごとテーブルの上に置き、使ったら定位置のこちらに収納するというスタイル。 毎日使うものは、これだけなので使うものだけを出したままに…!ワンアクションなら楽々~♪ ついでに… 鉛筆削りも使いやすく窓辺に置いています(´▽`*)
pipi
pipi
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
キレイに保つために工夫していること 寝る前には必ずリビングダイニングリセット🤍 机の上はなにもない状態! ソファのクッションやブランケットなどは 定位置に戻してラグとともに 除菌消臭スプレーをシュッシュ!👌 リモコンもテレビボード横に😊 夜寝る前にキレイにすることですっきり! なので気持ちよくぐっすり眠れます☺️ そして朝!カーテン開けて窓開けて キレイなお部屋からスタート✨✨できるので とっても気持ちいい日々です🥹🤍
キレイに保つために工夫していること 寝る前には必ずリビングダイニングリセット🤍 机の上はなにもない状態! ソファのクッションやブランケットなどは 定位置に戻してラグとともに 除菌消臭スプレーをシュッシュ!👌 リモコンもテレビボード横に😊 夜寝る前にキレイにすることですっきり! なので気持ちよくぐっすり眠れます☺️ そして朝!カーテン開けて窓開けて キレイなお部屋からスタート✨✨できるので とっても気持ちいい日々です🥹🤍
chim
chim
4LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
息子の机の下、 消しカスとかすぐゴミ散らかる😬 机を壁側にピタッと付けていたら 足元の掃除がしにくい!って分かって 壁から15㎝ほど離してますw 机が動かないように 発泡スチロールのブロック🧱を 置いてます。 最近にハンディクリーナーを購入したので もっと掃除しやすくなり快適だわ🩷🩷
息子の机の下、 消しカスとかすぐゴミ散らかる😬 机を壁側にピタッと付けていたら 足元の掃除がしにくい!って分かって 壁から15㎝ほど離してますw 机が動かないように 発泡スチロールのブロック🧱を 置いてます。 最近にハンディクリーナーを購入したので もっと掃除しやすくなり快適だわ🩷🩷
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
TKSKさんの実例写真
◆ショップの商品URLはこちら 高さを自由に調節できる昇降式テーブル https://tkskgby.shopselect.net/items/85810808
◆ショップの商品URLはこちら 高さを自由に調節できる昇降式テーブル https://tkskgby.shopselect.net/items/85810808
TKSK
TKSK
1LDK | カップル
Lucyさんの実例写真
部屋を綺麗に保つために工夫していること 模様替えで定期的に大掃除 模様替えは、床を隅々まで拭き掃除できる機会です。見た目も同線もリフレッシュして良い感じです
部屋を綺麗に保つために工夫していること 模様替えで定期的に大掃除 模様替えは、床を隅々まで拭き掃除できる機会です。見た目も同線もリフレッシュして良い感じです
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
heidiさんの実例写真
おうちをキレイに保つ習慣 ❶毎週(木)は布団乾燥機のダニ退治モードをして、布団クリーナーをかけるなど、ルーティン化させているのが役立っています。専用消しゴムはんこも作ってスケジュール帳にスタンプするので、やり忘れも防げています。 ❷ホコリは気になったらすぐ取れるように見せる収納をしています。 ❸野菜の皮や卵の殻や茶殻などはベランダコンポストへ。分解しにくい骨や玉ねぎの皮などの生ごみも水気を良く切ってゴミ箱へ。排水溝ゴミ受けの目詰まり防止にタワシで洗い上げます。とにかく水気を切って臭い対策! ❹濡れた傘はすぐに干して片付ける☂️
おうちをキレイに保つ習慣 ❶毎週(木)は布団乾燥機のダニ退治モードをして、布団クリーナーをかけるなど、ルーティン化させているのが役立っています。専用消しゴムはんこも作ってスケジュール帳にスタンプするので、やり忘れも防げています。 ❷ホコリは気になったらすぐ取れるように見せる収納をしています。 ❸野菜の皮や卵の殻や茶殻などはベランダコンポストへ。分解しにくい骨や玉ねぎの皮などの生ごみも水気を良く切ってゴミ箱へ。排水溝ゴミ受けの目詰まり防止にタワシで洗い上げます。とにかく水気を切って臭い対策! ❹濡れた傘はすぐに干して片付ける☂️
heidi
heidi
Saiiiさんの実例写真
子供達が寝転がって遊んだりするスペースだからこそ、クイックルワイパーのように簡単に継続できる床掃除が重宝しています!!
子供達が寝転がって遊んだりするスペースだからこそ、クイックルワイパーのように簡単に継続できる床掃除が重宝しています!!
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
ここ数年、台拭きはウエットシートでやるようになりました♪ いつも、台拭きを洗って干して… 臭ーい…とかゆう事件が起きてたので…笑 この際辞めてこちらの方法へ切り替えました。 台を拭いた後は,床の下も拭けるし、イスまで拭いてそのままゴミ箱へポイっ‼︎ 子ども達も自分の食べた後はサッと、ウエットシートをとって拭いてくれたりもするので、助かってます✨
ここ数年、台拭きはウエットシートでやるようになりました♪ いつも、台拭きを洗って干して… 臭ーい…とかゆう事件が起きてたので…笑 この際辞めてこちらの方法へ切り替えました。 台を拭いた後は,床の下も拭けるし、イスまで拭いてそのままゴミ箱へポイっ‼︎ 子ども達も自分の食べた後はサッと、ウエットシートをとって拭いてくれたりもするので、助かってます✨
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
kaoruさんの実例写真
4人の男子の机。 ライティングデスクは場所をとる。荷物が入りにくい。 スチールラックで作っちゃいました。 カラボには教科書。その上にはおもちゃやマンガ。 4.7畳に4人分の学校用具と個々の荷物が押し込められてます。 イスは毎回スチールラックにしまいましょう。 お掃除しやすいです(о´∀`о) でも、寝転べるのはスチールラックの奥行きが35センチと狭いから。 寝室は別にあります。
4人の男子の机。 ライティングデスクは場所をとる。荷物が入りにくい。 スチールラックで作っちゃいました。 カラボには教科書。その上にはおもちゃやマンガ。 4.7畳に4人分の学校用具と個々の荷物が押し込められてます。 イスは毎回スチールラックにしまいましょう。 お掃除しやすいです(о´∀`о) でも、寝転べるのはスチールラックの奥行きが35センチと狭いから。 寝室は別にあります。
kaoru
kaoru
家族
mina19さんの実例写真
カウンター机下の端にニトリのラウンドカラーボックスを置きました
カウンター机下の端にニトリのラウンドカラーボックスを置きました
mina19
mina19
3LDK | 家族
runaさんの実例写真
わが家は、こんな風に使ってる〜🤔 ❤️デスク下の引き出し横に、スチール板(100均)を両面テープで付けた所にウェッティをくっつけていますが、ケース中のウェッティと一緒にマグネットを入れているだけです。 取りはずしも、ピタっト‼️使いやすいです。👍 わが家は😸にゃんこ達の毛が特に今は毛が抜ける時期の為、ハンディモップとウェッティは必需品なんで下げてます。😅 マグネットが付くので、メモなども貼って置けて良いです。 見えない位置のデスク下に貼って置けるから気にならないのが1番👍 🩷右側にはコンセントロングタイプを立てに両面テープで貼り付け配線が上下短距離でからまないように、してます。 💚デスク上は100均で、見つけたプチ雑貨を夏インテリア🏄 🧡キャットタワーの1番上は😸にゃんこ達は使わないので、ぬいぐるみ😸にゃんこの定位置に、なってます。😄
わが家は、こんな風に使ってる〜🤔 ❤️デスク下の引き出し横に、スチール板(100均)を両面テープで付けた所にウェッティをくっつけていますが、ケース中のウェッティと一緒にマグネットを入れているだけです。 取りはずしも、ピタっト‼️使いやすいです。👍 わが家は😸にゃんこ達の毛が特に今は毛が抜ける時期の為、ハンディモップとウェッティは必需品なんで下げてます。😅 マグネットが付くので、メモなども貼って置けて良いです。 見えない位置のデスク下に貼って置けるから気にならないのが1番👍 🩷右側にはコンセントロングタイプを立てに両面テープで貼り付け配線が上下短距離でからまないように、してます。 💚デスク上は100均で、見つけたプチ雑貨を夏インテリア🏄 🧡キャットタワーの1番上は😸にゃんこ達は使わないので、ぬいぐるみ😸にゃんこの定位置に、なってます。😄
runa
runa
3DK | 家族
Pokoさんの実例写真
4月初旬に買って、やーーーっと届いたテーブル。待ちに待って届いたから本当に嬉しかった。 でも、テーブルがあるのは、少しの期間になりそう… あと、追加でお願いしてたサイドボードとダイニングテーブル用の椅子一脚も届いて完成。一人暮らしで椅子も2脚もいらないと思っていたけど、バランスが2脚でも好きでなかったから追加して、お好きな場所で食事しよう(笑)
4月初旬に買って、やーーーっと届いたテーブル。待ちに待って届いたから本当に嬉しかった。 でも、テーブルがあるのは、少しの期間になりそう… あと、追加でお願いしてたサイドボードとダイニングテーブル用の椅子一脚も届いて完成。一人暮らしで椅子も2脚もいらないと思っていたけど、バランスが2脚でも好きでなかったから追加して、お好きな場所で食事しよう(笑)
Poko
Poko
2LDK | 一人暮らし
chaimomさんの実例写真
模様替え中。机の上が常にこうだといいのだけれど、これから色々物が乗っかっていきます 🤣完成形はのちほど…
模様替え中。机の上が常にこうだといいのだけれど、これから色々物が乗っかっていきます 🤣完成形はのちほど…
chaimom
chaimom
家族
nachiさんの実例写真
🍀クイックルワイパー立体吸着ウエットシートのモニターに当選しましたm(_ _)m 猫の多頭飼いの我が家でクイックルワイパーは毎日出動する無くてはならないアイテムです。 今回はウエットシートの方のモニターとのこと。 浴室の壁に使えば99%除菌、消臭、防カビ効果あり。 畳や網戸、玄関のタタキにも使えるみたい👀 掃除機なしでフローリングにも使えると! さっそく使ってみようと思います😊
🍀クイックルワイパー立体吸着ウエットシートのモニターに当選しましたm(_ _)m 猫の多頭飼いの我が家でクイックルワイパーは毎日出動する無くてはならないアイテムです。 今回はウエットシートの方のモニターとのこと。 浴室の壁に使えば99%除菌、消臭、防カビ効果あり。 畳や網戸、玄関のタタキにも使えるみたい👀 掃除機なしでフローリングにも使えると! さっそく使ってみようと思います😊
nachi
nachi
2LDK
Motomeさんの実例写真
magに掲載していただきました_(_^_)_ 暮らしのヒント 調理や後片づけも気持ちよく♪キッチンのワークトップをキレイに保つ方法 マーナさんのこれ…今も使用させてもらってますよ♡ マーナさんには、暮らしに便利なグッズ多いです♡
magに掲載していただきました_(_^_)_ 暮らしのヒント 調理や後片づけも気持ちよく♪キッチンのワークトップをキレイに保つ方法 マーナさんのこれ…今も使用させてもらってますよ♡ マーナさんには、暮らしに便利なグッズ多いです♡
Motome
Motome
家族
wakaba223さんの実例写真
モニターに先がけ、クイックルワイパー立体吸着ウエットシートをお試しさせていただきました♡ クイックルワイパーは、我が家の定番お掃除アイテム。 単体では使うことはほぼないですが、掃除機のあとウエットシートでお掃除すると床がとても気持ち良い仕上がりになります。 お風呂の壁に使うことで、防カビ対策できたりと使い方の幅が広いのも嬉しいポイント♪
モニターに先がけ、クイックルワイパー立体吸着ウエットシートをお試しさせていただきました♡ クイックルワイパーは、我が家の定番お掃除アイテム。 単体では使うことはほぼないですが、掃除機のあとウエットシートでお掃除すると床がとても気持ち良い仕上がりになります。 お風呂の壁に使うことで、防カビ対策できたりと使い方の幅が広いのも嬉しいポイント♪
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
部屋を綺麗に保つために工夫していること。 掃除はロボット掃除機に任せているので、とにかく動きやすい動線にしています☺️ できるだけ広範囲を掃除できるよう物を上に上げてます。
部屋を綺麗に保つために工夫していること。 掃除はロボット掃除機に任せているので、とにかく動きやすい動線にしています☺️ できるだけ広範囲を掃除できるよう物を上に上げてます。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tokiさんの実例写真
車内用にゴミ箱作ってみました〜♪ 後部座席にはあるんですが 前にはゴミ箱がなくて… 旦那さんはそれが面倒らしく 『ここに掛けとけ!』と、 コンビニの小袋をギアに… 使えなくはないんだけど 見た目がぁ〜( ;∀;) しかもたまに中の軽いゴミが ポロポロ下に落ちてたり⤵︎⤵︎ そんなこんなで100均リメイクです‼︎ ٩(๑`^´๑)۶
車内用にゴミ箱作ってみました〜♪ 後部座席にはあるんですが 前にはゴミ箱がなくて… 旦那さんはそれが面倒らしく 『ここに掛けとけ!』と、 コンビニの小袋をギアに… 使えなくはないんだけど 見た目がぁ〜( ;∀;) しかもたまに中の軽いゴミが ポロポロ下に落ちてたり⤵︎⤵︎ そんなこんなで100均リメイクです‼︎ ٩(๑`^´๑)۶
toki
toki
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️部屋をきれいに保つため◻️◼️ 工夫していること、ですね〜 《 pic① 》 この度、設置したこちら フィルター付き換気口カバー エアコンの配管化粧カバーと なんとなくマッチする質感 《 pic② 》 リビングのベランダ側の壁、 長男の学習スペースにあります カバー付ける前はこんなかんじ うちのマンションは今夏で丸17年 カバーも経年で白色からクリーム色に 《 pic③ 》 リビングの換気口は他のものと比べて 大きめ Lサイズのポレットを使用 《 pic④ 》 ええ、見えないんですよ 普段はこんなかんじで 学習棚にあれこれ置いてあるもんで、 全くもって見えんのです でも、 見えないところもちゃんとしてるのが 快感なワタス 完っっ全に、自己満です ♡ いいんです してもしなくてもいいことって、 始まりから自己満ですもん ま、セッティングするために 棚のものをどかしたついでに 掃除もできたし、 良き、良き ♡ ☆ 実はこのポレット、 Sサイズがひとつ、今日また届くんです 壁と天井から4センチ離れてないと 設置できないとあるんですが、 和室の換気口が壁から3センチほど やったとです 微妙〜やな〜どうやろ〜 だもんで、Sサイズはふたつしか ポチしてなかったんですよね 届いたSサイズをその和室の換気口に 合わせてみたら‥ わーお、ギリいけた!! 枠を設置できても、 上のカバーを取り外せなきゃ フィルターの交換ができないのですが、 カバー外すのに指が入る幅がある! というわけで、 ひとつ追加したのでした ☺︎ さって、起きよかな〜 今日は長男、練習試合 てか、毎週末それ 中学生って忙しいのね〜 次男は放デイだし、 兄弟揃って忙しい こうやって、家族が揃わなくなるのね〜 あ、そういや今日は相方おるわ 6月は忙しい月回り 久しぶりの休みやな〜 ランチでも行こかな って、 昼過ぎに長男は帰ってくるわ またバレーしに行くかな って、 私の左足、まだ本調子やない バレー熱、高まっとるのにーーー
◼️◻️部屋をきれいに保つため◻️◼️ 工夫していること、ですね〜 《 pic① 》 この度、設置したこちら フィルター付き換気口カバー エアコンの配管化粧カバーと なんとなくマッチする質感 《 pic② 》 リビングのベランダ側の壁、 長男の学習スペースにあります カバー付ける前はこんなかんじ うちのマンションは今夏で丸17年 カバーも経年で白色からクリーム色に 《 pic③ 》 リビングの換気口は他のものと比べて 大きめ Lサイズのポレットを使用 《 pic④ 》 ええ、見えないんですよ 普段はこんなかんじで 学習棚にあれこれ置いてあるもんで、 全くもって見えんのです でも、 見えないところもちゃんとしてるのが 快感なワタス 完っっ全に、自己満です ♡ いいんです してもしなくてもいいことって、 始まりから自己満ですもん ま、セッティングするために 棚のものをどかしたついでに 掃除もできたし、 良き、良き ♡ ☆ 実はこのポレット、 Sサイズがひとつ、今日また届くんです 壁と天井から4センチ離れてないと 設置できないとあるんですが、 和室の換気口が壁から3センチほど やったとです 微妙〜やな〜どうやろ〜 だもんで、Sサイズはふたつしか ポチしてなかったんですよね 届いたSサイズをその和室の換気口に 合わせてみたら‥ わーお、ギリいけた!! 枠を設置できても、 上のカバーを取り外せなきゃ フィルターの交換ができないのですが、 カバー外すのに指が入る幅がある! というわけで、 ひとつ追加したのでした ☺︎ さって、起きよかな〜 今日は長男、練習試合 てか、毎週末それ 中学生って忙しいのね〜 次男は放デイだし、 兄弟揃って忙しい こうやって、家族が揃わなくなるのね〜 あ、そういや今日は相方おるわ 6月は忙しい月回り 久しぶりの休みやな〜 ランチでも行こかな って、 昼過ぎに長男は帰ってくるわ またバレーしに行くかな って、 私の左足、まだ本調子やない バレー熱、高まっとるのにーーー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
もっと見る

机 キレイを保ちたいのおすすめ商品

机 キレイを保ちたいが気になるあなたにおすすめ

机 キレイを保ちたいの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ